DiMAGE 7 のクチコミ掲示板

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE 7の価格比較
  • DiMAGE 7の中古価格比較
  • DiMAGE 7の買取価格
  • DiMAGE 7のスペック・仕様
  • DiMAGE 7のレビュー
  • DiMAGE 7のクチコミ
  • DiMAGE 7の画像・動画
  • DiMAGE 7のピックアップリスト
  • DiMAGE 7のオークション

DiMAGE 7コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月

  • DiMAGE 7の価格比較
  • DiMAGE 7の中古価格比較
  • DiMAGE 7の買取価格
  • DiMAGE 7のスペック・仕様
  • DiMAGE 7のレビュー
  • DiMAGE 7のクチコミ
  • DiMAGE 7の画像・動画
  • DiMAGE 7のピックアップリスト
  • DiMAGE 7のオークション

DiMAGE 7 のクチコミ掲示板

(3838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE 7」のクチコミ掲示板に
DiMAGE 7を新規書き込みDiMAGE 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今ならお買い得かも

2001/11/03 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 新おばさまさん

DiMAGE7をご検討中の皆様
PC3台の使い分けで同じ新PCで同じ名前が使えなくなりました。
おばさまと新おばさまは同一です。よろしく・・・。
ヨドバシカネラのサイトhttp://www.yodobashi.comリニューアル記念でこのヨドバシのポイントカードを持っている方ならこのサイトでお買い物をするとミノルタから7000円キャッシュバック+ヨドバシのポイント13%だそうです。

◎ DIMAGE 7 通常125,900円→大特価109,800円 13%ポイント還元
さらに今ならミノルタから7,000円キャッシュバック!
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=40961
ご参考までに・・・。

書込番号:356934

ナイスクチコミ!0


返信する
富労意図さん

2001/11/03 15:17(1年以上前)

ひょっとしてこれはD7を投売りをして
新商品発売の準備でしょうか。

書込番号:357131

ナイスクチコミ!0


声明さん

2001/11/03 15:19(1年以上前)

多分ソニーの707やこれから出るニコンのCP5000あたりの対策だと思う。

書込番号:357133

ナイスクチコミ!0


GGGさん

2001/11/03 16:05(1年以上前)

D7持ってるし買ってよかったと思ってるけど、当時は価格的に別ランク
と思っていたE10がだいぶ近いところまで落ちてるので、今買うとした
らD7にももう一押し欲しいかな・・・とは思う。
発売から時間が経ってる割に、価格が落ちてないので。

単に、近頃ライバル機が出てきて売れ行きが鈍ってきたとかがあって
(実際に鈍ってるかは知らないですけど)、その対策ではないでしょ
うか。

書込番号:357173

ナイスクチコミ!0


どん〜♪さん

2001/11/03 22:02(1年以上前)

気持ち707に傾いていただけに・・・悩む。
でも、この値段だとD5の立場が無いような(;^_^A

店頭価格が同じなら買ってしまうかも・・・

書込番号:357631

ナイスクチコミ!0


Dテスターさん

2001/11/03 22:35(1年以上前)


>D7を投売りをして新商品発売の準備でしょうか。

大手の量販店は情報が早いですからね。
レンズ交換式のD9ですか?

しかし、ここにエントリしてる面々負けてますね。
安さが売りの通販店が、大手の量販店に価格で負けては存在意義がないぞ!
目指せ95000円!

書込番号:357674

ナイスクチコミ!0


スレ主 新おばさまさん

2001/11/03 23:14(1年以上前)

皆様憶測豊かですね。特売はD7に限ったことではありません。
ヨドバシでは他のカメラも特価ですが、このサイトはD7なのでD7の部分を抜き出しました。
ヨドバシの他のデジカメ特売もご参考に・・。

■デジタルカメラ========================================
「DIMAGE 7」16,000円引きの125,900円。さらにキャッシュバック!
======================================================
◎ DIMAGE 7 通常125,900円→大特価109,800円 13%ポイント還元
さらに今ならミノルタから7,000円キャッシュバック!
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=40961
◎ FinePix2300 通常24,800円→大特価19,800円
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=36251
◎FinePix2500Z 通常34,800円→特価29,800円
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=32457
◎ DSC-MZ1 通常47,800円→特価39,800円 13%ポイント還元
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=33697
◎CP-920 通常49,800円→44,800円 13%ポイント還元
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=35049

■デジタルカメラ=========================================
32MBメモリプレゼントは、機種・数量限定。さらに15%ポイント還元中
======================================================
◎FinePix6900Z 15%ポイント還元中
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=34332
◎ FinePix6800Z 15%ポイント還元中
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=36303
◎ FinePix50i 15%ポイント還元中
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=33407
◎ C−4040Z 15%ポイント還元中
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=40436
◎C−40Z 15%ポイント還元中
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=1273800
◎ C−700UZ 15%ポイント還元中
http://www.yodobashi.com/cgi-bin/item?oid=35387

書込番号:357733

ナイスクチコミ!0


どん〜♪さん

2001/11/03 23:41(1年以上前)

↑を見ると在庫処分って感じが・・・(;^_^A
やっぱりD7後継が出るんでしょうか?
それを考えると買えないような〜

書込番号:357767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプター自作しました

2001/10/08 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 ケーゾー(出先より)さん

リスクがあることをご覚悟の上、各自の判断で、お読みに
なってください。

秋葉原の秋月電子で、DC6V 2.0A 出力のACアダプターを850円で
買いました。また、プラグを DiMAGE7 に合わせるために、
千石電商で、極性統一プラグ(No.2,EIAJ)を70円で買いました。

+・−を間違えないように配線しました。快調です。
電圧も実測しています。

http://gaba6.neuro.sfc.keio.ac.jp/~keizof/DiMAGE7/AC-Adapter/

レリーズの3ピンの配線をご存知のかた、おられますか?
半押しと、完全押しと、共通GNDでしょうか?
次はこれに挑戦したいです。

書込番号:319709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件

2001/10/09 21:58(1年以上前)

自己フォローです。

レリーズボタン用のコネクターのピンについてです。
説明の都合上、DiMAGE7を背面から、シャッターを切るように
眺めたときに、左から、Pin 0,1,2 と呼びます。

まず、テスターで各ピン間の電圧を測定しました。
0-1 間が、 DC 1.5V です。0をテスターのマイナス棒に
接続しました。
0-2 間も、DC 1.5V です。0をテスターのマイナス棒に接続しました。
上記結果から、1-2 間は、電位差はありません。

あとは、実際に試すだけです。

0-1 間を短絡させると、半押し状態になります。
さらに、0-1を短絡させたまま、0-2 を短絡させると、
全押し状態になります。

手押しシャッターとまったく同じで、「1コマ撮影」モードの場合、
一旦シャッターを離す動作をしないと、次のシャッターが切れません。
もちろん、「連続撮影」のモードにしておいて、
0-1-2を短絡すると、連続で切れます。

残る課題は、、、
形状の合致するコネクターを探すこと。
ピン間隔は、2mmです。2.54mm(1/10inch)ではないのです。
そして、メーカーから発売されていない、リモコンを自作することです。

動作の仕組みさえ、わかってしまえば、マイコンで制御して、
動物や昆虫の待ち伏せ自動撮影もできそうです。
しかも、撮影中のファインダーに映る情報は、そのまま
ビデオ出力として、取り出せますし。

また、面白いことできたら、ポストします。
上記作業は、自作ACアダプターの元で、行ないました。
バッテリーの心配いらないというのは、楽でした。

書込番号:321603

ナイスクチコミ!0


あらきさん

2001/10/11 11:49(1年以上前)

ぜんぜんちがう機種ユーザーで恐縮ですがひとこと。

秋月の\850のACアダプターはいいですよね。ちゃんと定電圧化
されているのでそこらのアダプター流用よりよっぽど安心して
使える。電流も大きくとれるし。
カシオの300万画素機種2台に使用していますが全然問題ナシです。
極性変換がキチンと作れる人にとってはお買い得ですよ(でも
自己責任でやってね〜 ^^;)。

書込番号:323893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Dimage7安値情報!

2001/09/10 08:58(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 yappyさん

名古屋近郊の方にDimage7の安値情報です!
9月8日現在の情報ですが、アサヒドーカメラにて119800円です。
この価格なら普通ですが特典としましてポイントカードに
入会して7%分の用品割引(記録メディアの購入などにあてるとよいのでは)
またそれにプラス期間限定ではありますがミリオンカードで3回払いにて
購入の方は10%OFF(実質は8%OFF,3買い払いの利息があるため)
実際の支払額は101590円(用品値引きを含む、また多少の金額の違いはあるかと思います)この価格の中には5年保険も付いてるようです。
詳しくは中日新聞9月8日、34面下の広告または052-242-4188アサヒドーカメラにて御確認下さい。
けっしてアサヒドーカメラの社員・関係者ではありませんので・・・。

書込番号:284152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

激安店発見!

2001/08/20 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 ケッサクさん

チャンプというカメラ屋でDiMAGE7が102,000円で販売しているのを大発見!銀座に店があって私はそっちで購入しました。でも通販もあるそうです。Dimage7専用バッグじゃないけどミノルタのバッグもついてた・・

http://www.champcamera.co.jp/

書込番号:258996

ナイスクチコミ!0


返信する
真っ青さん

2001/08/21 11:16(1年以上前)

貴重な情報有難うございます。早速チャンプという店にメールを出してみました。あなたの仰るとおりでした。すぐにでも注文しようかと思ったのですが、以前この掲示板で製造番号やファームウエアについて書いていた方がいらっしゃったので、それについても問い合わせたのですが、それについては返事無し。あなたの製造番号とファームウエアはいかがでしたか?(といっても僕もデジカメ初心者なので、ファームウエアなるものをどうやって調べればいいのかわからないのですが・・・)

書込番号:260149

ナイスクチコミ!0


真っ青さん

2001/08/22 19:18(1年以上前)

再度上記の店に製造番号とファームウエアを尋ねたのですが、
「メーカーに尋ねたら大丈夫ですとのことでした。もちろん新品でメーカー補償もついています。」という返事で、結局、製造番号とファームウエアは教えていただけませんでした。残念。

書込番号:261789

ナイスクチコミ!0


おばさまさん

2001/08/22 22:11(1年以上前)

真っ青さん
ファームウェアに関しては、あまり気にしなくて結構です。ミノルタのサイトから最新版をダウンロードできます。
操作は簡単です。このサイトに入って見てください。
http://www.minolta-sales.co.jp/support/downfrm.html
OSにしても、プリンタドライバーにしても、随時不具合が修正されたソフトをダウンロードできますが、カメラのファームウェアも同じです。
デジカメ系の最新情報は以下でチェックしてみてください。
ファームウェアのバージョンアップ情報もいち早く紹介されます。
http://www.digitalcamera.gr.jp/
悩んでいるより、手にして楽しんだ方が良いですよ。
学習研究社から出ているムック本「ミノルタ ディマージュ7のすべて」に有効な情報が出ています。またプロの方が撮った写真と設定データも出ているので参考になります。オリジナル画像も見られるCDも付いて1500円+税です。ご参考までに・・・。

書込番号:262014

ナイスクチコミ!0


真っ青さん

2001/08/25 12:24(1年以上前)

おばさま、貴重な情報有難うございます。
早速これから本屋に走るつもりです。ただ、田舎とてまだ残っているかな〜
目下は「その内買おうかな」だった気分が「出来るだけ早く買おう」に変わりつつあります。
といいますのも先日パワーショットPRO90ISで写してきたイタリアの写真のミニ個展をしましたが、かなり絞り込んだ画像でもA4が限界で、暗かったためISO400で写した写真はA6が限界でした。やはり250万画素では大きくするのは無理と、初めから分かっていたことではありますが、痛感しました。(勿論、補間もしてみましたが)
ただ、イメージ・スタビライザーの効果は素晴らしく、旅行仲間からは、三脚使わないで良くこんな写真が、と感嘆されましたが。
こんな訳で、500万画素以上というのに大変魅力を感じ始めた次第です。

書込番号:264978

ナイスクチコミ!0


おばさまさん

2001/08/25 21:08(1年以上前)

真っ青様
例の本はまだ新しいので売り切れはないと思います。案外PC関連の雑誌も扱っている量販店の書籍コーナーにあるかもしれません。出版社と書籍名が判っているのでお近くの本屋から取り寄せして貰えるかも知れません。
今回、夏休みで北海道に帰省した時、湖と火山を背景にした景色をワイド端で撮りましたが広角の威力をまざまざと感じました。A3で出力したい景色は最高解像度のTIFで撮りました。近い内に印刷して見ようと思っています。取りあえずA4で印刷しましたがもうほれぼれする画質です。今まで230万画素のKodak290Zoomnで撮りましたがA4出力は充分出来ました。Kodakの写真は写真展でも好評でした。DiMAGE7での手ぶれですが、夜景でなければマクロでも手ぶれせずに撮れています。手ぶれの可能性のある場合、画面に手ぶれ警告のアイコンが出ます。今まで「ぶれている画像」はほとんどが風に揺れる花のケースでした。百合やアイリスにとまっているマクロの蝶は手ぶれせずに撮れました。でも飛んでいるのはどうかしらね・・・。私がD7を購入した後、友人もすぐ買いましたが「後悔しない選択だった」と友人も喜んでいます。「自分の撮った写真にほれぼれする」と言っていました。彼も銀塩歴は長くレンズとカメラが山ほどある人ですが、D7にはまっています。 
買った時より実売価格も随分下がりましたね。でも私は、その分早く楽しんだと割り切っています。PCの買い換えもいつまで待つよりはさっさと買うタイプです。Windows XPが出たらPCを買い換える予定ですが、初期ロットがはけた頃に買おうと思っています。もっとも不具合があってもダウンロードでアップデートできますが・・・。デジカメ派にはXPは魅力有ります。(余談ですが・・・)来年は還暦ですが張り切っているおばさまより(~o~)

書込番号:265385

ナイスクチコミ!0


真っ青さん

2001/08/26 00:52(1年以上前)

そうですかいろいろ参考になる意見有り難うございます。
実は25日の書き込みのあとすぐに電話でDiMAGE7を注文しました。
今おばさまのレポを読んでわくわくしております。早く着かないか〜!
それにしてもおばさまはパソコン・デジタルカメラと先端のものをさっさと使いこなし、文章からすると、とても還暦には見えません。
僕も道産子で(道南に住んでいます)すが見習わなくっちゃ!

書込番号:265696

ナイスクチコミ!0


おばさまさん

2001/08/26 01:32(1年以上前)

真っ青様
道産子ですか!私の実家は道南の大沼公園です。駒ヶ岳を背景に、湖と青い空を思いっきりのワイドで撮りました。「これぞ広角の威力」と銘打って友人にもその写真を送りましたよ!D7で良い写真をお撮り下さい。
D7を買う前Canon90ISとFuji6900Zoomも検討しましたが、結局D7にしました。正解だったと思っています。私に続いて買った友人は札幌です。

書込番号:265763

ナイスクチコミ!0


おばさまさん

2001/08/26 02:03(1年以上前)

真っ青様
蛇足というか老婆心(歳からするとこの方が妥当かも・・・)ながら、D7を手にしたらまずPモード(D7お任せモード)で撮ってみてください。このカメラのAutoでの能力と癖が判ると思います。私の失敗談をご紹介するとD7を手にして早速信州の大王わさび農場(あの黒澤明の「夢」という映画に出てきた水車小屋のある風景)が撮りたくて早朝3:30出発で出かけました。WBやら何やらいじりまくって撮ったのですが結果は同時に撮ったKodak290Zoomの方がずっと良い写真が撮れました。友人も同じ経験をして、私のアドバイスの通り、まずはこのカメラのお任せモードで撮ってその上で色々いじってみる方法を取り、その上で色々やってみることにしました。友人も今は納得の写真が撮れるようになったといっています。ご参考までに・・・。

書込番号:265818

ナイスクチコミ!0


真っ青さん

2001/08/28 16:01(1年以上前)

いろいろ御教示有り難うございます。今日の朝方ついにDiMAGE7がやって来ました。まだ外側しか触っていませんが、この書き込みが終わり次第電池を入れて試しましょう。特に今晩は姪がコンサートを開くのでその写真も撮ってみるつもりです。仰せの通り初めてですのでPモードでやってみます。

大沼は僕も大好きでよく散策に行きます。一昨年よく大雪の写真を撮っている知人(市根井氏)が大沼の写真集を出しましたがとてもきれいでしたよ。
大沼公園というと、世界中を旅したり佃煮を作ったり民宿もやっていた目黒さんなぞご存知でしょうか、その娘さんと家内が親しくさせていただいています。では、良い写真が撮れたら報告したいと思います。いろいろ有り難うございました。

書込番号:268725

ナイスクチコミ!0


おばさまさん

2001/08/28 17:22(1年以上前)

真っ青様
目黒さんの娘さんとは明日香さんのことでしょうか?もしそうなら小学校と中学校で同期生でした。高校からは私は函館中部、彼女は函商だったかしら・・・。お付き合いは高校以降はりません。(高校卒業後私は東京なので)目黒さんは古くからワカサギの佃煮製造「あうん堂」を営み、駅近くに「茶色い鳥」という民宿もしていますね。
真っ青さんよい写真を撮ってくださいね。この夏、駒ヶ岳の森、佐原、鹿部側を撮りたかったのですが天候にも恵まれず、アッシーもいなかったので果たせませんでした。お正月休みに挑戦します。

書込番号:268784

ナイスクチコミ!0


真っ青さん

2001/09/01 00:44(1年以上前)

仰るとおり、目黒明日香さんです。彼女は大学生時代にフランスに留学したそうで大変フランス語に堪能で、フランスから来賓が来たりすると通訳を頼まれたりと活躍しています。僕も彼女に翻訳をお願いしたこともあります。
目黒さんがおばさまと同期生とは全く世の中は狭いですね。ついでながら、我が家の息子も函館中部高校の同窓生です。
これを機によろしくお願いいたします。
元々のレポートとは随分内容が異なってしまいましので、この掲示板ではこれ以上の話は不適当と思いますので止めますが、差し支えなかったらメールを頂ければ嬉しいです。

書込番号:272758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

102,000円でGET!

2001/08/30 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 ケッサクさん

この間チャンプで102,000円でDiMAGE 7買いましたが(銀座店で購入)店員もなかなか親切で好感がもてました。インターフェイスキットもそこで購入。8,800円でした。

http://www.champcamera.co.jp/

書込番号:270908

ナイスクチコミ!0


返信する
ネットポリスWさん

2001/08/30 12:03(1年以上前)

ケッサクさんは8月20日にも同じ趣旨の書き込みをしておられますが
これ等はチャンプのCMですか?

書込番号:270957

ナイスクチコミ!0


ファインマンさん

2001/08/31 00:41(1年以上前)

他の店はどこでも製造番号くらい教えてくれるのに、何故かチャンプだけは教えてくれませんでした。そこで、これより高かったのですが、他の店から購入しました。銀座店の店員さんだったら教えてくれたのかな〜

書込番号:271743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D7特価情報

2001/08/01 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

チャンプだとDiMAGE7が105,000円で販売
していました!!しかもバッグが付いているそう。
あちこち見てるけどここが一番安いと思う。

http://www.champcamera.co.jp

書込番号:239634

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKA01さん

2001/08/05 15:15(1年以上前)

北条さんの情報で安く買うことが出来ました。ありがとうございます。
注文して翌日には届きました。
残念ながらバックはdimage7用ではなくミノルタSYSTEMBAGSという別物でした。
D7を入れると横に膨らみますが実用上問題ないです。
本体\105,000という値段もさることならが、全国送料\800(税別)、
代引き手数料\500(税別)は良心的です。

書込番号:243458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE 7」のクチコミ掲示板に
DiMAGE 7を新規書き込みDiMAGE 7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE 7
コニカ ミノルタ

DiMAGE 7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月

DiMAGE 7をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE 7で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング