Digital Revio KD-400Z のクチコミ掲示板

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Digital Revio KD-400Zの価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの中古価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの買取価格
  • Digital Revio KD-400Zのスペック・仕様
  • Digital Revio KD-400Zのレビュー
  • Digital Revio KD-400Zのクチコミ
  • Digital Revio KD-400Zの画像・動画
  • Digital Revio KD-400Zのピックアップリスト
  • Digital Revio KD-400Zのオークション

Digital Revio KD-400Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月中旬

  • Digital Revio KD-400Zの価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの中古価格比較
  • Digital Revio KD-400Zの買取価格
  • Digital Revio KD-400Zのスペック・仕様
  • Digital Revio KD-400Zのレビュー
  • Digital Revio KD-400Zのクチコミ
  • Digital Revio KD-400Zの画像・動画
  • Digital Revio KD-400Zのピックアップリスト
  • Digital Revio KD-400Zのオークション

Digital Revio KD-400Z のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Digital Revio KD-400Z」のクチコミ掲示板に
Digital Revio KD-400Zを新規書き込みDigital Revio KD-400Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

噂のコニカ

2015/03/07 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 
当機種
当機種
当機種

ずっと前から良いと評判のKD-500Zが気になっていたので、姉妹機の400Zを手に入れてみました。

色の淡さがカシオのMZ-3やQV-R51に似ている気がします。レンズはもう少しシャープで京セラのS5Rに似てるかな?

書込番号:18551870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/07 16:25(1年以上前)

大江橋からの中之島の夜景がキレイですね。

書込番号:18552570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/03/07 19:52(1年以上前)

じじかめさんへ

ありがとうございます^ ^

個人的にはIXYLの方が夜景は良かったかなーと思いますがどうでしょうか。

書込番号:18553256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/07 21:01(1年以上前)

綺麗に撮れていますね。
コニカもミノルタも、もう少し頑張ってほしかったです。

書込番号:18553541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア(1.55A)

2003/05/25 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 wallofsoundさん

ファームウェアのアップデートが行われているようです。
(2003/05/23 Ver1.55A)
  ・AE、AF、AWBの性能の向上
  ・画像処理の改善
  ・デモモードの削除
  ・撮影サイクルの短縮
  ・動画書込時間の短縮
  ・メニュー表示時間の短縮
  ・その他の時間の短縮
  ・動画録画における画面下部のラインノイズ除去
 参考まで...。

書込番号:1607832

ナイスクチコミ!0


返信する
GSXR11さん

2003/05/26 12:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
こういうアフターフォローをマメにやってくれるのはユーザーとしてうれしいですね。
メーカーは新商品開発ばかりに目を向けず、こういった旧商品のファームアップなどでユーザーを大事にしてして欲しいものですね。
ひいてはメーカーに対する信頼度が増し結果的に売り上げにもつながると思うんだけど。

書込番号:1610918

ナイスクチコミ!0


帽子やさんさん

2003/06/15 10:14(1年以上前)

最近KD-400Zを購入しました。
それで、最新のファームウェアかどうか
知りたいのですが,バージョンを確認する
手段があるのでしょうか?
マニュアルにはそれらしい事はまったく
書かれていないようですが...

書込番号:1669718

ナイスクチコミ!0


asdfghj5さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/20 00:36(1年以上前)

MENUとシャッターボタンを押しっぱなしで

TELEを2回
WIDEを1回
青い画面が出る (バージョンが出る)
ゴミ箱ボタン
再生ボタン
TELEを2回
WIDEを1回

開発者メニュー

書込番号:8810006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

修理すべきか???

2004/02/20 15:03(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 ゆっちん。。さん

掲示板初めて使わせていただきます!

弟から保証期間内で故障してしまったKD−400Zを譲り受けたので、量販店へ持ち込みんだのですが、メーカーからの返答が
「砂まじりの為保証修理外」とのことで
修理すると¥15,300(税込み\16,065)かかると言われてしまいました。
以前からデジカメは欲しいと思っていたので今回の\15,300で修理をして手に入れるべきか、新しいものを買った方がよいか、悩んでいます。
後継機種?のKD−410Zは今なら\25,000位でで手に入るようですが???
400と410で大きな機能の違いがあるならば410がいいのかとも思いますし(お店の方はあまり違いないと言ってました)

また、他に同等品で聞いたらペンタックスのS4・4万弱ですすめられました。
デジカメ初心者なのですが
使うとしたら写真プリントが中心で、時々大きく伸ばす事もあるかもしれないので400万画素は丁度よいかと思ってます。
ご意見お聞かせ願えれば幸いです(>_<)

宜しくお願い致します。

書込番号:2492334

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/20 16:07(1年以上前)

修理金額は15300円ですか〜
微妙な金額ですね(^^ゞ
KD-410Zとの違いは↓
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=rkd410&word=all&Type=../support/faq/rkd410/rkd410z-2.html
もう一つランクを上げてKD-510Zという選択肢も有りですね。

