
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z


一ヶ月検討したあげく、本日やっとKD-400Zゲットしました。
価格.comの掲示板をプリントアウトしてお店に持っていき、
値段交渉した結果、パナのSDカード(256MB)との
同時購入で、税込55.000円でした。(自分ではかなり安いと思いますがどうでしょう)
これからバシバシ撮りたいと思います。
また、分からない事があったら、ここの掲示板をみて、勉強します。
とりあえずご報告まで。
0点


2003/02/28 21:54(1年以上前)
本日、我が田舎のエ○デン・○富イ○ンタウン店(あまり安くない)にて、突然の約1万円の値下げで、本体 39,800円。256MのSDカード(ただしメルコ製ですが)が 12,800円でした。税込み価格だと 55,230円ですし、信頼性の高いパナとメルコの違いを考慮すると、BEKAさんの方が圧倒的に安価ですが、価格が安くない店での突然の値下げが不安です。カメラに何か不具合でも、また、早くも新製品に変わるから・・・。
書込番号:1349609
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z


こんにちわ。
KD-400Zでイロイロ遊んでいます。これからの花の季節を前に、マクロ10センチ改善のためルーペを探しました。
イロイロ種類はあるのですが、高いのはパスして最初に買ったのがKENKOの500円の6倍ルーペ。
レンズの大きさがKD-400Zにぴったりで、被写体との距離5センチくらいでピントが合います。
レンズの縁の歪みも少なく良かったのですが、花を撮ると色が変わってしまいました。
次に買ったのは、ドイツ製で2,500円の8倍ルーペ。被写体との距離2〜3センチでピントが合います。
歪みや色変わりも少なく小さな花に威力を発揮できそうで、これは良さそうです。
検索してみると、多くの方がルーペや単眼鏡を使ってありますし、きれいな画像を公開してありますが、
とりあえず、KD-400Z版と言うことで、つたないですが、ルーペ使用画像をアップしました。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1168270&un=54363&id=34&m=2&s=0
0点

こんにちは アルバムトップのハムちゃんがとってもかわいいです。
単眼鏡の威力はすごいですね、小さいのでどこでも持っていって
手軽に望遠をたのしめそうです、おしかったのは白いお花ですね
せっかくきれいに撮っていらしゃるのにアンダーですね、EXIFみて
わかったのですが、補正がかかってないです。ここまで画面に
白が入るときはおもいきって、プラス1.5以上の補正が必要ですね
「クロマイ、シロプラ」でおぼえとくといいです。 Rumico
書込番号:1316309
0点



2003/02/17 15:23(1年以上前)
松下ルミ子さん、はじめまして。
「クロマイ、シロプラ」って、露出のことでしょうか?
そうだとすれば、KD-400Zは、プラスマイナス1.5EVの範囲を0.3EVステップで補正できるようなので、
今度の休みの時、再度撮影してみます。
カメラは初心者なので、アドバイスは有り難いです。ありがとうございます。
書込番号:1316382
0点

露出のお勉強は ここを参考にしてください
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/8291/mater.html#2
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup6.htm
書込番号:1316416
0点



2003/02/28 18:22(1年以上前)
photohighwayの有料化により退会いたしましたので、画像は削除されています。
沢山の方に観ていただき感謝します。
今後は、ホームページ開設やコニカのアルバムあたりで再会を考えていますが
まだ決めていません。
画像をアップしたらまた書き込みますので、よろしくお願いします。
書込番号:1349114
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z


又アルバムに色々アップしました!
お台場のページにも追加で室内撮影画像も載せました。
夜景撮影は失敗でしたσ(^◇^;)
うっかり三脚を忘れたのに、スローシャッターにして撮ったので
どうにもぶれて駄目でした。
なんで今日はぶれるんだ?とオオボケしてましたが、
スローシャッターで手持ちは辛すぎでした。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1223901&un=63454&m=0
キーワードは、present
友達から、HP用に写真を頼まれたのですが、
都会ってテーマで、ビル群や交差点とか都会って感じの風景をって事ですが、
やっぱり、新宿でしょうか?
0点

一か所だけ 高層ビル群が全貌できるポイントがあるって話がありますが
わたしわ知りません かま_さ〜〜ん Rumico
書込番号:1298756
0点

都庁展望室からだと NSビル 京王プラザホテル等 新宿の高層ビル群が斜め下に見えます
都会っぽくないかな あそこの風景って…
書込番号:1298932
0点



2003/02/11 18:07(1年以上前)
松下ルミ子さん おきらくごくらくさん
お返事どうも有り難う御座います。
都庁の眺望も素敵だと思うのですが、もう少し近づいた感じで迫力あるビル群が見える場所がないかなぁって思っています。
新宿をぶらぶらして探すしかないですね。
おきらくごくらくさんのアルバム拝見しました。
とても綺麗なお花が沢山あって、私も薔薇園とか行きたくなりました。
でもシーズンオフなのでもう少し待たないとですね。σ(^◇^;)
書込番号:1299038
0点


2003/02/11 22:35(1年以上前)
「メディアージュツリー&天井飾り」はとても綺麗ですね。
関東地方に用事があって行っても、空いた日は「新横浜ラーメン博物館」行っちゃうんですよね。そしてラーメン待ちをしている間、博物館内の昔ながらの町並みを撮ってしまう。
もっとおしゃれなものも撮影しないといけませんね。
書込番号:1299959
0点


2003/02/12 00:23(1年以上前)
こんばんは。
迫力のある高層ビルって事は、下から撮るってことなのかな?
交差点は、ありきたりだけど渋谷のほうが感じがでるかなあー。
書込番号:1300376
0点



2003/02/12 01:53(1年以上前)
ハッピーたろちゃんさん
私は都内在住だけど、千葉寄りなので横浜方面にはなかなか出向かないので、
ラーメン博物館って行った事ないんですよねぇ。
ラーメンがめちゃ好きってほどでもないけど、一回位行ってみようとは思ってますが、
お勧めのお店とかありますか?
私はとんこつや味噌味とかこってりしたのが好きです。
って方向性が違ってしまいましたが、
写真の話に戻すと、日本人の典型的なパターンかもしれないけど、
私は洋風の建物や景色に憧れを持ってるので、
早くヨーロッパに行きたくてうずうずしてます。
季節的に好きなのでいつも春頃に行くので、後少しの我慢です!(*^0^*)
てちてちさん
そうです。見上げるような感じでいい感じのビル群が撮れそうなポイントがあれば教えて下さい。
交差点については、私も王道のスクランブル交差点も検討してますが、
ここどこだろう?って思われるとこでいいとこもあれば撮りたいです。
書込番号:1300716
0点

こんばんわ
写真見せていただきました。
都会の写真は豪華ですね。田舎にはこんな風景をとれる場所はありません。
しかし、400Zで夜景を撮るってかなり簡単ですね。
今日、善光寺(長野です)の長野五輪メモリアルライトアップを撮影してみたんです。デジタル一眼のニコンD100と400Zで撮影していましたが、できあがりはさすがにD100が数段上でした。しかし、撮影の手軽さは当然ながら400Zに軍配が上がります。
400Zは夜景モードで、D100はマニュアル撮影で、三脚を使って撮影しています。これを見ると400Zの夜景は、ノイズも気にならず、解像感もそれなりにあり、想像より画質は良いなぁと感じました。
シャッター速度の違いもありますが、ノイズの量はD100より400Zの方が良く見えてしまいます。
夜景にも使えてしまう400Z、これからは、一眼と400Zを両方持っていくことになりそうです。
書込番号:1302779
0点



2003/02/13 03:38(1年以上前)
ありゃいんさん
KD400Zを購入する人の参考になればと思ってアップしてるのですが
つまらない写真を見て頂いて恐縮です。
ありゃいんさんの写真も見せて頂きました。
見事にくっきりとした夜景が撮れてますね。
薄暗い室内撮影も綺麗に撮れるので私も予想以上の性能に感動してます!
こんないいカメラをあんな安くゲットできてほんとらっきーでした★
これからもこのカメラと共に楽しく旅したいと思います。
書込番号:1303591
0点

本当に400Zは良いデジカメですね。
コンパクトデジカメと割り切ってしまえば、欠点といえるところが見あたりません。
お手軽に撮影できて、失敗が少ないってなかなかぜいたくな望みだと思いますけど、400Zはそれにかなり近いモノを感じます。
作りも良いので所有する喜びもあったりと、コニカには合併後も頑張って欲しいですね。
書込番号:1304809
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z


ゲットしました!一ヶ月迷った末の決断です!KD-400Z☆
明日到着する予定です!バッシバシ撮りたいと思います♪
後、SD買わなくっちゃ☆とりあえず、今日の到着が待ち遠しい☆
0点


2003/01/30 12:29(1年以上前)
うわー良かったですね(^-^)
感想も書き込んでくださいね。この機種を検討している人の参考になりますから
書込番号:1261282
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z


400Zに取り付けた単眼鏡による、望遠画像をアップしました。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1168270&un=54363&m=0
レンズが小さいのでこんなものかな?ピントを合わせるのが一苦労です。
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z


結局PCボンバーで購入しました。
バッテリープレゼントにもギリギリ間に合いました!
メモリは128MBに比べて256MBはすごく割高ですよね。
KD400ZはSDメモリーカードとメモリースティックが同時に使えるので
それぞれ128MBを購入し256MBとして利用するのがよいと思います。
とりあえず、あきばお〜でSD128MB購入しました!^^
0点

メモリースティックは他のメディアに比べて読み書きのスピードが遅く、
どうせ買うならSDカード(128MB)2枚の方が良いと思います。
尚、SDカードは256MBから高速タイプとなりますので、価格が高くなります。
今後もう少し安くなればSDの256MBがベストかと・・・
書込番号:1237484
0点


2003/01/22 13:32(1年以上前)
メモリースティックは時代遅れ!デュアルスロットはいらないね。
どうせならSD+CF or SD+SDにしてほしかった。
書込番号:1237993
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





