DiMAGE 7 のクチコミ掲示板

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE 7の価格比較
  • DiMAGE 7の中古価格比較
  • DiMAGE 7の買取価格
  • DiMAGE 7のスペック・仕様
  • DiMAGE 7のレビュー
  • DiMAGE 7のクチコミ
  • DiMAGE 7の画像・動画
  • DiMAGE 7のピックアップリスト
  • DiMAGE 7のオークション

DiMAGE 7コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月

  • DiMAGE 7の価格比較
  • DiMAGE 7の中古価格比較
  • DiMAGE 7の買取価格
  • DiMAGE 7のスペック・仕様
  • DiMAGE 7のレビュー
  • DiMAGE 7のクチコミ
  • DiMAGE 7の画像・動画
  • DiMAGE 7のピックアップリスト
  • DiMAGE 7のオークション

DiMAGE 7 のクチコミ掲示板

(3838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE 7」のクチコミ掲示板に
DiMAGE 7を新規書き込みDiMAGE 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D7の中古は安い!

2002/12/16 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 egami_maさん

あくまでも中古品なのでなくなっていたらごめんなさい。
秋葉原の「カメラのにっしん」(昭和通りを神田方面に行き神田ふれあい橋を渡った方の店)にD7の中古品が2台\45,000でありました。

書込番号:1136973

ナイスクチコミ!0


返信する
買ったぞさん

2002/12/31 17:59(1年以上前)

名前はニッシンカメラです。カメラのニッシンというのも神田にあって別会社です。でもどっちに電話してもお互いの電話番号を教えてもらえるようですが。。。

書込番号:1177975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安いのかなー?

2002/11/08 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 通りすがりのびじたーさん

このカメラ、59,800円って安いのかなー? 7i 7Hiと比べてどうなんでしょう?

書込番号:1052993

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2002/11/08 17:03(1年以上前)

フジヤカメラ? 安いです。

書込番号:1053185

ナイスクチコミ!0


福岡人!!さん

2002/11/08 21:16(1年以上前)

私も59,800円で見つけました。 これには1023862の書き込みにあるようなUGのはがきは付いてるのかなー? お店の人に聞いても要領を得ませんでした。 フジの602が69,800円を考えるとUGキットなしではどっちがいいかなー?

書込番号:1053659

ナイスクチコミ!0


福岡人!!さん

2002/11/09 11:03(1年以上前)

先ほど店長さんに確認しましたが、UGはなしとのことです。 なんでも初期の入荷品とのことでした。 つまり売れ残りってことですね。

書込番号:1054783

ナイスクチコミ!0


のえのえぷぅさん

2002/11/16 11:16(1年以上前)

フジヤカメラの59800円のはUPG葉書付きだそうです。

思わず注文してしまいました。

書込番号:1069375

ナイスクチコミ!0


のえのえぷぅさん

2002/11/18 20:02(1年以上前)

昨日発送で本日商品の方、到着しました。
アップグレードははがきでもらえるのは、
スペシャルキットで、
アップグレードソフトとDiMAGE Viewerのセットの奴です。
http://www.rakuten.co.jp/minolta/481193/

DiMAGE Viewer はもらえないとおもってたから嬉しい〜。

書込番号:1074957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAWのソフト

2002/10/19 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 クマMAXさん

Dimage7/5用インターフェイスキットとディマージュ7スペシャルキットがヤフーのオークションにでてますよ

書込番号:1011437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 fuziyamaさん

価格.comの掲示板を見て7iを買おうと思いつつ財布が待ったをかけていたのですが、
本日、カメラのキ○ラにて新品のDiMAGE7、3年保証付きでなんと69800円の超特価を見つけてしまい
思わず買ってしまいました。銀塩1眼15年やってきましたが、この画質は素晴らしいですね。
で、シリアル番号はNo.2110****なのですが、このくらいになると電池ケースの油の問題は解決されているのでしょうか?
付属のアルカリ電池で試写したら、たった1枚撮っただけで電池切れになってしまったので・・・
アルコールで洗浄すると復活したので、まだこの問題はあるのでしょうか?それとも電池が自然放電してへたっているだけ?
最近のモデル末期のD7買われた方、調子はいかがですか?

書込番号:969012

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2002/09/30 18:58(1年以上前)

fuziyamaさんへ

購入おめでとうございます。69,800円での購入とのことで、うらやましい限りです。HIの発売の影響なのか、安くなるものですね。

さて、このカメラの常識として、付属のアルカリ電池は、時計とかリモコンとか他で使ってください。D7では、ほとんど役に立ちません。
ニッケル水素充電池の高容量タイプを使用することになります。

シリアル2110〜代なら、油の付着は考えなくてもいいと思いますが、バッテリーにシビアな機種ですので、汚れは時々ふき取ることが必要です、



書込番号:974884

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuziyamaさん

2002/10/01 08:55(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
過去の書き込みを見ても、付属の電池では2−3枚で切れた例も多いようですね。
ニッケル水素電池とNEXcellの放電機能付き充電器(電池もNEXcell)にし、お約束らしい
電池&バッテリーケース内の端子のアルコール洗浄をしたら、問題なく撮れているようです。
ノイズが思ったより多め(銀塩でも感度が高めのフィルムならこんなもんですが)なので、
NeatImageでノイズ抜きをやってますが、いまいち作ったような絵になってしまい、
D7らしさが失われる様な気がしないでもありません。これから使い込んで技術&腕を磨いていこうと思います。

書込番号:975867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

店舗改装処分

2002/05/09 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 Mark.Sさん

5月9日19時大阪府枚方市のJoshin枚方バイパス店(TEL072−848−1211)で展示品処分品1台を見かけました。
DiMAGE 7 
¥99800−20%=79840円でした。

書込番号:703161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

DIMAGE7

2002/03/09 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

ちょっと見ない間に残酷なまでに値下がりしました
88000円〜初期に購入した者にとって涙者です
多分、見世物だと思いますが
買った人居るのでしょうか?

書込番号:585013

ナイスクチコミ!0


返信する
coconutpeatさん

2002/03/10 07:39(1年以上前)

たぶんフジの602の新製品の発表でショップは在庫処分を
考えているのではないか

書込番号:585643

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXSさん

2002/03/10 10:59(1年以上前)

当時は6900ZかD7か迷ってたけど6900Zは
バルブが3秒迄しかなかったのでD7にしました
602だと使えそうですね
だからって88000円はあんまりですよ・・・(涙)

書込番号:585840

ナイスクチコミ!0


コーチマンさん

2002/03/10 15:23(1年以上前)

WWF横浜アリーナ見てきました。
熱気に包まれた会場を一枚UP。
28mm広角レンズはこういったとき威力を発揮しますね。
PS.今日放送じゃなかったのかよ、テレ東さん!

書込番号:586193

ナイスクチコミ!0


コーチマンさん

2002/03/10 15:32(1年以上前)

>AXSさん
すいません、あんまし上手かったんで某掲示板に教えちゃいました。
(直リンクはしてません)

書込番号:586207

ナイスクチコミ!0


元八丸さん

2002/03/10 16:24(1年以上前)

AXSさん、はじめまして。
E5000購入しましたが、小さすぎてまた、操作が直感的でなく、とても覚えきれないのでオークションに出し、某3年保証のカメラ店店頭にて、税込み95000円にて購入しました。E5000とオプションレンズを売ったお金で少し余りましたので、ストロボも購入したいと考えています。
画質、操作性も大満足、買い換えてホンとよかったです。

書込番号:586284

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXSさん

2002/03/10 17:20(1年以上前)

>コーチマンさん
こんにちは、私の名はアチコチ飛び捲ってますので
どうぞ気になさらないで・・・(笑)

>元八丸さん
E5000と言えば某カメラジャーナリストがベタ褒め捲ったカメラですよ〜
それを売ってまでD7を買うとは・・・(偉)

取り合えずD7を救うべく私流のカメラ選び!
>20秒以上のバルブが出来る (花火に使用)
>1/2000秒の高速シャッターが切れる (逆光、シャドーグラフに使用)
>PLが使える (常識)
>絞りがf11以上ある (絞り込めれば絞り込むほど有難い)
アクロバッチクな風景写真が主なので、この4ツが可能でないと話になりません

*ノイズなんて気にしません、銀塩でもあるやないか〜・・・(苦)
*高速AFなんて気にしません、止ってる写真でええやん〜・・・(辛)
*燃費が悪い、予備バッテリー持って行ったらええやろ〜・・・(重)
*フリーズする、電池入れ直したらそれで済むやないか〜・・・(汗)

D7を使う以上、全てプラス思考で考えましょう!
欠点ばかり見付けると、このカメラ全然面白くないです!

書込番号:586356

ナイスクチコミ!0


元八丸さん

2002/03/10 19:36(1年以上前)

AXSさん こんにちは

>元八丸さん
E5000と言えば某カメラジャーナリストがベタ褒め捲ったカメラですよ〜
それを売ってまでD7を買うとは・・・(偉)

確かに、撮れた絵はきれいですが、撮ってて楽しくないんです。
小さいボディーに機能が詰め込まれすぎて、そっちに気を使って撮るのに集中できませんでした。液晶モニターは暗くて、屋外では見にくいし、光学ファインダーは視野率が不満でした。(当方C2100,E100RSでEVFに馴染んでましたし)
Dimage7は、値段もこなれてましたが、何より電池の持ちなど改善されてますので、今のとこ心配なくとても貴意持ちよく使えています。
また、さきにもかきましたが EVFに表示される各種情報もとても役に立って気持ちよいリズムで撮ることが出来ます。
AFは確かに遅い目かもしれませんがS40も変わりませんでしたし、当方にはあまり苦になりません。速度が必要な場合はE100RSです。
今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:586575

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXSさん

2002/03/10 20:54(1年以上前)

>元八丸さん、こんばんは

コンパクトさ故の使い憎さですね
確かに小さくすれば良いてもんじゃないな
デカ過ぎるのも困るけど・・・(汗)

市販のフィルターが使えて、更にマニュアル操作が可能と言えば
D7クラス以上のでないと使えないからね
1年以内にここまで値下がりしたのは痛手だけど

オリンパスのAFは確かに気持ちいいね
E20も良さそうだし・・・
なんか寂しくなって来たな〜・・・(笑)

書込番号:586711

ナイスクチコミ!0


H.Horiさん

2002/03/10 21:18(1年以上前)

風景と昆虫などの写真が多いと、D7のマニュアル&拡大フォ−カスは
銀塩ライクな感じで楽しんでいます。視野率100%は絶対の魅力です。
半年使って値段が2〜3万円下がりましたがその分楽しみました。
3年前ニコン機を買いましたがD7に完全に変わり今使っていません。

書込番号:586763

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXSさん

2002/03/10 21:38(1年以上前)

>H.Horiさん、こんばんは

そうそう視野率100%は自分にとっては感動物でしたよ〜(嬉)
前に使っていたデジカメは100%じゃないから
フレーム外の物まで写ってて後でガッカリしたもん

書込番号:586815

ナイスクチコミ!0


元八丸さん

2002/03/11 06:57(1年以上前)

H.Horiさん、AXSさん こんにちは
確かに、視野率100パーセントの魅力もE5000から転んだ理由として大きいです。
>H.Horiさん
3年前ニコン機を買いましたがD7に完全に変わり今使っていません

これって、回転ボディーのやつですか。 うちも使ってますし、これだけはと今も持っていますが使わないようになるのかな?
回転ボディーはとても便利でしたが、E5000の液晶 回転以外にいろいろな方向に動くので逆にレンズの向きと感覚的に一致せずに使いにくかったです。

書込番号:587652

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXSさん

2002/03/11 12:56(1年以上前)

確かに回転ボディーも魅力だけど
私的にはD7の様なファインダーの角度が調節出来る方が使い易い
まず低い姿勢でもファインダーを立てに傾けただけで済し
基本的にレンズの角度は雲台の方で調整する
レンズの角度を変えると水準器の意味がないからね
風景写真が主ならば、レンズは固定式の方が良いと思うよ

書込番号:588022

ナイスクチコミ!0


メチャさん
クチコミ投稿数:449件

2002/03/13 00:58(1年以上前)

DiMAGE7、オークションで落札しました。
開封済みだけど、試し撮りしかしてないものだということなので
満足です。128のコンパクトフラッシュ付きで70000円でした。
AFが遅いとの話ですが、コンパクト機と比較しても遅いんでしょうか?
今、手元にあるデジカメは全部コンパクト機(DC4800,C-700,QV8000,
E950)なので、それより速いか同等なら不満はないかな…と。

書込番号:591722

ナイスクチコミ!0


メチャさん
クチコミ投稿数:449件

2002/03/13 23:06(1年以上前)

…と思ったら、翌日に新型発表なんて。しどい。

書込番号:593348

ナイスクチコミ!0


メチャさん
クチコミ投稿数:449件

2002/03/15 03:18(1年以上前)

価格コムの掲示板って、一見さんには冷たいですね。

書込番号:595683

ナイスクチコミ!0


ケンシローさん

2002/03/15 12:24(1年以上前)

ですね。

書込番号:596110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE 7」のクチコミ掲示板に
DiMAGE 7を新規書き込みDiMAGE 7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE 7
コニカ ミノルタ

DiMAGE 7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月

DiMAGE 7をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE 7で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング