EasyShare V570 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EasyShare V570のスペック・仕様

※ウルトラワイドレンズ:固定焦点レンズ 開放絞り値:F2.8 焦点距離:23mm(35mm換算)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月10日

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570 のクチコミ掲示板

(1458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

V570買いましたよーん

2006/07/25 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:26件

今まではキャノン一本  でも超?広角にほれ込んで買いました 例によって若い店員の兄ちゃんを口説いてですが 早速、妹と海辺のエロショット  帰って即効カードを読み取ろうとブチ込んだら読み取り不可って出やがった 付属のCDを読み込ませてOK でもマイピクチャーには取り込めない キャノンは普通に入ったのにー 全然わからんわー またまた優しいおじさん 助けてー  優しく教えてー

書込番号:5286226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2006/07/25 07:26(1年以上前)

内臓メモリの方に撮影した画像をカードから読み取ろうとしていると
いうことはないでしょうか。もしそうならreview状態でmenu画面に
入って「コピー」からカードへコピーですね。妹さんと海岸で撮られた
というサンプルをUPされると私のような「優しいおじさん」から「V570
のAFと相性の良い水着」などの助言が殺到することでしょう。

書込番号:5286737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/07/25 07:56(1年以上前)

IXYの時も言われて画像を載せたかったけどややこしくって諦めたよー V570はSDカードをリーダーに差し込んでパソコンには取り込めるけど画像は出なくてCDをインストールして見れたけどコダックのアイコンの中でしか見れないのよー 最悪 マイピクチャーでキャノンで撮った画像といっしょに見たい見たい見たい 助けてー

書込番号:5286765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/25 08:43(1年以上前)

CDからインストールしたソフトは、アンインストールして、フリーソフト
のVIXで取り込んでみては?
これだと、デジカメを買換えても使えます。

http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:5286819

ナイスクチコミ!0


u_rotasさん
クチコミ投稿数:85件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/25 09:06(1年以上前)

マイピクチャーの中に?Kodak Picturesというフォルダーは出来ていませんか?その中に日付別に入っているはずですよ。
私は付属のKodak EasyShareで確認して、いらないのを削除してから、Kodak Picturesの中を見て加工したりしていますよ。デスクトップにKodak Pictures へのショートカットをおいておくと便利ですよ。

書込番号:5286855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/07/25 12:00(1年以上前)

ありがとう ためしにCDをインストールしなおしまーす 知ったかぶりの妹は出かけてるし(仕事かー)私も昼寝して仕事ジャー 夜にチャレンジしてまた結果報告しまーす 何か微妙に端っこに写った私の顔が歪んで見えるのは広角の影響なんかなー エビちゃんメイクがドギツイせいかなー

書込番号:5287222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EasyShare V570 在庫

2006/07/24 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:1件

ちょっと値段は高めですが、こちらのお店で販売していました。

http://www.mitekakaku.com/shop/goods/goods.asp

オークションも先月までは4万以下のものが多かったのですが、最近だと4万円以上、又は5万円以上という状態みたいです。
そのように値段が日に日に高騰しているのを考えれば、この値段でも納得できるのではないでしょうか?

確実に欲しいという方はよいのでは?

書込番号:5284845

ナイスクチコミ!0


返信する
akynさん
クチコミ投稿数:9件 akiyan.com 

2006/07/25 18:53(1年以上前)

今見ましたがSDカードセット品しかありませんねえ。

書込番号:5288089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相談乗ってください

2006/07/23 05:27(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:4件

色々見た結果、コダックV570かサイバーショット DSC-T5のどちらにするかで悩んでいます・・
使用目的は主に旅先などでの、建物、風景、人の撮影といったところです。
こちらのクチコミを拝見したところ、コダックV570の方がパノラマ機能などを含め、写真を撮る楽しみを覚えれるのかな〜って感じがしました。
(全くの素人の意見ですが・・)
実際に使用された方居られましたら、ご意見よろしくお願いします。
あと、画質・夜の撮影について、どちらの方が良質かわかる方居られましたらご意見よろしくお願いします。

書込番号:5279854

ナイスクチコミ!0


返信する
順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/23 09:49(1年以上前)

