
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月6日 06:26 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月2日 00:51 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月24日 22:24 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月18日 22:17 |
![]() |
0 | 7 | 2001年8月15日 09:27 |
![]() |
0 | 19 | 2001年8月13日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




お待ちかねの皆様へ
プレスリリースが発表されました。
高画質デジタルカメラ2機種
ミノルタ「DiMAGE 5」、「DiMAGE S304」価格・発売日のお知らせ
2001年9月5日
ミノルタ株式会社
ミノルタ株式会社(社長:太田 義勝)は、総画素数334万画素(有効画素数約317万画素)CCDを搭載したデジタルカメラ2機種、大口径光学7倍ズームでレンズ一体型一眼レフタイプの「DiMAGE 5」及び光学4倍ズームで快速・簡単・快適操作のコンパクトタイプ「DiMAGE S304」の価格と発売日が決定致しましたので、お知らせ致します。
【商品名】 【希望小売価格】 【発売日】 【当初月産台数】
DiMAGE 5 128,000円 9月28日 20,000台
DiMAGE S304 88,000円 9月14日 30,000台
0点


2001/09/05 22:17(1年以上前)
9/28発売ですか。ここの価格表にも一瞬ですがD-5の価格が出ていたような
気がしましたが、今は消えてますね。
85千円位だったと思いますが、D-7との差が2万円。人によっては悩ましい
かも知れませんね。
D-7のオーナーとしては、これだけ騒がれた問題点が、多少でも改善されて
出てくるのかどうかが気になる…かな?(同じような不具合が多発したら
これはもう喜劇です)
今日、時間が出来て「花の美術館」(千葉市)に行ってきました。時期が
悪かったのか、花は期待はずれでしたが、受付のお姉さんは綺麗でした。
ところで、夢中で花の撮影をしてる素敵なご婦人がいらしたので、一瞬
「おばさま」かと心ときめいたのですが、カメラがD-7じゃなかったので
人違いと判断しました。近くでご主人と思われる方も撮影されていました。
D-7にモノポールだけの私と違い、そのご夫婦は重装備だったなぁ。三脚
からして半端じゃなかった!(声などかけらんない雰囲気)
で、思ったんですけど、老後(?)をご夫婦共通の趣味で楽しまれるって、
いいですね。ほのぼのと、とてもいい雰囲気でしたよ。
不甲斐なくも、「伴侶」を得る機会を失った「ゴンパパ」には、ちょっぴり
うらやましかった「花の美術館」でした。
書込番号:278397
0点

直接関係ないのですが、同じく今日(昨日)プレスリリースされたDiMAGE E203
ってSD/MMCなんですね。
ちょっと心配です。
書込番号:278721
0点



2001/09/06 06:26(1年以上前)
ゴンタのパパ様
お久しぶりです、おばさまです。
私はまだ老躯にむち打って現役で仕事をしていますので、撮影場所に現れるのは土日・祭日のみです。気軽なシングルは当方とて同じ。
D7は、まだまだ慣らし運転中ですが、結構納得の写真が得られてたのしんでいます。皆様の書き込みを参考にして勉強中です。
そうそう皆様がお奨めのスーパーチャージャーも買いましたよ!
書込番号:278835
0点



単なる情報ですが、先日ヨーロッパに旅行しました。
空港の免税店にD7が展示されていましたが、ほぼ日本の定価と同じ値段が付けられていました。街中での価格も似たり寄ったりです。高いですね〜。
0点


2001/08/29 18:01(1年以上前)
全国のファンのみなさんえ
意味不明 竜頭蛇尾 支離滅裂 空前絶後
馬鹿丸出 言語道断 古今東西 意味不明
書込番号:270074
0点


2001/08/31 00:59(1年以上前)
かい人21面相さん、いったい何が言いたいんでしょう?
日本語の勉強もしてくださいね。
>全国のファンのみなさんえ
↑
へ
書込番号:271767
0点


2001/08/31 01:00(1年以上前)
すみません、矢印の位置がずれました。
「え」の下に「へ」のつもりでした。
書込番号:271773
0点

意味不明が二回出てきますから、これがおっしゃりたかったのでしょう(笑)。
単なる情報としてアップしました。皆さん、価格についてかなり敏感になってらっしゃるようなので。
米国は知りませんが、東南アジア、ヨーロッパでは、D7の価格はかなり高いです。で、「皆さん、日本人でよかったですね?」です(笑)。
書込番号:273190
0点


2001/09/02 00:51(1年以上前)
>意味不明が二回出てきますから、これがおっしゃりたかったのでしょう
情報に対して「意味不明」と言うこと自体が「意味不明」です。
それにしても「馬鹿丸出」は酷いですね。人格を疑います。
書込番号:273897
0点



家族でUSJに行きDiMAGE7で撮影したんですが
レンズフードについていろいろと気づきました。
つけたまま内蔵フラッシュ使用したら
下の方が暗く写るし
またこれってホントはずれやすいのです。
会場でとれて落として
なくしてしまい、アトラクションの係員の
おねーさんが預かってくれてました。
ギリギリセーフってか。
0点


2001/08/24 20:43(1年以上前)
取り説読んでから使いましょうよ
書込番号:264237
0点

フードは−マークを上にして・マークが上に来てカチットいうまで回されましたか、チョット固いですが、そうすれば外れる事はありません。
書込番号:264243
0点

内蔵フラッシュがレンズフードにじゃまされているので必要ないならはずしましょう。これを、ケラレと言います
書込番号:264269
0点


2001/08/24 21:33(1年以上前)
いやー、デジカメユーザーの裾野の広がりを実感しました。
書込番号:264298
0点

ケラレについては、解っているつもりだったんですが
なにせ、あの暑さの中、ぼーっとしてたんでしょうな、
逆光で日中ストロボシンクロ時にはずすのを
ついわすれちゃって...。
書込番号:264364
0点





DiMAGE7新人ユーザーです。
予算が足りずに本体だけ購入し、なんとか外部ストロボが使えないかと
古いミノルタのストロボ(10年以上前に購入した3200i)を付けて
みました。(使用説明書では新しいストロボが推奨されていますけど)
結果は、調光はしないもののフル発光でちゃんと発光しました。
撮ってすぐ、LCDやヒストグラムを見ながら適正絞りが設定できます
ので、特に急いでない限りは十分実用になります。(^^)
オフカメラケーブル(OC-1100)もありますので、結構いろいろな
ライティングが楽しめそうです。もちろんフル発光だけですけどね。(^^;
0点



日本橋をうろついてたら、バッテリーコンディショナー(放電器)なるものを
見つけました。単三ニッカド及びニッケル水素用で、6本入るようになっていて、1本1本独立した回路でできているので、1〜6本いけます。
また、各電池1ボルトになれば、放電が自動的にストップする機能つき。
容量が半分残ってる状態で約1時間だとか...。
(MINOLTA)DiMAGE 7 ユーザーには、いいんじゃないですか。
ただ、お値段がちと...、(税抜き9800円)
悩んだ末に買ったけどね。
共立シリコンで売ってました。
0点


2001/08/08 11:47(1年以上前)
だったらやっぱりスマートチャージャーの方がいいんじゃないかな〜?
4本しかセットできないけど、放電の他にマイコン制御で充電もしてくれて同じような値段ですよ・・・・・・
書込番号:246425
0点


2001/08/08 12:55(1年以上前)
いくら放電時間が短いといっても放電機能だけで大1枚は私にはきついです。
私は、田宮のミニ四駆用ディスチャージャ二個で放電させています。これなら2個合わせても2000以下也
書込番号:246494
0点

この下のスレッドの低価格なUSBケーブルの件といい
なんでもっと早く知ってなかったんやって
ことばかりです。とほほ..。
書込番号:246586
0点


2001/08/09 06:25(1年以上前)


2001/08/10 16:31(1年以上前)
>真っ青様
スマートチャージャーについてもう少し詳しく教えて下さい。
おねがいします。
書込番号:248772
0点


2001/08/14 00:03(1年以上前)
224645とそれにつながる書き込みをご覧下さい。Kinyaさんという方がこれに関するHPを紹介してくださっていますので、それらも参考になりますよ。
書込番号:252221
0点


2001/08/15 09:27(1年以上前)
>真っ青様
どうもありがとうございました。
書込番号:253564
0点





本日ビックカメラで、Arvel社製『ミニUSBケーブル・デジカメ用』型番AUM−20Wを購入して接続したところ快適にファイル転送出来ました。
Win2000ではドライバーのインストールも不要でした。
以前(6月28日)市販USBケーブル(ストレート?)が使えないという、意味不明な書き込みがありましたが、D7はOLYMPUS・SONYと同じ規格のようです。
定価¥1、500ですが、ビックでは¥980でした。
安いのでカードリーダーとは別に常備しておくのも便利だと思います。
0点


>意味不明な書き込みがありましたが
善意の他人の書き込みを「意味不明」とおっしゃるならどのような環境で使用できたか伺いたいものです。
USBチップは?
ルート?カスケード?
>安いのでカードリーダーとは別に常備しておくのも便利だと思います。
金額の多寡と利便性に関連があるのでしょうか?
書込番号:245688
0点

さっそく、近所のヤマダ電機に走って
買ってきました。
そこでも税抜き980円。
Meと2000はドライバインストール不要の
ようです。
書込番号:245712
0点

ほぃほぃさんへ
純正の接続キット(オプション)は
使えない16MBのスマメと抱き合わせだし
カードリーダーも最低3000円程度するし
そりゃ1000円程度で済むなら
ええんとちゃうの?
書込番号:245717
0点

> [245717]しんじ さん
他人の書き込みを「意味不明」と言う割には「同じ規格のようです」って明確な答えも出していませんね。
不愉快に思う方もいらっしゃるだろうなってだけですよ。
「丸い卵も切りよじゃ四角」って事です。
書込番号:245722
0点

んげんげ(泣)。 [245596]しんじさんがスレッドを立てた人と勘違いしてました。
ごめんなさい>しんじさん
ほぃほぃの言いたかったことは、低価格のUSBケーブルが使えた環境を明示してくれれば役に立つ人も多かろうと言うことです。
アホな勘違いで申し訳ないです>しんじさん
書込番号:245831
0点

いえいえ、どうも....。
しゃーけど、あのケーブルだけで
使えるのは、2000とMeだけだから
98SE以前のOS使用の人は
使えないんですけどね。
ミノルタのホームページに
まだドライバアップされてませんし..。
OLYMPUSのは、ホームページに
USBのドライバがアップされてました。
書込番号:245863
0点



2001/08/09 15:02(1年以上前)
ゴミの書き込みで申し訳ありません。
[206036]FireMさん及びほぃほぃさんはじめ不愉快に思われた皆様方に謹んでお詫び申し上げます。
(真紀子さんになったみたい! あっ、また不愉快な発言をしてしまった!)
ほぃほぃさん>
>善意の情報について不愉快に思う方もいらっしゃるだろうなってだけですよ。
私は市販ケーブルがどのような規格なのかわかりません。
また通常のデジカメ用がストレートかクロスかの識別も出来ません。
masatさんの[クロス接続ってどうやるのですか?]という質問にFireMさんが回答されていないので、私のレベルでは未だに??です。
善意の情報の範疇も不明です。
ごめんなさい!
[206036]で書き込みの市販ケーブルとその改造方法については、ほぃほぃさんのようなベテランには理解出来るでしょうが、私には[意味不明]でした。
解説していただければ幸甚です。>ほぃほぃさん
>「丸い卵も切りよじゃ四角」って事です。
本当にそうですね。 つくづくそう感じました。 同感!同感!
>USBチップ?ルート?カスケード? またまた解りません(涙)
はまじーとしてはそんな難しいことは抜きにして、『環境はWIN2000で、OLYMPUS用互換のケーブルが使えましたよ〜〜』とルンルンに報告したかっただけですが!
明確な答えといってもンンン....
[意味不明]は余計でした。重ねてお詫び申し上げます。
でも本当に解らないのです。スンません。
>しんじさん フォロー有り難うございました。
>GAOGAOさん お役にたてて嬉しいです。
>ALL
せっかく和やかな掲示板になったのに、不愉快な報告で済みませんでした。
純正ケーブル¥2,500が、わずか?¥980だったので、ついつい余計なことを....
余計ついでにもう一つ。
私のD7も当初電池では泣きました。ロット171XXX
サービス・ステーションに「電池の保ちが悪いのですが?」と相談に行ったら、即、電池蓋の裏側の接触片2枚を取り替えてくれました。所要時間5分。
ちゃんと交換部品として用意されていました。もちろん無料です。
底の接触片はそのままでしたが、以後快調に作動しています。
思わぬご意見にまたまたトゲトゲしくなりそうなので、「老兵は死ぬ!」の喩えどうり年寄りは奥に潜んだほうが.....
悲しいですがサヨーナラ〜〜〜〜〜〜
今後も皆様の『楽しい情報』は拝見させて頂きます。 涙 and 涙
書込番号:247625
0点


2001/08/09 18:58(1年以上前)
「はまじー」さん、そんな寂しいことを言わないで下さい。
書き込もうかどうか、かなり悩みましたが、やはりここは、お引止めしておくべきだと…
「ほぃほぃ」さんの書き込み(反論?)を見たときに感じたことは「失礼ながら、この人は、件の書き込みをちゃんと身たのかしら…」でした。
私も、あの書き込みに関しては「何を言いたいのか解からない」でした。
少なくとも「善意の書き込み」とは、思えませんね。
これも、年齢差による感性の違いと言われれば、何をかいわんや…ですが、
それにしても、つくづく思うのは、言葉って難しいですね。
多少、皮肉が利きすぎたのかも知れませんが、私は少しも不愉快な発言とは思いませんよ。
あちこちの掲示板に、肝心の製品情報はさっぱり書かず、不慣れな人の書き込みや、ケアレスミスに、いちいち突っ込みを入れているほうが、よほど不愉快です。(なんか反撃されそうだなぁ)
とにかく、「奥に潜む」のだけは、やめてください。悲しすぎます。
書込番号:247811
0点


2001/08/09 19:04(1年以上前)
「ちゃんと身た」→「ちゃんと見た」です。すみません(ちゃんと見たのに)
書込番号:247815
0点


2001/08/09 19:13(1年以上前)
私も「はまじー」さんの情報に感謝している一人です。
今後も良い情報があれば、是非とも書き込みお願いします。
書込番号:247825
0点


2001/08/09 23:18(1年以上前)
はまじー様
奥に潜んで隠遁などしないで、せっせと書き込みお願いします。
横浜の素敵な景色をせっせと撮りながら、お気付きの情報をお寄せ下さい。
専門用語が飛び交うとちょっと怖じ気付く私ですが、デジカメを楽しんで動き回っている身にとって、ここでの情報は大変役立っています。些細なことと思わず色々情報を提供して下さい。
土曜日は5時半に(朝です!)友人と待ち合わせて、町田の薬師池の蓮を撮りに行くつもりです。良い写真が撮れると良いなぁ〜。
優しいゴンタのパパの書き込みも楽しんでいますよ!!
書込番号:248069
0点


2001/08/10 02:15(1年以上前)
仕事から帰ってきて、はまじーさんの書き込みを見て
驚いてレスしています。
私もはまじーさんの書き込みを楽しみに見ている一人ですので
そんなさびしいことを言わないでください!
文字だけのやり取りですので、難しい面もあるかもしれませんが、
また登場してくれる事を願っています。
書込番号:248312
0点

>[247625]はまじーさん
>[247811]ゴンタのパパさん
>[247825]zawaさん
>[248069]おばさまさん
>[248312]徒歩さん
まとめてのレスで申し訳ないですが、別に追い出すつもりはないですよ。
ただ書き込みに不明瞭な点があること、例えば使っているPCの機種は判るでしょう?
またWin2000での動作確認はされているようですが、Meでの書き込みならばMeでの動作確認も知りたい事柄の一つです。
別にスキルを誇るつもりも初心者をいじめるつもりもありませんよ。
知ったかぶりをからかうのは好きですが(笑)。
基本的にここ(口コミ掲示板)では嫌われ役を楽しんでますので、気にせずに参加して下さい。
まじめな質問には手間暇かけてレスする事もやぶさかではありませんので。
今回はきつい言い方で気分を悪くされたことをお詫びいたします。
ほぃほぃ
書込番号:248331
0点


2001/08/13 19:41(1年以上前)
全国のファンのみなさんえ
ハハハハハハハ
ほぃほぃのオッチャンも 謝るんかいナ
嫌われ役 憎まれ役は わしらに任せろや
書込番号:251913
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





