Digital Revio KD-400Z のクチコミ掲示板

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Digital Revio KD-400Zの価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの中古価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの買取価格
  • Digital Revio KD-400Zのスペック・仕様
  • Digital Revio KD-400Zのレビュー
  • Digital Revio KD-400Zのクチコミ
  • Digital Revio KD-400Zの画像・動画
  • Digital Revio KD-400Zのピックアップリスト
  • Digital Revio KD-400Zのオークション

Digital Revio KD-400Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月中旬

  • Digital Revio KD-400Zの価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの中古価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの買取価格
  • Digital Revio KD-400Zのスペック・仕様
  • Digital Revio KD-400Zのレビュー
  • Digital Revio KD-400Zのクチコミ
  • Digital Revio KD-400Zの画像・動画
  • Digital Revio KD-400Zのピックアップリスト
  • Digital Revio KD-400Zのオークション

Digital Revio KD-400Z のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Digital Revio KD-400Z」のクチコミ掲示板に
Digital Revio KD-400Zを新規書き込みDigital Revio KD-400Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AF速度 ラグについて

2002/12/12 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 のぞみ500さん

ファームアップ後のシャッターボタン押し〜AFロック完了までの時間ははやいでしょうか?
アップ前は結構時間がかかっていたような(お店のデモ機)気がするのです。
雑誌のレビューにもそのようなことがかかれていたような。
F401やパナソニックF1程度のラグなら是非購入したいと考えています。
AFロックゴはアップ前でも早かったですね。

色合的にはフジや今のパナのような鮮やかなものが好きですが、これは自然色ですねー。でもこれはこれで綺麗ですね。
L版デジカメプリントが主なので、よく言われる色かぶりは影響受けなさそうです。

書込番号:1127544

ナイスクチコミ!0


返信する
写真屋さん

2002/12/12 21:51(1年以上前)

体感ですが、ボタン半押しからAEロックまでは0.3〜0.4秒位じゃないかと思います。

書込番号:1129263

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞみ500さん

2002/12/13 00:35(1年以上前)

ありがとうございます、AF速度は速いんですね.
AFロックゴ〜レリーズ全押し完了(レリーズタイムラグ)はいかほどでしょうか。申し訳ありません、子供を取るのですがレリーズラグが大きく子供や動くものには向かないという書きこみをみたもので。

書込番号:1129584

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞみ500さん

2002/12/13 00:39(1年以上前)

下のほうにレリーズラグの書きこみがあったのですが、ファームアップ後の話が聞きたくて再度質問させて頂いています。お許し下さい。
液晶使った状態で、ざっと何秒とか言われると非常に嬉しいです。

書込番号:1129596

ナイスクチコミ!0


写真屋さん

2002/12/15 19:27(1年以上前)

これも体感なんですが、0.3〜0.4秒位じゃないかと思います。
次のシャッターまでは2.5秒くらいです。(連写モードがないので)

書込番号:1135643

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞみ500さん

2002/12/15 23:49(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
シャッターボタン押してから記録までざっと0.6〜1秒ってことですね。
いいです、すごくいいです、KD−400Z買おうと思います。

サンプルを始めとする画質は非常に気にいっていたのですが、
レリーズラグが大きくタイミングを逃すという記事を多く見かけたものですから(記録時間などはファームアップで解消済なので心配しておりませんでした)。
でもこれで普通のデジカメの速度であると思ったので安心しました。
以前もっておりましたサンヨーMZ−2はAFが遅くタイミングを逃してばかりでした。RR30は画質と本体質感が自分的にはちょっと・・・。
本当にありがとうございました。

書込番号:1136085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の取り込み

2002/12/12 02:01(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 MOVE.AVI.動画さん

動画を編集しようと思ってプレミア(Adobe Premiere)で取り込もうとすると『このファイルはサポートされていない圧縮形式で圧縮されています』また、アフターエフェクト(Adobe Effects)で取り込もうとすると『そのようなAVI圧縮はありません』というメッセージが出て読み込めません。
なぜ?なんでしょ〜か。
もし、ご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:1127540

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MOVE.AVI.動画さん

2002/12/12 21:26(1年以上前)

理由はわかりませんが、拡張子を.movに書き換えたら取り込めました。

書込番号:1129213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

人物撮影について質問させてください

2002/12/08 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 よー子さん

新しいデジカメを探していたところ、機能やデザイン的に見て、このKD-400ZとFujiのF401の二つにまで絞り込めたのですが、ちょっと疑問に残ったところがあります。
人物撮影をした場合、Fujiの発色がとてもキレイだという話を良く聞くのですが、このKD-400Zはではどうなのでしょうか?店頭でサンプルを探してみたのですが、風景写真ばかりでイマイチ分からなくて。。。
もちろんハニカムの400万画素と普通の400万画素では大違いということも分かるのですが、基本的には200万画素モードでの撮影を考えているので、人物がキレイに撮れる方にしようかなぁという次第です。
値段も千円しか違わないので余計に悩んでしまうんですよね〜。
よろしければどなたかご回答願います。

書込番号:1119899

ナイスクチコミ!0


返信する
Fukuboyさん

2002/12/08 23:14(1年以上前)

コニカのホームページに400Zで撮った女性のサンプル画像があります。ただし400万画素の画像です。
http://www.konica.co.jp/showroom/kd400z/sa.html


書込番号:1120260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

クチコミ投稿数:16件

「ファームウェアのバージョンアップ」ってなんやろー?と思っていたところ、「Konica気に入っています」さんからのレスでようやく分かりました。ありがとうございます。動画の書き込み速度も改善されるとのことで、なんとかわたしもバージョンアップしたい!
ところが、わたしも「ゆりのパパ」さんと同じく、SDメモリーカードライターなるものを持っておりません。
SDメモリーカードライターを使わなくてもバージョンアップできる方法や、どこかに行けばSDメモリーカードライターを貸してもらえる(そんなウマい話はないか…)などなど、なにかいい方法知ってる方いれば、ぜひぜひ教えてくださいー。

書込番号:1089780

ナイスクチコミ!0


返信する
aquiさん

2002/11/27 00:25(1年以上前)

ゆみゆみゆみさんこんにちは

SDを使わないでファームアップする方法…出来るんですかねぇ。
電気屋で、SDスロットのついたパソコンをこっそり使ってしまうというのはどうでしょう?
あとは知り合いに借りるかですね。
大して高い買い物でも無いですし、素直にライター買われた方が早いと思いますよ。

それから、ゆりのパパさん
ファームのダウンロードページの注意書きにあるとおり、SD以外では危険が伴うのでやらない方が無難でしょうね。
どうしても、というなら、自ら人柱になってここで報告されては如何でしょう?
わざわざ他人を危険にさらすことは無いと思いますが。

書込番号:1091960

ナイスクチコミ!0


Konica気に入っていますさん

2002/11/29 00:01(1年以上前)

購入したお店に相談されて見てはいかがでしょう?
ファームウェアを書き換えしたい旨を伝えれば、人間味のある
店員ならやってくれるのではないでしょうか?

別の品物ですが、CDROMの内容を自分のメモリカードにコピーして
もらったこともあります。

無理そうなら、おとなしくアダプタを購入されたほうが賢明ですね。
安ければUSB接続のリーダが2千円前後で購入できますので。

書込番号:1096458

ナイスクチコミ!0


本日買ってやってみましたさん

2002/11/30 17:15(1年以上前)

カメラとパソコンをつなげて、出来ましたよ!! お店の人が、壊れたら保障で直してくれるといってくれたので、やってみました。

書込番号:1100350

ナイスクチコミ!0


218-219-95-230さん

2002/12/04 13:38(1年以上前)

同じく出来ましたよ、コピーに時間がかかるけど(1分くらい)
コピー終わるまでケーブル抜かないようにすれば大丈夫かと思います。

書込番号:1109435

ナイスクチコミ!0


DATドライブさん

2002/12/10 14:53(1年以上前)

USBケーブルで直結してF/WファイルをSDメモリにコピーし
F/WUpdateしましたが、.....くらいのところでErrorになりました。
SDメモリを抜いて起動してもカメラが起動しなくなったので
SDメモリリーダー経由でF/Wをコピーし、同様の手順で
F/WUpdateしたらうまくいきました。

書込番号:1123863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームバージョンアップ

2002/11/23 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 デジ成人さん

ファームウェアのバージョンアップダウンロードが開始された様です。
特に「撮影サイクルの短縮」がどの程度なのか気になります。
KD-500Zの購入を考えていましたが、状況によっては400Zも急浮上です。
バージョンアップされた方、情報お願いします。

書込番号:1083533

ナイスクチコミ!0


返信する
Konica気に入っていますさん

2002/11/23 22:58(1年以上前)

下のメッセージにもありますが、ファームウェアを書き換えたあとのKD−400Zは500Zに迫る速度で快適です。連写こそありませんが、遠景モードフラッシュOFFで、シャッターボタン押しっぱなしで、撮影間隔は2.5秒(12枚/30秒)でした。お店でKD−500Zを同じテストしましたが同じでした。レリーズタイムラグも若干向上したように思います。(キモチの問題かも?)連写やカスタムモード、500万画素に魅力を感じるなら、KD−500Zですね。

書込番号:1085533

ナイスクチコミ!0


VerUpしたいさん

2002/11/24 01:56(1年以上前)

ファームウェアのバージョンアップの方法を教えて頂けませんか。

書込番号:1085909

ナイスクチコミ!0


Konica気に入っていますさん

2002/11/24 10:29(1年以上前)

https://camera.konica-lab.net/
にアクセスして画面の指示に従ってください。
なお、ファームウェアで改善される項目は下記です。
(上のページに書いてありました)

・ AE、AF、AWBの性能の向上
・ 画像処理の改善
・ デモモードの削除
・ 撮影サイクルの短縮
・ 動画書込時間の短縮
・ メニュー表示時間の短縮
・ その他の時間の短縮

起動だけ速いカメラから、撮影もそこそこ速いカメラに変身します。

書込番号:1086407

ナイスクチコミ!0


Konica気に入っていますさん

2002/11/24 10:32(1年以上前)

追加です。

デジタルキャパの先々月号に小型カメラの比較が載っていて、KD−400Zは、ライターのが毛嫌いしていたように思います。(ウソの記事ばっかり)
でも、そのn

書込番号:1086410

ナイスクチコミ!0


Konica気に入っていますさん

2002/11/24 10:39(1年以上前)

すみません、ENterキーを押して、途中で送信してしてしまいました。

デジタルキャパの先々月号に小型カメラの比較が載っていて、KD−400Zは、ライターのが毛嫌いしていたように思います。
(ウソの記事ばっかり。特に撮影間隔は5.8秒と遅いと書いてありました)

でもその中に、シャッターチャンスを逃すほど、レリーズタイムラグが大きいと書いてあったのですが、それは液晶を使った場合は本当でした。今回、ファームをUPしたところ、液晶での撮影時のレスポンスも改善されています。

完成度がかなり向上しているので、惚れ直ししたところです。

書込番号:1086420

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ成人さん

2002/11/24 15:00(1年以上前)

「Konica気に入っています」さん
情報ありがとうございます。
500万画素はいらないですが、連写はやはり気になりますね。
もう少し、検討します。(ボーナス支給額できまるか?)

書込番号:1086865

ナイスクチコミ!0


Konica気に入っていますさん

2002/11/25 00:55(1年以上前)

あとは、個人的な考えですが、スタイリッシュコンパクトカメラなので、ボディー色が重要です。500Zの黒ボディも魅力的ですが、やはり400Zのメタル色のほうが好きです。また、LEDの青というのも洗練されていて、気に入っています。(500Zはグリーン)

書込番号:1087956

ナイスクチコミ!0


400Zさん

2002/12/18 20:58(1年以上前)

はじめまして、ファームバージョンアップについて教えて下さい。デジタルカメラ本体をリムーバブルディスクとして使用しますとカメラ本体が故障し動作しなくなる可能性がありますので、必ずSDメモリーカードライターをお使いください。とHPに書いて有りますが、ライター、リーダーを使わず直接PCとデジカメをつないで出来るのでしょうか?された方いらっしゃいますか?教えて下さい。

書込番号:1142810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速さはどれくらいでしょうか?

2002/11/13 19:23(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

すみませんけど、KD400Zユーザーの方、教えてもらえませんか?
自分のKD500Zだと下記の通りの速度になるのですが、
KD400Zではどの位の数値となりますか?
これから購入する人のための有益な情報となると思うので。

----------------------------------------
◎静止画1枚撮り連続撮影間隔(連写設定で)

KD500ZをパナSD128MBで
・強制ストロボオフ時、被写体までの距離1.5m

1600サイズ 約1.7秒
2000/2048サイズ 約2.3秒
2592サイズ 約1.3秒

・強制ストロボオン時、被写体までの距離1.5mの同一条件にて

1600サイズ  約2.4秒
2000/2048サイズ 約3秒
2592サイズ 約2.2秒

KD500Zは最大サイズで撮る時に一番高速
---------------------------------------------

書込番号:1064096

ナイスクチコミ!0


返信する
Konica気に入っていますさん

2002/11/17 00:30(1年以上前)

残念ながらKD-400Zには連射モードが無いため比較できません。
KD-500Zの数値を見る限りでは、スピードはかなり向上しているのではないかと思います。私のKD-400Zでテストした結果、遠景モード(AFとフラッシュOFF)では、最高画質のFINEでの撮影間隔はジャスト3秒ですね。

書込番号:1070847

ナイスクチコミ!0


スレ主 人工さん

2002/11/17 20:55(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

そうでしたか、連写が無かったのでしたか。失礼しました。
KD500Zはバッファを搭載しているみたいですが、KD400Zは搭載しているかどうか分からないですけど、その辺に差があるかもしれませんね。
必ずしも皆が500万画素を必要としているわけでは無いので、KD410Zあたりがもうちょっと低価格で出ると良さそうですね。

書込番号:1072881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Digital Revio KD-400Z」のクチコミ掲示板に
Digital Revio KD-400Zを新規書き込みDigital Revio KD-400Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Digital Revio KD-400Z
コニカ ミノルタ

Digital Revio KD-400Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月中旬

Digital Revio KD-400Zをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング