EasyShare V570 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EasyShare V570のスペック・仕様

※ウルトラワイドレンズ:固定焦点レンズ 開放絞り値:F2.8 焦点距離:23mm(35mm換算)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月10日

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570 のクチコミ掲示板

(1458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

やっと決心したよー

2006/05/17 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:30件

とうとう通販ですが購入決定してしまい送金しました。
皆さんの貴重な意見を参考にして悩んでいたのですが決定的なのは多くの皆さんの写された180度のパノラマ写真でした。圧倒的な臨場感にやられました。こんな写真がこんな小さなカメラでと。160枚しか撮れなくても、ストロボの届く距離が短くても 手ブレ防止が無くても 望遠が100mm余りしか効かなくても 造りが少々雑でも もー何でも我慢しよう・・・・・そんな一目惚れ的な決心でした。
先月チューリップ祭りに展望デッキから周囲を見渡したときに何枚も撮った写真(FZ-30他)はあとから見てもやはり臨場感が少なかった・・・当たり前ですね。思い出したのが10年以上前ですがミノルタのP'sという24mm単焦点のパノラマ専用コンパクト銀塩カメラの写真です。ハイアマチュアの方々にはこのカメラなど邪道と思われるでしょうが小さいのが取り柄で これで撮ったパラセールで海上からの立て位置のビーチを背景に小さく海面に見えるモーターボートと そこから延びるパラセール牽引ロープ・横位置のビーチロードに並ぶホテル群の屋上が見えるパノラマ風景は今見ても楽しかった旅の1シーンを思い出させます。V570は使いこなすのに時間が掛かりそうですがこれからの旅行には欠かせなくなると思います。望遠領域も欲しいと思っていたのですが180度のパノラマ写真の魅力は今の私に他のデジカメは勝てませんでした。28mmからのパナ・リコー他のコンパクトタイプやパノラマアシストのあるニコンを含めて。これからこのカメラを使う上で色々な事を教えていただくと思いますので既出とダブらぬ内容時は よろしくお願いいたします。届くのが楽しみです。早速来月の旅行に持って行きます。機内食からバシバシ撮れますね。23mmバンザーイ。

書込番号:5085162

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/17 08:49(1年以上前)

通販の場合は、手数料がかかっても代引きが無難だと思います。
(お店にもよりますが)

書込番号:5085809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/05/18 01:10(1年以上前)

昨夜届きました。(喜)
夜中まで野暮用が続きましたので今から ゆっくり説明書を読みます。
 じじかめ様 初回の投稿を訂正します。通販ではなくネットオークションの希望落札価格での購入でした。この掲示板を読み続けていた為か 送ってもらうことと通販を混同してしまいました。すみません。
 箱を開けて説明書の下に小さなV570が鎮座している姿に思わず「カワイイーッ」と声には出さないですが微笑んでしまいました。
まるで新しい玩具を手に入れたような感覚です。これから よろしくお願いいたします。

書込番号:5088183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/05/18 21:34(1年以上前)

おめでとうございます。
はい。自然に微笑むのがわかりますね。
ちょっとメディアカバーなど、取れそうな感じですが、意外にしっかりしているようで・・・・取れたと言う話もないみたいだし。
大いに楽しんでください。
動画もけっこうイケテマス。

書込番号:5090063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/05/21 22:34(1年以上前)

教えてください。撮影は楽しく パノラマも簡単に写す事ができ この掲示板のおかげで良いものを買えたと満足しましたが 本日パソコンにカードリーダーからUSB外付けHDへ転送して 外付けHDから画面を開くとコダックのソフトからの画面でしか見ることが出来ません。
 今までの「スライドショー」や「拡大・縮小・印刷」などの色々便利なアイコンがある快適に見ていた画面が表れずに画面の下に「お気に入りに入れる。」「完了」のアイコンしかないのです。
 試しにDドライブの他のデジカメの写真を表示させたところコダックの画面でしか表示しなくなり とても困っています。
 因みに専用ドックは電源がすでに蛸足になってこれ以上は増やしたくないので まだセットしていません。もちろんコダックのCD-ROMから セットは最初に済ましています。
 タスクバー右端に表示されるコダックのアイコンを右クリックしてソフトウェアの終了をしても変わらないので困っています。

書込番号:5099288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/05/22 00:21(1年以上前)




こんばんは。。。

ウィンドウズではコダックのソフトをインストールすると
ファイルの関連付けが変わってしまった。。。ということですね。


それでは、XPの場合の説明を。。。ほかのOSも大差ないと思います。。。たぶん。


デジカメの写真ファイル(どれでもよい)を『右クリック』して表示される項目の一番下

『プロパティ』をクリック、『全般』タブの欄、上のほうに『プログラム』があります。

ここがコダックのソフト(EasyShare)になってるはずです。


で、右側の『変更』という四角い枠をクリック、プログラムを選択する画面が開きます。

ここで『推奨されたプログラム』のなかの『Windows Picture & Fax Viewer 』を選択、『OK』して閉じます。

『プロパティ』画面右下の『適用』をクリックしてから『OK』をクリックして閉じます。。。


すると。。。。。あ〜らふしぎ。。。でもなんでもなく。。。

写真の表示はもとどおりになってるはず。。。です。。。たぶん。


説明がへたくそで、わかりにくいと思いますがトライしてみてください。。。





書込番号:5099712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/05/24 00:08(1年以上前)

ミスドクラブさん
 ご教授ありがとうございました。当方の知識不足のためスンナリとはいきませんでしたが お陰さまで いつもの画面で快適に鑑賞できるようになりました。
 誠にありがとうございました。

こんなに自分で撮った写真で感激したのは久し振りです。 180度パノラマ・バンザーイ。23mmバンザーイ。

書込番号:5105447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/05/24 00:25(1年以上前)



よかった。。。


ほんと、23oはサイコーですよね〜

撮ってて、思わず『・・むふふっ。。。ってなっちゃうカメラ。。イイですね。


ですんで、アイコンは、るんるんはっぴぃ。。。にしてほしかった。。。



とかなんとかいいながら、、、自分のは、現在コダック入院中。。。



書込番号:5105522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/05/25 19:52(1年以上前)

ミスドクラブさん
アイコンの件 大変失礼いたしました。喜っ喜っ喜ーーです。
再度 ありがとうございました。
「撮ってて、思わず『・・むふふっ。。。ってなっちゃうカメラ。」ですねーーーーーーーーー。
今日は やっと液晶保護フィルムを買ってきたので
これから貼り付けようとしています。
ベルトポーチも適当な物を見つけてきました。
 近日中に常時携帯カメラになって このために買った外付けハードディスクへアルバムを作ってたっぷりと貯めるつもりです。
どのようにアルバムを構成するかも これからの楽しみです。
皆さんに見せられるようになったらと ワクワクもしています。

喜っ喜っ喜ーー 180度パノラマ・バンザーイ。23mmバンザーイ。

書込番号:5110094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/07/03 16:31(1年以上前)

お久し振りです。行って来ました。そして撮り捲くってきました。1ギガバイトのSDカードと予備の256メガバイト・そして「電池の予備」を持って行きました。
 さすがです。パノラマ撮影は空港からホテルのロビー、18階の部屋よりのチャオプラヤー川の展望、プールサイド、湾曲するパタヤビーチの全貌等 ありとあらゆる所で簡単に撮れました。
 ただ 三脚は持って行ったのですが 部屋に置いていたりで パノラマは全て手持ち撮影でしたので 水平線が結構ずれていたりするのは明るいところでの液晶画面の見難さの結果ではないかと思っています。
 
 携帯性の良さで前回に比べ撮影枚数も3倍以上の700枚近く撮る事ができ スライドショーの楽しみも3倍になりました。写真のアップの仕方を知りませんので私の喜っ喜っ喜ーーっはご想像にお任せします。 

 動画も何カットか撮影しましたが なかなかの物でしたよ。
 欠点は片手で足りぬくらい有りますが こんなに機能が魅力的なカメラは他には見当たらず このカメラを買って本当に良かったと感じています。
 23ミリバンザーイ、パノラマバンザーイ。
 
 デジカメの進歩に対して懐疑的だったため いつ買ったら良いかと心配していましたが このカメラなら マイナーチェンジで改良していくのであれば買い増していくのも悪くないと感じています。
 
 クチコミの皆さんのおかげで満足の往く買い物が出来た事を感謝いたします。
 
 ありがとうございました。(礼・感謝)

書込番号:5223203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2006/05/14 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 niku1974さん
クチコミ投稿数:8件

みなさま、はじめまして。
夜景をメインにデジカメを探しております。
今までは、SONY DSC-W1を使用しておりました。
やはり、広角のレンズが気になっています。
そこで質問です。

1、夜景時の画質はどうでしょうか?(曖昧な質問で・・)
2、レスポンスはどうでしょうか?

夜景はできればシャープな感じの画質が気に入っています。レタッチしてもよいのですが・・

曖昧な聞き方かもですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5079426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/05/14 23:05(1年以上前)

広角23mmは、パンフォーカスなので
夜景は、シャープじゃないですね。
W1にワイコンの方が、綺麗かもしれません。

レスポンスは、のんびりです。
この23mmとパノラマが魅力のカメラです。
それ以外は、あんまり褒められた方じゃ無いかもしれません。

夜景サンプルは、一枚だけありました。
http://www.dcresource.com/reviews/kodak/v570-review/index.shtml

その他のサンプルです。
http://www.dcresource.com/reviews/kodak/v570-review/gallery.shtml
http://www.photographyblog.com/reviews_kodak_easyshare_v570_4.php
http://www.photoxels.com/kodak-v570-photo-gallery.html#
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/v570_samples.html
http://www.imaging-resource.com/PRODS/V570/V570THMB.HTM

書込番号:5079496

ナイスクチコミ!0


スレ主 niku1974さん
クチコミ投稿数:8件

2006/05/14 23:31(1年以上前)

早速の返答 ありがとうございます。
ワイドな夜景を撮れたらなと思っていて・・

たしかに今はW1+ワイコンを使用しております。

んーまた悩みます。(笑)
ありがとうございました。
ここで、夜景がいいカメラを聞くのは板違いですよね?

書込番号:5079590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/05/14 23:48(1年以上前)

別に板違いじゃないですけど
今のW1+ワイコンの不満点を書いて
スレを立て直した方が、早いかもしれませんね。

書込番号:5079661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/15 06:20(1年以上前)

パナソニックFX-01は28mmでレンズの周辺もシャープらしいです。想像では画像処理的にもシャープにしている気がしますので、W1のワイコンをレンズ前に置いて撮って画像処理の効果で周辺もシャープになれば良さそうです。上手くいけば20mm広角で撮れそうです。
根拠はありませんので、FX-01の板でお聞き下さいm(_ _)m

書込番号:5080226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/15 06:32(1年以上前)

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/performance/p880/Specifications.shtml
すいません。真っ当な答えとして、コダックP880zoomは24mm〜の広角レンズとマニュアルがあるので良さそうです…

書込番号:5080236

ナイスクチコミ!0


老女Aさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/15 21:09(1年以上前)

コダックP880zoomは、記録時間が長いことを頭に入れておいてご検討ください。
レスポンスが悪いですが、画質はとても良いと思います。

書込番号:5081706

ナイスクチコミ!0


老女Aさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/15 21:31(1年以上前)

夜景がメインということですので、記録時間の長さやレスポンスは、あまり関係なかったですね。
余計なことを書いてしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:5081794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

心配は杞憂でした

2006/05/13 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

スレ主 老女Aさん
クチコミ投稿数:10件

一週間使ってみましたが、総合点では、今までのベストです。
マクロはあまり期待していませんでしたが、素人の私としては上出来の写りです。
何しろkodakなのでレスポンスの遅さは覚悟していたのですが、これも嬉しい誤算でした。
今まで、買って直ぐに手離したカメラもいくつかあるのですが、これはデザインもいいし、小さい割には適度な重さもあって、とても気に入りました。
大事に長く使おうと思っています。

書込番号:5075577

ナイスクチコミ!0


返信する
タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/05/13 20:01(1年以上前)

ん〜いいわね
広い範囲が写るのってストレス解消になるわ。

あたしもほしいのよ
でも連チャンで2台買っちゃったし
次のターゲットは高感度だし
その次買う頃にはやすくなってるかしら?

あたし
あなたに負けないわ!

書込番号:5075633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/13 20:21(1年以上前)

デジカメを買ったら、他人の書き込みを読むより、デジカメを使う事に
専念したほうが、しあわせかも?

書込番号:5075690

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/05/13 20:22(1年以上前)

ね、年齢のことじゃないですよね?
負けないのは。(^^)\(゜゜)

書込番号:5075692

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/13 20:30(1年以上前)

うん?
あさのコト?
もう夜だけど。(☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:5075713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/13 20:57(1年以上前)

そうですね。わたしも使っていますが期待以上にいいです。
高級機を持ち歩くのもそれはそれで楽しいのかもしれませんが、目立たずさりげなく使えるのがすばらしいです。
何台かコンパクトタイプのデジカメを使ってきましたが、マクロのピントも歩留まりがいいようです。
レンズの味うんぬんを言うようなカメラではありませんが、けっこういけますよ、ほんと。

書込番号:5075787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/05/14 08:54(1年以上前)

V570はここ一年買ったカメラの中で満足度1、2位を争うカメラです。

ずっと使い勝手や画質を重視してきていますが、これは不意打ち的にヤラレターッって感じで、気がつけば最上位に来ています。

新鮮な刺激、他に無いモノを持ち、遊び心も存分にあって・・・うーん、ヤッパ 1位か2位だぁ〜な。

書込番号:5077287

ナイスクチコミ!0


スレ主 老女Aさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/14 10:23(1年以上前)

皆様、ご返信を有難うございます。
他のカメラで今までに撮った写真も少しUPしました。
DSC-R1は、さすがの高画質でしたが、おばあさんには重すぎました。
P880は、画質は大好きなものの、レスポンスが悪すぎました。
FZ7は、感動がいまひとつでした。
C-70は、V570と同じくらい好きなカメラで、大事にしています。
感想は、ぜーんぶ、私の趣味の問題なのは言うまでもありません。

私はものすごい田舎(写真をご覧になっておわかりと思いますが)に住んでおりますもので、新発売も旧発売もカメラを売ってるところが近くに無いために、買わないと手にとって見ることができません。
それで買ったり売ったりが始まり、結果、タミ子さんに競争心を抱かせる(?)ことになってしまったようです。
(タミ子さん、頑張りましょう!!・・?)
でも、もし近くにお店があったとしても同じようになっている可能性も否めない私の性格ではあります。

>ね、年齢のことじゃないですよね?
負けないのは。

年齢は、私が圧勝だと思います。
なにしろ、孫は居るし、JR東日本の「大人の休日クラブ」会員なんですから。
来週、同好の友人と3人で、カメラを持って会員特典の載り放題パス6000円を使って、信州まで行って来る予定です。
楽しみ〜!!です。

書込番号:5077440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/14 12:12(1年以上前)

老女Aさん
感動が写っているすてきな写真ですね。わたしは『朝』に惹かれます。
信州でいい写真をたくさん撮ってぜひまたupしてください。

書込番号:5077718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボケない撮り方

2006/05/09 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:11件

こちらの皆さんのアルバムを見て、皆さんの写真の上手さを
うらやましく思います。
と言いますのも、屋外での広々とした撮影には満足がいくのですが
室内で子供の顔のアップや、普通に人物を撮ろうとしても
ボケたり(手ぶれの赤マークがつきやすい)、画像が荒かったり
フラッシュをたいても、なお暗かったり。。。

「暗所に強くない」などの書き込みを見受けますが、
室内での撮影時のうまい条件設定などがありましたら
ご指導頂けませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:5064848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/09 21:17(1年以上前)

ISO感度 オート: 64〜160、任意設定: 64/100/200/400、800(1.8MPのみ)
これを出来るだけ大きくします。
(画像はあれるかも知れませんので事前に確認を)

書込番号:5064876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/09 21:29(1年以上前)

ボケると仰るのは、ブレると言う事ですよね?(^^;)

シャッターボタンの押し方に問題がある場合も多いです。

ボディを支えている指の方に神経を集中させて、ボタンを
押し込む指の動きに対して、支えている指がそれに逆らう
ようなイメージでシャッターを切ってみてください。
あくまでもイメージ的なものですから、実際にボディを
支えている指を動かしてはイケマセンよ(^^;)

シャッターボタンを押すことだけに気を取られていると、
ボディを支えている指がおろそかになっていたりします。
あと、脇もシッカリ閉めてください。腕を伸ばすと、
ブレ易いです。

書込番号:5064919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/09 21:34(1年以上前)

早速にお返事ありがとうございます!
ISO感度の設定を大きい数字に変えてみるのですね、
やってみます。
あと、シャッターボタンの押し方、ですネ、神経を集中して・・
気をつけてみます!

書込番号:5064934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動時のエラー。

2006/05/05 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
ここ2,3週間のことですが,ON|OFFスイッチを押すとボタン類が青く光った後に,すぐに電源が切れてしまい起動しないことがあります。 再現率は100%ではなく,2,3割くらいといった感じでしょうか。
ON|OFFスイッチを長押しする感覚で操作すると正常に起動します。
このような現象にあわれた方はおられますか?

書込番号:5052679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:69件



今回、コダックとの”すったもんだ?の過程で気がついたんですが・・・



コダックのカメラは(他社にもありますが・・)

大昔?からファイル名の連番リセットの設定がありません。


しかし!!!ファイル名をリセットする『裏技』があります。。。

『って。。。そんなの常識じゃん!!』と言われそうですが・・・おゆるしを。。。


パソコンに読み込んだメモリカード内の画像ファイルの

ファイル名の番号(末尾4桁が連番です)を『9999』に書き換える

そのカードをカメラにセットして普通に撮影すると・・

あ〜ら不思議(でもなんでもありませんが。。。)

次は『0001』になるじゃ〜、ア〜りませんか。。。


フォルダは新しくなってしまいますが。。。よろしく。。。



でも『連番リセット』。。。ホントはしない方がイイんですヨね。

うっかりすると上書きしてしまいますから。。。



電源オフでの設定リセットといい

コダックは『うっかりミス防止』の設定が徹底してますね。。。



書込番号:5048489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/04 15:37(1年以上前)

こんにちは。

>電源オフでの設定リセットといい
>コダックは『うっかりミス防止』の設定が徹底してますね。。。

ファイルナンバーリセットはどうでも良いですが、^^;
設定もリセットは、いただけるのといただけないのがありますね。(^^;)

書込番号:5048856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EasyShare V570
コダック

EasyShare V570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月10日

EasyShare V570をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング