- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
中古や展示品でなければ十分安いと思います。
書込番号:2373979
0点
2004/01/23 12:06(1年以上前)
やすいですね!どちらのお店ですか?
書込番号:2377820
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
ご自分でそう思われるなら 買うべきです \(^o^)/
コンパクトサイズのデジカメでは画質はよいと思いますよっ Rumico
書込番号:2371278
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
http://www.applied-net.co.jp/newweb/digicame.htm#20040108_510z
26800円です。さっき商品が追加されたようです。
0点
2004/01/09 19:27(1年以上前)
完売してました。..............残念!!!
書込番号:2324473
0点
2004/01/09 19:29(1年以上前)
残念です 先ほどいってみたらもう終了してました。なぜここで41000円
の最低価格 そしてコジマ・ヤマダ等で探しても50000円近いのに 新品
なのにこんなに安いのでしょうか?新しい機種でも出る情報でも入ったのでしょうか?なんにしても明日から気を取り直してゲットに励みます。
目標額は3.5万円 中古でもいいかな。
書込番号:2324480
0点
2004/01/09 19:47(1年以上前)
キヤノンのixy400が47800円ですから、なにか間違って値段つけたのでしょうか?コニカ最後のデジカメですから、持っていてももう一つ取って置きたいぐらいです。
書込番号:2324534
0点
2004/01/09 20:07(1年以上前)
thirdstone さん コニカ最後のデジカメとはどういうことですか?
書込番号:2324594
0点
2004/01/09 20:37(1年以上前)
ミノルタと合併してコニカミノルタになる前、最後に出したデジカメという事です。コニカミノルタになってG400という後継機種は出ていますが、(好みですが)クッキリ感は弱くなったかなと・・・。私は42000円で購入しましたが、バッテリーキャンペーンhttp://konicaminolta.jp/event/campaign/battery/index.htmlもありましたし満足してますが・・・。
書込番号:2324699
0点
2004/01/09 21:45(1年以上前)
2004/01/10 06:49(1年以上前)
あっという間に完売ですね。
日頃マメにこの掲示板をチェックして情報のアンテナを張り巡らせていた方がラッキーを呼び込んだのでしょうね。
ただマメに掲示板チェックしていると、きれいな夜景画像アルバムをリンクに張ったスレが削除されたり、そのスレが削除された理由を質問したスレが削除されたりと、知らなくて良いものも知ってしまいますが..
書込番号:2326501
0点
2004/01/10 09:31(1年以上前)
でも・・・特価品のため、不具合の場合は、初期不良の場合を含めましてすべて修理対応となりますので、あらかじめご了承下さい。って書いてあるよ。
初期不良って時々聞くのでその場合に修理すると逆に高いものについたり、また時間がかかって その間カメラがないって事もあるんですよね?
通販は、安いのが魅力だけど近所のお店に初期不良を訴えられなかったりする
リスクはありますね。そのリスク代金かなぁ・・・
ところで KD-510Zの初期不良はあまり聞きませんよね。
きれいな夜景画像アルバムをリンクに張ったスレが削除は知ってますよ。
お気に入りに入れられなかったのが残念です。
書込番号:2326692
0点
2004/01/10 09:40(1年以上前)
初期不良なら無償で交換してもらえると思いますけど?
メーカー1年保障とかもありますし、大丈夫そうですよ。
でも、手元からしばらくはなれるのは確かに…
書込番号:2326713
0点
>ゴチオ さん
交換は無理でしょう。
メーカーの1年保障は付くけど、販売店は売りっぱなしと言う事じゃないのかな?
通常の新品とは違うルートからの仕入れなんでしょうね。
メーカー再生品(いわゆるB級品?)なら品質的には問題無さそうですが・・・
書込番号:2328029
0点
2004/01/10 17:45(1年以上前)
アプライドは汚い店だよ。
買えたと思っても必ず完売しましたといって
キャンセルしてくる。システム改良して
売り切れたらすぐに反映させる事だって可能なのに
わざとシステムの改良もしない。
しょせん客寄せ、個人情報収集が目的なんだろうね。
書込番号:2328149
0点
2004/01/10 17:51(1年以上前)
昨日即効アクセスしてゲット!と思いきや
先ほど完売のメール来ました
同機2台目だったのですが残念です
書込番号:2328176
0点
2004/01/10 20:30(1年以上前)
なんで綺麗な夜景のページ消えたんですか、何かあったんですか?
書込番号:2328738
0点
2004/01/10 20:34(1年以上前)
僕もだめでした・・・で・・・インチキ商売嫌いさん の書き込み見て
考えました。顧客情報・・・確かに住所や名前電話番号まで書いて申し込み
してるし・・・ やられたぁ(*。*) みなさんも気を付けましょう!!こうこういうので迷惑メールや電話がかかってくるようになるんだな。
書込番号:2328758
0点
2004/01/11 20:51(1年以上前)
私のところにも完売案内が来ました。
これでこの掲示板で3件ですか…
やはりやり方の汚い店のようですね。
書込番号:2333256
0点
どうしてかな さん、
アルバム紹介スレとみなされて削除されてしまったようですよ。
今までわりとチェックが甘かったですのにね。
上のスレの-Aqua-さんの書き込みにリンクありますよ。
それにしてもアイコン、めちゃめちゃ怒ってますね。
書込番号:2334504
0点
2004/01/12 07:57(1年以上前)
なんだ、その店は詐欺ですか。
書込番号:2335244
0点
2004/01/12 15:02(1年以上前)
るびつぶさん、ありがとうごます。友人にアルバム見せようと思ったら、いきなりなっかったんで(おとなげない)さっそく知らせてきます
書込番号:2336541
0点
2004/01/12 19:04(1年以上前)
申し訳ないです。m(__)m
良い情報だと思ったのですが、かえって迷惑かけたようですね。
最近流行りのキューブ型ベアボーンを探してたらたまたま見つけたので
書き込みました。
書込番号:2337448
0点
2004/01/13 00:00(1年以上前)
遅いけど…
たつまさん、そうですね。
通販だと店では交換は無理でしょうね。
書込番号:2338941
0点
2004/01/13 17:26(1年以上前)
CSSvsCCCD さん 
気にすることはないですよ。情報なんだからありがたいですよ。
今回も この店がこうなのかって分かったんだし。他の板で
通販や個人売買にかかわる詐欺情報も見ています。こういうのって
大切な情報ですよ。ありがとうです♪
書込番号:2341065
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
とうとうフジのF700と迷いに迷ってKD510Zを購入しました!!
今日新宿のさくらやで46000円でポイント20%付とカメラケース付でした。
実質4万円以下なので即買いしました。
かなり安くなってました。
ヨドバシは51400円でポイント15%でした。
0点
2003/12/30 03:26(1年以上前)
大手量販店でも随分、安くなったのですね。
年明けには後継機種の発表なんでしょうか・・・
KD510が流通している間に早く買い足さないと・・。
書込番号:2286700
0点
2003/12/30 09:37(1年以上前)
アマデウスさんKD500Zで本当に綺麗に撮影されてますね。
私の腕が悪いのか、個体差なのか?
構図を少し変えただけで露出とホワイトバランスがころころ変わる、
ので最近はカスタムでAEロックとAFロックを両方使って、モニターで色合いと
明るさを見ながら撮影してます。
撮影前の液晶モニターと実際の撮影された画像の色や明るさがかなり近いので
助かりますけど。
書込番号:2287052
0点
2003/12/30 15:37(1年以上前)
>A401さん 
画像を御覧いただきありがとうございます。
ですが、今回はKD500は使用していないんです。m(T T)m
KD500の露光時間1秒というのは夜景では辛いですね。
僕も早くKD510が欲しいです。
お互い、良い写真を沢山、撮りましょう。
書込番号:2287975
0点
2003/12/31 00:24(1年以上前)
サイダー太郎さん、私も別なさくら屋(池袋)で購入したのですが
48700円でした。
確かさくら屋ってどこの店でも新宿価格を売り物にしてますよね???
明日、文句いおう!!
