
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年9月30日 16:15 |
![]() |
4 | 2 | 2007年9月30日 01:10 |
![]() |
0 | 12 | 2007年7月3日 22:24 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月28日 10:08 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月10日 02:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コダック > EasyShare V1003
ども、みなさま、はじめまして。
普段、あんまり掲示板等への書込みをしないんですが、
あまりにも、V1003への書込みが無いので、ちょっと書いてみました。(^_^;
全然カメラに詳しくない万年初心者なんですが、
なぜか、KODAKに愛着があります。(^_^;
今は、メインとして、P880を使ってます。
お散歩カメラに、V570orV705が欲しかったんですが、
ディスコン・入手困難・価格高騰となり、
次機種を待ち望んでるところに、V1003。
最初は、スペックを見て落胆したんですが、
「パノラマで撮れば、広角じゃん。
3枚パノラマだと、いかにもパノラマ写真って感じだけど、
2枚パノラマなら、そんなに違和感ないかな???
水平画角でいえば、20mm相当くらい?だし、イイじゃんイイじゃん。」
ってこと買ってみました。(^_^)ゞ
縦横比1:2.5くらいで、映画で言えばシネスコ・サイズに近いんで、
ボクは勝手に、2枚パノラマ撮影を"シネスコ撮影"と呼んでます。(^_^)ゞ
一応、評価コメントを。
【高評価ポイント】
・とにかくシネスコ撮影が楽しい(^_^;
元々、レスポンスが良い機種ではない上に、
2回撮影→ステッチ処理するので、撮影するテンポが落ちますが・・・
・perfect touchが結構使える
少し暗いとき、空に露出を合わせると他が暗すぎる、
ってな時に、暗い部分を明るくするのに有用
ま、増感ノイズは出ますが・・・
・(個人的に)やっぱり発色が好き
以前使っていたDC280Jの感じに似てるかな???
P880の落ち着いた感じも好きですが・・・
・(さらに個人的意見ですが)ISO800まで(なんとか)使える
高感度ノイズは、無いに越したことないですが、
なんか「高感度でがんばって撮った」って感じが出て、
個人的には嫌いじゃないんです・・・(^_^;
【改善して欲しい点】
・撮影時、シャッタースピードが表示されない
・SCNモード(カスタム以外)で、設定変更できない項目がある
個人的に欲しかったのは、パノラマ撮影でのISO感度の変更
・SCNモード(カスタム以外)で、設定変更が記憶されない
SCNモードは、それぞれ設定に特徴を持たせているので、
リセットされる仕様も理解できますが、
それなら、パノラマ撮影を一つのSCNモードに限定するのではなく、
カスタムで、選択できる項目にして欲しかった
・カスタム設定を、3つくらいは欲しい
・review時、撮影情報を表示してると、拡大表示操作ができない
サンプル画像スレッドにも書き込みますが、
シネスコ撮影したものを以下に載せます。
ボクの撮影技術による部分に関しては、
批評しないでくださいね。<(_ _)>
http://photos.yahoo.co.jp/ryu_cho_1970
1点

私もパノラマを広角で撮影するときは3枚より2枚の方が自然に
近い形の写真になるので、好きですね。
書込番号:6816191
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V1003
「EasyShare V1003」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点

Kodak EasyShare V1003で撮った写真置場です。
ほとんどオートモードでシャッターを押しているだけの
素人写真ですが、ご参考になれば幸いです。
http://v1003.blog118.fc2.com/
書込番号:6706338
2点

別スレッドにも書きましたが、
2枚パノラマ撮影(個人的呼称"シネスコ撮影"(^_^;)したものを、以下に載せます。
ボクの撮影技術による部分に関しては、
批評しないでくださいね。<(_ _)>
http://photos.yahoo.co.jp/ryu_cho_1970
書込番号:6814271
2点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V1003
コダックの製品で1000画素あって、しかも価格も手が届きやすい・・・と今購入を考えています。が、何しろ素人なのでいくつか「?」があります。皆さん教えてください。
・シャッタースピードはいかがでしょう?⇒今持っているデジカ メは、コニカミノルタのディマージュ]20とEOS KIS Sです。この2台、シャッタースピードがかなり違いますが、 このX1003は、どちらにより近いスピードでしょうか? (私の被写体はほとんどが4歳と7歳の息子達です。運動会や お遊戯会では、EOSを使っていますが、旅行などで持ち歩こ うとするとちょっと重すぎて大きすぎて・・・です。が、反対 にディの方では彼らの動きについていけずに、思った写真が撮 れません。)
・コダックカラーという言葉をこの書き込みで、初めて知りまし た。「良い色が出る」という意味だと単純に思っているのです が、何か特別な意味があればお教えください。
0点

1000万画素必要ですか?
撮影感度が同じで、同じ露出にする場合、絞りが同じならシャッタースピードも変わらないはずです。明るいレンズの方が速いシャッターを切れます。って事ですが、質問の内容からすると、レリーズタイムラグやオートフォーカスの速度とかの話の気もしますが・・・。
コンパクトな機種ならリコーのR6とかが簡単で良くないですか?
書込番号:6478064
0点

ぴーろろさん は写真をA3以上のサイズにプリントしたりされますか?
主なプリントサイズがL判で大きくしてもA4までなら600万画素もあれば画質的に全く問題ないのであえて1000万画素を選ばなくてもいいように思います。
シャッタースピードは周囲の明るさと絞り、ISO感度、露出などが関係してきますので
どちらに近いという言い方はできないですね・・・
要はお子さんを撮影するときに写真がぶれてしまったり
ピント合わせやシャッター間隔にタイムラグがあって
X20ではうまく写真が撮れないということですよね?
これらを解消したいのであれば高感度の画質がキレイな機種、手ぶれ補正がついている機種を選択されるのが良いと思います。
感度を上げることでシャッタースピードを速くすることができ
被写体ぶれと手ぶれを防ぐことができますので。
価格的にフジのF31fd、F40fd、ソニーW80、パナFX30
キヤノンIXY800IS辺りが3万以下で手に入る機種ですね。
お子さんの撮影とのことですから高感度に強くて肌の発色がよく
フラッシュの精度も高くて顔認証もついているフジか
手ぶれ補正と顔認証があって高感度の画質もフジに次いで良いソニー
辺りが良いのではないでしょうか。
コダックカラーは特にコダックブルーといわれる青空などで特徴的なコクのある深いブルーが有名ですね。
他の色もかなりしっかりと色が乗ってかなり独特な発色をします。
↓V1003のレビューです。
こちらには特にコダックブルーに関する話はありませんでしたが・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/04/6252.html
書込番号:6478085
0点

シャッター速度と言うのは、主に写真の明るさを調節するものです。
小鳥さんの仰るように、レリーズタイムラグやAF速度の事ですよね。
最近のものはどれも速くなって来ていますが、一眼と較べると遅いです。
X20は乾電池仕様ながら、結構キビキビした機種だったように思います。
書込番号:6478096
0点

基本的な用語さえわからずに、ごめんなさい。
そうです。私がお聞きしたかった内容は「レリーズタイムラグ」のことです。すみません・・・。
この機種は、パノラマ撮影機能などもあって、旅行の際に子ども達とともに広い風景も撮れればいいな!と思っているのですが。
やはり、1000万画素必要ないでしょうか?
1000万画素のこの機種と800万画素ほどのEOSでは、写りに違いはありますか?また、他にお勧めがあれば教えていただきたいのですが、お願いします。
予算としては30000円ぐらいの予定です。
書込番号:6478104
0点

>1000万画素のこの機種と800万画素ほどのEOSでは、写りに違いはありますか?
お持ちのEOSってデジタルだったのですか・・・。EOS KISSデジタルは600万画素だったと思うので800万画素だと結構新しい(?)ですね。
なんにしろ600万画素のデジタル一眼レフと1000万画素のコンパクトデジタルカメラだと、600万画素のデジタル一眼レフの方が良い写りをすると思います。
書込番号:6478122
0点

コンパクトデジカメの1000万画素とデジ一眼の800万画素
の画質ではデジ一眼の圧勝ですね。
そもそもCCD(CMOS)のサイズが全く違いますから
大きなCCDを持つデジ一眼の画質にはコンパクトデジカメではかないませんよ。
画素数が大きくなればトリミングには有利ですし
大きなサイズでプリントするには有利ですが
ファイルサイズが大きくなるためより大きなメディアが必要ですし
パソコンのハードディスクの容量もたくさん必要で
画像の管理や編集に必要なパソコンの性能もそれだけスペックが要求されます。
AFスピードやレリーズタイムラグ、レスポンスなどは
先ほどのレスで挙げた機種はX20より優秀ですね。
書込番号:6478123
0点

>1000万画素のこの機種と800万画素ほどのEOSでは、写りに違いはありますか?
EOSの方が格段にいいと思います。
画素数は画質の事ではなく、画像の大きさの事です。
(言い切ってしまうと語弊もあるのですが・・・)
L判プリントでは200万画素以上。
A4プリントでも500万画素もあれば十分だと思います。
お子様撮りで定評のあるのはフジのF31fd。
コンパクトで手ブレ補正付き、高感度画質もなかなかのソニーW80。
手ブレ補正と広角28mmレンズ、WBの安定性で定評のあるキャノン900iS。
書込番号:6478134
0点

今調べてみたらX20のレリーズタイムラグが「0.1秒」、
V1003が「0.4秒未満」とメーカーHPにありましたので
この機種では今の悩みは改善されない可能性が高いですね。
書込番号:6478135
0点

みなさん、昨日はありがとうございました。
今、迷いに迷っています。
始めはこの機種をネットで購入しようと思っていたのですが、教えていただいた、タイムラグのこともあるのでやはり一度店頭等で手にとって見たほうがいいかなぁと考えています。
ところで、この機種はカメラや家電の量販店の店頭にあるのでしょうか?
書込番号:6480377
0点

ヨドバシのネット上では、取り寄せになってますから
ひょっとすると、どこかに在庫であるかも?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/69837529.html
レリーズタイムラグ0.4秒未満って、最近のカメラでは相当遅いです。
何かの間違いかもしれませんので、問い合わせした方が良いかも?
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/stylish/v1003/spec.shtml
http://www.pbase.com/cameras/kodak/easyshare_v1003
書込番号:6480476
0点

近所のヤマダ電機、キタムラなどではコダックのカメラは
見たことないですね・・・
キヤノン、フジなどの日本のメーカーと比べると
置いてあるところは少ないように思えますが
店舗の規模や地域によって状況は異なるでしょうから
自分の足で探し回るしかないかと。
書込番号:6480480
0点

レリーズタイムラグ0.4秒未満って、何かの設定の際の最長じゃないんでしょうか。他のメーカーは一番早いスピードを載せているような気がします。
レリーズタイムラグというより、オートでISOを上げる上限がX20はISO200なので、暗くなってもシャッタースピードが上がらずぶれるような気がします。V1003もオートで上限ISO160と低いですが、ブレ補正モードとかシーンモードを使ってISOを上げてくれる設定を使える分、今風のデジカメだと思います。
ただ、AFのスピードとか画像書き込みのスピードとかは、国内のメーカーよりは遅いかもしれませんので、実際手にとってみるのと特に高感度時の画質は下のサンプルをご覧になった方がいいと思います。
コダックは空が青く写りやすい感じで、花などの色も綺麗だったりします。特にプリントした際に鮮やかになると思います…
書込番号:6498000
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V1003
レビューです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/04/6252.html
CASIOとか、もっと安い1000万画素デジカメもありますが・・・。
0点

色々、楽しい機能が付いていますが、金欠のため
買えません。
ムーンライダーズさんは、買いますか。
書込番号:6403378
0点

アクアのよっちゃんさん、今気づきました。
すみません。
買いませんが、買っても
買ったとは、なかなか書けないかも?
書込番号:6480481
0点



デジタルカメラ > コダック > EasyShare V1003
たぶん、人気がでないかもしれませんが、最近の海外コダックのデジカメは写りもよくコダックカラー的な空が撮れそうなので、このデジカメにもちょっと期待したいです…
1/1.8型800万画素のC875の見本です。一緒かはわかりませんが…
http://www.dpreview.com/gallery/kodakc875_samples/
0点

程度の差こそあれ、コダック独特の発色でしょうから
期待したいですねぇ。
もうちょっと早く発売してくれれば
買って旅行に持っていくのになぁ。
書込番号:6317529
0点

掲示板が出来ていたのですね。
V1003という名前を見て、期待はしたんですが
中身を見たら・・・という感じです。
書込番号:6319098
0点

マニュアル機能(ホワイトバランス、絞り優先、シャッター)が
あれば、欲しいと思えるんですが…
最低でもホワイトバランスはセット出来るように…
書込番号:6320203
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





