このページのスレッド一覧(全637スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年10月22日 11:10 | |
| 0 | 3 | 2003年10月22日 15:06 | |
| 0 | 13 | 2003年10月28日 11:49 | |
| 0 | 5 | 2003年10月21日 17:53 | |
| 0 | 0 | 2003年10月21日 00:44 | |
| 0 | 7 | 2003年10月22日 11:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
2003/10/22 11:10(1年以上前)
質問の意味が良く分からないんですが、デジタルズームは有りますよ。
3倍までです。でも画質が変わるので使ったことは有りません。
書込番号:2051834
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
なんなんでしょう? このデジカメは?
買ってきてレンズカバーを開いて電源を入れるなり、いきなり
システムエラーS0041とかシステムエラーS004Eの連発。
何回電源入れ切りしてもレンズは引っ込まないし、たまに正常にかなと
思ってズームボタンを何回か押しても全くうんともすんとも言わないし。
たまに動いたような音がしたと思うとシステムエラーS0041とかシステムエラーS004Eだし。何度も何度も。
ここの書き込みにあるようにひどいですね。
実は購入時にノジマの店員さんにここの書き込みにある内容をそのまま
話して、私もこんなことにならなければ良いねなんて言っていたんですが、
まさか本当になるとはね。別件だったかも知れませんが、中には4度くらい
交換されている方もいらっしゃるみたいなので、なんかいやになっちゃいました。正直返品したくなりました。何となく根本的な問題のような気がするので
当たりになるまで交換するなんて根性は店員さんにも悪いし、私もそんな
根性ありませんので明日返品してきます。非常に残念です。
0点
2003/10/22 01:38(1年以上前)
訂正です。
何回電源入れ切りしてもレンズは引っ込まないし
の部分を
何回電源入れ切りしてもレンズが出てこないし
書込番号:2051163
0点
数少ない外れを引いたクジ運を信じて宝くじでも買ってみてくださ
い。
書込番号:2051287
0点
2003/10/22 15:06(1年以上前)
夕方に返品しに行く予定だったのに、先程から急に
調子よくなり始めました。3度に1度位は調子が悪かったのに...
午前中と午後1回づつコニカ確認しましたが、やっぱりおきたことは
再びおきるでしょうから、後になっていうよりも、交換しておいたほう
が良いと言われました。
書込番号:2052365
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
買うなら、この機種と決めていますが、ビデオカメラも欲しいと思っているので、もう少し下がってから、、、と思って毎日数字とにらめっこです。
昨日の最安値は、確か41800円でしたので、今日になったら、あがってますよねぇ。41000円を割り込んだところで、できれば、4万円を切らないかなぁ、なんて思っていましたが、無理でしょうか?この辺が下がり止り地点なのでしょうか?
0点
動画機能付きデジカメではやっぱりビデオカメラの代わりにはなりませんかねぇ。
なりませんね。
書込番号:2048883
0点
2003/10/21 20:09(1年以上前)
一度にビデオとデジカメを買うということの事情はともかく、これだけの画質を生み出すのに、現行機種で定価が88000円のものが47.5%で手に入れられるのですからコニカに申し訳ないなと思うくらいですよ。(これ以上下がらないという)責任は持てませんが、多少値が下がっても悔やまない満足感はあると思います。欲しい時に手に入れて早く510zワールドを一緒に楽しみましょう!
書込番号:2049946
0点
2003/10/22 01:55(1年以上前)
価格は前機種の500Z見れば大体予想できるんでない?
510Zの後継機が出たら、下がるかもね。
でもそうなったら多分新製品の方が欲しくなると思うけど。
書込番号:2051199
0点
2003/10/22 15:50(1年以上前)
我慢してたけど、とうとう買っちゃいました!。
510zワールドを楽しむぞぉ〜♪。
書込番号:2052446
0点
2003/10/22 17:40(1年以上前)
すごい偶然です。実は私も同じ考えを持っていて、値下がりメールを
待ってたトコでした。しかし届いたメールは値上がり・・・500Zは
35000円位でしたよね?たぶんその辺りが限度額だと思いません?
私は年末に照準を絞ってます(今、お金は用意してますが・・)
安くない買い物ですし、一度購入したら壊れるまで買えないでしょ?
慎重になります。お互い、最安値で購入できたらいいですね!
書込番号:2052649
0点
2003/10/22 18:12(1年以上前)
忘れてました。ヤマ○デンキで59800円でしたが更に現金値引き。
しかも20%ポイント還元って書いてました。そこそこ40000円を
切る事が可能だと思いませんか?
書込番号:2052710
0点
2003/10/22 22:45(1年以上前)
ここの価格を参考に店を歩き回りKD-510Zを
39800円で買いました。
というか見かけたら即効で金をおろしに行った自分が・・・
書込番号:2053647
0点
2003/10/22 23:42(1年以上前)
私も今日買っちゃいました♪
53800円の20%還元でした〜。
ワーイ☆早速、撮影したところとても満足しています♪
この場を借りてアドバイス下さった方々のお礼申し上げます。
書込番号:2053891
0点
2003/10/23 00:24(1年以上前)
『なおくん348』の書き込みで思い出したんだけど、10月13日にヤマ○電気(愛知県日進店)で、59800円の値札が、51800円で売ってました。20ポイント付で...
その一週間後、奈良県の奈良店?(国立奈良病院の近くの店舗)に行ったのですが、いくら言うても、56800円(21ポイント:現金購入のみ)にしかなりませんでした。
店舗によっても違うんだろうけど、5000円違ったら大きいよね!?
書込番号:2054069
0点
2003/10/23 22:08(1年以上前)
こじろう99さん。すごいです!本当に39800円でした?
500Zの間違いじゃないんですよね?いやぁ驚きです・・・
私は秋田市なのですが、510Zは取り扱ってる家電が少なく。残念です
書込番号:2056316
0点
2003/10/24 09:47(1年以上前)
とうとう、購入しました。
きのう、100円下がったので、注文しました。
でも、代引き手数料と送料そして消費税、、結構かかりますねぇ。
今日の昼すぎ、代金¥46,515.-と引き換えです。
ところで、みなさん、この価格.com で、購入されるとき、
銀行振込された方、いらっしゃいますか?
注意!!と書いてあるし、私は、クレジットカードの番号を送信したくないし、代引き料金かかってもやっぱり代引きでしか買い物できません。
○○ボンバーさんは、うちは、代金支払ったけど商品の発送をしないなんてこと一度もありません、とはおっしゃるし、そうだろうけど、、、と思いますが、結局決心がつきませんでした。
でも、今日届くので楽しみです。
あす、大事な友人と再会するので、撮りまくりたいと思います。
書込番号:2057586
0点
2003/10/25 00:38(1年以上前)
新潟のきりんさん、購入ふんぎりついて良かったですね。仲間ですね(^o^)。
コニカミノルタではオンラインラボというサイトがあって、そこでは公開アルバムの掲載ができます。早速撮った写真紹介してください。また新しい楽しみが増えますよ。
書込番号:2059701
0点
2003/10/28 11:49(1年以上前)
omu_taryan さん。
仲間扱いしてくださってありがとうございます。
早速撮ってみたら、いままでのデジカメとは、雲泥の差でした。
とってもきれいにとれます。
もっと早く買っても良かったかな??と思ったほどでした。
土曜日に会った旧友と記念撮影するためにバッグから出したら、
「あっ、私と同じカメラ!!」といわれました。
8歳になる娘も、カメラ大嫌い人間なのですが、このカメラだと
ニッコリ笑ってくれます。
まだ、公開するほどの写真がとれてませんが、そのうち、デビューしたいと思いま〜す。
書込番号:2070030
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
購入して三日です。
まだ、取扱説明書を読み足らないのかもしれませんが、設定した日付が液晶には情報として出てくるのに、撮った写真に反映されません。
このカメラはそう言うカメラなんでしょうか?
取扱説明書を一応、全て目を通したハズなんですが、何処にも載ってないようで・・・
知っておられる方、教えてください。お願いします。
0点
2003/10/21 03:11(1年以上前)
撮った写真に…って、画像に日付がプリントされるって事かな?
その機能はないよ。個人的には邪魔なのでいらないけど…
パソコンに取り込んでから
画像編集ソフトで自分でつけるか、自動で付けてくれる
フリーソフト以前紹介されてたような…
設定した日付は画像情報に出てくるよ。
シャッタースピードやその他の設定などと一緒に。
書込番号:2048263
0点
2003/10/21 03:30(1年以上前)
写真店でプリントを頼んだり、DPOF対応プリンタで印刷する場合は取扱説明書の
86ページを参照してください。画像ではなく、データとして記録されています。
書込番号:2048281
0点
孝太郎〜☆ さん、おはようございます。
日付データに関しては、ゴチオ さん、だんご山.さんの仰るとおりです。
日付を入れてプリントアウトしたい場合は、次のようなソフトがあります。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
by 風の間に間に Bye
書込番号:2048591
0点
2003/10/21 10:19(1年以上前)
蛇足ですが京セラのカメラは(S3L、S5R等)は写真に日付が記録されます。
書込番号:2048672
0点
2003/10/21 17:53(1年以上前)
皆さん、色々有難う御座いました。
ソフトあるのは知ってたんですが・・・
そうですかぁ...
やっぱり、カメラだけの機能では出来なかったのですね...
有難う御座いました。
書込番号:2049631
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
雑誌で、カメラ用品を販売されているエツミさんの、コンパクト用シャッターボタンを見つけて、使いたいと思ったんですが、どうも510zではレンズにあたりそうなんですが、実際に使っておられる方おられるでしょうか?
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
はじめまして、今回旅行のためにデジカメをはじめて買おうと思っているのですがなかなか決まりません。
今日見に行ったお店の店員さんは500zを勧めてくれたのですが先ほど掲示板を見てきたところ夜景や室内での撮影がノイズリダクションがないためにうまく撮りにくいと書き込んであったのですが500zと510zでどの程度違うのか教えてください。
0点
NRが無いというよりは、シャッター速度が長くならないので
夜景などが苦手なような気がしますね〜。
500Zは1秒までですが、510Zは15秒までなので15倍程度違うかも?
書込番号:2045313
0点
2003/10/20 20:26(1年以上前)
15倍も違うんですねぇ。
まだ500zか510zで迷っているのですが500zの三万五千円という価格にすごい惹かれます。
確かに高機能欲しいのですが510zを買ってしまうとメモリーカードの容量の小さいのしか買えなくなりそうで心配ですね。
書込番号:2046904
0点
2003/10/20 22:33(1年以上前)
だったら500Zでいいと思うよ。
初めてのデジカメなら十分!オートできれいに撮れるよ。
室内の撮影で1秒以上のシャッタースピード使う事も普通ないと
思うし。どんなデジカメでも暗い所は苦手。
三脚も必要になってくるしね。
おいらのアルバムに夜景みたいなのあるけど、シャッタースピード
1/2秒できれいだよん。あの場所で1秒以上だと明るすぎになっちゃう
書込番号:2047381
0点
2003/10/21 23:20(1年以上前)
私は510Zを買うほうが後悔しないと思いますよ。
金額差は7,000円ほどですよね。
だったら、510Z方がいいと思いますよ。
最初は500Zでもいいと思いますが慣れてくるとマニュアル
機能が欲しくなるはずです。
買いなおすよりは最初から510Zを買ったほうがいいかと・・。
ただ、飽きやすい性格なら500Zでいいと思う。
書込番号:2050621
0点
私もKD-510Zに一票!
マニュアル機能は夜景の撮影に非常に有効に使わさせていただいております。
デジカメの得意としない夜景撮影でもノイズリダクションのお陰か、
ノイズが目立たない画質となっています。
非常に良くできたカメラだと思っています。
書込番号:2051547
0点
2003/10/22 08:44(1年以上前)
500Zの掲示板みたら、もう買ったっぽいね。
書込番号:2051600
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






