『マニュアル露出時の露出表示について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『マニュアル露出時の露出表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マニュアル露出時の露出表示について

2003/09/27 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 黒バモさん

はじめまして。
一ヶ月前にKD510Zを購入し、使用しております。
マニュアル露出モードで夜景を撮っている時、
通常、シャッター半押しでモニター左上に現在の露出が
「−1.0」とか、「+1.0」とか表示されますが、
たまに、「−−−−」と赤字で表示され、
露出の値が出てこないときがあります。
これは、正常なのでしょうか?
もしご存知の方がおられましたら
お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1981810

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/09/28 01:44(1年以上前)

取り説に書いてあったと思いますが、左上に出てくる数字は適正露出かどうかをひょうじしているものです。
詳しくは取り説をご覧になってください。

書込番号:1982716

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒バモさん

2003/09/28 09:12(1年以上前)

こんにちは。
EXNETさん、レスありがとうございます。
取説のP63は読んだ上で質問しておりまして、
取説には
「シャッターボタンを半押しすると露出値(輝度との露出差)が
 表示されます(プラスマイナス2.0の範囲を0.3EVステップで表示)」
とあります。
ですので、
プラスマイナス2.0の範囲内は
露出値が水色で表示され、
それを超えた場合には
露出値が赤色で+2.0か-2.0と
表示されるのではないでしょうか?

したがって、数字が表示されるはずの所に
「----」と赤字で表示される時が
ちょくちょく起こるのが、
どういう状況かが知りたいのですが・・・

私の理解不足かもしれませんが
よろしくお願いいたします。

書込番号:1983130

ナイスクチコミ!0


bababanさん

2003/09/28 20:40(1年以上前)

なんでしょうね?
マニュアル撮影はときどきしますが、僕はこの表示「−−−−」は出たこと無いですね。
ただ、僕は夜景は撮らないのでなんともいえません。

書込番号:1984576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/29 20:35(1年以上前)

光量があまりにも少ない時は出るようですよ。
「数値化不能」ということなのでしょうかね。
試しにレンズクロスでレンズを塞いでやってみて下さい。出ます。

書込番号:1987191

ナイスクチコミ!0


bababanさん

2003/09/29 20:44(1年以上前)

おーーー、出ました!
なぁるほど!
さすが、るびつぶさん!

書込番号:1987211

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/09/30 20:00(1年以上前)

ふむ。やっと出てきてくれましたか。

書込番号:1989826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/30 20:59(1年以上前)

きっと、ひさちんさんから何か声がかかると思ってました。
いじけてたわけではありませんで、ちょっと気分がなよなよっとしてただけです。(一緒か)
気持ちがオーディオのほうに行っていたせいもありますが。
あまり出過ぎないように、またちょくちょく参加させて頂きます。
駄レスすんません。

>ふむ。やっと出てきてくれましたか。
えっ、表示のこと?

書込番号:1989957

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/10/01 18:44(1年以上前)

>>えっ、表示のこと?

んーなわけないでしょ! 出る出ないって・・トイレの話ね(爆)

本当は私なんかでも、人としての気持ちがありますから、
ココに来るのは少しツライものがあります(汗;)
私が言ったことで、実はるびつぶさんを傷つけてしまったのではないかと
ヒヤヒヤしておりました。許してね。
またビシバシ書き込んでください。皆さん、あなたのことお待ちかねです。

おじさんふたりがウジウジしていても、空気が澱んで不健康ですから。
レンズにカビが生えますよー。 駄レス、すみません・・

書込番号:1992088

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/10/01 18:52(1年以上前)

アイコンを実年齢に間違えました(汗;)

書込番号:1992109

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒バモさん

2003/10/01 22:57(1年以上前)

るびつぶさん、Resありがとうございます。
二日ほど価格コム見れてなくて御礼おそくなりすみません。
とりあえず、故障ではないとわかって安心しました。
それにしても、KD510Zは慣れると予想以上に使いやすく
いいカメラですよね。
残念なのは三脚穴が極端に端にあって
プラスチックな点くらいでしょうか。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:1992743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング