『携帯用の三脚』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『携帯用の三脚』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

携帯用の三脚

2003/10/17 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 ひまわりボーイさん

こんにちは

1週間前に購入して、アスファルトに落とすわ、傷は付くわで、
KD-510Zは大変なめにあっていますが、故障も無く活用しています。

皆さんに三脚の件で尋ねたいのですが、携帯用にコニカ製の
15cm位の三脚を使っています。ただ、雲台への着脱が面倒な
ことと、カメラのネジ位置が右よりのため、やや、不安定に
なりがちなので、便利な物を物色しています。
皆さんは普段持ち歩き用に、どんな物を使っていますか?
一応、これが候補なんですが、どうでしょう?
http://www.lpl-web.co.jp/new/mini.html

書込番号:2037161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/17 19:38(1年以上前)

わたしはこれを使っています ウルトラポッドです1型と2型があります
510Zには1型でよいと思いますよクランク状に動くので使いやすいです
ベルクロでちょっとした支柱に固定できるので便利です Rumico
http://www.rakuten.co.jp/naturum/105207/124602/176925/

書込番号:2037541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわりボーイさん

2003/10/18 01:29(1年以上前)

これは便利そうですね。
ベルクロで固定できるので、色々なアングルで
撮影出来ますね。第一候補になりそうです。

書込番号:2038625

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/19 00:53(1年以上前)

私はキングの超小型フォトメイトスリー3段三脚を携行してます。↓
http://www.asanuma.gr.jp/king/sankyaku/sankyaku.html
通常の開脚とローアングル開脚と2通り選べて安定感があります。

書込番号:2041695

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/19 00:57(1年以上前)

↑メーカーHPで2通りの開脚の画像がありますが本当はもっと開脚します。
ほぼ真横と言ったらオーバーですがその位開きます。

書込番号:2041709

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわりボーイさん

2003/10/19 11:50(1年以上前)

ありがとうございます。
また、アルバムも拝見しました。鳥や昆虫、花火は撮影が
難しいと思いますが、よく撮れていますね!

書込番号:2042705

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/19 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
他のアルバムをクリックしていただくと「日常?」というのがありますが、510Zで撮ったものです。(510Zでは飲み会などで人物を多く写す為アップできるものは少ないです)

書込番号:2044488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまわりボーイさん

2003/10/20 00:30(1年以上前)

「ダニ」の写真、笑えました。なんだか気持ち悪い〜
今日、さくらやで「超小型フォトメイトスリー3段三脚」を
見かけましたよ。以外にずっしりとした重量感で、丈夫そうでした。
ソニー純正の三脚と主要な部品は共通みたいですね。
自分には少し、重たすぎるので、今度、ウルトラポッドを
探しに行こうと思います。
新宿周辺で取り扱いのある店をご存知の方は教えていただけ
ませんか?

書込番号:2044976

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング