このページのスレッド一覧(全637スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年12月10日 05:12 | |
| 0 | 10 | 2003年12月9日 16:50 | |
| 0 | 3 | 2003年12月5日 13:18 | |
| 0 | 6 | 2003年12月5日 00:02 | |
| 0 | 4 | 2003年12月4日 01:09 | |
| 0 | 13 | 2003年12月4日 22:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
KD-510,メーカーサンプルだけでなく皆さんの作品を拝見して画質にかなり惹かれています。充電池キャンペーンを機会に購入を検討しており,店頭で触ってみたのですが,最近の機種としてはレリーズタイムラグがやや長いように思われました。
AFが弱いという情報がチラホラ見られますが,小さな庭で動いている子供,あるいはこちらに向かって歩いてくる人にピントは合うでしょうか?半押しせず一気にレリーズを押した場合ピントは合っているのでしょうか?
ユーザーの方,このあたりおわかりでしたら教えて下さい。
0点
2003/12/05 23:52(1年以上前)
はじめまして。
このタイプのデジカメですと、想定されている使い方ではなかなか厳しいと思います。むしろ、パンフォーカスタイプでぴんと合わせが不要なものの方が、良い結果になるかもしれません。こちらに向かって歩いている人にピントを合わせるのであれば、一眼レフタイプのデジタルカメラでないと歩留まりがかなり低くなってしまいます。
書込番号:2199503
0点
レスありがとうございます。
現在リコーのCaplioG3を持っていて,この機種のワイド側だとゆっくり走る自転車程度でもほぼピントが合います。でもG3は画質が300万画素機の中でも良い方はないので,一眼までは行かなくても画質が良くて歩く人程度にはピントが合う小型機があればなあと思っています。
充電池キャンペーンをやっているということは(在庫処分?),そろそろ出るであろうG500?を待ってみる方がいいかな。
書込番号:2199866
0点
2003/12/06 12:01(1年以上前)
KD510には焦点固定モードも搭載されているので
必要に応じて、この機能を用いれば「うつるんです」感覚で
使用できるのではないでしょうか?
KD500使いの僕も、今回のバッテリ・キャンペーンを機に
KD510に乗り換えようかと画策しています。
書込番号:2200812
0点
AF性能がよく言われていますが,私の510Zについて言えば,全く心配ありません。真っ暗なところ(お化け屋敷,街灯のない夜道など)でも,しっかりピントが合っていました。
書込番号:2215228
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
皆さんの意見などを参考にKD-510Zをようやく買う決心がついたのですが
ヨドバシなどでみると53800円くらいでちょっと予算オーバーです。
横浜とか川崎くらいで安く手に入れられるような場所ないでしょうか?
もし情報があったらよろしくお願いします
0点
2003/12/04 22:52(1年以上前)
関東地区ではありませんが、三日に購入しました。
IO DATAのSD256とで五万円ジャスト!!
プラス三千円ほどのケース付けてもらいました。
四国高松です。
書込番号:2196055
0点
2003/12/05 09:19(1年以上前)
スターリングさん ご返答ありがとうございます。
5万円でSD256付きは安いですね。うらやましい・・・・・
ちょくちょく耳にするカメラのキタムラに行ってみたんですけど
取り寄せで 59,800円 たかって店員に突っ込んでしまいましたw
ヨドバシで値下げ交渉するしかないのかな・・・
書込番号:2197273
0点
2003/12/05 10:09(1年以上前)
新宿のマップカメラだと¥47800ですが
ポイント還元分を差し引くとヨドバシの方が安くなるのかな?
バッテリーを1本もらえるわけですし
ちょっと奮発して購入されては?
書込番号:2197358
0点
2003/12/05 12:54(1年以上前)
カメラのキタムラインターネット楽天店では47800円で出ていますので
キタムラの店頭でこのことを店員に伝えると店頭でもその値段だったら
できますと言ってくれましたよ。
書込番号:2197727
0点
2003/12/06 00:31(1年以上前)
通販ではダメなのですか?
私も通販にて2日前に到着したばかりの者です。
代引手数料、消費税等全部込みで45,500円以下でした。
これじゃダメ?
書込番号:2199675
0点
駄目ではないと思いますよ〜。
皆さんは通販の信頼性を気にしていらっしゃるんだと思います。最近はネット詐称とかよく聞きますからね。お取引に信頼できるお店で購入しても搬送時に壊れたりすることもあるかもしれないし。
それと壊れたり不具合起こしたりした時のサポートは近所で購入したカメラ屋さんに持ち込んで直接相談できた方が安心だとか。それで通販価格よりちょっと高くても通販以外であたっているのですね。私も購入後のことも考えて通販では買わなかった口です。
ただ、このご時世、近所のカメラ屋さんが倒産しないとも限りませよね!(爆)
書込番号:2199948
0点
2003/12/06 13:30(1年以上前)
ビックカメラでは他店(店頭で販売している店)の価格と同じ値段で売ってくれます。私は「価格.COM」で一番安い店を調べてその店のTELをメモしてビックカメラに持っていき、店員に提示して店員が確認の為TELをして実際に販売していればその同じ値段で販売してくれます。しかいセールやチラシ商品はダメです。ちなみに私がよく利用するのはビックカメラ池袋本店です。
書込番号:2201071
0点
2003/12/06 19:09(1年以上前)
いろいろ情報ありがとうございます。
ネット通販もいいんですけどi-takashiさんがおっしゃる通りもっていける近場がいいかなと思っています。
FJ1970さんの方法でキタムラで47800だよって
ヨドバシで交渉してみますw。(ポイントが5000円分くらいあるので)
皆さんありがとうございました。
書込番号:2202044
0点
2003/12/07 02:45(1年以上前)
ヨドバシって値段交渉に応じてくれるんですか?
書込番号:2203784
0点
2003/12/09 16:50(1年以上前)
ヨドバシで購入しました。
値下げ交渉した結果 ポイントなしなら47000円まで下げるとの事
ただしポイントは使っちゃだめっていわれて却下
そのまま値下げしてよーって交渉したら5万円になりました。
ポイント15%ついた状態です。
ということで晴れてKD-510Zユーザーとなりました。
情報を下さった皆さん ありがとうございました。
書込番号:2212840
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
KD-510ZとQV-R40のどちらかの購入を考えていますが、悩んでいます。
KD-510Zは金額が高いけど、ここの書き込みを見てるととっても好評のようで、500万画素の割りには安いと思います。
それにこのデザインはとっても気にいってます。
QV-R40は値段のわりに品質も良さそうで手ごろ感はあります。
主に旅行に行った時に使う事を考えていますが、日常使いもしたいです。
値段も画素数も全然違うので比較対象にならないかもしれませんが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
0点
2003/12/04 16:23(1年以上前)
購入するデジカメに、何を求めるかではないでしょうか。
画質なら言うまでもなく510の圧勝ですし、
撮影インタバルもぜんぜん違います。
写真のデキにはこだわらず、メモ程度に使うのであれば、
起動は速いし安いので、QV-R40で十分です。
QV-R40は、何についても「値段の割には」という話しかできないので、
「とりあえずデジカメがほしい、細かいことにはこだわらない」
という方でなければ、おそらく後悔します。
画質の違いは、画素数の差ではないです。
友人がQV-R40を使ってますが、
色はべったりつぶれますし、ノイズだらけですし、
とても400万画素あるようには思えません。
思い出を残す、という使い方には向かないと思います。
書込番号:2194841
0点
2003/12/04 17:22(1年以上前)
今なら充電池もタダでもう1個ついてくるし,悩むくらいなら
思い切ってKD-510Zを買っといたほうが後悔はしないと思います。
買う価値の充分にあるカメラですよ。
あとはこの板を参考に勉強すれば大丈夫です。
書込番号:2194993
0点
2003/12/05 13:18(1年以上前)
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
確かに充電器プレゼントは大きいですよね。
書込番号:2197777
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
発端は知り合いがデジカメを購入したいとの事で、意見を聞かせて欲しいといわれたので、価格COMのデジカメ掲示板を見させていただいていたのですが、だんだん自分も欲しくなり、ログを読んでいるうちに、KD-510に興味を持ちました。
そして本日、59,800(27%ポイント還元+ネックストラップ+エレコムデジカメケース付き)で購入いたしました。支払としては他の方より多くなったのですが、ポイントを使う予定があるので、これでよいかと納得しました。
最終購入の決め手は、充電池キャンペーンが再開された書き込みを見たとき購入を決めました。「メーカーの人じゃないよ」さんありがとうございます。
これからどんどん使用して、つまずいた時にはこの板を利用させていただくと思いますので、よろしくお願いします。
今回の購入にあたり、貴重な意見や画像を見せていただき、ありがとうございました。
ちなみに、知り合いはキャノンA80を購入いたしました。
0点
2003/12/04 00:37(1年以上前)
私も本日(3日)買っちゃいました^^
百年の孤独さんと同じく決め手は「充電池キャンペーン」でした♪
まだ室内撮影しか試していませんが、三脚で固定して撮った画像は素晴らしいです★
手持ち撮影も、設定や手ぶれに気を付ければ かなりいいと思いました。
このクラスでこれだけ撮れれば十分だと思います^^
いや〜技術の進歩って早いっすな〜〜★
天気のいい日に外で撮るのが楽しみです♪
ところで、まだメディアを買ってなくこれから買うんですけど
私は基本的に解像度と圧縮率は最高にして撮るのですが
メディアが64MBのSDカードが家にあまってまして
MSの128を買って SD64+MS128 にするか
SDの256を買うか 悩んでます^^;
2枚にすると 何かとめんどくさそうな感じもしますし・・・
だからといってSD256を買うと、あまってるSD64がもったいない気もするような^^;
百年の孤独さんや、みなさんは メディアどうしてます?
書込番号:2193168
0点
256MB以上のSDがよろしいかと。(速度が速いので)
私はSDとMSを両方挿しっぱなしですが、特に面倒だと思ったことはないですね。泊まりで旅行に行く時など256MB一枚では足りないことがあります。(常に最高画質に設定しているので) そんな時、いちいちメモリーを差し替えなくていいので、便利だと思っています。
書込番号:2193333
0点
2003/12/04 06:16(1年以上前)
みなさん結構な数撮るんですね。
おいら旅行行っても100枚も撮らないな〜
128MBのメモリースティックと、付属の32MBのSDカードさしてます。
32MBの方は、メモ用に使ってます。地図撮ったり、時刻表。
パソコン画面もよく撮ります。駅すぱあとの検索結果とか。地図も。
店の情報が載ってるHPとか…プリントするより楽だし。
510Z液晶きれいだし、拡大するとよく見えて便利っす。
書込番号:2193733
0点
2003/12/04 16:51(1年以上前)
本日わたしも買っちゃいました。(^^)
決め手はやはり「充電池キャンペーン」です。たまたま岐阜のヤマダ電機に寄ったのですが、そこにはデモ用のカメラはなかったので、だめもとで店員に聞いたところ在庫があるとのこと。これを聞いたらいてもたってもいられず本日購入の運びとなりました。価格は62,790円ポイント14,950Pでした。
この書き込みが非常に役立ちました。皆様ありがとうございました。
これからビシバシ撮ります。
書込番号:2194908
0点
2003/12/04 21:07(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。
私はパナソニックの256Mを一枚挿しているだけです。
やはり最高画質で意味も無く保存しておきたいほうなので、
連休で旅行に行く前には、もう一枚買おうかとも思っています。
充電池キャンペーンの効果は大きいみたいですね。
買ったその場で渡してくれれば、もっといいんですけどね・・
書込番号:2195617
0点
2003/12/05 00:02(1年以上前)
なるほど・・256MBのSDですかぁ〜〜。
私の場合は256以上はたぶん使わないので
256だと速度も有利みたいだし・・決めちゃおうかな^^
あまってる64MBと付属の32MBのSDはカメラのケースに入れておいて
安心保証ってことで(笑)
ゴチオさんのようなメモ用途にも使えるし。
これから活躍させるぞ〜!
キャプテンパパさんも在庫があってよかったですね〜^^
「充電池キャンペーン」仲間ですな^^
では、みなさんありがとうございました★(*- -)(*_ _)
書込番号:2196394
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
クリスマスのではなく光のページェントとゆうイベントがあったので撮影してきました。いやー、綺麗に撮れますねー。ただ、人物と背景のイルミネーションを一緒に撮る場合、夜なのでピント2m固定で撮ったんですが、セルフタイマー使えないのが残念です。解決策はあるのでしょうか?
0点
2003/12/03 02:51(1年以上前)
コニカのアルバムって会員登録しないと
最大サイズとか見れないんだよね。
人に見せる場合とっても不便なので同じくKD-510Z使ってるけど
コニカのアルバムは使ってない…
書込番号:2189972
0点
2003/12/03 23:34(1年以上前)
AF固定が一つの手かも。
書込番号:2192850
0点
caniko619様、こんばんは i-takashiと申します。
写真、拝見させていただきました。きれいに撮れていますねー! 曇り空だったのでしょうか? その場合は、ホワイトバランスを電球か蛍光灯にして、コントラストを強くすると空の色が落ち着きますよ〜!(ご存知だったらすみません…)
ゆ〜のすけ様のおっしゃるとおり、AFロックを使用すれば、セルフタイマーが使用可能です。三脚の位置を調整しながらのボタン操作がちょっと面倒ですけどね。(^^ゞ
書込番号:2193308
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
2003/12/02 22:24(1年以上前)
2003/12/03 00:39(1年以上前)
もう1週間我慢してれば・・・。
書込番号:2189642
0点
2003/12/03 06:05(1年以上前)
ちょっとそれは無いだろう・・・ですね。
書込番号:2190099
0点
2003/12/03 09:36(1年以上前)
昨日、さんざんG400と悩んだ結果有楽町のビックで購入しました。
予備バッテリーを買う予算も無く、
無理は承知で店員さんに「バッテリー付けてくれます?」
と聞いてみたところ、「キャンペーンは夏に終わりました」との返事。
ポイント20%含めると納得出来る価格だし、諦めて購入し帰宅。
で、今ここ見てビックリ!給料日が月始めの会社でよかった!
月末に給料が入ってたかと思うと・・・
にしても、今回のキャンペーンはまだ販売店さんには告知されて無いのかな。
さて、まずは友人の結婚式から撮影開始予定!
ついでに銀座のイルミネーションも撮れるかな?
書込番号:2190335
0点
2003/12/03 09:41(1年以上前)
直前の方などはコニカに直接交渉した方がいいのではないでしょうか?
書込番号:2190346
0点
2003/12/03 11:45(1年以上前)
近眼ものさん有難う御座います。
先月末にキタムラにて購入。おまけにさっきバッテリー注文してきたばかりです。因みに¥4500でした。ダメ基と思いながら早速
KONIKA−MINOLTAにお願いしたらすんなりオッケイでした。皆さんもがんばってください。
書込番号:2190588
0点
2003/12/03 21:50(1年以上前)
私は11月20日に510Zを買い,半ば諦めていたのですが,キャンペーン事務所に直接電話したところ,快くOKして頂きましたよ。
書込番号:2192275
0点
2003/12/04 02:01(1年以上前)
>>某ROM
またこういう卑しい奴がでたよ。あくまでキャンペーンなんだから
期間外の奴は我慢しろ。同様のクレームが大量発生するぞこりゃ。
損をしたわけではなく得をしなかっただけなのにな・・・。
だだこねてる子供かよ、まったく・・・。
コニミノに迷惑がかからない事を願う。
書込番号:2193468
0点
そろそろ620が出るの?在庫処分かな?
これからは、コニカ製品を買う時は、日付無しの領収書か、保証書にして貰うのが
いいのかもね(^_^;)
書込番号:2193581
0点
2003/12/04 07:34(1年以上前)
DOMDOM2さんに同意するわけではないが、
掲示板を見た人からのクレームが多くなったら、コニカミノルタも「さきOKしたけど、やっぱりルール通りにします。ゴメン前言取り消し」って言いたくなるかも...
書込番号:2193800
0点
2003/12/04 14:18(1年以上前)
卑しい奴でーす。
11月10日購入ですが、快くOKしていただきました。
○下さん、ありがとうございました。
消費者が企業と交渉して利を得るのは、資本主義の基本かと。
来月下旬から2ヶ月ほど海外で、510使用頻度増加が予想されます。
移動が多いので、充電器持って動くの面倒だし、
バッテリーが増えるのはありがたいです。
(予備を1個、購入してたので、これで3個になる。)
書込番号:2194570
0点
2003/12/04 18:03(1年以上前)
私も卑しいやつでーっす(笑
別に交渉の末、もらってるんだからいーじゃん(笑
なにむきになってんの?
なんかいやな事あったの?(プ
バッテリープレゼントの件はほんとにラッキーです。
期間外でしたから。
期間外の皆さん、バシバシ、コニカミノルタにクレームをあげて
バッテリーせしめちゃいましょう!
こんな期間限定キャンペーンをやる方が悪いんだから。
今は期間外の人ももらえているけど、そのうち拒否されるかも
しれないから、急いで急いで!!!!
ハイハイ、私は卑しい奴でーす。
なんと言われようと結構でーす。
世の中得したモノ勝ちでーす。ねーy-manoさん!
私とy-manoさんが当たり前の対応をしているだけなのです。
書込番号:2195089
0点
2003/12/04 22:51(1年以上前)
わたしも電話して、期間外(11/22購入)ですが承諾頂けました。某ロムさん情報提供ありがとうございます。
書込番号:2196049
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