書込番号:2492474

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/20 17:13(1年以上前)

修理ではなく、新しいものを買われた方が良いと思いますよ

修理での事後保証は3ヶ月とか半年ですし
砂噛みだと、違う部分の不調もあるかもしれません

新しい機種にされることが決まったら
何を撮りたいとか、どういう場面で使いたいとか
改めて質問されれば良いアドバイスが受けられると思います

書込番号:2492616

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっちん。。さん

2004/02/22 02:31(1年以上前)

m-yanoさん、pattayaさん、M-Y@杉並区Mです。さん、お返事ありがとうございます。

修理代で¥15,300はやっぱり微妙だし、
砂だと他にも不調が出るかもしれないという意見も心配です。
それに画素数下げれば似たような値段で新品購入できるんですね。(綺麗に撮れてますね!!)

これからじっくり見てまわって、色々さわって、改めて新品購入する方向で考えようと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:2499167

ナイスクチコミ!0


kyb01607さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/11 11:14(1年以上前)

400と410の大きな違いはバッテリーの持ちが格段
によくなっている点でしょう。

書込番号:4725108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

見つからな〜い(泣)

2003/09/20 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 ウサダンゴさん

この間友人から400Zの本体を譲り受けたんですが、充電器がどこにも売ってません。ネット上でも、お店(大阪)でもいいので、知っているところがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1959379

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/20 15:29(1年以上前)

部品として、近くのカメラ屋さんで「取り寄せ」て貰えるのでは無いかな?と思います。

一度、相談をしに行かれてはいかがでしょうか?

書込番号:1959422

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/09/21 02:06(1年以上前)

箱ごと全部譲ってもらうのがいいと思うけど…
ホントはカメラも充電器も全部セットで売ってるんだよ。
友人さんも充電器だけ持ってたってKD以外使い道ないでしょうに。

書込番号:1961486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウサダンゴさん

2003/09/22 01:05(1年以上前)

FIOさん、ゴチオさんありがとうございます。セットで売ってるのは知ってるんですが、何故か単品で(苦笑)とりあえず探して見つからなければ取り寄せてもらいます。頑張ります(笑)

書込番号:1964916

ナイスクチコミ!0


kyb01607さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/11 11:08(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/
上記サイトから購入できますよ。
専用はDR-LB4-AC 2,880円 330g

共用タイプはNP-600-AC5 1,130円 125g

書込番号:4725099

ナイスクチコミ!0


kyb01607さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/11 11:11(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/
充電器は上記サイトから購入できます。
専用のはDR-LB4-ACの2,880 円 330g
共用のはNP-600-AC5の1,130 円125g

書込番号:4725105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョンアップにて

2003/11/16 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 さとかつさん

コニカミノルタのホームページにてソフトのバージョンアップを
見つけましたので早速実施してみました。
いつも最高画質にて撮影をしてリサイズして使っているのですが
なんかバージョンアップ後のフォーカスが甘くなったように感じます。
バージョンアップした方、そんなことないですか??

書込番号:2132137

ナイスクチコミ!0


返信する
ko0000さん

2004/07/04 00:22(1年以上前)

つい最近になってバージョンアップしたけど、そうでもないよ。

書込番号:2990826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日付の設定が初期状態に

2004/01/25 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Digital Revio KD-400Z

スレ主 だおくんさん

昨年(10ヶ月ほど前)KD400Zを購入し
使用しているのですが
最近、突然、日付の設定が初期状態になってしまうことがあります。

スライドの蓋を開け起動すると
液晶に日付の設定をしてくださいと
設定画面が突然出ることが有ります。
頻度はあまり高くないのですが、ここ2ヶ月ほどで3回有りました。
これって故障なんでしょうか?
同じような症状が発生している方はいませんでしょうか?

同じような症状が発生した方がおられましたら
対処方法など教えていただけると有りがたいのですが
宜しくお願いいたします。

書込番号:2388141

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/25 23:03(1年以上前)

本体のバッテリーが放電しきっているということはないでしょうか。すると時計用のバッテリーはそんなに長く持たないので初期状態に戻る可能性はあると思います。そうでなければどこかに異常があると思って良いのではないでしょうか。

書込番号:2388202

ナイスクチコミ!0


スレ主 だおくんさん

2004/01/26 20:57(1年以上前)

安物シーカーさん 返答いただき有難うございます。
予備バッテリーと付け替えながら交互に使用しているので
放電しきっている状態は考えにくいのですが、
もうしばらく、どのような状態で症状が現れるのか観察してみようかと
思います。

その結果しだいでメーカーに問い合わせをしてみます。

書込番号:2391416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Digital Revio KD-400Z」のクチコミ掲示板に
Digital Revio KD-400Zを新規書き込みDigital Revio KD-400Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Digital Revio KD-400Z
コニカ ミノルタ

Digital Revio KD-400Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月中旬

Digital Revio KD-400Zをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング