EasyShare M763
フェイス検出技術/Kodak Perfect Touch機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ(716万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コダック > EasyShare M763
KODAC EASYSHERE M763を持っています。付属のUSBケーブル、充電器類をなくしてしまったのですが、なるべく安価に充電する方法はないでしょうか?
当方、日本で買いましたが、日本のマニュアルは見つからなかったので、英語のマニュアルのリンクを張っておきます。
http://resources.kodak.com/support/pdf/en/manuals/urg00810/M763_M863_MD863_exUG_GLB_en.pdf#search='KODAC+EASYSHERE+M763+MANUAL'
http://gizport.jp/manual/1859093/?id=73975
0点

充電器
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%BB%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%E3%83%BB%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%BA%97-KLIC-7001-KLIC-7002-DMW-BCC12-%E3%81%AE%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8/dp/B002JN93GS
USBケーブルはデータ転送用でしょうか?
データ転送ならUSBカードリーダーをお勧めします。
1000円程度で購入できます。
書込番号:16522204
2点

データー通信については、撮った写真については、スマートメディアで記録されるのですが、当方のPCはスマートメディアも読めるので問題ないです。
カメラ本体にはUSBを差し込める穴と、ACアダプターが差し込める穴が開いてます。そちらのほうが汎用性があって他にも使えると思うのでそちらからできるのであれば、そちらからしたいのですが。
USBの穴(カメラ側)はスマートフォンのやつより小さいです。
そのようなコードは市販されてますでしょうか?
また、形さえ一致していれば、市販品でもOKでしょうか?
書込番号:16522282
0点

日本語の取説がありました。
http://www.kodak.com/JP/plugins/acrobat/ja/service/jp_pdf/M763EXUG_JA.pdf#search='EasyShare+M763'
USBケーブルの品名は「モデルU-8」のようです。「U-8 USB」で検索すると国内では楽天に1件だけありました。
ケーブルがあれば、充電器はスマホ用USB出力の充電器を流用できると思います。
ここからは妄想です。8という数字から8ピンで、スマホのUSBコネクタ(microUSB)より小さいコネクタだとすると、
ニコン、パナソニック、リコー、ペンタックスのUSBケーブルが流用できる可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005983/SortID=16344394/#tab
書込番号:16522723
1点

日本語の取説、助かります。(取説なくしたので)
>ニコン、パナソニック、リコー、ペンタックスのUSBケーブルが流用できる可能性があります。
そういえば、このカメラの内蔵バッテリーの充電器をヨドバシカメラで買ったのですが、どこか日本のメーカーの充電器を買いました。(それも今はどこかに行ってしまったのですが)
ただ、流用できたとしても、充電器を買う値段と変わらないですね。
USBケーブルは画像を転送する目的と、充電する目的だけのものですか?それとも他に機能はあるのでしょうか?
できれば、USBケーブルより汎用性が高い!?ACアダプターがいいかなと思ってきたのですが・・・
DC5V AC -◎+アダプターを買えば、充電できるでしょうか?
書込番号:16522806
0点

スレ主さん>スマートメディアで記録されるのですが、当方のPCはスマートメディアも読めるので問題ないです。
このカメラはSD/SDHCです、SD/SDHCをスマートメディアと呼ばれているようですが、昔に実在したメディアですのまぎわらしいです。
説明書を見ると、付属ではUSB電源アダプタ+専用USBケーブル、PC等+専用USBケーブルで本体内充電となっています。
また、オプションで ACアダプタがあり、本体の丸穴ソケットに差し込むことになっています。
ただ、説明書では充電はオプションのACアダプタでもできるという説明が見当たりません。
>できれば、USBケーブルより汎用性が高い!?ACアダプターがいいかなと思ってきたのですが・・・
>DC5V AC -◎+アダプターを買えば、充電できるでしょうか?
情報がありませんので、できるかがわかりません。
内部で回路を対応するように設計していれば、可能と思われますが、サボって単に動作用外部電源専用かもしれません。
ただ デジカメで使用する DC5V のアダプタだとコネクタは共通のが多いので 買わなくても手持ちので流用できる可能性が高いです。 中には同じコネクタで12Vというのも存在しますので注意が必要です。
極性は中心が + なので一般的です。 これもまれに逆のが存在します。
容量は普通は大丈夫でしょう、昔のフジので 5V2Aでした。
わたしだったら、手持ちのACアダプタでテストして動作すればそのままつかいます、ダメならば充電器の購入ですね。
書込番号:16523506
0点

みなさん、ありがとうございました。とにかく3つのどれかで充電できるようにしたいと思います。
家の中にあるのを探すのは厳しいかもしれませんが、100均にあればいいと思うのですが、それは厳しいかな。まあ、どれを買っても1000円強のようなので最悪買いたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16524537
0点


ご回答ありがとうございます。欲しくなったころには売れてなくなってるかもしれませんが、ACアダプターとか家にないか、もう少し探してみたいと思います。
書込番号:16525066
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





