Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

(4611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像回転

2004/03/01 14:22(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 アポロチョウさん

このカメラを使ってますが、付属ソフトがないために普段はWinXPの『Windows Picture and Fax Viewer』を使用して画像を観ています。
そこで縦画像を90度回転させたときに、突然プログラムが終了してしまうことがしょっちゅうあって困っています。
 これってWindowsのバグですかね?
もし回避策がありましたら、どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2533425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/03/01 15:35(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/download/evlew/index.html

画像ビュアーソフト Exif Viewer LE

これなんか使ってみては?

書込番号:2533584

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロチョウさん

2004/03/01 21:33(1年以上前)

まこと@宮崎さん、書き込みありがとうございました。
あまり聞かない話なので、やはり私のパソコン固有の症状なのかもしれませんね。
OSの再インストールをしても変わらないので、てっきりOSのバグかと思ったのですが。
Exif Viewer LEを試しに使ってみます。

書込番号:2534868

ナイスクチコミ!0


konica大好きさん

2004/03/03 09:18(1年以上前)

一番小さな画素数で撮った写真を回転してみて下さい。それが出来て今までの写真が出来ない場合もしかしてパソコンのメモリー不足かも知れませんよ!

書込番号:2540517

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロチョウさん

2004/03/03 16:01(1年以上前)

konica大好きさん
確かに小さいファイルの画像だと、回転しても大丈夫です。
メモリーは512Mなのですが、足りないのでしょうか。
ちなみにCPUは、Pen4の2.4Cです。

書込番号:2541428

ナイスクチコミ!0


konica大好きさん

2004/03/03 18:03(1年以上前)

メモリーは512で十分と思うのですが?何らかの影響で512を全部使い切れない状況かもしれません。パソコンの詳しい方に聞いてみてはいかがでしょうか?私のパソコンはニッキュッパーの超安物パソコンですがメモリーだけは奮発して512を2枚使っています。パソコンでの他の作業も早く楽です。メモリー増設にはお金も時間もあまりかからないのでやってみる価値はあるかも知れません。

書込番号:2541803

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロチョウさん

2004/03/03 18:28(1年以上前)

konica大好きさん、ありがとうございます。
体感的には快適な環境なのですが、一応メモリ増設の方向で考えてみます。あって困るものでもないですしね。
(しかしパソコンて、幾らお金をつぎ込んでもきりがないですね。(^_^;)

書込番号:2541881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い替え

2004/03/03 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 ぐりぐらたまご@自宅さん

510Zの評判があまりに良いので、今まで使っていたSONYのS-85からの買い替えを検討しております。
段々とタマ数がなくなってきているようですが、下取り交換で良いお店があったら教えてください。
ちなみに神奈川県在住。510はサブ的に使うので程度が良ければ中古でもいいと考えています。

書込番号:2541434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質について

2004/03/01 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 しいたけおとこさん

初心者なのでトンチンカンなことを聞くかもしれませんが教えてくださればありがたいです。私はデジカメの「画像のきれいさ」=「画素数」だと思っていたのですが、先日行った家電量販店では違うといわれました。勧められたのが510ZとIXY400でしたが、違う店ではFine Pixがいいと言われました。一般的にはどの機種が画像がきれいと言われているでしょうか?使用状況は屋外はもちろんですが、夜の室内、例えば居酒屋などの暗めの状況での仕様も多くなると思います。
また、510Zはいろいろなモード?の切り替えを液晶でやるようですが、私のような「おやじ」でも困ることなく使えるものでしょうか?
変なことを聞くようですが、お答えいただければありがたいです。

書込番号:2534180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/01 18:55(1年以上前)

カメラなんてシャッター押したら写りますからご心配なく。
ただ お撮りになる所が、暗いようなので、
いやがらずにストロボをたく、三脚を使うなどの対策は必要です。

書込番号:2534246

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/03/01 19:16(1年以上前)

510ZとIXY400、それからFine PixのF700は、ここでは非常に高評価です。また、暗めの状況だったらpanaの手ぶれ補正とかのもいいと思います。なお、使い方は取説をよく読めば大丈夫です。

書込番号:2534325

ナイスクチコミ!0


あばいちょさん

2004/03/01 19:45(1年以上前)

画質とは主観ですので一概には言えませんが…
各社のサンプルなど見て一番綺麗だと思うやつを選んで下さい
ちなみに画素とは画質にはあまり関係なく、どこまで伸ばすかによります。
A4位だったら400万画素あれば十分です

書込番号:2534437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2004/03/01 22:37(1年以上前)

先日、KD-510Zの展示品を36800円(税込み)で買って嬉しくしております(^。^)我が家にはIXY400とカシオのZ3と併せて3台のデジカメがございますが、解像感で言えばKD-510Zの独断場ですね!

書込番号:2535238

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいたけおとこさん

2004/03/02 11:41(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。KD510Zが安くなっているようですし、狙ってみようと思います。

書込番号:2537082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスして下さい

2004/02/27 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 いつ買うか迷ってるさん

現在KD−510とF710とF610それとOptio555で迷ってます。
中々絞り込めません。
サンプル画像を見ると510が最も好きですがA3にプリントすることも
期待したいので、そうなると510では不利ですよね。
510のようなヌケの良さがあってA3プリントにも耐えられる
コンパクトデジカメがあったらおしえてください。
F710の人物画像のサンプルはチョットボケが気に入りません。
いっそのことF610とも思うのですが、
F710の完成度の高さを勧められる方が多いので迷います。
555は撮影画像の比較を見ると非常に素晴らしいカメラと感じます。
しかし人物を接写したときのヌケときめの細かさでは
KD-510に分があるようにも思えます。
そんなことでそれぞれ一長一短があり中々決められません。
510のような人物撮影のヌケときめの細かさをA3プリントで
可能なものがあったらアドバイスして下さい。

書込番号:2521710

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/27 20:38(1年以上前)

写真画質だと、A4で400万画素必要と言われているので、A3なら800万画素必要になります。

でも、近づかなきゃ500万画素もあれば十分じゃないでしょうか。

書込番号:2522022

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2004/02/27 22:05(1年以上前)

手持ちのプリンターでA3プリントしてますが、
500万画素で十分すぎです。個人的には…
サンプルとか自分でプリントして試してみるといいですよ。

書込番号:2522376

ナイスクチコミ!0


あ〜る★さん

2004/02/28 00:47(1年以上前)

こんばんは。
私はいつもオンラインラボでプリントしていますが、
やはり510Zで撮って印刷するならA4までが限界だと
思っています。
もっとも、単に解像度を上げただけで、レンズや
CCD性能の十分じゃない高画素機で撮った写真では、
いくら解像度があると言っても、A3に引き伸ばして
510Zよりきれいな仕上がりになるとはとても思えない
のが正直なところです。

数字にごまかされず、サンプルやユーザの方の撮られた
写真をプリントして比較してから選ばれた方がよいと
思います。
数万円の買物をするわけですから、電機店で実物を触り
オンラインラボ等で事前にプリントを試してからの方が
満足した買物ができると思いますよ。

書込番号:2523133

ナイスクチコミ!0


A401さん

2004/02/28 07:22(1年以上前)

kD510Zシャープが掛かりすぎでくっきり見えるだけでなくて、
私のアルバムの2枚目のビルの手前の木々の細かい枝の一本づつまで、
解像してるので、フォトショップなどで、拡大リサイズすれば、
それなりに離れてみれば、プリント出来ると思いますけど。
私はレタッチソフトで拡大してシャープネスをかけて、4PWまでしましたけど。

書込番号:2523689

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつ買うか迷ってるさん

2004/02/28 22:53(1年以上前)

F610,F710は候補から落とします。
やはり、あ〜るさまが云われるように数字への執着をすてて考えますと
少し自分の中で整理ができたと思います。
A3プリントに関してはゴチオさまのアドバイス通り試してみたいのですが
これからA3対応のプリンタを購入の為少し時間がかかると思います。
ところでA401様 4PWってなんですか? すみません無知で。
ふくびと様 確かに凄いですね、KDは。
555でMモードを使ってそんな感じにはできないのでしょうか?

書込番号:2526769

ナイスクチコミ!0


アポロチョウさん

2004/03/01 21:22(1年以上前)

4PW = 四つ切ワイド(四つ切を少し横長にしたプリントサイズ)です。

書込番号:2534809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆様教えてください、

2004/02/27 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 mizukimizukiさん

今までfinepix4700を使っていたのですが、
電池の消耗の速さとマクロ撮影ができないので2台目を検討しています。
しかし、候補が3個もあって悩んでいます。
KD−510、DIMAGE G400、FINEPIX F700です。

@接写(マクロ撮影)
Aバッテリーの持ちが良いこと
B肌色がきれいに写ること

初心者でわからないことが多いので皆さんのご意見おねがいします。

書込番号:2521183

ナイスクチコミ!0


返信する
へろへろ2さん

2004/02/27 15:21(1年以上前)

3で、F700。
1,2は、どれも大きく違いはなさそう。
しかも、良いとは言えないし悪いとも言えない平均値。

@とかって、文字化けするので
使わないでくださいね。(^^)

書込番号:2521231

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/02/27 18:06(1年以上前)

同じくF700。。。♪
新型のF710も来月あたり、発売されるみたいですよ。。。。

書込番号:2521577

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizukimizukiさん

2004/02/28 00:49(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。文字化けのこと知りませんでした。
失礼しました。明日電気屋さんに行ってさっそく購入してきます!

書込番号:2523137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2004/02/24 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 KD欲しいさん

510Zを買いたいなーって思っているのですが、夜景を撮る時と少し暗い部屋で撮る時、感度をどのくらいにしたらノイズって発生しますか?友人のF700は感度800までノイズは目立たないっていってましたが... 確か、510Zは感度400までですよね?

書込番号:2509516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/02/24 12:32(1年以上前)

どの程度を目立つか、というのは人によって違うと思いますが、
個人的にはISO200で気になる感じがしますね〜。

書込番号:2509597

ナイスクチコミ!0


mh0936(昼用)さん

2004/02/24 12:56(1年以上前)

たしかにISO200で目立ちますね。
と言うよりKD-510ZはISO100以下で撮ると、独特の高画質が得られるカメラと思います。夜景はスローシャッターやマニュアル露出を使って露出時間の方から攻めるのが良いと思います。

書込番号:2509684

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2004/02/27 19:20(1年以上前)

アルバムにISOによる違いは載せてるけど、
縮小してるので、分かりにくいかもしれませんが、
確かに200から急に目立ちますね。400はひどいです…

書込番号:2521771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング