デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
KD-510Z をお使いの皆様にご質問です。
皆様は、ACアダプターと予備の電池をおもちでしょうか?
まだ、必要性を感じませんが、いずれ欲しくなりそうなので、某家電量販店に問い合わせたところ、6000円のACアダプターが、5400円だというのですが、
どこでも、1割くらいしか値引きをしないのでしょうか?
購入された方、もし差し支えなければ、購入金額とか、どこで、お求めになられたか、お教え願えませんでしょうか?
予備の電池も、1割くらいの値引きなのでしょうか?
あと、最近のこういった電池というのは、使い切らずに、少し使ってすぐ充電というのを繰り返して全然問題ないのですよね?
なんとなく不安で、こまめに充電できないでいる私です。
アドバイスお願いします。
書込番号:2076300
0点
2003/10/30 13:15(1年以上前)
まず「ACアダプター」の使用目的は何でしょう?
画像転送中にバッテリーの消費をしたくないためでしょうか?
それとも、バッテリーを使わずに室内でAC電源で撮影されたいためでしょうか?
5400円もするアダプターを買われるぐらいならば、予備電池を買われ方がいいと思います。
それから、画像転送には「カードリーダー」を使われるとバッテリーの消費を気にすることなどなくなります。
充電のことですが、最近のタイプの充電池は使い切らずに充電しても大丈夫にはなっていますが、たまには使い切って充電する「リフレッシュ」をされると長持ちします。
書込番号:2076337
0点
2003/10/30 14:03(1年以上前)
リチウムイオン充電池なので電池を使いきらずに充電しても問題ありません。
しかし、携帯電話でも同じ事が言えますが、充電を頻繁に繰り返すと電池の寿命が短くなります。
予備の電池を購入すれば最後まで電池を使い切ってから交換できるので、充電回数も少なくなりますね。
ACアダプターは不要でしょう。
書込番号:2076430
0点
2003/10/30 14:13(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございました。
取説にACアダプターのご使用をお勧めします、と書いてあったので、
買うものなのかしら、、と思ってしまいました。
アドバイス通りに予備の電池を購入し、使い切るようにしま〜す。
ありがとうございました。
書込番号:2076458
0点
2003/10/31 00:20(1年以上前)
活用されてるようですね。
ちょっと前に購入された方々はバッテリーキャンペーンが
あったので、2個所有されてると思います。
おいらもそれでゲットしたバッテリーがあるので
交互に使ってますよ。バッテリーかなりもつけど、
予備があればなんとなく安心ですよね。
ACアダプター確かにいらないですね。考えたこともなかった…
値段はそんなもんらしいですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_12501322/3353836.html
書込番号:2078127
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








