このページのスレッド一覧(全637スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年4月6日 22:14 | |
| 0 | 2 | 2005年3月17日 12:03 | |
| 0 | 3 | 2005年3月16日 23:18 | |
| 0 | 0 | 2005年3月15日 01:07 | |
| 0 | 4 | 2005年3月9日 22:27 | |
| 0 | 2 | 2005年3月2日 22:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
こんにちは、私、KD-510Zを2年ほど使っていましたが、浸水のため故障させてしまいました。
代替品をと思い、G600を購入しましたが、画質がKD-510Zほどではなく、いまひとつに感じました。
そこで、再度、新品のKD-510Zを探しましたところ、ネット上ではどこにも売られていないようです。
ここをご覧の皆様で、この機種の新品を今でも売っているお店をご存じの方、おられませんでしょうか
カメラ類はどうも中古を買う気になれません。
0点
2005/03/21 10:38(1年以上前)
下のh createと同じ者です。
最後のファームアップの事ですが、それ以前は露出が明るめで晴れた日は、こまめに露出補正をしていましたが、ファームアップ後は露出オートでドンぴしゃの写真が撮れるようになりました。
言うことの無い良いカメラと自負しています。
KD-510Z探してます さん、申し訳ないですが、私は売ってる所を知りません。
でもいまだに捜してる方がいることを思うと、このカメラを持っていて幸せだと思うし、これからも大事に使っていこうと思っています。
書込番号:4101672
0点
2005/03/21 17:32(1年以上前)
mh0936(昼用)さん、レス有り難うございます。
そうですかぁ、やっぱりもう売ってないんでしょうね、新品。
仕方ないので程度の良い中古をヤフオクで探すことにします。
G600なら新品が投げ売りされてますが、やはりKD-510Zがよいですね。
書込番号:4103219
0点
下で質問させて頂いた者です。
h createさん、先日はお返事有難うございました。
KD-510Z探してます さん、お気の毒です。
あくまでハズレばかり引いている私の意見ですが(涙)、製造中止からかなりたちますので、新品でしかも良い個体の物となると難しいのではないでしょうか。
G600をお持ちとのことですが、そんなに画質が違いますか?
私もいまのKD-510Zが完治しなければ、次期候補としてG600も入れていたのですが・・・
まだ数回しか使用していませんが、KD-510Zの画像にハマってしまうと、機種変更はためらってしまいますね。
書込番号:4103643
0点
2005/03/21 22:14(1年以上前)
そうなんですよ。
私も思ったんですが、G600と510zとはそんなに画質が違うんですか?
書込番号:4104743
0点
談合坂SAで510Z が盗難にあってFX7を買いましたが、先日偶然価格comで510Zを売っている店を探し4月1日に2.7万円で購入しました。
中古しかないか…と諦めていたところだったのでラッキーでした。
FX7とはやはり画質が違いますね。
たぶん売れ残りでしょうが、本当にラッキーでした。
書込番号:4147027
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
1月末にこの掲示板の情報のおかげで、運良くこの機種を手に入れる事ができました。
ところが、CCD欠けがあったため販売店にて交換して頂き、現在手元にあるのが2台目になります。
しかしこの2台目も、画像の左半分(特に左下方)に、ピンボケ・色滲みが出る症状があった為、今度はコニカミノルタフォトスクエアの修理受付窓口に持って行き、先日戻ってきたのですが・・・
しばらくいろんな物を撮って確認してみたのですが、修理前と同じく左下方にピンボケ・色滲みが出ています。(特にズーム使用時、中〜最大にかけて酷いような気がします)
修理明細書には「P1基板部組-調整」とあるのですが、何度修理に出してもこれ以上の改善は見込めないのでしょうか?このクラスのデジカメでは、これぐらいの症状は個体差として許容範囲内ですか?
右上のリンク先に画像を載せています。
よろしければ皆さんのご意見・アドバイスをお聞かせください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
多少は改善されてるようにも見えますが、やはりまだおかしいですね。
製造中止後なので新品交換も難しいでしょうし、もう一度メーカーのサービスに相談されてはいかがですか?
書込番号:4081349
0点
2005/03/16 22:53(1年以上前)
写真を拝見しましたが、私のよりは大分良くないです。
私のは左右で区別が全くありません。
どうしてこんなふうになるんでしょうね。
書込番号:4081605
0点
CT110さん、h createさん、ご返信ありがとうございます。
やはりおかしいですか・・・
メーカーからあまり改善が見られないまま戻ってきたので、私が神経質になっているのかと思い数日間悩んでいたのですが、今日撮影した花の写真をみて、皆さんのご意見が聞きたく書き込みさせていただきました。
特に、菜の花の写真は、黄色い色が花びらの輪郭から大きくはみ出してしまっています。この機種、片ボケと言う症状が多いようですが、私の物もそうなのでしょうか?
過去の書き込みに、「修理に出したところ、メーカーに在庫がなく他機種に交換を誘導された」という内容のものがあったので躊躇していたのですが、やはりもう1度出した方がいいようですね。
「調整」で改善されればいいのですが・・・
ありがとうございました。
書込番号:4081786
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
発売当初に購入してからずっと愛用していた我が家のKD-510Zですが、
最近ちょっと調子の悪い箇所が出てきました。
時々、シャッターを切ってプレビュー画面が出るタイミングで、
画面が紫に(緑のプレーンが黒くなった?)画像になってしまいます。
撮った画像データには何の異常もないので、おそらく表示だけの
問題だとは思いますが、最初はとてもビビりました。
これまでにこのカメラで撮った枚数は約2万枚ですが、まだまだ
使いたいと思っています。
(近々一眼デジカメも購入予定ですが、併用するつもりなので)
このまま使い続けても大丈夫でしょうか?
同じような症状で使い続けている方、いらっしゃいますか?
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
こんばんは。
質問があります。
kd-510が入手困難となっている現在、画質的により近い機種はkd-500とkd-410のどちらになるのでしょうか?
スペックを見る限り画素数とデジタルズームの違いくらいなのに、価格がkd-410の方がかなり高めになっている理由がわかりません。これはkd-410の画像処理エンジンの方が新しいということなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点
500かな?
価格が高いのは・・・価格comでの最安値で? されとも同じ店で?でしょうか??
価格comの最安値の場合、価格comのシステム上、古いカメラとかは安く売っている店が売り切れたり、取り扱いが終わると、高いままの価格で残っている店が最安値になり、高い価格表示のままとなります。
書込番号:3968189
0点
↑
だから、違う機種の最安値(別の店)だけでの比較は難しい・・・という意味でした(^^;;
書込番号:3968259
0点
2005/02/21 22:24(1年以上前)
FIO さん、ありがとうございます。
価格は価格.comでのデータで
KD-410Z 4店舗(\39,900,\39,900,\39,900,\45,150)
KD-500Z 6店舗(\23,310,\23,700,\25,300,\26,800,\27,500,\27,500)
となっており、ご指摘のとおり同一店舗はありませんでした。
KD-410Zの価値が高い(KD-*00とKD-*10の違い?)と考えるよりも、FIO さんのおっしゃるように、「古いカメラとかは安く売っている」と見たほうが素直なのでしょうね。
店頭で買える500Zを探してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:3968662
0点
デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
はじめまして。
こちらの掲示板はいつも参考にさせていただいています。
さて、先日こちらの特価情報を参考に『コー○カメラ本店』さんより2月5日に510Zを購入いたしました。それを父親の誕生日プレゼントとして2月9日に贈りました。しかし今頃になって初期不良???が判明してしまいました。
というのも明後日から両親が久々の海外旅行に行くというので私の予備バッテリーとメモカを貸してあげ(わたしは500Zのユーザーです)、ついでに私のと比較してみようと動かしてみたのですが、残り撮影可能枚数17枚???「たしか父親は128Mのを入れてある」といってたが?記録されてる画像はないようだし、念のため優先メモリーを確認してみましたが、ちゃんとSDになっていると。
気を取り直して、メモカの接触不良と思い持参のメモカを何枚か入れてみても全て駄目!最後にはメモステも試してみましたが認識してくれません!!すべて私の500Zでは認識します。
17枚は最低画素で内臓メモリーに記録できる枚数だったのです!!
これって初期不良ですよね?でも購入から日が経っているし『コー○カメラ本店』さんが初期不良として対応してくれるのか心配です。やっぱりメーカーに直接連絡するように言われて終わりですよね。保証書は残ってますが父親ですから元箱は捨ててしまったし、返品対応はしてくれませんよね。ちなみに情報にあったSD32Mはプレゼントでなく、もともと付属のものでした。
せっかくプレゼントしたものが不良品だなんてショックでした。500ユーザーとしてコニミノさんを信用しきっていた私も悪いのですが、本当にショックです。
両親の旅行直前まで気が付かなかったのもショックでした。
でも、ひょっとして何か私のミスで簡単に解決できるのではと思い書き込みさせていただきました。3月3日の朝から両親はお出掛けです。一応、私の500Zを置いてきました。
誰か『それはお前のミスだ!』と言ってくれるのを待ってます。お願いします。
0点
参考になるか分かりませんが・・・
私も、1月末にココの書き込みを見て、同じ店で購入しました。
ところが自宅で数枚試し撮りしたところ、CCD欠けを発見!
すぐに販売店に連絡したところ、「メーカーに出しますので着払いで送ってください」と適切な対応をしていただきました。
翌日、近くに行く用事があったのでついでに持って行き、数日後「修理品」ではなく全く別の「新品」が送られてきました。
と、ここまでは良かったのですが・・・
新しく送られてきた物にもCCD欠けを発見!
それに加え、撮った画像を確認すると、どれも左半分(特に左下方)だけがピンボケ状態(いわゆる片ぼけ?)でした。
その後、新聞のテレビ欄やカレンダー等を撮影してみましたが、結果は変わらず・・・。
ド素人の私が見ても異常なのは明らかでしたので、今度はコニカミノルタフォトスクエアの修理受付窓口に持って行き(数枚現像して行ったのですが、担当の方もあまりの酷さに驚いていました)、10日頃に帰ってくる予定です。
以前の書き込みを見ると、合計60台は販売されたようですね。
CCD欠けが初期不良になるのかは意見が分かれそうですが、なんでや!さんの物が故障だとすれば60台中3台が初期不良・・・ちょっと確率が高いような気がするのですが、こんなものでしょうか?
ただお店の方は親切に対応してくださいましたので、なんでや!さんも一度連絡されてはどうでしょうか?
書込番号:4010107
0点
2005/03/02 22:52(1年以上前)
機関車お父ーマス様
返信ありがとうございます。お仲間がいらっしゃったのですね。
それにしても3台は多すぎますね。
その後、お店のほうには連絡させていただきました。お店の方はとても親切でしたが『あちゃちゃちゃ!申し訳ない!メーカーのほうから新しいのを送ってもらいますので、着払いで送ってください。』と言われました。確かに機関車お父ーマス様のおっしゃるように不良が続発している気配を感じました。はじめは修理対応と思ったのですが、いきなり新しいのを送ってくれることになりました。
どうも他の方で同じトラブルがあった感じでした。
新しく送られてくるのが使えるものであればいいのですが、不安になってきました。届きましたら、再度報告させていただきます。
書込番号:4011580
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






