Digital Revio KD-400Z のクチコミ掲示板

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Digital Revio KD-400Zの価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの中古価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの買取価格
  • Digital Revio KD-400Zのスペック・仕様
  • Digital Revio KD-400Zのレビュー
  • Digital Revio KD-400Zのクチコミ
  • Digital Revio KD-400Zの画像・動画
  • Digital Revio KD-400Zのピックアップリスト
  • Digital Revio KD-400Zのオークション

Digital Revio KD-400Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月中旬

  • Digital Revio KD-400Zの価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの中古価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの買取価格
  • Digital Revio KD-400Zのスペック・仕様
  • Digital Revio KD-400Zのレビュー
  • Digital Revio KD-400Zのクチコミ
  • Digital Revio KD-400Zの画像・動画
  • Digital Revio KD-400Zのピックアップリスト
  • Digital Revio KD-400Zのオークション

Digital Revio KD-400Z のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Digital Revio KD-400Z」のクチコミ掲示板に
Digital Revio KD-400Zを新規書き込みDigital Revio KD-400Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに・・

2003/01/16 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 いっし〜2さん

500発言を超えましたね。ユーザーとして嬉しいです。
他の掲示板(価格コムではない)でも400Zの値下がりに伴い、買ったと言う方が増えていますね。
私は普段、気軽に400Zのシャッターを押していますが、薄暗い場所では、スローシャッター、ストロボのオンオフなど、設定を変えながら試行錯誤し、自分的にはまあまあの画像は撮れています。
もちろん、ボケていたり黄色かったり青かったり・・それにプラスして、基礎が出来ていないので腕の悪さから来る失敗も多々ありますが(笑)

ところで、他の掲示板に比べて400Zの画像の公開が少ない気がします。
他の方の画像も観てみたいので、よろしければ公開して頂けると嬉しいです。
私のは再掲示となりますが、http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1168270&un=54363&m=0です。
よろしくお願いします。

書込番号:1221604

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/16 19:41(1年以上前)

こんばんは(^^)
TOPからいきなりハムちゃんに見つめられちゃった。。。(^^)
それにしても、やっぱりいいですね〜KDシリーズ!
う〜っ 欲しくなるな〜っ!
でも我慢我慢(笑)

PS.
ちなみに太宰府ってありましたけど、九州の方ですか?
私、結構近くに住んでいるもので気になりました(^^;;

書込番号:1221762

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっし〜2さん

2003/01/17 12:12(1年以上前)

FIO さん、はじめまして。
我慢我慢ですかぁ〜400Zか500Zにするなら、バッテリープレゼント締め切りが近いですよ〜(笑)
今朝も通勤の途中で、中洲の出会い橋にいた鳥たち(ウミネコかな?)の写真を撮りました。近いうちにphotohighwayにアップします。
お住まいは太宰府の近くなのですね。私は宗像です。

書込番号:1223502

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/17 14:23(1年以上前)

こんにちは!
危ない危ない(^_^;)
誘惑しちゃ〜駄目ですよ〜っ

なんて言いながら、帰り道のカメラ屋でKDシリーズとFZ1を触りまくっている自分が怖い(笑)

それにCanonから一眼デジカメが新発売されそうな噂があるから、しばらくはジッと我慢しなくちゃ(^_^;)


PS.
出会い橋で思い出しましたが・・・
市民センター側にある弁天橋で だいぶ前なんですが、魚が何匹も大きく弧を描きながらジャンプしていました。あれは飛び魚か何かだったんでしょうか? 未だに疑問です。
脱線して申し訳ありません・・・

書込番号:1223762

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっし〜2さん

2003/01/17 18:03(1年以上前)

私は、Canonの一眼デジカメよりSIGMA SD9に興味があります。
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/sd9/
もちろん、私にはオーバースペックだし金額的にも簡単に手が出ませんが、このCCDは良さそうですねぇ・・。KDシリーズに載らないかなぁ・・KD600な〜んてね(笑)
http://www.sigma-photo.co.jp/news/foveon.html

那珂川の魚、夏から秋にかけてならボラの子(イナと呼んでいる。)ではないでしょうか。400Zで撮るのはちょっと無理な被写体ですね。
ローカルな話ですみません。>ALL

書込番号:1224124

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/19 02:20(1年以上前)

こんばんは(^^)
SD9いいですね〜っ あれでEFマウントだったら。。。
SD9の画質には惚れ惚れしても、シグマのレンズに欲しいのが無いから躊躇します(^^;
それに、ちょうど手持ちのD30が1万5千ショットを超えているのもありまして、売るならそろそろだなと思っている次第です。
D30シャッターの耐久性能が、私の知っている範囲の人では 約3万回でユニットに不調が出てきています。
私が手放したとしても、次の方が使うときに即ユニット交換じゃ申し訳ないですから。。。
頑張って1Dを狙っていますが、今度出るのが1D並みのフィーリングであればソレを狙います。(レリーズボタンの感触・ファインダーの見え・ミラーの切れ・重さのバランス) 特にレリーズの感触が優先項目です。

あと、魚の件にも御返信いただきましてありがとうございますm(--)m
時期は、そうです秋へ移り変わりの頃でした!
ボラの子供なんですね! おかげで、なんだかスッキリしました。
ありがとうございますm(--)m

書込番号:1228455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日付印字

2003/01/14 07:38(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 エムワイさん

デジカメの日付印字で悩んでいるみなさんへ

http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

上記のホームページから無料で、撮ったデジタル画像に
日付とコメントを入れられるソフトをドウンロードできますよ!
JSスタンパーといって、スタンプコマンドをクリックすると
複数の画像にいっぺんに日付がつきます。(もちろんデジカメ本体に
日時設定されて撮った物だけです)
それだけでなく、コメントまで入れられて、フォントや色も自由に
設定できて、じつにいいですよ!
書体まで設定できるのもいいです。

書込番号:1215192

ナイスクチコミ!0


返信する
日光東照宮さん

2003/01/14 20:35(1年以上前)

これってXPでもいいんですか?

書込番号:1216561

ナイスクチコミ!0


スレ主 エムワイさん

2003/01/14 22:27(1年以上前)

もちろん、OKです。

ただスタンプコマンドで書き込んで
いったん保存すると修正は難しいです。だから保存するとき
原版は別フォルダにコピ−しておいたほう無難な場合も
あるようです。

書込番号:1216908

ナイスクチコミ!0


日光東照宮さん

2003/01/14 23:15(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:1217108

ナイスクチコミ!0


スレ主 エムワイさん

2003/01/21 20:44(1年以上前)

すいません、このソフトで書き込んで上書き保存
しても、どうやら自動的に書き込み前のバックアップ画像
が保存されるようで、修正もなんの心配もないです。
申し分ないです。

書込番号:1236178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地方でも安かった!

2003/01/12 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 デビットサンジーさん

本日36,800円でGETしました。
下の方のスレで目にしていましたので、「同じキタ○ラが36,800円で売って
いた」と言って値切ったのですが、1回目は敗退。(ちなみにこの時の値切
り価格は38,800円)
二日後に、迷いながら店に行くと「同額でOKです」と言われ、思わず即現金
で払ってしまいました。
 後で気がついたのですが、交渉をしていた人は店長さんで、やっぱり裁量権
のある人と話すと値引きもスムーズですね。(私の場合、郊外の比較的小規模
な店だったのが良かったかも)
 会計の時に、「みんなに宣伝しておきます!」と言うと複雑な表情でした
ので、「宣伝しない方が良いですか?」と聞き返すと「よろしくお願いしま
す」とのことでした。
 このご時世、利幅が少なくても売れないよりは良いと言うことでしょうね。
 で、店は福岡近郊(西の方)のキタ○ラ前○店です。ここまで言うと、
直接買いに行ける方は分かると思います。
 自分自身非常に嬉しかったのと、宣伝のためにカキコしてしまいました・・

書込番号:1208207

ナイスクチコミ!0


返信する
ハリケンレッドさん

2003/01/12 22:10(1年以上前)

デビットサンジーさんの書き込みを印刷して「キタムラ」へ
行きました。
若い女性の店員さんが「何かお探しですか」と言うので、「キタ○ラさんは安い」との評判を見て来ました」と言うと、「ありがとうございます」との返事。
無理かなとは思いつつ、同じ店で36,800円という記事を見て来たんだけどと言うと、店長と相談して来て「その金額でご用意させていただきま
す」というので、即決してしまいました。3年間の補償もつくし、
キャンペーン中ですので、得した気分です。
妻と子供は、カードを出してサインしている私を見て「買ったの?」と
あきれていましたが、「リサーチして来た人には一発回答するんだね」
と帰りの車の中でつぶやいていました。
これで4台目のデジカメですが、これからが楽しみです。
みなさんのご意見を参考に「この機種だ」と決めていたのですが、
本当に安い買い物をしたと思っています。
わからないことがあったら、質問させていただきます。
パソコンは夏にVAIOを買ったので、当然、メモリースティックも
買ってきました。

書込番号:1210701

ナイスクチコミ!0


スレ主 デビットサンジーさん

2003/01/13 01:19(1年以上前)

ハリケンレッドさん、安値でGETできて良かったですね!
ところで、最初に書くのを忘れていましたが、今回の場合、
価格表示(39,800)→値切り1回目(38,800)→値切り2回目(36,800)
と言う経過だったのですが、セール自体が12日までとなっていましたので、
13日以降は、最初の価格表示が上がって、36,800でのGETは難しくなる
と思われます。
 近郊の方は、明日(正確には今日)が、今36,800で買える最後のチャンス
かもしれませんよ。

書込番号:1211464

ナイスクチコミ!0


ハリケンレッドさん

2003/01/15 09:54(1年以上前)

私が行ったお店では、52,800円から新春特別価格で6,000円引きでした。
それでも、10,000円も開きがあるので、無理を承知で印刷した紙を
見せて交渉したんです。簡単にOKが出たことには驚きましたが、地元で
これからも長く付き合っていくつもりなので満足です。
熱を出して返事が遅れてしまいました。カメラもまだあまり触っていません。今度の週末にでもたくさん撮影します。
デビットサンジーさんありがとうございました。

書込番号:1218064

ナイスクチコミ!0


購入できましたさん

2003/01/19 23:15(1年以上前)

ハリケンレッドさんと同様に、デビットサンジーさんの書き込みを印刷して奈良県内の「キタムラ」へ、交渉しましたが、さすがに36800円ではGOとはならず、38800円までの回答でした。ここで作成を変更し、必要と成る128MSDメモリーと同時購入の条件で再交渉し、税込み47,000円にて交渉成立となりました。店員さんの対応も良く、気持ち良く購入できました。
デビットサンジーさん、ハリケンレッドさん及び皆さんのおかげで良い買い物が出来、ありがとうございました。

書込番号:1231232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのバージョンアップ

2003/01/01 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 ばうりんがるさん

カードライター使わない方法(メーカーが薦めない)ですごく心配してたんですが、簡単でした。
あまり細かく書いてなかったので、一応書いてみました。
1.HPからパソコンにダウンロード
2.カメラの電源切って、付属のコードでパソコンにUSB接続
3.カードにコピー
4.コード抜いて、レンズカバーを開ける(電源入る)
5.PUSH DEL KEY TO UPDATEとでたら、ゴミ箱ボタンを押す。
6.PLEASE POWER OFFとでたら、レンズカバー閉じる。
7.終了。再度レンズカバーあければ快適になってます。

感想 絶対にバージョンアップするべきです。格段に早くなります。
   ただしこれはメーカー保障しないやり方なのであくまで自己責任   で。ただすごく簡単でしたよ。OSはXPです。

書込番号:1180855

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ばうりんがるさん

2003/01/01 22:54(1年以上前)

もうひとつ大事なこと忘れてました。
SDカードの中にはデータを何も入れずにしてからコピーしてください。(カメラでSDカードのファーマットすればOK)
バージョンアっプしたらSDカードはそのまま使えるらしいです。
自分は一応もう一度フォーマットしちゃいましたけど。

書込番号:1180910

ナイスクチコミ!0


エムワイさん

2003/01/02 15:55(1年以上前)

ばうりんがるさんのおかげでちゃんと書換えできました。
ありがとうございました。いままでやり方がわからず
あきらめていたのでほんとにたすかりました。

書込番号:1182474

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばうりんがるさん

2003/01/02 20:31(1年以上前)

役にたててよかったです。

書込番号:1182999

ナイスクチコミ!0


きゃ〜さん

2003/01/06 02:15(1年以上前)

カードライターを使わないといけなかったんですね。

使わずにやったもんだから壊れちゃったかも(トホホ)

青い画面がでてゴミ箱を押すまでは大丈夫なんだけどPLEASE POWER OFFってでないんだよ〜〜!!

ひー!

書込番号:1192820

ナイスクチコミ!0


amikimさん

2003/01/07 00:25(1年以上前)

>きゃーさん
 推定ですが、SDカードが損傷したのでは? 
 SDカードをカメラに入れカメラ電源をOFFのままUSBケーブルでPCと接続した状態でPCはKD-400Zを認識できますか? 
 Noの場合、SDカードをカメラより取り外し、メモリースティックのみ装着した状態でPCがKD-400Zを認識できますか?
 SDカードは認識できず、メモリースティックのみであれば認識できる、という状態でしたら、SDカードが損傷したと思われます。
これは私がやってしまったチョンボですが、KD-400ZをPCから取り外す儀式(タスクバーインジケータでデバイスを停止させる)をうっかり忘れていきなりUSBケーブルを外したためでは、と思っています。普通ならアラームが出るだけなのですが・・・・。運が悪かった。ダメにしてしまったカードは付属の16MBなのでダメージは少なかったのですが、同時に買った128MBのSDカードで再トライの結果、無事バージョンアップが完了するまではドキドキしてしまいました。
きゃーさんの場合は、私の症状とは異なるかもしれませんが、ご参考になればと思い書き込みさせてもらいました。長文お許し下さい。

書込番号:1194943

ナイスクチコミ!0


きゃ〜さん

2003/01/08 04:46(1年以上前)

レスありがとうございます、今日64MのSDを買ってきました。
カメラのほうは大丈夫みたいです。
ということは16MのSDがダメになったのかな。。。。

メモリースティックは持ってません・・・。

カメラでつないでだめならSDカードリーダーなら認識するかもと思いヤフオクでRWを頼みましたが。

どうもamikimsanと同じ末路をたどってしまったようです。


一瞬ですがPLEASE POWER OFFと出たのですが、ファームアップはされてるのかな〜。

まぁいいか

書込番号:1197905

ナイスクチコミ!0


きゃ〜さん

2003/01/08 04:52(1年以上前)

でもそんなことくらいで壊れなくてもいいじゃないか・・・SDカードよ(涙)

スマートメディアは儀式忘れて抜いても壊れることはなかったぞい

書込番号:1197907

ナイスクチコミ!0


きゃ〜さん

2003/01/10 17:09(1年以上前)

SDRWを買ったらちゃんとSDを認識できました!
そして再びファームアップにチャレンジ!
見事成功しました!

やったーーー!!
ばんざーーい!

書込番号:1204173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KD-500Zの新機能をKD-400Zで実現したい!

2002/10/29 01:42(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 Konica気に入ってますさん

先日、KD-500Zが発売されましたが、画素数とボディー色に
魅力を感じません。ただ、カスタムモードなる機能が搭載されており
ホワイトバランスや露出補正、AF、AEロック機能が簡単に操作できる
ようになっています。
私は、この機能が欲しくて、400Zでも実現できないかを、コニカの
サポートにメールしてみたところ、以下のような回答がきました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コニカ株式会社 サポート担当です。
弊社製品を御愛用いただき誠にありがとうございます。

KD-400Zについて回答いたします。

KD-500Zと同じ仕様プラグラムの書換えサービスですが今現在、予定は
御座いません。
また今後お客様と同じご要望が多い場合、検討させて行きたいと思います。

今現在では、お客様のご要望の添えない事、お詫び申し上げます。

以上、簡単ですがお答えとさせていただきます。
今後ともコニカ製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もし、これを見て同じような意見をお持ちなら、一度コニカのサービスに
メールを出して見てください。(qm200-support@konica.co.jp)
場合によっては、実現されるかもしれませんので。

書込番号:1031338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2002/10/04 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 ガッシュさん

とうとう500万画素モデルが登場しましたね
カラーがブラックになったのはちょっと残念だけど

書込番号:982029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Digital Revio KD-400Z」のクチコミ掲示板に
Digital Revio KD-400Zを新規書き込みDigital Revio KD-400Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Digital Revio KD-400Z
コニカ ミノルタ

Digital Revio KD-400Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月中旬

Digital Revio KD-400Zをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング