Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

(4611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ISO50

2005/01/06 04:27(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 ガンガンさん

教えてください、撮った写真のISOはどのように確認するするのですか、カメラでもパソコンのプロパティーで見てもわかりません。

書込番号:3736393

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/06 07:15(1年以上前)

パソコンに転送した画像のデータを見るのは、フリーソフトの「Exif Reader」が便利です。
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/index.html

書込番号:3736498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/06 08:56(1年以上前)

VIXでも見れます。

http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:3736640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大容量SDカードお使いの方へ

2004/12/02 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 紅葉景色さん

秋の山がきれいですね。
小生もちょっと愛機510で撮ってきました。
あまりにもきれいな発色で,特に外での撮影は510はピカイチです。
さて,質問です
512M以上のSDカードをお使いのかたで,最近とてもお値打ちなものを
よく見かけます。256までの動作保証はわかるのですが,
カードをたくさんもっているわけでもないで,一枚512か1Gを購入したいと考えています。
アドバイスいただけませんか。

書込番号:3575569

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/02 17:00(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=5

ハギワラのMシリーズは1GBまで対応しているようです。
KINGMAX等の安いSDが対応しているかどうかは不明です。

書込番号:3575594

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅葉景色さん

2004/12/02 18:27(1年以上前)

じじかめさん,情報ありがとうございます。大変感謝です。

冬のボーナスで買いたいですが,安いKINGMAXも魅力で10M/Sのもの方が転送などが早いですよね。そのあたりの情報お持ちのかたみえますか?

書込番号:3575819

ナイスクチコミ!0


ずみくろろんさん

2004/12/05 00:16(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、PQIの512Mと、パナの20M/Sの512Mを使ってますが、今のところ問題ありませんです。
PQIは、7M/Sだったと思いますが、特にストレス感じませんので、お勧めかもしれません。

書込番号:3586328

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅葉景色さん

2004/12/06 18:49(1年以上前)

レスありがとうございます。
なるほどですね。
どうせ買うならば,大容量かなと思います。
まだまだ使える名器だと思います。
みなさん大事に使っていきましょう。

ついでにすみません。あまりにも多用しているために,スライドして使うバリアの下のボディ部分の上と下にこすれキズがつきまくっています。
みなさんのもそうですか。ちょっと見栄えが悪く,唯一の不満です。

書込番号:3594388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2004/12/26 14:40(1年以上前)

少し時間がたってしまってますが・・・。
私は、A-DATAの1GBを使っています。
今のところ不具合はありませんが・・・。

スライドバリアの傷?
ああ、たしかに。気が付かなかったです。

私はこの機種は結構好きで、なかなか次のデジタルカメラを買わないでいるのだけど、うっかりするとすぐに赤目になってしまって。それだけが残念です。

書込番号:3688576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

修理と交換について

2004/12/14 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

KD-510Zが不具合があり一度メーカーで直してもらったのですが、
また同じ不具合でメーカーに送ったところ、交換ということになったのですが、もうメーカーに在庫がなくG600かX50といわれました。
仕方がないのでG600と思ったら今度は在庫がないとのこと。
在庫確認してからいってほしかったという感じなので、どうにか直らないかきいたところ、基盤交換して直るかどうかとのことなのです。みなさんだったら、もう一度修理してもらいますか?それとも交換してもらいますか?KDに愛着もあり、悩むところです。X50もオートでなかなかよい感じだとは思うのですが・・KDとはスタイルの違うカメラなので悩むところです。どうしようもない質問なのですが・・よろしくお願いします。

書込番号:3633290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/14 22:17(1年以上前)

>KDに愛着もあり

だったら、基盤の交換して貰ったらと思いますが

書込番号:3633506

ナイスクチコミ!0


禿げましたさん

2004/12/15 03:19(1年以上前)

全く困りますよね。

現在KD-510Z使っている人は大勢いるわけで、調子が悪くなると他機種に交換を誘導されるとは。
せいぜいG600、それ以外はコニミノの機種に興味はありません。
だったらお金で返してもらいたいです。

「基盤交換して直るかどうか」っていうのも情けないですね。
基盤自体もまっさらな新品なのか、別件で修理を依頼された機種からはずした修理上がり品
なのか、よくわからないですね。
基盤交換になると、取り寄せに時間がかかるため、修理期間が長くなるという話も聞いた
ことがあります。
勝手にバグ有りの新ファームにアップされているかもしれないし。

本来、生産終了後も数年間は部品を用意しておかないといけないんですよね。
使い続けることに不安感を持ち始めました。

書込番号:3635094

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAOSANさん

2004/12/15 07:37(1年以上前)

ぼくちゃんさん、禿げましたさん、お返事ありがとうございます。
G530は在庫あるとのことで、そちらも視野に入れて考えるとほんと
迷ってしまいます。G530は店頭でもみたことないし、使用感はどうなのでしょうか?KDがよい機種だったうえに困ってしまいます。
基盤交換にも不安があるので・・・
まだ迷ってます。

書込番号:3635308

ナイスクチコミ!0


2DVIさん
クチコミ投稿数:32件

2004/12/16 10:37(1年以上前)

後継機で満足できる代替え機がないのがつらいですよね。
お金でくれるのなら、僕ならまたオークションでKDー510Z買っちゃいます(笑)。

書込番号:3640437

ナイスクチコミ!0


MAXおじさんさん

2004/12/16 23:50(1年以上前)

KD510Zはこのサイズではすばらしいカメラです。私なら直してもらいます。
生産終了後通常7年間は部品はあるはずです。コニカさん修理お願いします。

書込番号:3643480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最近手に入れましたが・・・

2004/12/14 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 510z新人さん

やっと手入れる事が出来ましたが、
今までフルオートのカメラしか使った事が無かったので設定がよくわかりません・・・・

どこか参考になる様なページがあれば
教えて欲しいのですが・・・

先達の皆様、御教授を。

書込番号:3633548

ナイスクチコミ!0


返信する
群青色さん

2004/12/14 22:27(1年以上前)

こことかどうですか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:3633589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/14 22:29(1年以上前)

何が撮りたいのかな?
夜景、スナップ、ネーチャー、おねーちゃん???

書込番号:3633604

ナイスクチコミ!0


スレ主 510z新人さん

2004/12/14 22:52(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。



>夜景、スナップ、ネーチャー、おねーちゃん

全てですね (汗”

書込番号:3633784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/12/14 23:22(1年以上前)

いじらなくても、フルオートで十分ですよ。
それで困るようなシーンになったら、また質問されれば
詳しい方が教えてくれると思いますよ。

書込番号:3634031

ナイスクチコミ!0


スレ主 510z新人さん

2004/12/15 09:35(1年以上前)

おおっ
ぼくちゃん.さんありがとうございます。


気まぐれ510さんの言うとおり、
わからくなったらまた来ます。

書込番号:3635548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まいったなぁ〜

2004/10/17 08:37(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 rr_tpあんちゃんさん

充電器DR-BC-K4なんのまえぶれもなく壊れてしまった
コードは問題なかったからバッテリーチャージャー側のほうがどうも原因
こわけやすいのかなぁ?

書込番号:3393651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2004/10/17 10:09(1年以上前)

はじめまして。

うちの充電器は2回壊れましたよ。
保証期限内だったので、2回とも交換してもらいましたが、
今はもう保証期限を切れているので、今度壊れたら、
新しいタイプ(Dimage G600に付属しているタイプ)を
購入してみたいと思っています。

書込番号:3393913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/17 15:12(1年以上前)

運がわるかったのでしょうね。
私は、充電器3個使ってますが、壊れたことがありません。

書込番号:3394756

ナイスクチコミ!0


うにゅさまさん

2004/10/18 15:39(1年以上前)

同じく購入13ヶ月目にして充電器が壊れました。
KD-510Zに付属してた物は生産中止になったらしく、メーカーにも
在庫はないとの事で、BC-600Uを買いました。
しかし、充電器に3千数百円の出費とは痛いっす。。

書込番号:3398192

ナイスクチコミ!0


sshizimiさん

2004/11/02 22:09(1年以上前)

この充電器ですが、私も壊れました。
サポートに電話すると、
・もうこの充電器は他のものに変更されて無い
・保証期限が切れているなら、買い換えるしかない
という、無責任な返答でした。これに対して
・何故充電器機種を変更したか?の私の問いに、
→コニカ・ミノルタで合併したから、という意味の分からない答え。
いかにも無責任なので、ユーザーにそういう負担を簡単に負わせるなと言っておきました。
以前も、他の機種で初期不良をつかんだことがあり、その機種も壊れやすかったようです。
はっきり言って、ここの品質保証体制には疑問を感じますね。
この充電器もここだけでこれだけの壊れた記載がありますし。

書込番号:3452887

ナイスクチコミ!0


rr_tpあんちゃんさん

2004/12/11 13:55(1年以上前)

皆さんお忙しい中貴重な意見や情報ありがとうございました

ねまちゃん さん
 さしあたって保障期間内だったので修理にいたしました。
じじかめ さん
 うっうらやましい^^;
うにゅさま さん
 最悪BD-600Uの購入も考えています^^
sshizimi さん
 壊れやすいみたいですね。購入店からもそのような話がでたし・・・
 

書込番号:3615910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大容量SDカードお使いの方へ

2004/12/02 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 紅葉景色さん

秋の山がきれいですね。
小生もちょっと愛機510で撮ってきました。
あまりにもきれいな発色で,特に外での撮影は510はピカイチです。
さて,質問です
512M以上のSDカードをお使いのかたで,最近とてもお値打ちなものを
よく見かけます。256までの動作保証はわかるのですが,
カードをたくさんもっているわけでもないで,一枚512か1Gを購入したいと考えています。
アドバイスいただけませんか。

書込番号:3575566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング