このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
2003/06/08 23:27(1年以上前)
んなわけありませんって。
この店、500Zと勘違いしています(*^_^*)
販売は下旬でしょ。まだ値段は付かないのでは?
書込番号:1653358
0点
2003/06/08 23:28(1年以上前)
大変な安い価格だと思います。 間違いの可能性が99.9%でしょう。
価格comの、konicaのデジカ価格メリストには、なぜかKD-500Zがないのに KD-510Zが\43,800です。
また、ホームページには KD-510Zなしで、KD-500Zが\43,800です。
書込番号:1653367
0点
2003/06/08 23:56(1年以上前)
この店、価格が安いだけでなく、「在庫有り」になっています。
まだ出荷していないと思われますので、やはり 500 と勘違いでは・・・
書込番号:1653493
0点
2003/06/09 00:03(1年以上前)
ありがとうございました。そうですよね、やっぱり。でも、残念。
書込番号:1653528
0点
2003/06/09 00:03(1年以上前)
たのしみだけど、スタート価格は安くて59,800円ってところじゃないかな。5万切るのは1〜2ヶ月後とにらんでおります。
書込番号:1653529
0点
わたしは クリスマスごろに買おうと思っています いくらかな〜 (*^-^*)Rumico
書込番号:1653603
0点
2003/06/09 01:43(1年以上前)
クリスマスになっても、あまり、下がらないとおもいますよん♪
だって、人気があるからね。過去のFZ1と同じ。。。。笑
クリスマスだから、誰かが、プレゼント、してくれたらいいね♪
これで、28ミリだったらな〜〜(ワイコン付けて、28ミリでもいい)
書込番号:1653841
0点
2003/06/09 09:42(1年以上前)
いや、かなりの確率でクリスマス頃には1〜2万円下がっていると思いますよ。だってKD500Zがわずか半年強で2万円の値下がり(大手量販店)ですから…。クリスマス時期といったら、ちょうど半年後だし、各社新製品ラッシュの時期ですからね。
書込番号:1654241
0点
半年も待てる性格が真面目に羨ましいです。
私はできるだけ早く高値で買って(笑)500Zとの比較画像をアップするつもりでおりますので、お楽しみに。
それが終わったら500Zはいつものように友人にあげてしまうつもりです。
なお、緊急金欠に陥った場合は上記公約を実行できませんので、予めご了承下さい。(ばく)
書込番号:1654294
0点
2003/06/09 14:11(1年以上前)
私はKD510Zを買う予定は元々ないですけど、るびつぶさんの比較レポートの結果次第ではもしかすると買っちゃうかも…。私も財政的には厳しいのに。
なるべく、るびつぶさんが緊急金欠になりますように(^_^)
書込番号:1654750
0点
ははは、さっき予約入れてきました。
29日には手に入るはずですので、室内マクロブツ撮りあたりからいってみましょーか。
あなたも欲しくなる。ほ〜ら、欲しくな〜る。
書込番号:1655054
0点
2003/06/09 18:42(1年以上前)
るびつぶさんの催眠光線が私の物欲を刺激しはじめた(涙)。
考えてみればコニカのデジカメの凄さはフルオートの画質にあるわけで、この画質を支えているのはおそらく技術者が足で稼いだ画像処理(シーン判定アルゴリズムとかソフト処理)にあると思うので、レンズ周りに変更を加えたKD510ZにKD500Zをファームアップで対応させるにはKD510Z開発(調整)と同等くらいの時間やコストがかかるのかも。
となるとやっぱりKD500Zのファームアップは期待しても無理っぽい。
離婚覚悟で買い換えるかなぁ・・。
29日発売なんでしょうかね?
書込番号:1655342
0点
たぶん29日になるだろうという話です。
大手量販店での初値は、やはりごっきゅっぱあたりだそうです。(あんどポイント20ぱ)
予約にあたって店員さんと510Zの話をしているうちに、その馴染みの店員さんがくすくすと笑い出したので、どうしたのかと尋ねたら、
「つい最近、お客さんとまったく同じ事を言って予約されていったプロの方がいたのですが、その話のひとつひとつが同じだったので、ついおかしくなっちゃいました。その方もうるさい人でしてね〜」
はあ〜、自分でも薄々(濃く々)わかっていたのですが、
「やっぱりボクって、うるさい?」(笑)
書込番号:1656693
0点
すみません、自分の文章を読み返してみると、なんか変な自慢をしたようなことになってしまっていました。お恥ずかしい限りです。
なお、販売価格も確定しない現時点で予約しましたので、上に私が書きました値段は、あくまで店員さんとの雑談上で出た予想価格です。
他機種板を含め過去ログをたどると私がいつもどこで買っているかわかってしまいますので、そのお店にご迷惑をおかけしないためにも、
あくまで、ある店員さんの予想価格だということをご了承下さい。
ついでに店頭で「今度のボディはこれに近くなるのか」と410Zをいじりまわしてきましたが、悪くはないですが、私は隣においてあった500Zシルバーのほうが好きでしたね。
510Zの表面仕上げがどうなるかによっては、またそっちの方が良く感じるかもしれませんが。
★人工★さん、1泊の長旅で、パレードに並んでいるという書き込みでしたので、そうではないかと思いましたが、やはり“でずにー”でしたか。
あの暗さでよくブラしませんでしたね。
書込番号:1657124
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
もう、掲示板が出来ているのですね。
コニカHPのサンプル画像を見ましたが、あまりの解像度にびっくりです。外観が410とあまり変わっていないのが残念ですが、中身はマニュアル機能等あって楽しみです。
正直、コニカのデジカメは今まで興味なかったのですが、一気に興味を持ってきました。6月末の発売が楽しみです。実物を触って見た後に買い替えてしましそうです。
0点
2003/06/06 11:33(1年以上前)
510Z解像度すごいですね。
フイルムメーカーの技術力かな
それとも、ミノルタとの合併効果かな?(笑)
いいことですね。♪
コニカさん、次は超広角コンパクト期待しています。。。。
書込番号:1645192
0点
2003/06/06 13:45(1年以上前)
KD-400/500は暗いところでは手ブレに弱かったのですが、それが改良され昼夜対応万能モデルになっていそうなので期待大です(^^ゞ。
>>あびらうんけんさん
28mm〜位の広角コンパクト欲しいですよね。単焦点好きなので28mm単焦点なんて大歓迎です。
書込番号:1645445
0点
2003/06/06 14:16(1年以上前)
GRファン さん♪ こんにちわ〜
そうですね。デジカメは広角ですよね♪
とくに、僕は風景や建物を多く撮っていますので・・・・・・笑
プリントするサイズにもよりますが、比較的撮影倍率の高い撮影では
解像力の点で、、今のデジカメで十分ですからね。(^o^)
ところが、風景などは、まず解像力が勝負ですので、
超広角で高画素のデジカメ、、そして、歪みのすくない単焦点なんて、最高ですね♪
書込番号:1645492
0点
かなりクラクラ来てます。
ボーナスが入ったら買っちゃうかも。
書込番号:1646853
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






