Digital Revio KD-400Z のクチコミ掲示板

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Digital Revio KD-400Zの価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの中古価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの買取価格
  • Digital Revio KD-400Zのスペック・仕様
  • Digital Revio KD-400Zのレビュー
  • Digital Revio KD-400Zのクチコミ
  • Digital Revio KD-400Zの画像・動画
  • Digital Revio KD-400Zのピックアップリスト
  • Digital Revio KD-400Zのオークション

Digital Revio KD-400Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月中旬

  • Digital Revio KD-400Zの価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの中古価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの買取価格
  • Digital Revio KD-400Zのスペック・仕様
  • Digital Revio KD-400Zのレビュー
  • Digital Revio KD-400Zのクチコミ
  • Digital Revio KD-400Zの画像・動画
  • Digital Revio KD-400Zのピックアップリスト
  • Digital Revio KD-400Zのオークション

Digital Revio KD-400Z のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Digital Revio KD-400Z」のクチコミ掲示板に
Digital Revio KD-400Zを新規書き込みDigital Revio KD-400Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰かわかりますかね

2003/05/30 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 senzokuさん

先日この商品を買って早速何枚か撮影してみたのですがサーモグラフィックスのように写ってしまいます。どのようにすればKONICAのホームページのサンプル画像みたく写るのでしょうか?教えてほしいのですが?

書込番号:1621945

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/05/30 01:36(1年以上前)

その「サーモグラフィックス」とはパソコン上での事ですか?
だとしたら色の設定が256色になっているのでは?
32ビットにしましょう。

書込番号:1621964

ナイスクチコミ!0


あかおにさん

2003/05/30 01:42(1年以上前)

肌色などがなめらかで無い、ということでしたら二つほど思い当たるので確認して見て下さい
一 画面の設定がフルカラーモードでない
二 ディスプレイがフルカラーに対応していない(液晶によくあります)

書込番号:1621979

ナイスクチコミ!0


ラッドンさん

2003/05/31 10:36(1年以上前)

室内でのストロボ撮影でに結果でしょうか?
それならば余程注意しなければ良い写真は撮れません。
このカメラは晴天下での撮影を楽しんで下さい。

書込番号:1625603

ナイスクチコミ!0


スレ主 senzokuさん

2003/06/15 19:10(1年以上前)

みなさんいろいろな意見ありがとうございました。実はファームウェアをコピーしている最中電池切れになってしまいうんともすんともいわなくなってしまいました。コニカのサービスステーションに修理をお願いしましたが、そのまま処分してもらいました。もったいない気がするのですがちょっと私にはめんどくさくて。でも思うのですが新品で買ったのにも関わらず修正プログラムを入れなければならないというのはおかしいんではないでしょうか?そう思うのは私だけでしょうか?

書込番号:1671163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

乾電池は使えますか?

2003/06/02 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 k_manhattanさん

このデジカメは専用電池が無くなったりした場合、乾電池は使えますか?

書込番号:1633717

ナイスクチコミ!0


返信する
管財人さん

2003/06/02 20:53(1年以上前)

専用電池って書いてあるんだから、乾電池は使えませんね。
諦めて予備電池買ってください。

書込番号:1633747

ナイスクチコミ!0


にゃん隊員。さん

2003/06/02 20:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=005012&MakerCD=45&Product=Digital+Revio+KD%2D400Z

まず、↑のスペックは読まれましたでしょうか?
また、メーカーのHPは確認されましたでしょうか?
私は購入を考えていないのでメーカーHPを見てはいませんが…
(しかもいま見ようと思ってもなぜか繋がらなかった)
↑のスペックから見て『専用電池』と書いてあるのだから
乾電池は使用できないものだと思います。

書込番号:1633762

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_manhattanさん

2003/06/02 21:07(1年以上前)

早速の御返信有難う御座います。乾電池も使えるデジカメって少ないんですかね?

書込番号:1633808

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/06/02 21:12(1年以上前)

最近は専用電池のが多いですね。
昔はそうでもなかったんですけど、やはり今は小型デジカメが多くなってきたので乾電池はちょっと無理になってきたんじゃないですか?

書込番号:1633824

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/06/03 00:34(1年以上前)

U10,U20の単四型はいいアイデアだと思ったのですが、なぜ他のクラスには普及しないんですかね〜?

書込番号:1634716

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/06/03 07:57(1年以上前)

やはり、専用電池でリチウムイオンのほうが保管も簡単だし充電も早いからじゃないですか?

形も例えば、IXYに単四でも入らないと思いますし。

書込番号:1635266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ?ルーペ?

2003/05/02 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 ぽわわさん

410Zでましたねー。うーん欲しいかも...。

オークションの出品で、生地のアップとか撮りたいのですが
いつもぼやけてしまってます。マクロ10センチはきつい..。
しかし410Zに買いなおすのは無理なので、
ルーペを買いたいのですが、もしおすすめのがありましたら
教えてくださいませ。

まえに、いっし〜2さんの書き込みでありましたが、
2500円の高いほうのドイツ製とはどんな品番でしょうか?
見てらっしゃったら教えてくださいね〜。

あと、ふつうの家電店に売ってますか?
カメラ専門店のほうがいいのかなぁ???

書込番号:1543013

ナイスクチコミ!0


返信する
いっし〜2さん

2003/05/03 15:17(1年以上前)

ぽわわ さん、はじめまして。
ルーペはエッシェンバッハ社(独)8倍、置き型ルーペ でヤフオクで買いました。眼鏡店やカメラ専門店にもいろいろ置いてます。
生地での画像に興味があったので虫眼鏡も試し、とりあえずアップしました。
http://homepage3.nifty.com/isshie/index.htm

とりあえず参考にしてください。連休過ぎて、また書き込みします。

書込番号:1545358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽわわさん

2003/05/05 00:12(1年以上前)

いっし〜2さんありがとうございます!感謝感激!
今日、家電店に行って店員さんにきくと、レンズはないといわれました..。
カメラ専門店のほうがいいみたいですよね...。

レンズの使用のしかたは、片手にレンズ・片手にカメラなんですよね?
どうやって本体に固定するのかな?って思ってたんです。
ピントあわせるの難しいですかね?

画像みせていただきました!
ドイツ製のはとても細かくきれいですよね〜!すばらしい!
ルーペでもなかなかOKです!
ってこのルーペは学校とかで使う虫眼鏡でもOKですか?

連休あけのお返事楽しみにしてます。

書込番号:1549852

ナイスクチコミ!0


いっし〜2さん

2003/05/06 12:15(1年以上前)

連休が終わり復帰しました。連休は国東半島へ行き400Zが大活躍でした。でも、今度はテレビに写せるのが欲しいので410Zは見送りたいと思います。
さて、私は博多のヨドバシカメラとカメラのキタムラへ400Zを持ち込んでルーペをいろいろ試しました。
パックや箱に入っているものは、店員さんに言って取り出してもらい、ルーペを覗いて、その周辺部の画像が曲がらないもの、カメラの先端直径より大きいレンズのルーペ、光を透過する透明な胴体部分があるものが、撮影には良いと思います。

私が買った8倍ルーペは、色変わりは少ないのですが、ピントの合う範囲が水平方向、垂直方向共に狭く、画像の周辺部がボケるので、花や虫の撮影は良いかもしれませんが、布の生地の撮影に向いているかどうか・・レンズ自体が球面なので仕方がないのかな??その点、虫眼鏡は倍率は下がりますが、周辺部のボケも少ないようです。4倍くらいのルーペもありますし、学校で使う虫眼鏡は少しの倍率でよければOKだと思います。あとは、ぽわわ さんがオークションの出品で、生地のアップ画像としてどこまで必要なのかで決めると良いと思います。

それと、ルーペの場合は、フラッシュを発行させるとルーペ自体の影が写るので、フラッシュ以外の光の工夫が必要です。
撮影は、片手にレンズ・片手にカメラで、下向きなのでレンズの上にカメラを置いてしまう感じで撮りました。カメラはマクロモード、被写体との距離や露出など変えながら枚数を多めに撮影しています。その割にはつたない画像を出して申し訳ないです。(汗)

私がヤフオクで買った8倍ルーペのお店は、関東の三戸かつくばの眼鏡店でした。問い合わせされるようであれば、店名と電話番号、メールアドレスは残っていますので、その旨をお知らせください。私のメアド出します。
参考になれば幸いです。


書込番号:1553928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽわわさん

2003/05/06 23:10(1年以上前)

いっし〜2さんまたまたありがとうございます。

ヤフオクのぞいてきました。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30878578

こんなんのことですよね?横が透明で光が入ってっていうような。
4倍でこの値段なんですよね..。ちょい考えますわぁ...。

うーんまずは虫眼鏡でためしてみます。
あと、カメラ専門店にもいってきます。
わざわざいろいろとアドバイスいただきありがとうございます。
いやー画像すばらしいです!かなりアップになるんですね。
でも露出とかもいろいろ調節するんですね。
カメラってむずかしい...。


でも、箱からだしてもらってレンズあわせてみるなんて...そこまではできませんが...。(関西のおばはんなのにっ)

前に書いていた、KENKOの安いほうのレンズの品番もしわかればお教えください!同じものなら安心して買えます。
だって店員さんはムリって鼻であしらわれてしまいましたもの..。
「取り寄せできることはできるけどね」....くー。

書込番号:1555311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽわわさん

2003/05/06 23:17(1年以上前)

あー!いっし〜2さんの買ったのは8倍なのに2500円だったんですよね?安いかも〜。
4倍だともうすこし安いのかしら?
もしよろしければやっぱり教えていただけますか?

書込番号:1555340

ナイスクチコミ!0


いっし〜2さん

2003/05/07 12:34(1年以上前)

胴体の一部が透明で光が入るというのは、まさにこのタイプのルーペのことです。
ヤフオクの http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30878578 の出品者は私がルーペを買ったお店です。消費税込みで2500円でした。でもこれは、私のよりも値段が高いですね。レンズ径50ミリだからかな??私のは25ミリでした。
KENKOのは、手元にないので品番がわかりません。大型カメラ店に行くとKENKOやハクバなどのルーペで倍率4倍くらいから安いものがありますよ。ただし、撮影すると画像周辺が曲がったり、色が少し変わったりするものがありますので、箱から出して実際に覗いて確かめるほうがいいのですが・・。
メールアドレスは n_isshie@yahoo.co.jp です。折り返し、ルーペを買ったお店の店名、電話番号、ヤフオクで対応していただいたお店のメールアドレスをお知らせします。

書込番号:1556652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

システムエラーからの修復

2003/04/29 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 オーマイガッさん

連休に合わせて購入5日目、急にシステムエラー”S0043”と表示してレンズが動かなくなりました。
修理に出すのは構わないんですが、何の為に買ったんだか・・・・
どなたか修復の方法ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:1534435

ナイスクチコミ!0


返信する
ラッドンさん

2003/04/30 00:22(1年以上前)

確実な修理方法は判りませんが、機械的なトラブルではなく、制御する側の問題ならば、ファームウエアを更新すれば復活するかも知れません。
https://camera.konica-lab.net/soft_verup/soft_verup.php
修理に出すにしても、コニカのサポートセンターも連休中はあてに出来ないでしょうから、ダメ元でやってみてはどうでしょうか。
ただし、自己責任でお願いします。
「直ればめっけもん」程度で。

書込番号:1535302

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーマイガッさん

2003/04/30 10:59(1年以上前)

ラッドンさん有難う御座います。
コニカに連絡した所、やはり数日掛かるようです(場合によっては交換しますとの事)
ということで、どうせ連休に使えないのであれば本日”ファームアップ”やってみます。
上手くいったら「めっけもん」程度で(w

書込番号:1536235

ナイスクチコミ!0


ゆきなかさん

2003/05/01 14:48(1年以上前)

僕も購入したてでエラー出まくりでしたよ
ふたを閉じる(半閉じ)するとエラーでますが
何度も開け閉めすると 一応レンズが収納されます

ファームウエアを更新後はエラーでなくなりました
それと 充電池の充電が不十分だとエラー出やすいみたいです(個人的な意見)

書込番号:1539741

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーマイガッさん

2003/05/01 15:46(1年以上前)

ラッドンさん、ゆきなかさんへご報告。
残念ながら我が400Z君は再起不能でした・・・
本日、返送と相成りました(悲

書込番号:1539828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

400Z買いました^^

2003/04/23 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 ゆきなかさん

今日サトームセンでお一人様1台限りで29,800円で売りにでてました。
今まで使っていたのが 数年前に買ったフジのFinepix1500なので
画質的には天地の差があると思い 衝動買いしちゃいました(笑)

メリットデメリットあると思いますが
特記して良い所と 使いづらい所を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:1514484

ナイスクチコミ!0


返信する
C-2ファンさん

2003/04/23 01:32(1年以上前)

購入おめでとうございます!

個人的な意見ですが、KD400Zのいいところは、
 1)ムチャクチャ速い起動
 2)素晴らしい解像感
 3)妙に優秀なホワイトバランス
だと思っています。
では反対に良くないところは
 1)ISO感度、シャッタースピードなどが全く変えられない
 2)そのせいか!?、普通のデジカメより手ブレに注意が必要
 3)前面の青いライトがかわいくもあり、うるさくもあり
というところです。

書込番号:1514659

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきなかさん

2003/05/01 14:56(1年以上前)

ありがとうございました^^
いろいろいじって 素敵なデジカメライフを過ごせるよう
がんまりまっす♪

書込番号:1539753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

システムエラー

2003/04/28 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 名古屋んさん

昨日、通販が届き、ズームを動かすとシステムエラーS001とS00Eとか
が出て動かなくなりました。電池をはずしたりしましたが治りませんでした。返品したところ、先方では再現しないとのことです。
どなたかこのような経験はありませんか?

書込番号:1530817

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきなかさん

2003/05/01 14:50(1年以上前)

やはりズーム動かすとエラーでますよね?^^;
フォームアップを更新して 充電地をフル充電したら
今のところエラーでなくなりましたよ♪

書込番号:1539744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Digital Revio KD-400Z」のクチコミ掲示板に
Digital Revio KD-400Zを新規書き込みDigital Revio KD-400Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Digital Revio KD-400Z
コニカ ミノルタ

Digital Revio KD-400Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月中旬

Digital Revio KD-400Zをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング