Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Z のクチコミ掲示板

(4611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全637スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダーのぞいたら、ぼや〜

2009/09/20 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 koo-1さん
クチコミ投稿数:3件

機械音痴な自分の大切にしてる510Zが突然、ファインダーのぞいたら、視力1,2から0,01になったかのような?世界が写る様になってしまいました、その後、画面は、「システムエラー」となりズームも利かなくなってしまいました、故障だとは、思うのですが、購入した店も無くなり、コニカは、コンパクトデジカメ作ってないそうで、どうして良いのか困っています、良きアドバイス、お願いいたします。

書込番号:10182891

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/20 13:22(1年以上前)

残念ですが買い替えしかないと思います。

書込番号:10182924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/21 00:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

KD500Z

DiMAGE G530

CyberShot HX1

大丈夫です。
KDシリーズ → DiMAGE Gシリーズ → 現CyberShotと、ちゃんとコニカの血は受け継いでるようです。
昼間は絶品、暗所でとたんに弱くなるKD-500Z/510Zでしたが、
子孫のCyberShot WX1は暗所で最強のデジカメになりました!

書込番号:10186041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 3台目購入しました。

2009/09/14 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

機種不明
当機種

S3Pro

510Z

本日ハードオフにて2100円にて衝動購入。
持ち歩いていたS3Proとの比較を河原で実施しました。

最近更新されていませんが
もし見られた方おられましたらご感想お願い致します。

書込番号:10152998

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/14 21:44(1年以上前)

機種不明

2,100円でその写りでしたら見つけものではないでしょうか?

ちょっと、救助に行ってきます。

書込番号:10153790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2009/09/15 05:47(1年以上前)

VallVillさん

コメントありがとうございます。
救助隊のお仕事ですか?
ご苦労様です。

当機の写りが気に入り、変わった容姿にも
愛着がわいています。

故障すると古い機種でメーカー修理ができそうもないので
複数台所有する対策を取っています。
現在は、EOS 5DやPOWERSHOT Pro1などと共に
手離せない存在になっています。

書込番号:10155668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2009/04/05 01:45(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 redacさん
クチコミ投稿数:285件
当機種

季節物という事で・・・ペタペタ。

書込番号:9350544

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/05 07:01(1年以上前)

懐かしい機種と、その機種にふさわしい時期の写真ですね。
私がIXY 400を買った後に出て、一瞬ですが、買い換えようかな?と思った機種です。
良いカメラでしたが、後が続かなくなったのが残念です。
私のIXY 400は今でも現役ですが、redacさんのKD-510Zは如何でしょう。

書込番号:9350954

ナイスクチコミ!0


スレ主 redacさん
クチコミ投稿数:285件

2009/04/05 11:08(1年以上前)

影美庵さん

こんなに早くレスが付くとは思っていませんでした。
今もこのスレを見ている方がいらっしゃるとは、非常に嬉しいです。

私がデジカメ購入検討時、デジカメ=IXYという感じで当初IXYを買う予定でしたが、
たまたまコニカのサイトでKD-510Zのサンプル写真を見て、KD-510Z購入を決意しました。

私のKD-510Zも未だ現役ですよ。
ただ、携帯のカメラでサクッと撮ることが多くなったので出番が減りましたが、
去年末に出張で久しぶりに使用しました。
デジカメは今もKD-510Zしか所有していません。

テレビCMで見ましたが、カシオのコンパクトデジカメで1200万画素のものが
出たようで、時代の進化を感じました。凄いですよね。

書込番号:9351628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/05 11:48(1年以上前)

せっかくのきれいな桜なのに、電線が邪魔してますね?
風景でもこう言う場所が多く、残念です。

書込番号:9351762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

標準

やっと入手しました。書き込みします。

2008/08/29 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

機種不明
機種不明
機種不明

おもちゃです。

雨でしたので家で試してみました。

思った以上に青が強く出るように思えますが
気に入りました。皆さんが手放せない理由がわかりました。

すっきり晴れたら散歩出掛けます。

書込番号:8271537

ナイスクチコミ!0


返信する
DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2008/08/29 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ベトナムは今日も雨だった。さん こんばんは。

>皆さんが手放せない理由がわかりました。

はい。そのうちの一人です^^。
めっきり出番がなくなってますが(汗)。

思わず昔の画像を探してしまいました。
当時子供撮りメインに使ってましたが、このカメラの解像感は風景こそ!でしょうか。
最近子供撮りの合間に風景撮ることも増えてきたんで、久しぶりに使ってみようかな〜(只今修行中^^;)


書込番号:8271982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/08/30 07:27(1年以上前)

機種不明

虫食い?(笑)

DENTAKUさん

レスありがとうございます。
青空の色、ボケ具合、象の毛並み。
いいですね。

本人の希望(?)があれば散歩カメラのメンバーに
入会させてやろうかと思っています。

ところで
このカメラの液晶の周りはなんで
こんな風になってしまうのでしょうか。

書込番号:8273592

ナイスクチコミ!0


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2008/08/30 09:38(1年以上前)

別機種

おはようございます。

液晶周りはメッキ?の剥れみたいに見えますね〜。
ご主人様と色んな所を旅してきたんでしょう。
愛され使われ続けてきた証ですね^^。

うちのは箱入り息子なんで恥ずかしいくらい綺麗です^^;

寂しそうに見えたんで、久しぶりにバッテリー充電中・・・

書込番号:8273957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/08/30 11:40(1年以上前)

DENTAKUさん

新品同様で羨ましいです。

当機の中古は結構、同じ状態の物が多いです。
綺麗なものを発見したらもう一台購入予定です。
でもヤフオクなどでもあまり見かけないし、
結構高価そうですね。

本日、天気が少しいいようなので、
最近お気に入りのC-8080WZと当機で
お散歩行って来ます。

書込番号:8274485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/08/31 09:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

C-8080WZ

KD-510Z

C-8080WZ

KD-510Z

予定通り、C-8080WZと散歩に行って来ました。
面白いので比較写真掲載させていただきます。
(ズームの違いで同じところが撮れませんでしたが...)

どっちもいいです。
色合いは510Zの方が好きかもしれません。

書込番号:8279248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/05 23:59(1年以上前)

こんばんは。
あちこちで、名機という噂を聞き、中古を1台手に入れました。
晴天野外では最高級、ということなので、
さっそく明日、晴天だったら、野外で撮ってみようと思います。

でも、初めて手にしたときは、
古くさいデザインと質感だな、と思ってしまいましたが、
性能は見た目じゃないんですよね。

明日が楽しみです。

書込番号:8602014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/11/07 22:12(1年以上前)

機種不明

中野サンプラザ裏面逆光

かいふみさん

レスありがとうございます。

先日、秋葉原中古デジカメショップにて
バッテリー、ケース、ストラップ付で
綺麗な状態で3,500円にてまた購入してしまいました。

撮られた写真アップお待ちしております。

では。

書込番号:8609573

ナイスクチコミ!1


re:funaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/09 01:28(1年以上前)

当機種
当機種

何かのイモムシ。

てんとう虫

ベトナムは今日も雨だった。さん 、、愛好者の皆様、、こんにちは^^)。

まだ510zを愛用されてる方が居て、
カキコミがあるとは思ってもいませんでした。

私も未だに510zを手放せない一人です。

日中使用するコンデジ画質の中で、この上を行く機種に巡り合っていません。
(中にはあるのでしょうけど^^))

最近、レンズフードの開きが悪くなってきました。
電源onが入りづらい状態でグッと力任せ(汗)で開けると
電源が入り、、。使用しています。

510zは、まだまだ現役です。
素晴らしいコンデジに巡り合えたと自負しとります。

過去に撮ったお気に入りをUPします。

書込番号:8615522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/11/09 07:43(1年以上前)

re:funaさん

レスありがとうございます。

芋虫くんの写真いいですね。
尾への徐々にボケて行く感じもいいですね。
(昆虫類はちょっと苦手ですが・・・)

やはりスライド式は携帯でも壊れ易いと聞きます。
でも開く時の『さあ、撮るぞ』という感じと
レトロ調の緑の光(あれはどういう意図があるのでしょう?)
は好きです。

もし、秋葉原に行ける距離にお住みなら
『GRACE』という中古カメラショップ
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8%B3%B0%BF%C0%C5%C43-10-6&lat=35.69814194&lon=139.77405361&type=&ei=euc-jp&sc=3&lnm=%A5%DB%A1%BC%A5%D7%A5%D3%A5%EB&idx=33
を訪れてみてください。(ホープビル2F)
Revioシリーズ機も売るほどごろごろしています。

東南アジア系の若い女性が上手な日本語で対応してくれます。
値引き交渉にもすんなりこたえます。

なかなかオークションにも出ない
CANON PowerShot Pro90も新品同様状態で
入手しました。(3150円)

綺麗に並んで値段がついている商品より
まだ値段が付いていない床のダンボールに
満載されているカメラ群から取り出し価格交渉を
したほうがいいです。

価格が決まるとバッテリー、メディア、ケース(社外品)、ストラップ(社外品)を
おまけしてくれます。当然、ジャンクなのですが動作確認OKで
不具合があった時、後日持参しても真剣に対応してくれます。
(レシートは必要なようです。)

長くなりましたが、本日も秋葉に行くので立ち寄ります。

書込番号:8615983

ナイスクチコミ!0


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2008/11/09 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バッタVSバッタ

走ると案外速くビックリ

ベトナムは今日も雨だった。さん こんばんは。

あれから510Zを引っ張り出して遊んでます。
久しぶりですが、やっぱりいいですね〜^^。

ベトナムは今日も雨だった。さんもお気に召されたようで2台目ゲットですか!?

往年の名機達を安く手に入れ、楽しんでおられるようで羨ましい限りです。

アップした画像は先月撮った物ですが、最初の2枚は昆虫なので苦手ならスルーしてください^^;。(1枚目はトリミングしてます。)
実は私も虫や爬虫類が苦手なのですが、子供が何かと捕まえては飼育するので、嫌でも慣れました^^。

re:funaさん こんばんは。

私もこんな写真よく撮ります^^。
1枚目はおそらくスズメガの幼虫だと思います。これがまた結構でかいんですよ・・・。
私が撮った物も、マクロでそ〜っと近づいて・・・
バッタは警戒心が強いので急に飛び始めた時には、全身硬直鳥肌ものです^^;。

書込番号:8618480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/11/09 19:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

DENTAKUさん

お久しぶりです。
510zは何台でも欲しいですね。
先日秋葉で黒の500z見かけました。

510zは黒はありました?
あったら欲しいですね。

私も花アップします。

書込番号:8618761

ナイスクチコミ!0


re:funaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/09 22:32(1年以上前)

当機種

ベトナムは今日も雨だった。さん >

秋葉原のショップの位置教えていただきありがとうございます。
秋葉原は1・2時間で行けるのでショップへ行ってみたいですね。
初めてのPCは今は無き、秋葉原ゲートウェイで購入したので。。

私の510zの作動もさることながら落としてレンズが曲がったり(手で直った)、
液晶画面にヒビが入ったり。
ズームのスイッチが硬かったり十字キーの塗装が剥げてきてます。

調子の良さそうな510zをもう一台所有しておきたいです。


DENTAKUさん >

これこれ!
この近接での解像度の素晴らしさ!
カマきりなんてコンデジ写真とは思えませんね。
一眼レフデジカメでもこうは写せないんじゃないでしょうか。(言いすぎでしょうか。)
他のコンデジでは見ることができません(あると思いますが)。
510zのコニカHPのサンプル写真の毛穴まで産毛まで写ったモデル写真はあまりにも
有名でした。
あれほどの解像度のサンプル人物像は他機種では現行機種をもっても無いですよね?


うちの子供写真です。
お母さんの化粧の真似をしてボールペンで書いちゃいました。
フルサイズで見るとあのサンプル写真と違わない解像力を今も発揮してくれてます。
最高です。510z。


書込番号:8619596

ナイスクチコミ!0


re:funaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/09 22:38(1年以上前)

当機種

↑子供の撮影日時が狂ってました。
2008年。今年です。

2005年の
富士山山頂でのご来光です。

書込番号:8619625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/11/10 07:34(1年以上前)

機種不明

逆光でちょっと失敗ですが...

re:funaさん

お子さんかわいいですね。
大人は気持ち悪いですが、子供は大好きです。
こんなにアップ写真は当機で撮った事ないので
驚きです。

ほっぺの小さなできものまで忠実に表現できていて
肌色も嫌味がないですね。
(できれば縦に...)

私は雲の上での撮影をしたことが無いので
羨ましいですね。
富士山はいつも下からの撮影です。

カメラは違いますが先日紅葉を見に
行った時、ホテルマウント富士近くからの
写真アップします。
(510z持って行けば良かったです。)

書込番号:8620879

ナイスクチコミ!0


re:funaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/11 01:41(1年以上前)

当機種

ホテルマウント富士の場所からは
富士山が雄大に撮れるのですね。
ちょっと高台にあるんでしょうか。
絶景ですね。

熱川のバナナワニ園の蓮?です。
逆光ですが気に入った一枚です。

書込番号:8624795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/11/11 07:20(1年以上前)

re:funaさん

おはようございます。
まだ植物園で撮影したことが無かったです。
近くにに無いので日帰りくらいで
出掛けてみます。

逆行でも綺麗に撮れる510z。
水面の光の反射も綺麗ですね。

<メーカーさんへ>
スペックそのままでもう少し液晶を大きくして
再発売していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。


書込番号:8625147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/13 09:04(1年以上前)

急にレスが活気づきましたね。
僕も写真をアップしてみたいです。
友人に
「これさ、古いデジカメだけれど、野外ではデジ1眼なみに写るんだで。」
と自慢してしまいました。
デジ1眼なみってのは、ちょっと語弊があったかな。
何にしても、友人をうならせるような1枚を撮らなきゃね。

書込番号:8634099

ナイスクチコミ!0


re:funaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/16 09:37(1年以上前)

かいふみさん、、こんにちは^^)

今更ながらですが510zは、ほんと画質が素晴らしいデジカメです。
1眼レフデジカメのHPでサンプル写真を拝見しても
510z程の画質で表現されているカメラは無いに等しいです。
性能の出やすい「顔」の画像で比較しています。

最新他機種デジカメとの比較で電気屋で撮り比べてみます。
SDカード差し替えて試写してきますー。

書込番号:8647583

ナイスクチコミ!0


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2008/11/30 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんお久しぶりです^^。

もう冬も間近ですが「秋」は撮られましたか?

ベトナムは今日も雨だった。さんに触発?され、私の眠っていたKD-510Zも一人で出かける時は必ずお供するようになりました。

へたくそですが先日撮った「秋」です^^;
まだまだ使います・使えます^^

書込番号:8711362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/11/30 13:20(1年以上前)

DENTAKUさん

お久しぶりです。
素晴らしいですね。
カメラももちろんDENTAKUさんの腕前も素晴らしいです。

あいにく、まだ510zで紅葉をとってないので
今から撮りに行こうかなと考えています。

今回のアップいただいた写真を見ても
何でこんなに綺麗に撮れるの?と思うほど
良いですね。冗談抜きに。

2台所有してますが絶対手放しません。

書込番号:8712247

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

集合写真の撮影について

2009/02/11 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

クチコミ投稿数:3件

みなさん、内部電池についてのアドバイスありがとうございました。
もう一つ教えてください。
体育館で40名ほどの集合写真をKD-510Zのオートモードで撮ったのですが、
とれた写真はぶれていたり、個人の顔がはっきり写らなかったりしました。
このような場合、KD-510Zをどのような設定で使用すればきれいで40名の顔まである程度はっきりと撮ることができるでしょうか?アドバイスをお願い致します。

書込番号:9073361

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/11 08:40(1年以上前)

>体育館で40名ほどの集合写真

かなり厳しい撮影環境ですが、

1. 体育館の照明を出来る限り明るくする。
2. 三脚を使用し、セルフタイマーで撮影 (手ブレを防ぐため)
3. ISO感度を最低の50または100に固定 (高感度ノイズを防ぐため)
4. フラッシュは発光禁止 (フラッシュは広角でも3.5mまでしか届かないので無意味)
5. 事前に撮影中は動かないように伝えておく (被写体ブレを防ぐため)

書込番号:9074547

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/11 08:47(1年以上前)

↑の追加です。

6. 記録画素数は最大の2592×1944、圧縮率はFINEに設定 (極力画質低下を防ぐため)

書込番号:9074574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/11 10:13(1年以上前)

体育館で40名なら、大きな外付けストロボが使えないとかなり難しいと思います。

書込番号:9074887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

分解したいのですが

2009/01/24 04:53(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

クチコミ投稿数:5件

KD-510Zの故障品が2台、手元にありますので、ニコイチで
復活を試みようと思ったのですが、ばらし方がよく判りません。
側面部と、電池室内のネジを取って前部パネルの取り外しまでは
出来たのですが、そこから先に進めません。
また、分解の手順を紹介しているサイトを検索してみたのですが、見つかりませんでした。
どなたかご存じの方、ご教示願えないでしょうか。

書込番号:8980436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング