Digital Revio KD-400Z のクチコミ掲示板

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Digital Revio KD-400Zの価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの中古価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの買取価格
  • Digital Revio KD-400Zのスペック・仕様
  • Digital Revio KD-400Zのレビュー
  • Digital Revio KD-400Zのクチコミ
  • Digital Revio KD-400Zの画像・動画
  • Digital Revio KD-400Zのピックアップリスト
  • Digital Revio KD-400Zのオークション

Digital Revio KD-400Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月中旬

  • Digital Revio KD-400Zの価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの中古価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの買取価格
  • Digital Revio KD-400Zのスペック・仕様
  • Digital Revio KD-400Zのレビュー
  • Digital Revio KD-400Zのクチコミ
  • Digital Revio KD-400Zの画像・動画
  • Digital Revio KD-400Zのピックアップリスト
  • Digital Revio KD-400Zのオークション

Digital Revio KD-400Z のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Digital Revio KD-400Z」のクチコミ掲示板に
Digital Revio KD-400Zを新規書き込みDigital Revio KD-400Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KD-400Zのレリーズタイムラグ

2002/11/05 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 ROSSさん
クチコミ投稿数:5件

色々な雑誌や書き込みをチャックしているのですが、この機種についてのレリーズタイムラグについて記述されているものがありません。私としては
昔のAFフィルムカメラ時代から半押ししてから撮影する癖がついているので、レリーズタイムラグのみ気になります。
使用されている方のご意見をお聞かせください。また、他機種と比較してどんなもんでしょうか?(QVR4やRR30は早いという事ですが、その他と比較して)

書込番号:1047009

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/11/05 16:46(1年以上前)

起動も早く、画質や色合いもいいですがリーズタイムラグは
おそいとおもいますよ♪(友人のKD-400Zにて)

書込番号:1047023

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/11/05 16:48(1年以上前)

リーズタイムラグは⇒レリーズタイムラグ  m(_ _)m


書込番号:1047033

ナイスクチコミ!0


Konica気に入ってますさん

2002/11/06 02:09(1年以上前)

爆速の部類ではないかもしれませんが、十分実用的な範囲だと思います。
鉄道写真(当然走っている状態)をきちんと撮ることもできました。
(ただし光学ファインダーを使用。液晶では反応が多少遅れるので無理です)

書込番号:1048277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2台目購入に当たって

2002/10/26 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 ぺヤンガーさん

こんにちは。今度デジカメ2台目の購入を考えています。1台目はSONYのDSC-S70なのですが、あまりにも大きく、携帯性が非常に悪いので2台目は携帯性の優れたものを、、、と考えています。1台目の関係からMSが使えるものを探していてSONYのP7とこちらのKD400Z、またMSではないのですがCanonのixy320の3台で考えています。
デジカメはやはり、バッテリーの持ち具合が重要ではないかと考えるのですが(その点からS70を購入)こちらの機種はバッテリーの持ち具合はどうなのでしょうか?先日某電機店で聞いたところ、そこそことしか言われず他のも同じくらいですよと言われました。実際お使いの方のご意見を伺いたいと思います。また、他の2機種と比べてここがいいとか、ここが悪いとかありましたら、他の機種でお薦めがありましたら伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:1025868

ナイスクチコミ!0


返信する
写真屋さん

2002/10/28 23:34(1年以上前)

僕はフイルムカメラの時からスナップ写真ばかりです。
400Zもそんな感じで使っていますが、FIN1600X1200で、フル充電で130枚位(30%ストロボ)です。
パッと出して撮るには良いカメラだと思います。あれ、これ、いじりたい人は物足りないかも?。

書込番号:1031046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2002/10/24 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 空手家さん

本日KD−400Zを購入しました。
バッテリーを取り出すのに一苦労しました。
指でつまんだ位ではひっぱりだせず、蓋をあけて
手のひらにトントンと叩きつけてやっと取り出せる状態です。
これで普通なんでしょうか?

書込番号:1022298

ナイスクチコミ!0


返信する
Konica気に入ってますさん

2002/10/25 01:12(1年以上前)

私のはふたを開けて下に向けるだけで
バッテリが滑り落ちてきます。
何か詰まっていませんか?それとも受け入れ口が
変形しているとか...

心配ならお店に持っていくことをオススメします。

書込番号:1022636

ナイスクチコミ!0


スレ主 空手家さん

2002/10/25 08:54(1年以上前)

レスありがとうございます。
やっぱり普通はそうですよね。
アドバイスの通りにお店に持っていきます。

書込番号:1023044

ナイスクチコミ!0


スレ主 空手家さん

2002/10/25 12:40(1年以上前)

早速、お店に相談に行ってきました。
店員さんは、とても親切ですぐに新品在庫品と交換
してくれました。
が、一応念のため作動点検を試みたところバッテリーの
症状は、私の不良品と同様で更にシステムエラーまで
発生していました。さすがに店員さんもばつが悪そうでした。
店員さんがその場でコニカに問い合わしてくれたところ
すでに同様のクレームを受けているとの事でした。
一部出荷分でバッテリーの形状とカメラのバッテリー収納部とが
上手くかみあっていないそうです。システムエラーについては
特にコメントはありませんでした。
ということで在庫もないので私は入荷するまでおあずけと
なりました。皆さんどうもお騒がせしました。

書込番号:1023324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDメモリーについて

2002/10/19 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 写真屋さん

前に書いてありましたが、256MBを使用した場合は、どれくらいの書き込み速度になりますか? 実際使ってみた感想をだれか教えてくださ。悪口も書いてあるけど、写り等結構気に入っています。

書込番号:1011124

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりっちパパさん

2002/10/19 23:30(1年以上前)

はじめまして。
現在デジカメは、6台稼動中です。
色々とコメントがあるようですが、KD-400Zは、結構気に入っており出番の多いカメラです。
(起動がテンポいいので、旅行や、メモ用に重宝しています)
前置きが、長くなりましたが、書き込み速度は松下の256(GH製?)で、3秒位でこのクラスでは普通です。
(サイズ2304×1704:FINEモード)

書込番号:1011846

ナイスクチコミ!0


Mashiさん

2002/10/26 14:16(1年以上前)

初期のものは確かに撮影間隔4秒程度でした。
もしかして、最近の出荷分は改善されているのでしょうか。

書込番号:1025548

ナイスクチコミ!0


Konica気に入ってますさん

2002/10/28 00:10(1年以上前)

書き込み時間と=撮影間隔時間ではないと思います。私のも撮影間隔は
4秒くらいです。書き込み時間はファイルサイズによって多少左右される
ようですが、私が撮影したときには、2秒程度の速い時もありました。
ただ、テレ側でフラッシュを使うと、チャージに時間がかかるらしく、
撮影間隔は6秒くらいに延びてしまいます。
カタログには、フラッシュの発光間隔は5秒と書いてありましたので、
こんなもんかな、と思っています。
また、余談ですが、カードを付属の16Mから、256Mに替えて
見ましたが、劇的なスピードアップは感じませんでした。

書込番号:1029153

ナイスクチコミ!0


ユリッチパパさん

2002/10/30 23:08(1年以上前)

そうですね!!!
書き込み速度 ≠ 撮影間隔時間 ですね。
テレ側でストロボ使用ですと撮影間隔は6秒前後ですね。
もっとも、普段は標準前後で使用しているため、ストロボ使用でも3〜4秒程度です。

書込番号:1034934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカードについて。

2002/10/09 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 うがちんさん

ハギワラのSDメモリーカードを試された方はおいででしょうか?。メーカーHPには載ってなかったもので。よろしくお願いします。

さて私は素人ですが、先日友人のボクシングの試合にこのデジカメとキャノンのPowerShot S40を持っていきました。会場は余り明るくなく、シャッタースピード、露出、レンズの明るさ等実際にいろいろ試してみて、皆さんがここの掲示板で発言されていることがなんとなく分かった様な気がします。
PowerShot S40ではISOの調整でなんとか被写体を捉えることが出来てましたが、KD-400Zでは、ぶれぶれの写りでした。シャッタータイムラグってやつでしょうか。しかしこれはこれで面白い写真になりました。
スナップ用としては満足しております。

書込番号:991340

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うがちんさん

2002/10/10 14:02(1年以上前)

自己レスです。ハギワラのHPで確認できました。対応してます。

書込番号:992988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KD-310ZとKD-400Z

2002/10/08 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 キャシャ-さん

KD-310ZとKD-400Zは基本的に画素数が違うだけなんですか?
詳しい方教えて下さい。

書込番号:988719

ナイスクチコミ!0


返信する
APRECさん

2002/10/11 00:59(1年以上前)

<KD−400Zしかないもの>
・動画が音声付
・ボイスメモやアフレコが可能
・擬似シャッター音が鳴る。
・SDメモリカードが付尾
・動作用LEDが青

KD−310Zは動作用LEDが赤です。

あと違うところは、ボディの色ですね。
310Zはクロームライクなちょっと黒い色で渋いです。
私は結構好きですが。

書込番号:993851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Digital Revio KD-400Z」のクチコミ掲示板に
Digital Revio KD-400Zを新規書き込みDigital Revio KD-400Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Digital Revio KD-400Z
コニカ ミノルタ

Digital Revio KD-400Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月中旬

Digital Revio KD-400Zをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング