『こんばんわ。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『こんばんわ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんばんわ。

2004/04/25 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 よもぎ通りのカリンカさん

はじめまして。
いま、デジカメの新規購入を考えているのですが、多くの方とおなじくKD-510ZとF700とIXY400で迷っています。
どれもすばらしい機種のようで皆様の書き込みを読む限りでは、使用用途しだいだで判断すればいいのかなぁ・・・と感じたのですが私の用途に向くカメラがどれなのか判断しかねているのでアドバイスよろしくお願いします。

1.気軽に撮りたい。
 昼夜気にせず携帯して街中でおもしろげなものを見つけたときに撮っておく。『気楽に』がモットーなので、三脚を持ち運ぶことは考えていません。
2.撮った画像はおもにプロジェクターによる上映用素材として使います。プリンターによる印刷はしないと思います。PC上での画質差はあまり気にしません。
3.つねに持ち運びしたいので「重すぎる」あるいは「繊細すぎる」ものも避けたいです。大きさは一般的な手提げ鞄に入るのであればあまり気にしません。

みなさんの書き込みをザッと見た限りでは『夜』『三脚つかわない』といった点でF700かなと考えているのですが・・・。

書込番号:2733579

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よもぎ通りのカリンカさん

2004/04/25 01:34(1年以上前)

すいません、書き忘れがあったので追記しておきます m(__)m

4.被写体は人物よりも風景が多いです。それも遠景というよりは、街中のお店などといったわりかし近めのものを撮影します。

書込番号:2733600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/04/25 01:42(1年以上前)

使用目的からすると、F700で良いのではないかと思います。

スナップカメラとしては、リコーG4wideなども
良い気がしますが。
暗いところは、そんなに得意じゃないと思いますが。
広角とサクサク撮れるところが、魅力です。

書込番号:2733620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/04/25 05:04(1年以上前)

多分ここ510Z掲示板での評価から3機種で迷われてると思いますが、
今なら、KD-510Z又はG600、F710、IXY500又はIXY450じゃないかな〜?
F710は回収されて、店頭に今ないようですが…
気軽ならもっと小さい機種の方がいいと思います。
IXY-Lも候補に入れてもいいと思いますよ。
確かに夜が多いのならF700、710辺りがいいかもしれませんね。

書込番号:2733869

ナイスクチコミ!0


スレ主 よもぎ通りのカリンカさん

2004/04/27 00:16(1年以上前)

返信おそくなって申し訳ありません。
ムーンライダーズさん、気まぐれ510さん、レスありがとうございます。
お二人の意見を参考にしつつ、今日、実際に電気屋を覗いてきたんですが、IXY-Lを見た瞬間ヒトメボレしてしまいました(笑
ネットよりはるかに高価だったので購入はしませんでしたが、いまの気持ちだとIXY-Lを購入しそうです。

書込番号:2740667

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/04/27 23:57(1年以上前)

よもぎ通りのカリンカ さん 、IXY Lを買ってしまわれたかもしれませんが。

私のアルバムにKD510ZとIXY L、またはKD510ZとIXY400とF700の比較画像があります。

画質が気になるなら参考にしてみてください、個人的にはIXY Lでも十分な写りです、ただし光学ズームが無い事は知ってますよね(^^

書込番号:2744041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング