Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

(4611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入したのですが・・・・

2003/09/05 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 hannsukeさん

きょう、購入したのですが電源を入れて液晶モニターを見ながら撮影していると、液晶の画面がテレビを近くで見たときのようにザラついているんですけど、これって仕様ですか?それとも初期不良なのでしょうか?

書込番号:1916389

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/05 20:56(1年以上前)

周囲が暗ければゲインアップしざらつきます。

書込番号:1916410

ナイスクチコミ!0


のりねもさん

2003/09/05 21:06(1年以上前)

モニターのレスポンスを速くするための仕様だと思います。
実際に撮影される画像はもっときれいですから、問題ないですよ。

書込番号:1916442

ナイスクチコミ!0


スレ主 hannsukeさん

2003/09/05 21:07(1年以上前)

今、確かめたところ暗い場所ではザラついていましたが、明るい場所ではそのような傾向はありませんでした。CT110さんどうもありがとうございました。

書込番号:1916445

ナイスクチコミ!0


スレ主 hannsukeさん

2003/09/05 21:15(1年以上前)

実際に撮影したものをパソコンに取り込んで見てみると、そのきれいさにビックリしました。 購入してよかったです。

書込番号:1916468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ペットの写真をかわいく撮ろう!

2003/09/05 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 のりねもさん

『ペット大好き!』というサイトで510Zを使って『超高画質・超高速起動・世界最小のデジカメRevioでペットの写真をかわいく撮ろう!』というコーナーをやっているのを発見しました。
ペットだけではなく、お子さんを撮影される方の参考にもなるかも。
初心者の方におすすめです。

書込番号:1916388

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のりねもさん

2003/09/05 20:49(1年以上前)

URLはこちらです。
http://www.petoffice.co.jp/daisuki/

書込番号:1916399

ナイスクチコミ!0


ふんふんふんうさぎのフンさん

2003/09/05 22:07(1年以上前)

見ました、猫は肉球があっていいなぁ、うさぎはないんですよね。
ページ数も多くてなかなか面白かったです。
のりねもさん、ありがとうございました。

書込番号:1916648

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/09/07 02:09(1年以上前)

コンテスト出してみようかな〜
…って、インコはいいのか?

書込番号:1920699

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりねもさん

2003/09/07 02:54(1年以上前)

このコンテスト、金賞は510Zですね。
もう1台もらえたら、2台並べてステレオ写真に挑戦するっていうのもいいかも。
510Zの解像度だったらかなり立体的に見えそうですね。

書込番号:1920780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電池プレゼント

2003/09/04 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 1Ds欲し〜!!さん

キャンペーンの充電池届きましたよ〜ん!

私は、キャンペーン期間延長前ギリギリの8月7日に送ったんですが
本日、ヤマト運輸のメール便で届きました。
封筒ですが、充電池は、しっかりとした箱に入っており、さらに
衝撃吸収用のビニルの袋(プチプチつぶすやつ)に包まれておりました。

遅れて申し訳ありませんでしたとゆう紙も入っておりました。

ここんとこ修理の安さといい、ちょっとKONICAいいぞ〜!
撃沈した、510zは、まだ届きませんが・・・・

書込番号:1913889

ナイスクチコミ!0


返信する
kei-chanさん

2003/09/04 23:44(1年以上前)

プレゼント?キャンペーン?・・・って、すっかり忘れてました!
6月に買ったのに(ボケ過ぎ?)キャンペーンの延長も、1Ds欲し〜!!さんのおかげで初めてわかりました。
ありがとう!これから・・・と言っても今夜なんで、明日さっそく応募します!
しかし、1ヶ月程なら殆ど予定通りの発送だと思うのに、「遅れて申し訳ありませんでした」とは、KONICAの姿勢が感じられてすごくいいですね。
実際、バッテリー一つだと途中で終わってしまい、自分はこれ使うときはもう一つ持ってるDSC-F77をバッテリー切れ対策に常に一緒に持っていく・・・と、いう方法とってますが、できれば一つで済ませたいですからね。メモリーはSDとメモステを同時に入れられるので、殆どカードの入れ替え気にしないで使えるし。これでバッテリー二つになれば完璧なので、楽しみです。ただ、知人の結婚式が10月初めにあるのですが、それには間に合わないな・・・。まあ、忘れたままバッテリー買うことになるよりはずっといいですからね。

重ね重ね、この話題をこの時期に出してくれて本当〜にありがとうございます!

書込番号:1914397

ナイスクチコミ!0


殿馬づらさん

2003/09/06 20:52(1年以上前)

拙者も8月24日に送ったのが今日届いたでござる。
はやくてびっくりでござる。

書込番号:1919563

ナイスクチコミ!0


kou1take10さん

2003/09/06 21:42(1年以上前)

よかったですね(^-^)
私もやっときました、のどもと過ぎたら熱さ忘れるってやつですか(笑)
コニカさんも良い事してるのにクレームが多くてもったいないですね。

書込番号:1919736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピント固定

2003/09/04 01:32(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 caniko619さん

暗いところでしか?使わないと思っていた、1.2.4mのピント固定ですが、昼間に、色々やっていたら、これって1m固定でズームを最大に使っても、ハッキリ撮れますねー。1mの距離でズームを使うとボケるとおもてたんですが。ただ微妙に近くても遠くてもピンボケしますねー。
結構、正確に距離をとらないと。
みなさん、ピント固定使ってらっしゃいますか?

書込番号:1912102

ナイスクチコミ!0


返信する
あ〜る★さん

2003/09/05 07:57(1年以上前)

こんにちは。

caniko619さん:
>みなさん、ピント固定使ってらっしゃいますか?

暗いところでAFでピントが合いにくいと思われる場合には
結構使ってます。

あと、お花畑などで、特定の花にピントを合わせたい
ようなときには、周りの花が揺れてAFだと、期待通りに
合ってくれないことがあるので、そういう時にも使って
ます。

ピント合わせですが、確かにちょっとの距離の差で
微妙にズレたりしますから、数枚撮って再生ズーム
してその場で確認しています。

書込番号:1915080

ナイスクチコミ!0


スレ主 caniko619さん

2003/09/06 01:04(1年以上前)

あ〜るさん、写真を拝見さしていただきました。
ラベンダー畑、綺麗ですねー!!
レタッチ使って色を変えてないですよね?綺麗な紫色で、びっくり!
お花畑っていいですねー。
撮りたくなってきました。
ピント固定、蝶々とか、蜜蜂にも使えそうですねー。
飛んでるところを撮るのはかなり難しそうですけど。

書込番号:1917282

ナイスクチコミ!0


あ〜る★さん

2003/09/06 01:55(1年以上前)

こんばんは。

caniko619さん:
>あ〜るさん、写真を拝見さしていただきました。
>ラベンダー畑、綺麗ですねー!!

ありがとうございます。

>レタッチ使って色を変えてないですよね?綺麗な紫色で、びっくり!

はい。どの写真も撮ったそのままを載せるようにしています。
(KD-510Zを購入検討されてる方のご参考になれば、と思って
おりますので)

ただ、あのラベンダー畑の写真は、曇りの日に撮影したため、
ホワイトバランスだけは、曇り用のモードに設定して撮りました。
さらに言うと、同じように撮っていても、微妙な曇り加減によって
明るく写ったり暗めに写ったりしたものもありました。
個人的に好みの色に写った写真の中から1枚を選んで載せて
みました。

デジカメのメリットは私のような素人でも数打ちゃ当たる
という撮り方ができることで、510Zでは起動の速さや持ち歩きの
手軽さがその数に拍車をかけてくれます。
さらにこのカメラでは当たった時の画像が格段にきれい、
というところが気に入っています。

書込番号:1917406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

考えてます?

2003/09/03 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 皆さんの感想をさん

500万画素のデジカメを買おうと思っています。コニカのKD500Zと京セラのFINECAM−S5Rではどちらが画質や機能的にいいのでしょうか?
使いやすさなども含めて教えていただければと思います。

書込番号:1911646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/09/04 02:37(1年以上前)

画質はKD510のほうがいいと感じますね〜。
使いやすさはS5Rのほうがメニューとかしっかりしてます。
機能的には夜景までカバーするKD510と
連写やマクロに強いS5Rかと思います。

書込番号:1912228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おせっかいですが

2003/09/03 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 CHON777さん

Kd510-Zを、職場で使っていたのですが、現在、次のカメラを選定中です。

画質については、大変満足していたのですが、残念なことに電池蓋の本体側ロック爪が、
ちょっとしたショックで折れてしまったのです。 本体の一部なので、この部分が折れる
と、もう、修理はできそうに無く、今はガムテープで蓋を押さえて使っています。

底部で、はじの部分なので、割とぶつけやすいようです。皆様、気をつけて使ってくださいね。

書込番号:1911214

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/09/03 21:46(1年以上前)

修理できないことはないでしょう。

書込番号:1911239

ナイスクチコミ!0


Angeloさん

2003/09/04 12:08(1年以上前)

私はCasioのZ3を自分の不注意でぶつけてしまい、ボディの角をへこませてしまったのですが、Z3で問題になっていた若干左下の画像がぼける事も一緒に伝えておいたら、8000円ぐらいと見積もられた有償覚悟で修理に出したのに「保証期間内無償」ということで新品交換になって帰ってきました。
構造的におれる可能性がある様ならそれによっては無償になる可能性もあるのでは?
また、例え有償修理になっても、KD510を気に入れらているのなら、ボディの一部の部品交換で済めばたいした金額はかからないかもしれませんよ。
どちらにしろ一度修理にお出しする事をお勧めします。

書込番号:1912793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング