EasyShare V1003 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1013万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EasyShare V1003のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare V1003の価格比較
  • EasyShare V1003の中古価格比較
  • EasyShare V1003の買取価格
  • EasyShare V1003のスペック・仕様
  • EasyShare V1003のレビュー
  • EasyShare V1003のクチコミ
  • EasyShare V1003の画像・動画
  • EasyShare V1003のピックアップリスト
  • EasyShare V1003のオークション

EasyShare V1003コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月上旬

  • EasyShare V1003の価格比較
  • EasyShare V1003の中古価格比較
  • EasyShare V1003の買取価格
  • EasyShare V1003のスペック・仕様
  • EasyShare V1003のレビュー
  • EasyShare V1003のクチコミ
  • EasyShare V1003の画像・動画
  • EasyShare V1003のピックアップリスト
  • EasyShare V1003のオークション

EasyShare V1003 のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EasyShare V1003」のクチコミ掲示板に
EasyShare V1003を新規書き込みEasyShare V1003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

シネスコ撮影

2007/09/30 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V1003

クチコミ投稿数:4件

ども、みなさま、はじめまして。

普段、あんまり掲示板等への書込みをしないんですが、
あまりにも、V1003への書込みが無いので、ちょっと書いてみました。(^_^;

全然カメラに詳しくない万年初心者なんですが、
なぜか、KODAKに愛着があります。(^_^;
今は、メインとして、P880を使ってます。

お散歩カメラに、V570orV705が欲しかったんですが、
ディスコン・入手困難・価格高騰となり、
次機種を待ち望んでるところに、V1003。

最初は、スペックを見て落胆したんですが、
「パノラマで撮れば、広角じゃん。
 3枚パノラマだと、いかにもパノラマ写真って感じだけど、
 2枚パノラマなら、そんなに違和感ないかな???
 水平画角でいえば、20mm相当くらい?だし、イイじゃんイイじゃん。」
ってこと買ってみました。(^_^)ゞ

縦横比1:2.5くらいで、映画で言えばシネスコ・サイズに近いんで、
ボクは勝手に、2枚パノラマ撮影を"シネスコ撮影"と呼んでます。(^_^)ゞ


一応、評価コメントを。

【高評価ポイント】
・とにかくシネスコ撮影が楽しい(^_^;
  元々、レスポンスが良い機種ではない上に、
  2回撮影→ステッチ処理するので、撮影するテンポが落ちますが・・・
・perfect touchが結構使える
  少し暗いとき、空に露出を合わせると他が暗すぎる、
  ってな時に、暗い部分を明るくするのに有用
  ま、増感ノイズは出ますが・・・
・(個人的に)やっぱり発色が好き
  以前使っていたDC280Jの感じに似てるかな???
  P880の落ち着いた感じも好きですが・・・
・(さらに個人的意見ですが)ISO800まで(なんとか)使える
  高感度ノイズは、無いに越したことないですが、
  なんか「高感度でがんばって撮った」って感じが出て、
  個人的には嫌いじゃないんです・・・(^_^;

【改善して欲しい点】
・撮影時、シャッタースピードが表示されない
・SCNモード(カスタム以外)で、設定変更できない項目がある
  個人的に欲しかったのは、パノラマ撮影でのISO感度の変更
・SCNモード(カスタム以外)で、設定変更が記憶されない
  SCNモードは、それぞれ設定に特徴を持たせているので、
  リセットされる仕様も理解できますが、
  それなら、パノラマ撮影を一つのSCNモードに限定するのではなく、
  カスタムで、選択できる項目にして欲しかった
・カスタム設定を、3つくらいは欲しい
・review時、撮影情報を表示してると、拡大表示操作ができない


サンプル画像スレッドにも書き込みますが、
シネスコ撮影したものを以下に載せます。

ボクの撮影技術による部分に関しては、
批評しないでくださいね。<(_ _)>

http://photos.yahoo.co.jp/ryu_cho_1970

書込番号:6814257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/09/30 16:15(1年以上前)

私もパノラマを広角で撮影するときは3枚より2枚の方が自然に
近い形の写真になるので、好きですね。

書込番号:6816191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コダック > EasyShare V1003

スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

8月30日に海外で発売されたこの機種、出る確率ありますか?

http://www.popco.net/zboard/view.php?id=dica_review&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=reg_date&desc=desc&no=295

横型機でステレオ音声の1280×720p動画が撮影できる機種って現在ないんですよね・・・

最高画質で2GBのSDカードで16分。でもサンプル綺麗でした。

出して欲しいな・・・・・

書込番号:6810345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/09/29 06:00(1年以上前)


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/09/29 09:06(1年以上前)

手ごろな価格といえば価格で、欲しいですね。
サンプル動画みましたが、動画撮影時のズーム可能みたいですし(3倍ですが)・・・

フォーカスは動画はパンフォーカスなんですかね?デジカメ動画のオートフォーカスは反応が遅いので個人的にはパンフォーカスの方が好みなんですがどうなんでしょう。

しかし予備バッテリー手に入れられるのかな〜・・・・・
連続撮影30分は十分かな・・・SDHC対応みたいだけど8GBもいけそう。



ところでこの機種、検索しても日本では全く誰も気にしてないみたいなんですが、その程度のものなんでしょうか?

横型でステレオ音声はカシオのV7(V8)がありますが、1280×720機は無いので非常に物欲が出てるんですが・・・・・ただ日本未発売製品は気に入らなかった場合、転売できないですから購入には勇気がいります。

ところで画角は37mmですが1280×720動画はHD1やTX1と同じで上下カットで狭くなるんでしょうか?

コダック、また広角23mmでこんな機種出してくれないかな〜・・・・

書込番号:6810922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/09/29 09:46(1年以上前)

動画の解析
1280x720 30.04fps 348f 14060.80kb/s
CCITT u-Law 16.00kHz 8Bit 2ch 256.00kb/s
00:00:12 (11.58sec) / 20,745,956Bytes

videoのビットレートが14Mbps、音声ステレオ 256Kbps
動画撮影時光学ズーム付き。
画質は良いですね。

MP4Cam2AVIでAVIに変換ができる。
このAVIは、MOVIE MAKERで変換できる。(+ffdshow)

なかなか良いカメラですね。
ただし、F3.3のレンズと焦点距離37mmがネック。

sezorikaさん
このカメラはマニアックで良いですね。


書込番号:6811005

ナイスクチコミ!1


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/09/29 10:34(1年以上前)

>>videoのビットレートが14Mbps、音声ステレオ 256Kbps

よくそんな事わかりますね。さすがですね^^

ビットレート14Mもあるんですか?
コダックの静止画はいいのか悪いのかあまり知らないんですが、静止画もいいのかな?

いや〜・・・・TX1買ったばかりだから買うのは躊躇するな〜。
でも横型ハイビジョン機は欲しい・・・・・・

書込番号:6811138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/09/29 12:20(1年以上前)

コダックは、コダックブルーが有名ですね。
このカメラの画質はどうか不明です。

書込番号:6811424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/09/29 14:59(1年以上前)

>>videoのビットレートが14Mbps、音声ステレオ 256Kbps
>よくそんな事わかりますね。さすがですね^^

簡単ですよ。
動画解析ソフト
真空波動研
http://kurohane.net/seisanbutu.phtml
を使いますが
QTのMP4,MOVの場合、QTビデオしか出てきません。

そこでMP4Cam2AVIを使います。
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/MP4Cam2AVI.html

VIDEOと音声は、無変換で、拡張子だけがAVIになります。
この無変換ファイルを真空波動研で調べると判ります。

AVIのMPEG4は全て、DivXと表示される仕様になっているので、
そこを省けば、判ります。


書込番号:6811903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/29 18:36(1年以上前)

初めましてsezorikaさん
小生もカメラ動画二股機種を探していましたが
パナソニックルミックスDMC−FX100(07年6月発売)が
動画1289×720であることがわかりました。
ただ、液晶画面が2.5インチと平凡(3インチ欲しい)
であるため購入断念。最安値31,605円は魅力。平均3万5千円くらい?
パナTZ3の3インチが搭載されていたら即買っていたでしょう。
カシオZ1200、V8、Z1080、パナFX33、55は
動画848×480です。
参考までに。

書込番号:6812620

ナイスクチコミ!0


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/09/29 19:35(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん。

コダックブルーは聞いた事があります。
動画解析ソフトは初めて見ました。こんなのあるんですね^^

ゴルフ温泉大好きさん。
FX100は1280×720ですが15コマなので動画というにはちょっと・・・・
それにパナソニックは広角でいいんですが、昔から音声が悪くて・・・やはりステレオ音声がいいですね。昔、TZ1持ってましたけど、とってもいい機種でしたが音声だけが非常にチープで・・・惜しい機種でした。
パナソニックはビデオカメラ部門で小型モノ作ってるので今後も動画デジはあまり期待できないですね。TZ3も撮影中のズームできなくなったし・・・・


V1253を海外から買うに当たって非常に気になるのが、日本発売されるんじゃないかという事なんですが、このスレのV1003は海外発売後どのくらいたって日本発売が決まったんでしょうか?

V1253はまだ8月30日に海外で発売されたばかりなので近いうちに日本でも発売されそうな気が・・・・・だってステレオ音声でHD撮影が出来る横型機って日本にはないですもんね。

書込番号:6812783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/09/29 19:49(1年以上前)

V1003は知りませんが、V705は、3ヶ月後でした。

V705は9月中旬に発売され、
私はオークションで11月始めに購入し、12月始めに
日本発売でした。

書込番号:6812835

ナイスクチコミ!0


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/09/29 21:48(1年以上前)

3ヶ月後ですか・・・微妙ですね。

でもそれだけ後なら待つのも勿体無いな。
2ヶ月に撮影できる子供の動画ってうちは結構な量なんで・・・・

いままで数多くのコンパクト動画デジ使ってきましたが、やはりポケットから取り出して片手で撮影できるってのが非常に重大って事を実感してまして・・・そういう意味でザクティJ4やE6、イクシーL4なんかはオール片手機だったので重宝しました。
今のTX1やHD1などはどうしても液晶開く動作に両手がいります。

このV1253は片手で出来そうなんで、欲しいな、やはり。

書込番号:6813366

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2007/11/01 17:32(1年以上前)

いつでも身に着けておいて、撮りたいときにすぐに撮影できるHD動画カメラを
待ち続けていましたが、なかなか理想のカメラは発売されません。

そんな中、あらためてV1253を調べたら、・・・いいじゃないですか。
しかも安い。
今、アメリカの通販サイトで最安260ドルくらい。
液晶が小さくなってモノラルマイクのV1233が210ドルくらい。

ちょっと真剣になって、外国通販の利用方法を調べ始めました。

書込番号:6931038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/11/01 22:59(1年以上前)

購入したら、購入先 教えて下さい。

書込番号:6932371

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2007/11/02 02:29(1年以上前)

V1253通販の価格比較サイト。
http://www.nextag.com/Kodak-EasyShare-V1253-Black-559074763/prices-html

アメリカ在住の従兄弟に買ってもらって、正月に帰国するときに持ってきてもらうのが、
一番安上がりなのですが、時間もかかるし・・。

個人輸入代行サイト
http://www.jisa.com/
を使うと、全て日本語でやり取りできて、手数料が30ドル、送料20ドルで済みそう。

それとも日本で発売されるまで待つか?
発売当初は高いでしょうけど・・・そもそも発売されるのか?

悩んでいます。

書込番号:6933206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/11/02 11:40(1年以上前)

はじめまして!

自分は先月初め韓国へ出張へ行った際にV1253購入しました。
ウォン高だったので日本円で4万円弱、ちょっと高かったの
ですがサービスでオプションのHDTV Dockを付けてもらいま
した。
作りはちょっとちゃちですが映りは静止画、動画とも満足し
ています。設定には日本語もちゃんとありましたし...。
しいて言えば内蔵のスピーカー?の音質が悪い(というか
音が割れてしまう)とバッテリーの持ちでしょうか。
バッテリーはフジのNP-50と互換性があるというので帰国後
予備に購入しました。

最近はいつもカバンの中に入れてメモ替わりに静止画、動画
を撮っています。ザクティより動画撮影時、相手に緊張与え
ないみたいです(笑)

書込番号:6934041

ナイスクチコミ!1


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2007/11/02 15:18(1年以上前)

日本語設定とバッテリーが気になっていたのですが、無問題ですね。
いい情報、ありがとうございました!!

書込番号:6934543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/11/02 21:30(1年以上前)

http://www.bhphotovideo.com/c/product/517031-REG/Kodak__EasyShare_V1253_Digital_Camera.html
カメラ315ドル+送料(日本)45ドル 計360ドル
42000円程度

書込番号:6935621

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2007/11/03 02:30(1年以上前)

近々、日本でも発売されると判断しました。
なぜなら、米コダックの日本語サイトのサポートページに、日本でこれまで発売された
従来品に続くように、V1253とV1233が載ったからです。
http://wwwjp.kodak.com/global/ja/service/products/ekn033562.jhtml?pq-path=11650
まだ細部までは日本語ページが完成されてはいませんが、今でも相当詳しいV1253の
サポート情報が日本語化されています。

たぶん、12月には価格等もはっきりするでしょう。
あと一ヶ月、待ってみることにします。

書込番号:6936969

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2007/11/03 11:11(1年以上前)

http://www.popco.net/zboard/view.php?id=dica_review&page=1&sn1=&divpage=reg_date&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=reg_date&desc=desc&no=295&ReviewUrl=V1253_01.htm

↑韓国の詳細レポートのサイトです。
自動邦訳も効かなかったので、文章は私には全くわからなかったのですが、
多数のサンプルが参考になりました。

価格の予想ですが、るいーぼさんが4万円弱で買われ、オプションのHDTV Dockを
付けてもらったそうですが、HDTV Dockだけでも1万円近くすることから、
3万円台前半で日本でも発売されれば充分他のデジカメとの競争力があると
思います。
12月には、ザクティのHD700が4万円、HD1000が6万円になっているでしょうから、
ネームバリューの弱いV1253ですから、4万円だとキツイし、私も躊躇します。

書込番号:6937737

ナイスクチコミ!0


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/11/21 22:52(1年以上前)

韓国の紹介サイトは最初にリンク乗っけてありますよ^^;。

あと、米コダックの日本語サイトのサポートページも9月時点で表示されてました。むしろ最初は日本語での説明も載ってました。その後全て英語に変わってしまいましたが・・・・

1253日本発売されるといいですけど、V1003が売れなかった見たいなので、加賀さん出してくれるか心配です。

でもデジカメスタイルのハイビジョンステレオ機はこれしか存在しないので出してもらいたいですね。ホワイトは質感も非常にいいですし・・・・

書込番号:7012419

ナイスクチコミ!0


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/12/01 22:17(1年以上前)

V1253はPENTAX Optio A40 Optio S10 のバッテリーとも互換があるんですね。
予備バッテリーには困らなさそう。

問題は故障時だな・・・・

書込番号:7056055

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EasyShare V1003」のクチコミ掲示板に
EasyShare V1003を新規書き込みEasyShare V1003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EasyShare V1003
コダック

EasyShare V1003

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月上旬

EasyShare V1003をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング