※ウルトラワイドレンズ:固定焦点レンズ 開放絞り値:F2.8 焦点距離:23mm(35mm換算)



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
また新たにレビューが掲載されましたね。
写真表現を提案するコンパクトデジカメ
[コダック EasyShare V570]
http://review.japan.zdnet.com/digicam/kodak-easyshare-v570/editors/20096981.html
23mmの超広角レンズのことを「高い戦闘力をもつ」^^とか書かれています。
もう一つな点もしっかり書かれています。
カメラ雑誌はもちろんパソコン雑誌などにも結構好意的に取り上げられています。
(商業誌だから当たり前か?)
ASAHIパソコンという雑誌にも文月涼さん(http://www.dcex.net/)のコラムで4ページにわたって取り上げられていました。
他の機種もちらちら気になりながらもやっぱこの機種いいですね。
どんどん欲しくなってきてます。
書込番号:4849784
0点

23ミリとパノラマ。
この二点だけで、画質・操作性・・・・などの短所もぜーんぶ、ぶっとぶほどのインパクトのあるカメラです。
ちょっぴり白飛びしやすい方向ですが、まあ許せる範囲内かと。
まだ、このカメラを使っている人に出くわしたことがない(ニヤリ)
書込番号:4850481
0点

Ricoh Caplio R4の情報が海外で出たようなので、
自分が気になっている機種の比較をしてみました。
(Ricoh Caplio R3・Kodak EasyShare V570・Panasonic LUMIX FX01・Ricoh Caplio R4)
http://www.letsgodigital.org/en/camera/specification/compare/1225-1199-1062-1150.html
比較してみて気になるのが
・FX01の「Minimum Shutter: 60」…これっていいこと?
・R4はまた動画がQVGA(320*240)
・V570の「Maximum Shutter: 1/1448」の遅さ
・バッテリーの項目は無いけれど撮れる枚数は圧倒的にV570は他の機種の半分くらい
・V570には静止画の手ぶれ補正が無い
・デザインは好みもあるけれどダントツV570かな
いろいろ細かく見て行けば不満も出てきそうだけれど…V570かなぁ。
皆さん、楽しいし面白いし…でも画質がってコメントしてあるのでそれが一歩踏み出せない(;o;)
素材をデザインで使うことも多いくて、Photoshopでの処理で等倍で見ることも多いのであまりノイズや精細感が少ないと作業しにくいんですよね。
もちろんいろんなサンプルをL版などに印刷してみた分には十分な感じです。
もうしばらく迷いそう。背中をだれか押してください(^^;
書込番号:4851123
0点

Kodakのデジカメで、これだけ好意的な意見の多いのも
久しぶりな気がしますねぇ。
この画角とパンフォーカス 手軽なパノラマなど
割り切った分かりやすさが良いのでしょうかね?
Broodさんも、是非手に入れて欲しいですねぇ。
手に入れて分かる楽しさがありますねぇ。(^_^;)
書込番号:4851557
0点

確かに手にした皆さん、画質が!?!?って思いは少なからずあると思いますが、
天真爛漫な発色と超軽快なワイドに ”マル!” なんだと思います!
ムーンライダーズさんのおっしゃる通り、手に入れて分かる楽しさがあります。
色々なレビューでも使ってみて分かる23ミリのおもしろさと書かれていますしね!
Broodさんも、是非!・・・っと、背中をポン!(^_^)
書込番号:4851959
0点

>…でも画質がってコメントしてあるのでそれが一歩踏み出せない
このカメラで「画質が気になる」とか考えているようじゃあ買わないほうが良いでしょう。
画質が気になるなら他にいろいろたくさんカメラはありますよ。(私はキッチリ画質最優先派です。ハイコンデジ系を追いかけてます)
なのに、570を買って遊ぶと、とても面白い。
この23ミリとパノラマは、「画質などどうでもいいや」と思ってしまうほどのインパクトがあります。
手ぶれだ・高感度だ・・これもどうだって良いやと思わせてくれますよ。
カタログと数値と仕様表ばかり見比べてないで、たまにはこんなカメラで遊んでください。楽しいですよぉ〜。
リセットされる問題だって・・・コダックの伝統だわな。(私もリセットは嫌ですが)
ここでグチャグチャ言ってても世界的に見たら日本など一ローカル。厳然たるポリシーを感じます。
「ここで書き込んで変わるようならポリシーが泣く」とさえ思っていますがね。
それじゃあ、つべこべ言う間も与えずに、背中を押さずに思い切り後ろから蹴飛ばします。
書込番号:4852725
0点

高感度!手振れ補正も付いてます!スリムでコンパクト、画質もイイです!
・・・求められてる物を提案したトレンディーなカメラとは違って、
こんなの作ってみました・・・。
細い事は気にせずとにかく撮ってみて下さい、楽しいですよ!
・・・と、撮る事の楽しさを提案してるカメラだと思いますね。
わ〜おもしろそう〜!って悩まずポン!と買ってる人多いんじゃないかな!(^-^)v
楽天の売れ筋ランキングでなんと7位にまで来ましたね!
屈曲レンズのカメラとしてはT9次ぐ2番です・・・(^_^;)
http://event.rakuten.co.jp/ranking/pc/110110.html
書込番号:4854117
0点

>悩まずポン!と買ってる人多いんじゃないかな!(^-^)v
いやいや、結構悩みました。
なんちゃって。
実は発表された瞬間「きっと買っちゃうに違いない」と思ってました。
最近新型のデジカメが続々発表されていますが、楽しさの点で、V570を上回るカメラは・・・・・ある?
書込番号:4854280
0点

発表されたときは、買わないと思ってました。(^_^;)
発色が、だんだん普通のデジカメの様になってきましたし
ワイドといっても、パンフォーカス!?って・・・
忘れっぽいのも、そのままでしょ。と思ってました。
作例が出てきて、あれっ?なんかちょっと良いかも
パノラマ見て、意外に凄いかも
安売りになったら、買おうか。
猫の動画見て、今日買います。(^。^)
買って良かった、楽しいもの。
実は、ytunさんには 不連続の別々の物のパノラマ写真のUPを
お願いしようと思ってました。
>楽しさの点で、V570を上回るカメラは・・・・・
たぶん、無いですね。
書込番号:4854343
0点

ムーンライダーズさんは確か忘れっぽいところと気にしてましたよね。
オートカメラと割り切ると気にならないです。
>不連続の別々の物のパノラマ写真のUPを
>お願いしようと思ってました。
不連続?
全く別のモノをつなげるって事ですか?
でも、それって写真としてまとめるのはかなりセンスがいるような。。。
センスがないことにかけちゃあ、自信ありますけど。
書込番号:4854707
0点

こちらの掲示板にはじめて書き込みます。と言うのも、読んでいて楽しいと思える掲示板だったものですから。
他の掲示板では、やれ手振れ補正がどうの、広角が無い、CCDが小さいだの、高感度のノイズがどうのと言う事が多く、実際にどうやってそのカメラを楽しんでいるかなどの意見は少ないです。なんか、カメラの感度と言うよりそういった皆さんの感度の方がやけに高いんじゃないかと・・・。
ここでは、細かな解像度云々ではなくカメラ本来の楽しさが伝わってきて大好きです。個人的には広角で撮る事を苦手に思っているのですがここでの皆さんのご意見や作品に触れていると、僕も一歩踏み出そうかな、踏み出したいなと思ってしまいます。今は先立つものが・・・ですが、いずれは。
楽しいカメラには楽しい話しがついてくるんですね。これもV570のなせる事なのでしょう。これからも楽しい書き込みお願いします。
書込番号:4854910
0点

>ムーンライダーズさん
>BlueKさん
>戯言=zazaonnさん
>ytunさん
>O−MTさん
いろいろなご意見&背中をぽんっ、とありがとうございます(^o^)
カタログ数値を見比べて悩むというより、
店頭でもう3回ほど遊んでは来たのですが、
皆さんが言われるように本当に撮ってて楽しいし、
パノラマなんか電器店の店内を撮ってるだけでも飽きないです。
こんなに楽しいし、
デザインも俺の好きなブラックでエッジの効いたものだし、
コンパクトだし、
動画も結構いいし、
起動も速いし…。
にもかかわらず、
撮ったものをその場で拡大して細部を見てみたり、
この掲示板などでアルバムを公開されている方のサンプルを拝見したりする中で、
もうちょっときれいにシャープに撮れるように なんで 出来ないだろうって。
メーカーの職人さんもこれでいいって思ってるのかなって?
もちろん予算とかもあるんでしょうけど…。
でも踏ん切りがつきました。
ちょっと期待した他のメーカーからも
目を引かれるような広角コンパクトモデルは発表されなかったですし(^_^ゞ
(PanasonicのFX01は優等生すぎて面白みが無いし、
画質の好きなCanonは大きく期待外れ、
PENTAXもコンパクトさは好きだけど広角出なかったし…)
明日また量販店でもう一度触って楽しさを体感して買います!
早く皆さんのように躍動感のある広角写真とワクワクするようなパノラマ写真を公開したいですo(^-^)o
書込番号:4857192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コダック > EasyShare V570」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/11/13 0:43:47 |
![]() ![]() |
11 | 2018/11/06 9:16:48 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/26 13:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/24 11:21:51 |
![]() ![]() |
10 | 2011/11/23 15:02:07 |
![]() ![]() |
13 | 2010/11/30 18:34:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/22 2:23:48 |
![]() ![]() |
8 | 2008/12/09 11:51:20 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/21 23:35:43 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/14 9:48:21 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





