このページのスレッド一覧(全637スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 17 | 2004年11月1日 22:53 | |
| 0 | 6 | 2004年11月3日 20:00 | |
| 0 | 5 | 2004年9月18日 11:09 | |
| 0 | 3 | 2004年9月22日 09:52 | |
| 0 | 2 | 2004年9月14日 00:04 | |
| 0 | 9 | 2004年9月8日 23:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
こちらに書き込まれた方々の意見や、自分なりのスペック比較など、
熟考に熟考を重ねましてSonyのDSC-P20からの買い替えを決断しました!
しかしながら、自分は東京の東久留米市在住の学生。
貧乏で、かつ時間がありません。
学校にも通ってますので、ヨドバシ23日saleは正直きついんです。
もし、東京ないし埼玉所沢近辺での激安sale情報お持ちの方いらっしゃいましたら、是非教えてください(>_<)。
(19800円で買えればhappyです!)よろしくお願いします。
0点
メーカーHPにも「生産終了」と書かれてますしね。
探すのも大変ですよね。しかしよくヨドバシ50個も確保してたな〜
書込番号:3293253
0点
2004/09/23 12:11(1年以上前)
ヨドバシでそんなに安く売るんですか。
都会のお方はうらやましいです。
でも、これでヤフオクに小銭稼ぎの転売目的でごっそり出品されるんでしょうね。
それに期待しています。
書込番号:3302112
0点
2004/09/23 16:31(1年以上前)
ヨドバシカメラの抽選整理券は九百枚程度配られそうとうな倍率となりました。
書込番号:3302999
0点
2004/09/23 22:00(1年以上前)
今日ヨドバシ行きましたが、残念ながら買えませんでした・・・。
2万円台くらいで欲しいのですが・・・通販でもいいのでどこかに売っていないのでしょうか?
書込番号:3304413
0点
2004/09/24 19:42(1年以上前)
>2万円台くらいで欲しいのですが・・・通販でもいいのでどこかに売っていないのでしょうか?
2万円台というのは3万円近くまで出せるということですか?
だったら、ヤフオクで落札できますよ。
書込番号:3308062
0点
2004/09/24 23:04(1年以上前)
三万円以下では無理ですねー
書込番号:3309192
0点
2004/09/24 23:13(1年以上前)
と思ったらこちらで2万9800円でいつの間にか一軒出てました。
オクよりは安いかも程度ですが
書込番号:3309244
0点
2004/09/27 15:55(1年以上前)
19800円で売ってたよ
田舎のポスフールに
だれもみむきもしてなかったけどね
410も19800円だった
書込番号:3320544
0点
2004/09/28 17:58(1年以上前)
おぉ、それはどこのなんと言うお店ですか?
詳しい情報を教えてください。
書込番号:3325238
0点
2004/09/28 20:30(1年以上前)
北海道で20店舗位展開している大型スーパーですよね
何処の店舗で置いてましたか?在庫は沢山有りましたか?
よろしくお願いします。
書込番号:3325793
0点
2004/09/30 00:45(1年以上前)
ポスフールですか!
実家が北海道なので、何とかなるかも知れません。
かすかな望みで問い合わせたいと思います。
書込番号:3331593
0点
2004/10/01 23:19(1年以上前)
田舎もんGさん、情報提供ありがとうございました。
…(T_T)
このレスにもうちょい早く気づいていれば…
実は一昨日まで北海道にいまして…
まだまだ情報募集中です!
みなさん、よろしくお願いします!
書込番号:3338347
0点
2004/10/02 23:05(1年以上前)
ポスフール各店舗に問い合わせしました。しかし、書き込まれた価格19800円では売ってはいないとのこと。ここに出ている店程度の価格でした。残念です。
書込番号:3342118
0点
2004/10/03 00:48(1年以上前)
ポスフール小樽店4F文具売場に在庫ありました。
展示1、未開封1。
通販対応してくれます。
書込番号:3342491
0点
2004/10/10 23:56(1年以上前)
ポスフールで無事に購入できました。
こちらで掲載されていた写真をいくつか見させていただいて感動し、さっそく購入しました。やっぱりキレイですね。
ただ、キレイな画質にするにはやっぱり容量が必要ということで、付属の32Mだとちょっと記録枚数としてはきついですね。このカメラで「640×480」で撮る必要もないですし・・・。
ということで、秋葉原で512MのSDメモリーカードを買ってきました。新品6000円で買えたのでまぁ、良かったと思います。フォーマットして問題なく使えました。やはり、みなさんも大容量のSDメモリーカードを利用されているのでしょうか?
書込番号:3371446
0点
128MBのしか持ってません…
それでも100枚近く撮れるので困った事ないですけど。
(圧縮率はファインでなくいつもノーマル使用)
書込番号:3371546
0点
2004/11/01 22:53(1年以上前)
ポスフールの北見店の3周年祭の商品として19800円でしたよ。
みんなうってなかったっていうけど、ホントに売ってたよ
4日間くらいだけだけど
書込番号:3449390
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
KD-500Zを持っていますが、KD-510Zを持っているひとの多くが
「この機種は手放せません」と書き込んでいるのを見て
我慢できずに、今頃買ってしまいました。
使用していて不思議に思ったことがあるので質問させてください。
KD-500ZはISOは100で固定。KD-510ZはISOオートがあるので暗いところ
では自動的にゲインアップしてシャッタースピードが速くなると
思っていたのですが、どうもそうはなりません。
室内で蛍光灯を半分消して本を読んでいたら目を悪くするような
明るさ(わかりにくいですが・・・)でもISOオートではISO50のときと何度やっても同じくらいのシャッタースピードになります。
手動でISO100にすればシャッタースピードは2倍になるのですが・・・
シャッタースピードが上がらないISOオートって意味がないと思う
のですが、何方かアドバイスいただけないでしょうか?
せっかく買ったのに取り扱い店もなくなってなんだか寂しいですね(T_T)
0点
何度か話題に出てますが、ISOオート=ISO100固定みたいです。
メーカーに質問した方もいました。
ただ、ファームアップ後、ISOオート=ISO50になったような気がします。
感度が自動でアップすると画質悪くなるので嫌う人もいる
みたいですが、510Zの場合、固定感度も選べるので、
実質固定のISOオートは意味ないですよね。
そんなISOオートはいらん!と僕も思いますけど…
キャノンのIXYも画質優先なのか、感度上がらないみたいです。
書込番号:3278153
0点
2004/09/18 09:38(1年以上前)
>気まぐれ510 さん
やっぱりそーだったんですか。ちょっと心配だったんですが
安心しました。ありがとうございます。
今までも気まぐれ510さんのレスは良く見ていました。
すごく参考にしています。
感度の「○○相当」というのは、メーカーごと、機種ごとに
かなりのバラツキがありますよね。
ほかにもF710やFZ1もあるのですが、シャッタースピードは
下の式のような感じだと勝手に解釈しています。
KD500(ISO100)=FZ1(ISO100)=KD510(ISO50)=F710(ISO150)
ちょっとわかりにくい式になってしまいましたが、
1) KD500とFZ1は感度が同じ位。
2) KD510はISO100にするとシャッタースピードはKD500の2倍くらい。
3) F710はISO200ではなくISO150くらいの感じ
室内で定評のあるF710のISO200とKD510のISO50は
F710がKD510の1.33倍くらいのシャッタースピード
というような感触です。
オールマイティなデジカメはないのですが、
このサイズでは、暗いところでピントさえあえば
F710に近いシャッタースピードの得られるKD510が
一番近いかもしれませんね。
買ったばかりですので、まだKD510の癖はわかりません。
とにかくいろいろ撮ってみます。ありがとうございました。
書込番号:3279236
0点
ども。
500Zも公表ではISOオートですね。
自分ではちゃんと試したことはないのですが、
フラッシュ使うとISO変化するとどこかで見た気がします。
確かにF710、510Zと比べると感度ほどシャッタースピード
稼げないですよね。ちょっと暗いとピントもあまいですし…
ほとんど全てのシーンで510Zの方がいいです。個人的に。
暗めの室内ならF710より510ZのISO200を選びます。
書込番号:3283071
0点
気まぐれ510さん
510を手放したら「気まぐれ710」になるんだろうか…
書込番号:3294542
0点
710は買って2日で手放そうかと思いました…
今もいらないと思ってるけど、2台あるとなにかと便利のような…
ちなみに、510ZよりF710の方が気まぐれだ。
書込番号:3294728
0点
今更フォローしても遅いかもしれませんが...
KD-500ZのISO 「オート」ですが
・ 状況に関わらずEXIF情報には「100」と記載される
・ シャッター速度が1/10より遅くならないと感度UPにならない
と言う傾向があります。
書込番号:3456441
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
2004/09/17 22:00(1年以上前)
デジカメ初心者なんですけど使いこなせるでしょうか
書込番号:3277430
0点
2004/09/17 22:50(1年以上前)
残り物には福があるさん、貴重な情報ありがとうございます。
店舗チラシがないので聞きますが、
どこのヨドバシカメラ店でも販売されますか?
また、台数は決められていますか?
よろしくお願いします!
書込番号:3277697
0点
2004/09/17 23:27(1年以上前)
某巨大掲示板より転載
>23日に新宿東口淀で510Zが\19800で50台
>ただし抽選
>うちのほうのチラシにも
>20日(祝)に510Zが\19800。
>在庫・展示処分限定15台だって。
なので全国規模なのかは不明
使いこなしは・・
本人次第・・
オート撮影が基本のIXYの方が簡単といえば簡単?
書込番号:3277904
0点
2004/09/17 23:38(1年以上前)
残り物には福があるさん、
いろいろありがとうございました。
書込番号:3277964
0点
2004/09/18 11:09(1年以上前)
買っても損はないでしょうか
書込番号:3279509
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
先日ディズニーランドに行ったので、
エレクトリカルパレード撮ってきました。
以前神戸ルミナリエがISO50他オートでシャッター1/30秒で撮れたので、
余裕かな?と思ってましたが、やっぱり難しいですね。
でも、スポット測光する場所さえ上手くいけば、オート撮影で
ISO200でぶれずにいける感じでした。510Zナイスです!
マニュアルでシャッター1/50秒、ISO400固定でも良かったかな?
さて本題は、ついに僕も過去何度か書き込みありました充電できない、
充電ランプがつかない状態になってしまいました。1年ちょいで…
保証期間微妙にすぎててがっくり… とりあえず30回くらい試すと
たまに使えるのでなんとか運に頼ってしのいでます。ああああ…
0点
気まぐれ510 さん、こんにちは。
充電池と充電器の両方の電極接点を、
たとえば、メガネ拭きなどで拭いてみてください。
他の原因かも知れませんが、接点に汚れがあると、通電しないので、
それが原因ということもあります。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3276340
0点
風の間に間にさん、ありがとうございます。
拭き拭きは最初に試してるんですがね…
とりあえずもう少し様子みてみます。
書込番号:3283159
0点
510zの充電器はわりとお亡くなりになりやすいです。私も同様でした。
しばらくはRC用の充電器で(ワニグチクリップで接続し)しのいでいましたが、別の修理(液晶部外装パネルキズのため交換)のついでにお願いすると、保証期間ぎりぎりだったため新タイプの充電器と無償交換してくれました。
気まぐれ510さんの場合は期限切れで残念ですが、しのげる期間はあまり長くないと思いますし、不調の充電器でリチウム充電は危険かもしれませんので、対策をお勧めします。
書込番号:3297685
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
ついに価格.comでの取扱店も現在では無くなり
510Zが本格的に世から消えていくのは少し寂しい感じがします。。。
さて、以前初期不良と偏ボケの件で書きましたが先日9/4日に
ようやく戻ってきまして試写も十分に済んだので報告します。
結果は修理、調整でなく、機体交換というかたちになりました。
メーカーが交換し送ってきた機体は納得の物でした。
ちなみに代替機の510Zも普通、正常といった感じでした。
……………………………………………………………………………………………………
7/6にメーカーへ送り、戻ってきたのは9/4、じつに約2ヶ月の歳月が流れた内容。
・ 検査にはやはり数日をかけて実際に各場面、各設定での試写、テスターなどの機器での
判別をし、日数をかけて検査するとのこと。
・ だいぶ待った検査の結果(約1ヵ月)、規格範囲内と言う報告を受けたが自分は納得せず
日数がかかってもよいのでやれるだけ調整をやってくれと頼んだ。
・ そうこうしている内にメーカーの担当部署それぞれが夏季休暇に入った。
・ 規格範囲内の機体は調整で改善できる物ではなようで、メーカーがあらたに
十数台の機体を集め、その中からレベルの良いと思われる機体を選別した。
大体このような感じだったと思います。
………………………………………………………………………………………………………
途中、他の機種も色々と試みましたが(もちろん購入前もですが)やはりこれ、510Zでした。
色々とありましたが最終的に納得して良い決断ができました。
konicaC35さん、スターボウさん始めありがとうございました。
0点
いや〜 ほんと良かったですね〜
ここの板を覗く度にFree Birdさんのカメラどうなったんだろう? と心配してました
最悪?の場合 G600と交換なんて事にはならないよな〜? なんて考えたり・・(笑)
当方500Zを持っています。 中古で510Zが出てくれば・・・と思っているのですが
ユーザーが手放さないのか?なかなか市場に出てきませんねー (泣)
書込番号:3258169
0点
いやぁ〜私も最近「IXY L」「FX7」と立て続けに購入しましたが、
KD-510Zは、手放せません。
VAIOユーザーなので、SDとMS、2種類のメディアが使えるのも嬉しいです。
書込番号:3261803
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
はぁ〜い、脳天気な貧乏でおちゃめなアケヨです。
やっと、購入しましたよ。 現物はまだですが・・・・
この間の土曜日に、父の友人からやっと吉報が入りました。
在庫整理と客寄せパンダでカメラのキムラかキタムラかどちらか
忘れてしまったけど、なんとそのお店で展示品でなく未開封で3台
だけ、超安売りしおり、もう残りは、1台しかないとの事で、
すぐ電話で予約したとの事でした。
1台が、な〜んと19,800円でした。 オホッホッホホ。
ラッキー。!!
この値段なら、なんとか、自分の全財産30,000円で、予備バッテリィと256MBのSDも買えるのでは・・・・ウッフッフフフ。
しかも、お父さんに色仕掛けまでしてお金を補助してもらわなくても
済むし。
こんな不幸な少女を見捨てないなんてやっぱり、神さまはいるんですね。
後で郵パックで送ってくれるとの事なので、今週の水曜日ぐらいに
やっとご〜対面となります。
お父さんからは、メモリーは松下のSDなら256MBだと高速
バージョンなので、これがお勧めと言われているので、これを買おう
と思います。
後は、予備バッテリィですが、G600用のNP−600を買おうと
思いますが、本当に510Zの充電器で問題ないのでしょうか?
よく、ヤフオクでNP−600の互換バッテリとか510Z対応
バッテリなど純正品でないものが安く出品されていますが、やっぱり
高くても純正品のほうがいいのでしょうか??
最後に、今回のタイトル「ジャイアント・ステップ」とは、お父さん
の好きなJAZZでコルレーンと言う演奏者の曲のタイトル名ですが
、今は、それと同じような気持ちです。
曲の方は、父からむりやり何回か聞かされたが、この曲のよさと
言うものがよくわかりません???
0点
アケヨ さん こんにちは
前からのスレッド、引き続き読んでましたよ。
購入をめぐるドラマがありましたね。
着地が見事にきまって、追加アルバイトは無し、めでたしめでたしですね。
ところで、コルトレーンの話が出てくるとは、オジサンもびっくり。
書込番号:3234365
0点
2004/09/07 11:43(1年以上前)
おめでたいアケヨさん おめでとう あなたは決して根暗ではないと思うよ。
書込番号:3234449
0点
アケヨさん 、苦労の末のご購入おめでとうございます。
自分の知る限りの最低価格で買えるなんてとても羨ましいです。
ところで記録メディアのSDメモリカードなんですけど、賢明なお父さんの勧める松下のもの
は勿論良いと思いますが高いです。
自称ヤスメディア(安メディア)推進委員としましては他の板でも紹介しました安SDを
お勧めしたいです。
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=3231037&BBSTabNo=6
そのほか、自分も使っているシリコンパワー(最近見かけなくなったが転送速度10MB/Sで
メーカの永久保証付き)やKINGMAX(同じく転送速度10MB/Sでメーカ保証なし)も
快速でいいですよ。
何を買われるかは分かりませんが、510Zやカードリーダー(もし使う場合は)と相性の良い
(動作確認の取れたもの)SDメモリカードをお選び下さい。
なかには、万一相性が悪くて使い物にならないときは返品(返金)に応じてくれる良心的な
店もあるようですが、少数派と思われますので。
書込番号:3234553
0点
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%82m%82o%81%7C%82U%
あっそうそう、予備バッテリィの件でしたね。
過去ログ検索したら、いろいろでてますね。
82O%82O&ResCount=&SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=Revio+KD-510Z&ViewRule=1&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD
あと、安バッテリってこれのことですか?
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%b3%a5%cb%a5%ab
これが出てくると、よく自己責任云々という言葉が出てきますね。
賢明なお父さんに叱られるかもです。
あと、510Zが届いたら草々に入念なチェックされたほうがいいですね。
残り物に不良品が多いとのうわさもありますので…
とんだお節介でしたm(_ _)m
書込番号:3234661
0点
書込番号:3234725
0点
2004/09/08 01:46(1年以上前)
写楽さん。 こんばんわ。
>着地が見事にきまって、追加アルバイトは無し、めでたしめで
>たしですね。
オリンピックの体操だと着地でウルトラC(死後かな)を
出しました。
>ところで、コルトレーンの話が出てくるとは、オジサンもびっくり。
えっ。 おじさんもコルトレーンって知っているのですか!?
私にとっては、あのサックスホンがうるさいだけにしか聞こえません
でした。
書込番号:3237559
0点
脳天気な貧乏でおちゃめなアケヨちゃん、こんにちは。
たぶんお父さんより年上のおじさんです。
娘にコルトレーンを聴かせるとはなかなか渋いお父さんですね。
でも「ジャイアント・ステップス」はお父さんの選曲ミスです。
こんどお父さんに、
「ジャイアント・ステップスはもう聞き飽きたから、『コートに菫(すみれ)を』(Viorets For Your Furs)を聴かせてちょうだい」と言ってごらん。のけぞって喜ぶと思うから。
カメラの話もしないとね。
アケヨちゃんが、今話題沸騰のFX7を蹴飛ばして「去りゆく勇者」である510Zを選んだセンスに感銘を受けました。今時の若い者はしっかりしていると思いましたよ。
もし、アケヨちゃんがコルトレーンと510Zの両方を好きになったら、それはもう村上春樹の小説に出てくる女の子みたいにかっこいいです。
でも、まずは510Zでいっぱい写真を撮ってくださいね。さようなら。
書込番号:3239246
0点
2004/09/08 22:50(1年以上前)
降って湧いたおとこさん。 こんばんわ。
「降って湧いたおとこ」さんは、私と同じ高校生なのでしょうか??
>おめでたいアケヨさん おめでとう あなたは決して根暗ではな
>いと思うよ。
確かに、私の頭は、一年中おめでたいです。 しかし、ネクラですよ。
この辺のアンバランスがとてもいい個性だと自分ではプラス志向と
かんがえているこの頃です。
ここで、いつも、アホで明るい駄文をかいてますが、人の前では
とても緊張し、思っている事がいつもうまく表現できず、大勢の
人に混じるとすぐに隅の方に行ってしまいます。
今度の510Zを買った機会に、もう少し外に出て色々と
きれいな建物や自然を撮っているうちに、私をリードしてくれ
るステキな彼氏と出会ううチャンスもあるかも。 ウフフフ。
書込番号:3240562
0点
2004/09/08 23:13(1年以上前)
デジカシーさん。 こんばんわ。
色々と貴重なかつ有益なメモリーやバッテリィ情報をありがとうございます。
お父さんの友人に相談したところカメラを買ったお店でサービス
で、256MB(松下製 高速版)を7300円でゆずってくれると
教えてくれたので、これは秋葉の最安値に比べると200円ぐらい高いけど、もうこれで手をうちました。
本体が大変安く変えたのでこの辺でアケヨの太っ腹をお見せします。
実を言うとデジカメでは、ずいぶん調べたり悩んだりしたので、
もう、又、メモリーわずかな金額差で悩むのはめんどうなので、松下
なら、ちょいと高いけど、まず外れはないだろうと思い、ま〜、
いいやと思い、決断したのです。
あと、バッテリは、NP−600にしようと思いますが、これの
純正品を買うか互換性の安い物を買うかで、今、迷っています。
書込番号:3240707
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






