Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

(4611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

参考になるかな?

2003/12/23 10:46(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 じゅりこさん

うちのマンションのベランダから撮りました。遠景モードにして
めいっぱいズームにして撮ってみました。
VIXでリサイズしてありますがそれ以外はなにもしてません。
超初心者の為あまり参考にはならないかもしれませんが。(^_^;)

書込番号:2262173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャンペーンのバッテリーが届いた!

2003/12/19 04:47(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 あむはもめろさん

思ったより早く受け取ることが出来て、ひと足早いクリスマスプレゼントとなりました。

書込番号:2246960

ナイスクチコミ!0


返信する
hamanさん

2003/12/21 19:07(1年以上前)

私も今日、ヤマトメール便で、届きました。
13日に領収書、保証書のコピーをとり
郵送しました。約一週間程度で、届いたのでよかったです。

書込番号:2256221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

雪景色

2003/12/16 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 山屋するめさん

KD-510Zを購入してから初めて雪景色を撮影しました。すべてフルオートでした。青色が強調されるみたいですが,自分は非常に気に入っています。買って良かった。

書込番号:2238650

ナイスクチコミ!0


返信する
i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/12/16 23:07(1年以上前)

山屋するめ様、こんばんはi-takashiと申します。

 アルバム、拝見させていただきました。コントラストがきれいですね。雲海も素晴らしい… このアルバムの公開に感謝いたします。m(__)m

 実は私、これからのスキー・シーズンにデジカメをゲレンデ・デビューさせようと思っていたところです。今まではデジタルビデオだったのですが、ビデオカメラの静止画はあまり画質が良くないもので…
 出来るだけきれいに景色を撮りたくて、EOS 10Dをゲレンデ・デビューさせるかどうか悩んでいたのですが、かなりかさ張るので悩んでいました。山屋するめ様がこれだけきれいにお撮りになられているので、KD-510Zで十分だということがわかりました。私もウエアの内ポケットに入れておけるKD-510Zで雪景色をバシバシ撮影したいです!

それでは、有難うございました。

書込番号:2238828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/16 23:09(1年以上前)

いいですね〜。私も今年は年越しスキーの予定です。
雪山で人物を撮る際は、かなり多めの露出補正(+1.2EVくらい)をかけたほうが人物が暗くならず、雪も濁りのない白で表現されますよ。(そのぶんトビもありますが)
またWBはオートでも良い結果になる場合もありますが、曇天モードにしたほうが青カブリが出にくい場合が多いです。

書込番号:2238841

ナイスクチコミ!0


A401さん

2003/12/17 14:29(1年以上前)

木曽路が好きで
御嶽山秋まで良く行ってました。
アンダー目の露出で青が紺色なってデジカメ写真とは思えない、
重厚な色合い良いですね。

書込番号:2240796

ナイスクチコミ!0


さいたま在住さん

2003/12/19 21:18(1年以上前)

とても美しくて感動しました。やはり撮れるカメラですねー。登山中に
撮られたのでしょうか。やはりこれよりは難しい撮影条件になる事は
むしろ少ないので、このカメラを買おうかどうしようか迷っていた自分と
しては背中を押してもらったようなギャラリーでした。有難うございます。
それにしても本当に綺麗です。

書込番号:2248999

ナイスクチコミ!0


スレ主 山屋するめさん

2003/12/19 23:27(1年以上前)

−10度から−5度ぐらいでの撮影でしたから,デジカメの撮影条件としてはかなり悪かったと思います。直接冷気にさらされないように,ビニール袋に入れ,ポケットに忍ばせておき,立ち止まっては撮影という感じでした。120枚ぐらい撮ったのですが,バッテリーの警告表示は出ませんでした。これまで使っていたソニーのP1でも同じような使い方だったのですが,すぐにバッテリーがだめになったような記憶があります。KD-510Zは,バッテリーの持ちも良いように思います。予備バッテリーは当然持っていきますが・・・。

書込番号:2249610

ナイスクチコミ!0


KD-510Zに乗り換え検討中さん

2004/01/23 21:16(1年以上前)

こんにちは、購入検討にこちらの掲示板を眺めていて、ちょっと
気になったので、書き込みが2ヶ月前なのでもう見てらっしゃら
ないかもしれませんがP1のバッテリー切れはリコールがでてい
ます、私も交換してもらったらバッテリーが持つようになりまし
た、参考までにアドレスを張っておきます。

書込番号:2379284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

KD510z vs FZ10ほか

2003/12/14 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

パナソニックのデジカメ数種を使える機会があったので、
KD400,510と比べてみました。
ワイド側での比較で、KD510zの解像感が秀逸でした。
KD400zも一年以上前の機種なのにいい感じでした。
パナのFZ10が「400万画素1/2.5CCD」にもかかわらず、
まずまずの画質なのには感心しました。それにひきかえ
パナのFX5は、基本画質が×。手ぶれ補正は魅力なのです
が、これでは使う気になれないレベルでした。

という訳で、これからもKD510zでばりばり撮っていこう
と思いました。

下記にて公開しています。ご参考になれば。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=251083&un=49635&m=2&s=0

書込番号:2229510

ナイスクチコミ!0


返信する
パンパカパーンマンさん

2003/12/14 10:31(1年以上前)

早速拝見いたしました。

FX5は良くないですね。

寒々とした色合いの中、アナログっぽい感じの
KD400が気に入りました。

書込番号:2229669

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/12/14 12:40(1年以上前)

分かりやすい比較ですね。参考になります。
確かにFZ10もいい感じ。

書込番号:2230022

ナイスクチコミ!0


きになjgiさん

2003/12/14 15:21(1年以上前)

FX5持っています
確かに画像悪いです
おいらの田舎町ではコニカはどこも置いてません
いいカメラなのに売れないのでしょうか
ソニーの新発売のT1も最悪でした
話にならん
コニカの510が欲しかった

書込番号:2230436

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/12/14 20:21(1年以上前)

やっぱ、テレビCMしてる機種は知名度高くて
人気もでるんでしょうね。
偶然店頭で触っても510Zの良さあんまりつたわらないかも…
売れてほしいですけどね。
ただ、Z1テレビCMしたので、次機種はどうかな?

書込番号:2231534

ナイスクチコミ!0


(..´ω`)ノさん

2003/12/14 20:25(1年以上前)

FX5ユーザーの方には申し訳ないのですが・・・
同じ画素でもKD-400と解像度が違いすぎます。
デジカメは、画素数だけで語れないことを改めて実感しました。

書込番号:2231559

ナイスクチコミ!0


A401さん

2003/12/14 21:45(1年以上前)

KD510Zは、ISO感度を50に設定して、絞りを開放値F2,8よりも絞り込んで<F4,7など>撮影する時に切れるような解像感が出るのですね。
わたしの、KD500Zでも絞り値F4,7などの時は本当に、
高解像度などですが絞り値がF2,8の時はISOが自動に上がることによって、
ノイズが増えます。後レンズが開放絞り値F2,8では、解像度が落ちるみたいです。
だので昼デジカメとKD500Zは言われたのですね。

書込番号:2231972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予備バッテリーは。

2003/12/01 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 510Zバンザイさん

土曜日に購入しました。
撮影の簡易モードがないのは残念ですが,画質は特筆ものです。文句のつけようがありません。

ところで,ヤフーオークションで予備バッテリーを1960円で見つけました。大丈夫なんでしょうか。購入した方いませんか。

書込番号:2183447

ナイスクチコミ!0


返信する
のらひこさん

2003/12/02 00:09(1年以上前)

私はKD-500用として購入しましたが、今のところ問題無しです。
3.7V,850mAを買いました。純正は高すぎですよね。

書込番号:2186058

ナイスクチコミ!0


ひどい・・・・さん

2003/12/03 00:38(1年以上前)

バッテリーキャンペーンまた始まったみたい。。。
10月〜11月に買った人は無視かよ〜!!悲しすぎる・・・。

書込番号:2189636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました

2003/11/29 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 フリー人間さん

KD-510Zを購入しました。初めてのデジカメです。
まだあんまり使ってないんですが、嬉しくて書き込みしてます。
実は、2日前までSONYのT-1かCANONのIXY400を考えてました。
しかも心の中では、ほぼT-1と決めてました。
それでも、デジカメ初めてなので色々情報を集めようと思い、ここを見かけました。実は、コニカミノルタがこんなカメラを作っているなんて全く知らなかったのです。(ユーザーの方すみません)
そして、HPでサンプル画像を見たらびっくり!!「なんじゃ、こりゃ。他のカメラとレベルが違う」と思ったのです。
それからは、もうこのカメラに固く決めました。
それにT-1は液晶が大きいけどあまりきれいじゃなかったです。
最終的には自分の好みになるんですが、この書き込みがこれから買う人の何かの参考になればと思い書き込んだしだいです。

ただ知らないだけで、こんないいカメラもあるんですね。
初心者にはもったいないカメラかもしれませんが、これからたっぷり使い込みたいと思います。

書込番号:2176152

ナイスクチコミ!0


返信する
光影さん
クチコミ投稿数:303件

2003/11/29 16:46(1年以上前)

フリー人間さん、こんにちわ。
ご購入おめでとうございます。
おっしゃる通り、ランクが違うのではと思う解像度ですよね。
私はRevio KD-510Zは持ってないのですが、実際買ってしまおうかと思ったほどです。
撮影された写真などオンラインアルバムなどでアップしていただければ、私の楽しみも増えます。
がんばって、撮影されてくださいね。

書込番号:2176312

ナイスクチコミ!0


おんなじかもさん

2003/11/29 20:54(1年以上前)

フリー人間さん はじめまして
私とまったくおんなじです。私も今日KD-510Z手に入れました。
やはりT-1、IXY400、G400等と迷いましたが、これにしてよかったと思います。(そう思うようにこれから使いこなしていきます)

書込番号:2177044

ナイスクチコミ!0


新型は出るのかな?さん

2003/11/30 11:43(1年以上前)

私もG400とIXY400などで迷いましたが、昨日KD510Z買いました。
店の人の話では、KD510Zはインターネットで調べて買いにくる人ばかりだそうです。
「このシリーズは良いですよ〜」と言っていましたが、店頭で目に留める人は多くないらしい・・・

書込番号:2179586

ナイスクチコミ!0


bistromanさん

2003/11/30 16:55(1年以上前)

私も本日購入しました。
このサイトの情報を参考にしてやっと満足できる物を見つけられました。
私は IXY400、F700との3機種を考えていました。
1.画像 2.携帯性 3.価挌バランス 
が選定の理由です。
価挌バランスが最終ポイントでした。
結果が256MBのパナソニックのSDカードをセットにして
税別50000円でした。
自分では納得できる価挌で満足しています。
これからガンガン撮って楽しみたいと思っています。

書込番号:2180547

ナイスクチコミ!0


(..´ω`)ノさん

2003/11/30 22:12(1年以上前)

フリー人間さん、初めてのデジカメがKD-510Zとは贅沢ですね。(笑)
冗談はさておき、このカメラは皆さんがおっしゃる通り良いカメラです。
コンパクトで邪魔にならないので、出かける際にはどこにでも連れて行って、
とにかく撮りまくってください。

書込番号:2181690

ナイスクチコミ!0


スレ主 フリー人間さん

2003/11/30 22:50(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。同じ日に買った人が何人かいるみたいですね。すごい。

>光影さん 写真をアップできるように撮りまくる予定です!!

>bistromanさん 256のSDカードつけてその値段ですか。自分よりはるかに安いですねぇ。いいな。自分はSDカード(256M)やら色々買って7万(税込み)くらいになりましたよ。

これからはテクニックを磨こうと思ってます。
★ところでみなさん、カメラ買ったばかりの時って、画質などの綺麗さを見る為にどんなのを撮りますか?自分は色味を見る為に自販機に並んでいるジュースなんかを最初に撮りました。初心者らしい被写体ですかね・・・

書込番号:2181895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング