このページのスレッド一覧(全637スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年3月17日 12:03 | |
| 0 | 0 | 2005年3月15日 01:07 | |
| 0 | 2 | 2005年3月2日 22:52 | |
| 0 | 4 | 2005年3月9日 22:27 | |
| 0 | 4 | 2005年2月1日 16:40 | |
| 0 | 8 | 2005年1月21日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
発売当初に購入してからずっと愛用していた我が家のKD-510Zですが、
最近ちょっと調子の悪い箇所が出てきました。
時々、シャッターを切ってプレビュー画面が出るタイミングで、
画面が紫に(緑のプレーンが黒くなった?)画像になってしまいます。
撮った画像データには何の異常もないので、おそらく表示だけの
問題だとは思いますが、最初はとてもビビりました。
これまでにこのカメラで撮った枚数は約2万枚ですが、まだまだ
使いたいと思っています。
(近々一眼デジカメも購入予定ですが、併用するつもりなので)
このまま使い続けても大丈夫でしょうか?
同じような症状で使い続けている方、いらっしゃいますか?
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
はじめまして。
こちらの掲示板はいつも参考にさせていただいています。
さて、先日こちらの特価情報を参考に『コー○カメラ本店』さんより2月5日に510Zを購入いたしました。それを父親の誕生日プレゼントとして2月9日に贈りました。しかし今頃になって初期不良???が判明してしまいました。
というのも明後日から両親が久々の海外旅行に行くというので私の予備バッテリーとメモカを貸してあげ(わたしは500Zのユーザーです)、ついでに私のと比較してみようと動かしてみたのですが、残り撮影可能枚数17枚???「たしか父親は128Mのを入れてある」といってたが?記録されてる画像はないようだし、念のため優先メモリーを確認してみましたが、ちゃんとSDになっていると。
気を取り直して、メモカの接触不良と思い持参のメモカを何枚か入れてみても全て駄目!最後にはメモステも試してみましたが認識してくれません!!すべて私の500Zでは認識します。
17枚は最低画素で内臓メモリーに記録できる枚数だったのです!!
これって初期不良ですよね?でも購入から日が経っているし『コー○カメラ本店』さんが初期不良として対応してくれるのか心配です。やっぱりメーカーに直接連絡するように言われて終わりですよね。保証書は残ってますが父親ですから元箱は捨ててしまったし、返品対応はしてくれませんよね。ちなみに情報にあったSD32Mはプレゼントでなく、もともと付属のものでした。
せっかくプレゼントしたものが不良品だなんてショックでした。500ユーザーとしてコニミノさんを信用しきっていた私も悪いのですが、本当にショックです。
両親の旅行直前まで気が付かなかったのもショックでした。
でも、ひょっとして何か私のミスで簡単に解決できるのではと思い書き込みさせていただきました。3月3日の朝から両親はお出掛けです。一応、私の500Zを置いてきました。
誰か『それはお前のミスだ!』と言ってくれるのを待ってます。お願いします。
0点
参考になるか分かりませんが・・・
私も、1月末にココの書き込みを見て、同じ店で購入しました。
ところが自宅で数枚試し撮りしたところ、CCD欠けを発見!
すぐに販売店に連絡したところ、「メーカーに出しますので着払いで送ってください」と適切な対応をしていただきました。
翌日、近くに行く用事があったのでついでに持って行き、数日後「修理品」ではなく全く別の「新品」が送られてきました。
と、ここまでは良かったのですが・・・
新しく送られてきた物にもCCD欠けを発見!
それに加え、撮った画像を確認すると、どれも左半分(特に左下方)だけがピンボケ状態(いわゆる片ぼけ?)でした。
その後、新聞のテレビ欄やカレンダー等を撮影してみましたが、結果は変わらず・・・。
ド素人の私が見ても異常なのは明らかでしたので、今度はコニカミノルタフォトスクエアの修理受付窓口に持って行き(数枚現像して行ったのですが、担当の方もあまりの酷さに驚いていました)、10日頃に帰ってくる予定です。
以前の書き込みを見ると、合計60台は販売されたようですね。
CCD欠けが初期不良になるのかは意見が分かれそうですが、なんでや!さんの物が故障だとすれば60台中3台が初期不良・・・ちょっと確率が高いような気がするのですが、こんなものでしょうか?
ただお店の方は親切に対応してくださいましたので、なんでや!さんも一度連絡されてはどうでしょうか?
書込番号:4010107
0点
2005/03/02 22:52(1年以上前)
機関車お父ーマス様
返信ありがとうございます。お仲間がいらっしゃったのですね。
それにしても3台は多すぎますね。
その後、お店のほうには連絡させていただきました。お店の方はとても親切でしたが『あちゃちゃちゃ!申し訳ない!メーカーのほうから新しいのを送ってもらいますので、着払いで送ってください。』と言われました。確かに機関車お父ーマス様のおっしゃるように不良が続発している気配を感じました。はじめは修理対応と思ったのですが、いきなり新しいのを送ってくれることになりました。
どうも他の方で同じトラブルがあった感じでした。
新しく送られてくるのが使えるものであればいいのですが、不安になってきました。届きましたら、再度報告させていただきます。
書込番号:4011580
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
こんばんは。
質問があります。
kd-510が入手困難となっている現在、画質的により近い機種はkd-500とkd-410のどちらになるのでしょうか?
スペックを見る限り画素数とデジタルズームの違いくらいなのに、価格がkd-410の方がかなり高めになっている理由がわかりません。これはkd-410の画像処理エンジンの方が新しいということなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点
500かな?
価格が高いのは・・・価格comでの最安値で? されとも同じ店で?でしょうか??
価格comの最安値の場合、価格comのシステム上、古いカメラとかは安く売っている店が売り切れたり、取り扱いが終わると、高いままの価格で残っている店が最安値になり、高い価格表示のままとなります。
書込番号:3968189
0点
↑
だから、違う機種の最安値(別の店)だけでの比較は難しい・・・という意味でした(^^;;
書込番号:3968259
0点
2005/02/21 22:24(1年以上前)
FIO さん、ありがとうございます。
価格は価格.comでのデータで
KD-410Z 4店舗(\39,900,\39,900,\39,900,\45,150)
KD-500Z 6店舗(\23,310,\23,700,\25,300,\26,800,\27,500,\27,500)
となっており、ご指摘のとおり同一店舗はありませんでした。
KD-410Zの価値が高い(KD-*00とKD-*10の違い?)と考えるよりも、FIO さんのおっしゃるように、「古いカメラとかは安く売っている」と見たほうが素直なのでしょうね。
店頭で買える500Zを探してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:3968662
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
今朝の神戸新聞に載っていた広告によると、
神戸長田の「コーベカメラ本店」で、
510Zの新品が32MSDセットで24,800円で販売されるそうです。
限定30台、2月10日まで。
送料は1020円
受付午前9時〜午後8時
TEL 078-641-2382
http://www.kobecamera.co.jp
*ホームページを見たところ、この情報は掲載されていませんでした。
0点
ホームページにも掲載されたようですね。
32MBのSDカードは要らないけど、24,800円というのは予備用に欲しくなる値段ですね。
(今になって30台も在庫があるというのもすごいですね)
書込番号:3815211
0点
2005/01/23 10:54(1年以上前)
本当だ、載ってますね。
このカメラすごく興味があるのですが、
最近別のデジカメを買ったばかりなので、
さすがに買えないんです・・・。
ずっと探してた方がいたらこの機会に手に入れて欲しいですね。
書込番号:3821821
0点
2005/01/25 01:47(1年以上前)
32MBのSDカードっていうのは元々始めから付属している物ではないのかな。
だったら付いていないとイヤですよね。
書込番号:3831615
0点
2005/02/01 16:40(1年以上前)
マイケルサティさん、情報ありがとうございました。
マイケルサティさんの1月20日朝の情報をもとに、遅すぎるとは思いながら1月29日夜に注文したところ、30台は売切れ、追加の20台も既に売切れとの連絡が1月31日朝にありました(残念)。
ところが、1月31日夜になって更に追加の10台が4日に入荷するとの連絡があり、2月1日朝に注文しました。諦めないのが、良かったです。情報ありがとうございました。
書込番号:3867582
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
昨日、KD-510Zで撮影した画像が、カメラで再生すると写っているのですが、カードリーダーで見ると記録されていないという現象が起こりました。
この現象は一時的なもので、その後は正常に撮影と画像取り込みができています。
パソコンやカードリーダーの故障でないことは他のカメラを使用して確認しました。
この現象には、どのような操作ミスが考えられるか、どなたかお分かりになる方いらっしゃらないでしょうか?
原因がわからないとたいへん心配で、旅行などに持っていけなくなりそうです。
0点
カードリーダーを使わず、KD-510Zとパソコンを直接接続した場合はどうなのでしょうか?
書込番号:3762815
0点
SDカードまたはメモステは何処のメーカーのをお使いですか?
書込番号:3762853
0点
再現性のない問題は、解決困難だと思います。
ただし、「カメラで再生すると写っている」のなら心配は無いのでは?
(USBのドライバーの関係ではないかと思います。)
書込番号:3763057
0点
2005/01/11 10:04(1年以上前)
> カードリーダーを使わず、KD-510Zとパソコンを直接接続した場合はどうなのでしょうか?
m-yano さん、さっそくのレスありがとうございます。
そのことは、あとで気がついたのですが、そのときはチェックしませんでした。こんなに心配になるのなら、チェックするのだったのですが。
> SDカードまたはメモステは何処のメーカーのをお使いですか?
陰性残像さん、レスありがとうございます。HAGIWARA SYS-COM 512MB です。
今、カードの接触不良のテストをしてみました。SDカードをカチっと音がする手前で止めて、フタを閉めて撮影して見ましたが、正常に読み書きができました。
どうも、SDメモリーの装着ミスということでもなさそうです。
書込番号:3763074
0点
2005/01/11 14:51(1年以上前)
> 再現性のない問題は、解決困難だと思います。
じじかめさん、こんにちは。そうですね。再現性のない問題は解決困難ですね。
ただ、もしかしたら、取説のどこかに何か書かれていたり、または、同じ経験をした人がひょっとしたらいるかも知れないと思ってたずねてみたのですが。
> ただし、「カメラで再生すると写っている」のなら心配は無いのでは?
そうですね。カードには記録されているのですから、心配ないかもしれません。
次回に同じ現象が起こったらもう少し冷静に観察してみることにします。どうも、お騒がせしましたようで申し訳ありませんでした。
書込番号:3763876
0点
2005/01/12 01:37(1年以上前)
内部メモリーに記録されている画像では?
書込番号:3766847
0点
2005/01/12 08:22(1年以上前)
> 内部メモリーに記録されている画像では?
れびおさん、ありがとうございます。そのとおりだろうと思います。
あの現象は何かの理由で内部メモリーに記録されていたと考えるとすべての符号が合います。その点は間違いないだろうと思います。
ところが、いろいろと確認してみましたが、SDカードを挿入してあったのに、なぜ内部メモリーに記録されたのか、そこのところがわかりません。
SDカードの装着ミスはできないようになっていますし、SDカードを挿入すると、どうしても内部メモリーには記録できません。
もう少し様子をみて、同じ現象が起きたら、今度はメーカーに尋ねてみようと思います。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:3767337
0点
2005/01/21 23:08(1年以上前)
以前一度だけ同じような状態を経験したことがあります。
おそらくSDカードの端子が微妙に汚れているなどで、たまたま
カードを認識しなかったのだと思います。
起動時にいつもと違う音がしたので気がつきました。
入れなおしてみると認識したのですが、少しカードの端子が曇
ったように見えたので、端子を良く拭いて対処しました。
その後は、その症状は出ていません。
書込番号:3814667
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