T5は使った事が無いのでいい加減な事言えないから省略します。
V570の売りは超広角23mmウルトラワイドレンズ。これは使えます。それと180゜パノラマ撮影。
使って楽しいのは間違い無くV570でしょう。
超広角だけが売りの様に思われがちですが写りも中々です。
コダックブルーと言われる空の色はGood!
1台持っていたいカメラです。
でも現在入手困難な状況のようですね。

書込番号:5280196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/23 23:29(1年以上前)

順々さん、返信ありがとうございます。
ご意見を聞いたらますます使ってみたくなりました!!
しかし、V570はもうどこの店頭に行っても並んでないみたいですね・・
実際に自分の足でも探してみたのですが見当たりませんでした。
生産中止になったのですかね?
V570について何か情報知ってたらまた教えてください!

書込番号:5282714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/23 23:58(1年以上前)

最初に生産終了の噂が出たのは、6月の頭でした。
今のところ最新の情報は、口コミ”コダックさんへのお願い”でボトムがきいろさんが書かれています。どうやら日本ではもう入手困難になりつつあるようです。
ヤフーオークションでも結構いい値段で入札が入っているのを見かけます。
このカメラを手に入れるのであれば急いだ方が良さそうですよ。

書込番号:5282851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/24 02:41(1年以上前)

かもかもがわさん、返信ありがとうございます。
かなり入手困難みたいですね。今日、大阪日本橋の電気街を探し回ってみたのですが、見つけることが出来ませんでした(><)
それにしても、生産中止になるのがあまりにも早すぎですね・・
今後も探し続けるつもりですが、また新たな情報がありましたら、
一言声を掛けていただけたら幸いです。
よろしくおねがいします!

書込番号:5283269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画について

2006/07/22 08:43(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 u_rotasさん
クチコミ投稿数:85件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

説明書をみるとMPEG-4でファイルが書き出されるとあるのですが、実際は.MOVになってしまうのですが、説明書がまちがっているのでしょうか?
それとも設定があるのでしょうか?
判る方がおりましたらよろしくお願いします(。・_・。)

書込番号:5276940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/07/22 09:00(1年以上前)

MOVには、2つあります。
・MOTION-JPEG
・MPEG4
MOVは、MOTION-JPEGが有名なので、心配されているかも
しれませんが心配有りません。

MPEG4のMOVにすると、結合・カットが無料のソフトで
出来るメリットがあります。
unitemovieを使えば、MOVの結合が出来ますが
MP4(MPEG4)では、出来ません。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029859/umovie.html

書込番号:5276972

ナイスクチコミ!0


スレ主 u_rotasさん
クチコミ投稿数:85件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/22 09:10(1年以上前)

さっそくありがとうございます
>MOVには、2つあります。
・MOTION-JPEG
・MPEG4
MOVは、MOTION-JPEGが有名なので、心配されているかも
しれませんが心配有りません。
ということは
.movと拡張子がついていますがMPEG4で保存されていると言うことで宜しいのでしょうか?

ちなみに
・MOTION-JPEG
・MPEG4
.MOVの拡張子が付いていて見分ける方法みたいなのはあるのでしょうか?

HP見せていただきましたが、とっても詳しく書いてありますね。(。・_・。)

書込番号:5276993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/07/22 09:17(1年以上前)

>movと拡張子がついていますがMPEG4で保存されていると言うことで宜しいのでしょうか?
◆その通りです。

>ちなみに
・MOTION-JPEG
・MPEG4
.MOVの拡張子が付いていて見分ける方法みたいなのはあるのでしょうか?
◆メーカーの仕様書を見れば、判ります。
 それと動画撮影時間とファイルのサイズから予測できます。
 640x480 30fpsの場合
  MPEG4は、3-4Mbpsなので、22-30MB/分
  MOTION-JPEGは、70-110MB/分
 です。


書込番号:5277011

ナイスクチコミ!0


スレ主 u_rotasさん
クチコミ投稿数:85件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/22 09:32(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん ありがとうございます
また一つ勉強になりました。
今まで動画は、あまり撮ることが無かったので気にしないでいました。
これを機会に少し活用してみます。
あと、ついてといってはなんですが、この前、カメラを縦にしてとったら、当然のことなのでしょうが、再生画面も縦になってしまいました。
回転するというようなことは出来るのでしょうか?

書込番号:5277049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/07/22 10:06(1年以上前)

クイックタイムPRO 3400円を使えば、簡単に
90度回転できます。
個人的には、クイックタイムは値段が高いので、
TMPGEnc無料版で、静止画に切り出して、それをViXで、
90度回転させて、この静止画を動画に戻しています。
使い方は、こちら
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page092.shtml
の12.回転を見て下さい。

書込番号:5277147

ナイスクチコミ!0


スレ主 u_rotasさん
クチコミ投稿数:85件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/22 11:32(1年以上前)

ありがとうございます。やってみますね。(。・_・。)

書込番号:5277342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コダック様へのお願い。

2006/07/21 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

昨日、コダックのサポートに確認しました。
回答
・V570は生産終了はしていない。
・日本向けの出荷は終了しました。
・後続機は開発は聞いていない。
でした。

ようするに事実上生産終了のようです。
オークションでは高騰するばかり。

しかし、たった半年で売れ筋商品をラインナップから消すとは思えません。

次は、今回のようなレンズカバーを止め、砂埃でも耐えれるような構造にして欲しいです。(出来ればウォータープルーフ仕様)
手ぶれ補正は出来なくとも、400〜500万画素の低画素大型CCDで、高感度にして頂きたいです。

新機種でたら買います。
コダック様よろしくお願い致します。

書込番号:5275532

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/21 22:06(1年以上前)

後継機は、超広角側をAFにしてほしいですね。

書込番号:5275622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/21 22:19(1年以上前)

ひょっとして、日本だけで売れてるんじゃ…
と思いましたが、そうでもないみたいですね。

http://www.pbase.com/cameras/kodak/easyshare_v570
http://community.fotopic.net/equipment/kodak/11113.html

書込番号:5275682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/23 22:26(1年以上前)

価格.comでの取扱店がついになくなってしまいましたね。
今にして思えばいい時期に買うことができてラッキーでした。
しかし、このまま消えてしまうのでは寂しすぎます。買い替えたくなるような進化版を是非お願いしたいですね。私の希望としては、
1、高感度域をよりきれいに!
2、最高画素数のままでのパノラマ撮影!
3、自分好みに設定できるカスタムファンクション!
4、モニターの大型化!
5、以前他の方も書かれていましたが、パノラマの開始をセンターからに!
といったところでしょうか。
でも一番いいたいのは、なんでもいいから、V570の後継機の開発をお願いします。ってとこですね。
この路線で続けてくれればまた買います!!

書込番号:5282411

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/23 22:47(1年以上前)

いずれにしてもこのカメラが市場から消えるのは寂しいですよ。
このカメラの後継機が出れば必ず買います。
もし出ないならV570をもう一台新品で・・・・。

書込番号:5282514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

早速ですが

2006/07/21 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 Ta-coさん
クチコミ投稿数:6件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

もうつまずいています。
“mixi”に日記を掲載しているのですが
写真を載せるとき「JPG形式にして下さい」と
出てきたので、なんの事か判らないまま、色々ネットで
調べて、ペイントから開いてファイルの種類でJPEGを
選択して保存しているのですが、いちいちこの様にしないと
写真のアップはできないのでしょうか?
それに、そうすると皆さんの写真のように画像が
キレイではありません。。。
9年くらい前に買ったFinePix1500だとこんなことはなく
すぐに写真が載せられました。
画素数とかの問題??なのですか?

諸先生方、噛み砕いてご指導ください!

*u-rotasさんはじめ、返信くださった皆さんありがとう
 とてもウレシイですぅ〜
 テヌキングさん、私が美人かどうか? ジャッジの場
 公表まで気長にお待ち下さいネ。

書込番号:5274239

ナイスクチコミ!0


返信する
R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 12:43(1年以上前)

JPEGで撮影しているのにそのようにエラーが出るのであればmixi側の不具合ではないでしょうか?

書込番号:5274266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/21 12:56(1年以上前)

ここじゃなくて、mixiで聞いた方が良さそうですね。

http://mixi.jp/help.pl#3a

元々、静止画はjpgと拡張子が付くはずですが…
ひょっとして、動画を撮ってる?

書込番号:5274287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/21 14:00(1年以上前)

デジカメの画像の拡張子はどのようになっていますか?
*.jpg or *.JPG ← 一般的には同じですがサーバーによっては *.jpg でしか認識できない場合があります。
的ハズレだったらごめんちゃい。。。

書込番号:5274408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/21 14:12(1年以上前)

ひょっとして、みそくそ?
ファイルサイズ大きくてもjpgでと言うのかな?
縮小するソフト チビすな !!
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
これでサイズ小さくしてUP出来ない?
大きさ(pix)も出来るし KBの指定も出来ますので、
640X480位の大きさに指定したら
30〜50KB位になるんじゃないかと。

書込番号:5274439

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/07/21 14:23(1年以上前)

mixiの日記だと、別のデジカメの800万画素のをリサイズとかしなくても、アップ時に自動でmixiがリサイズしてくれるのでファイル形式自体が怪しいような・・・

ペイントとかで編集する前の、ファイルの拡張子とかは何になっていますか?

書込番号:5274460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/21 14:34(1年以上前)

ひょっとしたら、パノラマでファイルサイズオーバーしている?

書込番号:5274478

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/07/21 14:34(1年以上前)

ちなみに・・・mixiの日記では拡張子が「〜.jpg」でも「.JPG」でも大丈夫です。
「〜.bmp」とか「〜.png」とかはNG

PS.
ユーザーではないので画像のチェックとかが出来ないのですが、、、

ユーザーの方へ
V570って、動画とかを撮った時にサムネイル用の画像が別に保存される仕様とか、静止画のサムネイルがBMPとかで別に保存されるみたいな仕様がありますか?

それとか取り込みソフトで保存する際に、拡張子を変えるような設定項目があったり・・・パソコンに画像を取り込む時の処理とかがあやしいような気も・・・推測でしかないですが・・・(--;;

書込番号:5274479

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/07/21 14:42(1年以上前)

メーカーのサンプル画像をテストに用いてみました。
そのままだとファイルサイズがオーバーで
「一度にアップロードする画像の合計サイズは2.5MB以下にしてください。
2.5MB以上のファイルはリサイズをおこなってください。 」
と表示されます。

んで、別の1.3MBのパノラマ画像をテストで用いると、問題なくアップ出来るみたいです。

書込番号:5274497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/21 14:44(1年以上前)

ユーザーですけど、ソフト使ってないから分からないです。
家に帰れば分かりますが、まだ帰れない。
その前に 誰か きっと 助けてくれる はず?

書込番号:5274500

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ta-coさん
クチコミ投稿数:6件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/21 15:49(1年以上前)

解決しました!出来ました!
こんなに早くたくさんの方から返信して頂いて
ありがとうございました
いろいろ試して結局。。? 引っ張ってくるファイルの
場所が問題だったのかも。 マイピクチャからの画像は
出来なかったので、kodakのファイルからだとOKでした。
説明がうまくできませんが。 
こちらのクチコミのサイトは心強いです。 さんきゅ〜ッ

書込番号:5274623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 15:53(1年以上前)

結局自己解決したようで。

回答者は無力だったのね。

書込番号:5274631

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/07/21 16:36(1年以上前)

無力一号で〜す (^^)/
とりあえず登録できて良かったです(^^;;

書込番号:5274718

ナイスクチコミ!0


u_rotasさん
クチコミ投稿数:85件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/21 19:42(1年以上前)

無事解決できて良かったですね。
私はデスクトップにKodak Picturesのショートカットを置いておいて使っていますよ。
mixiはアップに時間かからないですか?
私はResizeJPG.exeを使ってアップ用を作ってホムピーにアップしていますよ。
参考になればいいですね。(。・_・。)
今日はネタ切れで家の物を撮ってアップしていました。σ(^_^;)アセアセ...

書込番号:5275144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EasyShare V570
コダック

EasyShare V570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月10日

EasyShare V570をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング