
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年1月11日 11:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月11日 19:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月4日 00:22 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月11日 11:11 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月15日 20:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月14日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z


掲示板初めて使わせていただきます!
弟から保証期間内で故障してしまったKD−400Zを譲り受けたので、量販店へ持ち込みんだのですが、メーカーからの返答が
「砂まじりの為保証修理外」とのことで
修理すると¥15,300(税込み\16,065)かかると言われてしまいました。
以前からデジカメは欲しいと思っていたので今回の\15,300で修理をして手に入れるべきか、新しいものを買った方がよいか、悩んでいます。
後継機種?のKD−410Zは今なら\25,000位でで手に入るようですが???
400と410で大きな機能の違いがあるならば410がいいのかとも思いますし(お店の方はあまり違いないと言ってました)
また、他に同等品で聞いたらペンタックスのS4・4万弱ですすめられました。
デジカメ初心者なのですが
使うとしたら写真プリントが中心で、時々大きく伸ばす事もあるかもしれないので400万画素は丁度よいかと思ってます。
ご意見お聞かせ願えれば幸いです(>_<)
宜しくお願い致します。
0点

修理金額は15300円ですか〜
微妙な金額ですね(^^ゞ
KD-410Zとの違いは↓
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=rkd410&word=all&Type=../support/faq/rkd410/rkd410z-2.html
もう一つランクを上げてKD-510Zという選択肢も有りですね。
書込番号:2492474
0点

修理ではなく、新しいものを買われた方が良いと思いますよ
修理での事後保証は3ヶ月とか半年ですし
砂噛みだと、違う部分の不調もあるかもしれません
新しい機種にされることが決まったら
何を撮りたいとか、どういう場面で使いたいとか
改めて質問されれば良いアドバイスが受けられると思います
書込番号:2492616
0点



2004/02/22 02:31(1年以上前)
m-yanoさん、pattayaさん、M-Y@杉並区Mです。さん、お返事ありがとうございます。
修理代で¥15,300はやっぱり微妙だし、
砂だと他にも不調が出るかもしれないという意見も心配です。
それに画素数下げれば似たような値段で新品購入できるんですね。(綺麗に撮れてますね!!)
これからじっくり見てまわって、色々さわって、改めて新品購入する方向で考えようと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:2499167
0点

400と410の大きな違いはバッテリーの持ちが格段
によくなっている点でしょう。
書込番号:4725108
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z


昨年11月にKD−400Zを購入しました。
この正月に実家に帰り、集まった面々をデジカメに収めて楽しみました。
購入の際は気にしなかったのですが、人が集まった時はTVに映し出せると更に楽しいのでは?と思ってしまいました。
何かのパーツを介してTVの入力端子に繋げる方法を御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
パーツ名やメーカー名に併せて購入できるお店についても御教授頂けると幸いです。
0点


2004/01/11 19:55(1年以上前)



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z


コニカミノルタのホームページにてソフトのバージョンアップを
見つけましたので早速実施してみました。
いつも最高画質にて撮影をしてリサイズして使っているのですが
なんかバージョンアップ後のフォーカスが甘くなったように感じます。
バージョンアップした方、そんなことないですか??
0点


2004/07/04 00:22(1年以上前)
つい最近になってバージョンアップしたけど、そうでもないよ。
書込番号:2990826
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z


この間友人から400Zの本体を譲り受けたんですが、充電器がどこにも売ってません。ネット上でも、お店(大阪)でもいいので、知っているところがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

部品として、近くのカメラ屋さんで「取り寄せ」て貰えるのでは無いかな?と思います。
一度、相談をしに行かれてはいかがでしょうか?
書込番号:1959422
0点


2003/09/21 02:06(1年以上前)
箱ごと全部譲ってもらうのがいいと思うけど…
ホントはカメラも充電器も全部セットで売ってるんだよ。
友人さんも充電器だけ持ってたってKD以外使い道ないでしょうに。
書込番号:1961486
0点



2003/09/22 01:05(1年以上前)
FIOさん、ゴチオさんありがとうございます。セットで売ってるのは知ってるんですが、何故か単品で(苦笑)とりあえず探して見つからなければ取り寄せてもらいます。頑張ります(笑)
書込番号:1964916
0点

http://www.rowa.co.jp/
上記サイトから購入できますよ。
専用はDR-LB4-AC 2,880円 330g
共用タイプはNP-600-AC5 1,130円 125g
書込番号:4725099
0点

http://www.rowa.co.jp/
充電器は上記サイトから購入できます。
専用のはDR-LB4-ACの2,880 円 330g
共用のはNP-600-AC5の1,130 円125g
書込番号:4725105
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z





2003/08/14 00:47(1年以上前)
失礼しました。「画像は・・・出来ません」と出て消すことが出来ません。一体何が原因なのでしょうか?原因に憶測のある方、よろしくおねがいします。
書込番号:1853207
0点


2003/08/14 00:56(1年以上前)
画像にプロテクトがかかっているのでは〜
取説82ページを読んでみましょう
書込番号:1853229
0点



2003/08/14 01:06(1年以上前)
>カバの恩返しさん
仰るとおりそうかもしれないです(汗)まずマニュアルをさらってみます、ありがとうございました!
書込番号:1853253
0点

全画像を一括削除するならフォーマットしてはいかがでしょうか?
書込番号:1853580
0点



2003/08/15 00:12(1年以上前)
m−yanoさん
今は海に来てますので全消去は無理なんです・・・。ちなみに説明書はもってきたつもりが忘れてしまいまして・・。現像したもののみ削除が出来ないんです。なんでだろ??
書込番号:1856066
0点


2003/08/15 20:19(1年以上前)
消せない画像は、別フォルダに入っている可能性が…
別フォルダの画像は消せなかったような気がします。
PCに接続したMSのリーダライター等があれば、
PC上で消去できると思うのですが。
【注意】8MBもあるデカいファイルです。
コニカのKD400Zのマニュアルです ※Acrobatreaderが必要ですhttp://www.konica.co.jp/personal/d_camera/kd400z/img/dr/tt_pdf/guide.pdf
書込番号:1858084
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

2003/07/10 21:51(1年以上前)
残念ですが、PCカメラとしては使えません。
書込番号:1747825
0点


2003/07/14 00:25(1年以上前)
WindowsXP Professional で挑戦してみましたが、OSからPCカメラと
して認識されませんので、多分無理です。
(KONICA さん、ドライバー作ってもらえるとうれしいのですが)
参考まで...。
書込番号:1758174
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





