Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

(4611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

探しています

2007/01/11 07:55(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

中古で販売してる店〔インターネット〕ありませんか
宜しくお願いいたします

書込番号:5868098

ナイスクチコミ!0


返信する
模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/01/11 20:00(1年以上前)

今、ヤフーオークションで出てますよ
コニカ名機の誉れ ということだそうです。

Revio KD-510Z でヤフーオークショオンを検索してください。

書込番号:5869755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/14 19:32(1年以上前)

sofmap 秋葉原で13800円でした。

書込番号:5881665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか?

2005/09/18 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 銀之丞さん
クチコミ投稿数:7件

本日(昨日)、近所のディスカウントストアーに今月末の社員旅行時のゲームの賞品を探しに行ったところ、本機が1万2千円(本体のみ1万1千円、アルバムソフト付き1万2千円)で数台売っていました。買いでしょうか?

書込番号:4436007

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/09/18 01:54(1年以上前)

こんばんは
このクラスとしては画像の解像感も高く、個人的な印象では名機の一歩手前という感じです。
未開封品であればお買い得と思いますが、賞品としてのイメージですと、新鮮さには欠ける感じはします。
デジカメに詳しい人からはなかなかシブイ選択と思われるかもしれません。
もらえたらうれしいですが・・・

書込番号:4436037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/09/18 04:55(1年以上前)

AFスピード、リレーズタイムラグは今時の機種に
比べて遅いですが、画質はとってもいいと思いますよ。
動き回るお子さんやペット撮影はかなり苦しいですが、
静物をじっくり撮るなら買いかもしれません。

マニュアル撮影やピント∞も出来るので、三脚があれば、
花火も夜景もとってもきれいに撮れますよ。

書込番号:4436186

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀之丞さん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/18 23:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
とても良い製品と判断し、買いに行きましたが残念ながら正規保証書が無く、店の保障を付ける場合3000円+!と、とんでも無い事を言うもので購入をあきらめました。展示品等のバッタ物のようでした・・・。

書込番号:4438247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 ほ~りぃさん
クチコミ投稿数:4件

写真撮影待機状態からMENU画面に入れません。
撮影する写真をNOR⇒FINにするため 普通の撮影待機画面からMENUボタンを押すと[ 初期設定中です。]と表示され,またもとの撮影待機画面に戻ってしまいます。 半年ほど前にバージョンアップしてピントが合ったときの”ピピッ”を心地よく感じ使っていたのですが。昨日MOVEで撮影しようとして MENUボタン押したところ上記の「初期設定中です。」  写真確認画面から設定に入ることができるのですがそこには画素設定は含まれておらず。テンテコ舞いです。対処法ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:4209419

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/05/03 10:53(1年以上前)

なにがしかの誤動作でしょうか。
効果があるかどうかわかりませんが、電池を抜いてしばらく放置してみては
いかがでしょうか。

書込番号:4209838

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/05/03 11:01(1年以上前)

今マニュアルを見たら、放置の場合は丸1日以上必要ですね。

それと、再生モードから、メニューに入り、設定の初期化は可能でしょうか。

書込番号:4209851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほ~りぃさん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/06 06:47(1年以上前)

1日なんですね。一度電池ぬいいてみて半日ほど置いてみたのですが、時間設定もそのままで効果ありませんでした。さっそく電池抜いて置きます。  そうです私も初期に戻せばいいだろうと思い初期設定を「はい」にして戻したのですが、、、そう初期状態(画質NORMALじゃんかぁ!!)、、、というわけで いまNORからFINに戻せず悲しんでいます。   さっそくのご返答ありがとうございます。後は電源の再投入にかけてみます。ありがとうございます。

書込番号:4217386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/08 06:17(1年以上前)

ほ~りぃさん、みなさん
私も同じ現象になっています。
私の場合は、先にズームボタンが効かなくなりました。
(撮影時、画像表示時とも)
これで故障は3回目です。
電源放置で直るのなら助かりますね。
ところで、ほ~りぃさんは、実際にこの方法で直ったのでしょうか?
全く撮影できないというわけではないので、まだ修理に出してません。
補償期間も過ぎてしまいましたし。

書込番号:4333844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この掲示板へのルート

2005/04/18 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

Zermatt爺 さん がFX7との違いを述べられてますが、私も娘がFX7を買ったので撮り比べて見ました。
解像度は良い勝負かなと思いますが、色の出方が違います。
510Zの方が自然な色合いです。

後、この掲示板への来方ですが、私は以前のブックマークから来てますが、正規の価格.comのサイトから来るにはどうしたらいいんでしょう?
コニカ、ミノルタの所には510Zの板が無いもんだから。

書込番号:4173850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2005/04/18 15:06(1年以上前)

製品名一覧のコニカミノルタのロゴの横に
入り口があります。

書込番号:4173915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/18 15:15(1年以上前)

ここからはいれます。

http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?ItemCD=005011&MakerCD=400&CategoryCD=0050

書込番号:4173932

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2005/04/18 15:44(1年以上前)

伊藤キムFC さん、じじかめ さん分かりました。
有り難う御座います。
以前からずっと疑問に思っていました。

書込番号:4173978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 KD-510Z探してますさん

こんにちは、私、KD-510Zを2年ほど使っていましたが、浸水のため故障させてしまいました。
代替品をと思い、G600を購入しましたが、画質がKD-510Zほどではなく、いまひとつに感じました。
そこで、再度、新品のKD-510Zを探しましたところ、ネット上ではどこにも売られていないようです。
ここをご覧の皆様で、この機種の新品を今でも売っているお店をご存じの方、おられませんでしょうか
カメラ類はどうも中古を買う気になれません。

書込番号:4096602

ナイスクチコミ!0


返信する
mh0936(昼用)さん

2005/03/21 10:38(1年以上前)

下のh createと同じ者です。
最後のファームアップの事ですが、それ以前は露出が明るめで晴れた日は、こまめに露出補正をしていましたが、ファームアップ後は露出オートでドンぴしゃの写真が撮れるようになりました。
言うことの無い良いカメラと自負しています。

KD-510Z探してます さん、申し訳ないですが、私は売ってる所を知りません。
でもいまだに捜してる方がいることを思うと、このカメラを持っていて幸せだと思うし、これからも大事に使っていこうと思っています。

書込番号:4101672

ナイスクチコミ!0


スレ主 KD-510Z探してますさん

2005/03/21 17:32(1年以上前)

mh0936(昼用)さん、レス有り難うございます。
そうですかぁ、やっぱりもう売ってないんでしょうね、新品。
仕方ないので程度の良い中古をヤフオクで探すことにします。
G600なら新品が投げ売りされてますが、やはりKD-510Zがよいですね。

書込番号:4103219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/21 18:57(1年以上前)

下で質問させて頂いた者です。
h createさん、先日はお返事有難うございました。

KD-510Z探してます さん、お気の毒です。
あくまでハズレばかり引いている私の意見ですが(涙)、製造中止からかなりたちますので、新品でしかも良い個体の物となると難しいのではないでしょうか。

G600をお持ちとのことですが、そんなに画質が違いますか?
私もいまのKD-510Zが完治しなければ、次期候補としてG600も入れていたのですが・・・
まだ数回しか使用していませんが、KD-510Zの画像にハマってしまうと、機種変更はためらってしまいますね。

書込番号:4103643

ナイスクチコミ!0


h createさん

2005/03/21 22:14(1年以上前)

そうなんですよ。
私も思ったんですが、G600と510zとはそんなに画質が違うんですか?

書込番号:4104743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/06 22:14(1年以上前)

談合坂SAで510Z が盗難にあってFX7を買いましたが、先日偶然価格comで510Zを売っている店を探し4月1日に2.7万円で購入しました。
中古しかないか…と諦めていたところだったのでラッキーでした。
FX7とはやはり画質が違いますね。
たぶん売れ残りでしょうが、本当にラッキーでした。

書込番号:4147027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この画像は異常?正常?

2005/03/16 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

1月末にこの掲示板の情報のおかげで、運良くこの機種を手に入れる事ができました。
ところが、CCD欠けがあったため販売店にて交換して頂き、現在手元にあるのが2台目になります。
しかしこの2台目も、画像の左半分(特に左下方)に、ピンボケ・色滲みが出る症状があった為、今度はコニカミノルタフォトスクエアの修理受付窓口に持って行き、先日戻ってきたのですが・・・

しばらくいろんな物を撮って確認してみたのですが、修理前と同じく左下方にピンボケ・色滲みが出ています。(特にズーム使用時、中〜最大にかけて酷いような気がします)

修理明細書には「P1基板部組-調整」とあるのですが、何度修理に出してもこれ以上の改善は見込めないのでしょうか?このクラスのデジカメでは、これぐらいの症状は個体差として許容範囲内ですか?
右上のリンク先に画像を載せています。
よろしければ皆さんのご意見・アドバイスをお聞かせください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4081136

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/03/16 22:17(1年以上前)

多少は改善されてるようにも見えますが、やはりまだおかしいですね。
製造中止後なので新品交換も難しいでしょうし、もう一度メーカーのサービスに相談されてはいかがですか?

書込番号:4081349

ナイスクチコミ!0


h createさん

2005/03/16 22:53(1年以上前)

写真を拝見しましたが、私のよりは大分良くないです。
私のは左右で区別が全くありません。
どうしてこんなふうになるんでしょうね。

書込番号:4081605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/16 23:18(1年以上前)

CT110さん、h createさん、ご返信ありがとうございます。

やはりおかしいですか・・・

メーカーからあまり改善が見られないまま戻ってきたので、私が神経質になっているのかと思い数日間悩んでいたのですが、今日撮影した花の写真をみて、皆さんのご意見が聞きたく書き込みさせていただきました。

特に、菜の花の写真は、黄色い色が花びらの輪郭から大きくはみ出してしまっています。この機種、片ボケと言う症状が多いようですが、私の物もそうなのでしょうか?

過去の書き込みに、「修理に出したところ、メーカーに在庫がなく他機種に交換を誘導された」という内容のものがあったので躊躇していたのですが、やはりもう1度出した方がいいようですね。
「調整」で改善されればいいのですが・・・

ありがとうございました。

書込番号:4081786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング