※ウルトラワイドレンズ:固定焦点レンズ 開放絞り値:F2.8 焦点距離:23mm(35mm換算)



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570
皆さんが背中を押してくれたのもあって、やっとゲットしましたヽ(^◇^)ノ
(http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4849784)
店頭で何回か触っていたので分かっていたけれど…
楽っしぃ〜o(^-^)o
天気も悪いので外は撮っていませんが、オフィスの中など撮ったり遊んでみました。
・起動速っ!
・無駄な曲面を排したデザインよし!
グリップ感とかはその分良くないけどね(^^;)
でもグリップ感が良くないからちゃんと両手で構えるようになるよ
・画質?初中級クラスには多分気にならないよ、ってか結構きれい^^
・デジタルズームをオフにすれば23mmと39mmの切り替え超スムーズ
・上部にあるお気に入りボタンを押して立ち上げて
reviewボタン押せば写真閲覧中はレンズが開かないよ
・EasyShareソフトウェアはMacユーザの僕にとってはちょいウザイ感じ
Macには「イメージキャプチャ」とか「iPhoto」とか
すぐれたソフトが最初から入っているからあんまり必要なし
(V570用のColorProfileを埋め込んでくれたりするならいいけど)
・Dockついてるタイプのデジカメって好きじゃなかったけど、
V570はバッテリーを本体内で充電するタイプだからあった方が良いかも
エッジのきいた四角いV570と正円のDockの対比が良い感じ
・充電する時上部にあるお気に入りボタン→動画ボタン→撮影シーンボタンと
青い光が段々増えて充電完了を知らせてくれるのがなかなかいい^^
・フラッシュが起動の度にオートに戻るのはこの掲示板でも書かれてある通り、
起動したらすぐ1回右上のフラッシュボタンを押す!
(ファームアップされない以上クセ付けするしかないかも)
・夏までに浸水ケース欲しいなぁ
・パノラマ3枚つなぐ場合、条件によってはちょっと難しい時も…
でもV570が結構うまく処理してくれる^^
パノラマステッチは別にPhotoshopの自動処理機能Photomergeで
やれるって思ってたけど、結局使わないことが多かった
ものぐさな僕にはやっぱ必要でした
この機能を使わなかったらこのカメラの楽しさは半減!
・ファームアップがアメリカのKodakサイトに出ているようですが、
まだ試していません
・ケースは純正の「Vケース」を注文済み
これは週末に注文した店に入荷したらレポートします
・予備バッテリーは
http://store.yahoo.co.jp/japanbattery/nt-klic-7001.html
↑ここのを注文して使ってみました
充電も使用も問題なくOK^^
純正と同じ枚数撮れるかとかは分かりませんが…
・液晶保護フィルムはまだ買っていません
多分普通に2.5インチ用のでOKだと思うけれど
どなたかこれが良かったって言うのあったら教えて下さい
・超広角動画オモシロ〜イ!!!
今まで使って他機種がQVGA動画だったのでかなり活躍してくれそう
光学ズームが効くのって結構V570のアドバンテージみたいですね
以上雑感でした!
書込番号:4870966
0点

>・上部にあるお気に入りボタンを押して立ち上げて
reviewボタン押せば写真閲覧中はレンズが開かないよ
これ、知りませんでした。
ありがとうございます。
私は、我慢できなくて
ファームアップしちゃいました。
暗所で、マイナス補正すると
ちゃんと暗くなるし、シャッタースピードも上がります。
書込番号:4871071
0点

>Broodさん、
ゲット!おめでとうございますぅ〜!
>お気に入りボタンを押して立ち上げ・・・
お!ホントだぁ!ありがとうございます。
これは!人に見せてあげる時とかにレンズを指でベタベタァ〜にならなくてイイですね!
>液晶保護フィルム
普通に2.5inのものを貼ってますが、どの銘柄かは忘れちゃいました・・・(^_^;)
確か、「超光沢・・・」とかってあったと思います。
経験的に厚手のものが貼りやすいのでを厚手タイプを選んでいます。
書込番号:4871802
0点

>BlueKさん
BlueKさんの書込をいろいろ参考にさせてもらって購入に踏み切りました!
液晶保護フィルムの件週末にお店で分厚いのを選んでみます。
昼間でももっと明るく見えるようなのがあるといいなぁ。
探してみます!
書込番号:4873320
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コダック > EasyShare V570」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/11/13 0:43:47 |
![]() ![]() |
11 | 2018/11/06 9:16:48 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/26 13:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/24 11:21:51 |
![]() ![]() |
10 | 2011/11/23 15:02:07 |
![]() ![]() |
13 | 2010/11/30 18:34:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/22 2:23:48 |
![]() ![]() |
8 | 2008/12/09 11:51:20 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/21 23:35:43 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/14 9:48:21 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