書込番号:2289754
0点
2003/12/31 01:24(1年以上前)
さくらや新宿も店頭表示価格は48700円でした。
だけど店員さんに聞いたら今なら2000円引くと言われ
さらに端数700円値引きました。
この辺は店員さんしだいなのかな?
nakiyamaさんは値引き交渉しましたか?
書込番号:2289964
0点
2003/12/31 02:08(1年以上前)
サイダー太郎さん、返信ありがとうございます。
なるほど、表示価格は48700円だったのですね。
私も最初46000円・次47000円とねばって値引き交渉したのですが、
けんもほろろに駄目でした。
ならおまけつけてくださいと言ったら、革ケースをつけて
くれました。
これは、私の交渉&店選びのミスですね・・・
あきらめます。次からは新宿にして、池袋では買わないようにします。
とりあえず、せっかく買ったんで楽しむことにしますか。
書込番号:2290106
0点
510Z・・・いいですね。
私は、迷いに迷ってF700にしましたが・・・510Zの一発決まった時の解像力あふれる映像に未練を残しています。正統な後継機が出るならいつの日かユーザーになりたいと思っています。
510Zで撮った写真・・・ぜひアップしてください。楽しみにしてます。
書込番号:2290578
0点
2003/12/31 22:00(1年以上前)
アマデウスさん失礼しました。
それにしても綺麗ですね。
オリンパスC−40Zを使われておられるようですけど、
KD500ZとC-40Zと晴天の時どっちが画質<解像度など>良いでしょうか?
オリンパスC−40Z解像度など評判が良いのでどうかなと思いました。
書込番号:2292670
0点
2004/01/01 21:57(1年以上前)
スレ主さん 割り込み失礼します。
>A401さん
一般的な撮影条件の下では明らかにKD500の方に軍配が上がると思います。
やはり500万画素の描写力は素晴らしい
書込番号:2295241
0点
2004/01/01 22:18(1年以上前)
すみません・・途中でクリックしてしまいました・・
500万画素の描写力は伊達じゃないですね。
400万画素(C40)とKD500の画像をA4印刷で比較したことがありますが、KD500は高層ビルの窓一つまでを識別できて驚きました。
対して、C40は若干、描写は甘くなっていました。
通常のL〜2L版程度では400万画素、500万画素の違いは
意識することはありませんが、A4などの大判で印刷する場合は
如実に違いを感じることができると思います。
バッテリの持ちを除いて、C40の評価が良かったのは
補色フィルタにしては色乗りがよく、
屋内・屋外で安定した画質を得られるということと
当時のコンパクト機の中ではマニュアル機能が充実していた
ことにあると思います。
日進月歩のデジカメの向上はユーザーとしては
ありがたく嬉しいものですね。
メーカーの方々は大変かと思いますが・・(笑)
書込番号:2295325
0点
2004/01/03 09:07(1年以上前)
アマデウスさんありがとうございました。
KD500ZやKD510Zは画素数だけでなくて、
レンズ性能が500万画素極小CCDに追いついている<CCDの性能を出している>ということもあると感じるのですが。
私のアルバムもKD500Zの画像追加しましたけど、
晴天野外風景写真は凄まじい解像度ありますね。
書込番号:2299793
0点
2004/01/04 06:00(1年以上前)
>A401 さん 
画像、拝見しました。
僕は長野は行ったことはないのですが
ヨーロッパのような景色で素晴らしいですね。
又、その景色を細部まで描写しているKDの底力も
大したものだと実感しました。
確かにデジカメって、CCDだけでもなく、レンズ性能だけでもなく
CCD、レンズ、画像エンジンの総合力で出来が違ってくるのでしょうから
その意味でもKD500、510は、高い実力を有していると思います。
コンパクトデジカメで、これだけのことが出来るんだという意地を
見せられてる気もしますし、今後に期待させてくれる機種だと
感じています。
書込番号:2303319
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
ノジマでのチラシ価格
¥59800(税込み¥62790)の25%還元だから税込み¥47092でした。
まー量販店じゃこんなもんかやっぱり・・・と思ったら「ヤフーBB申し込みで店内全品1万円引き」の文字。
これって¥37092(税込み)・・どうせヤフー入るならこういう特典をしっかり活用すれば良かった・・などと思った次第です。
ちなみにまだ510Z買ってません。
展示品処分価格含め、どなたか特売情報おもちでないでしょうか。
12/22現在の最安値は¥41800(税込み¥43890)ですね。
どうせ買うなら早いほうが・・いや待てよ・・この繰り返しです・・ここ2週間くらい・・
0点
2003/12/22 11:39(1年以上前)
価格.COMの最安値は確かに\41,800ですが、その店へ買いに行ける場合であり、私のような地方に住んでいる者からすると送料+代引き手数料が加わる為、送料(\500〜\800)+代引き手数料(\600〜\800)で\42,900〜\43,400が実際の購入価格となります。
つまり、送料+代引き手数料を加えた支払総額で安いか、高いかを判断することになると思いますが・・・・
昨日、\45,800(税別)に\2,000のケースをサービスで付けてもらいまた。ケース代(定価ですが)を差し引くと\43,800が本体価格となり、上記と
大差が無いと思い購入しました。
考え方は色々あると思いますが、最終的に支払う総額がいくらかで判断されるのが良いのではないでしょうか。
書込番号:2258596
0点
2003/12/22 20:07(1年以上前)
わたしも、最安値の秋葉原・御徒町までは往復でずいぶん距離がありまして・・
ひらあつさんはもう購入されたんですね。うらやましい。
実質¥43800だったら、最安値の店までの電車賃と手間を考えたらかなり安いですよね。
わたしも、郊外店でひらあつさんくらいの価格帯で、最終的には購入したいと思っております。
先日、キタムラで¥47800だと言われました。(しかも在庫切れ)
書込番号:2259924
0点
2003/12/22 20:46(1年以上前)
キタ○ラカメラのネッターショッピングだと44,800円です。近くの店舗でこのことを伝えると、その値段に合わせますと言ってくれ購入を決めました。他店のような最安値では買えませんが、故障のことを考えると自然故障なら5年間保証(年数によって保証額は違います)ですぐに持ち込めるのでそのことも購入に踏み切った動機です。
書込番号:2260029
0点
2003/12/22 20:54(1年以上前)
言葉が足りませんでした。近くの店舗とはキタ○ラカメラの店舗です。「キタ○ラカメラのネッターショッピング」とは「カメラのキタ○ラ ヤフー店」のことです。失礼いたしました。
書込番号:2260049
0点
2003/12/23 00:58(1年以上前)
悩み多きおじさん、ありがとうございます。
確かに、近くの店なら何かあった場合に話が早いですね!
情報ありがとうございます。キタ●ラに行って交渉してみます(笑)
書込番号:2261202
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
本日、錦糸町のヨドバシカメラで購入いたしました。
表示価格は51200円でしたが、店員さんに「もう少し安くなりませんか」
といったところ、600円値引きしていただきました。
50600円の消費税で53130円でした。純正カメラケースとミニ三脚もセットだったので納得です。
こちらの掲示板は本当に参考になりました。
ヨドバシの価格交渉してくれるんですね。
0点
2003/12/14 12:12(1年以上前)
hamanさん、こんにちは。
私もKD510Z購入を考えてリサーチ中です。
候補の新宿ヨドでは51200円のポイント20%でした(13日)。
錦糸町のヨドでは、ポイントはいくらつきました?
あと、セットのミニ三脚はどんな仕様のものだったでしょうか。
よろしければ教えてください。
書込番号:2229953
0点
2003/12/15 02:47(1年以上前)
自己レスすいません。
昨日、我慢できず最寄の池袋〇クラヤで購入しました。早く使いたかったし、価格・条件もそこそこ折り合いましたので。
ここまでマニュアルの使えるカメラは初めてなので、使いこなせるよう今日から持ち歩きます。
書込番号:2233207
0点
2003/12/17 22:15(1年以上前)
genkoさん こんばんは。レスが遅くなりすいませんでした。m(__)m
ご購入されたみたいで、おめでとうございます。
きっと、さくらやさんが条件良かったんでしょうね。
私の場合、ポイント15%でした。
ミニ三脚は、コニカミノルタの三脚でしたよ。
お互いにいっぱい良い写真撮りましょうね。
書込番号:2242245
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






