DiMAGE 7 のクチコミ掲示板

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE 7の価格比較
  • DiMAGE 7の中古価格比較
  • DiMAGE 7の買取価格
  • DiMAGE 7のスペック・仕様
  • DiMAGE 7のレビュー
  • DiMAGE 7のクチコミ
  • DiMAGE 7の画像・動画
  • DiMAGE 7のピックアップリスト
  • DiMAGE 7のオークション

DiMAGE 7コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月

  • DiMAGE 7の価格比較
  • DiMAGE 7の中古価格比較
  • DiMAGE 7の買取価格
  • DiMAGE 7のスペック・仕様
  • DiMAGE 7のレビュー
  • DiMAGE 7のクチコミ
  • DiMAGE 7の画像・動画
  • DiMAGE 7のピックアップリスト
  • DiMAGE 7のオークション

DiMAGE 7 のクチコミ掲示板

(3838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE 7」のクチコミ掲示板に
DiMAGE 7を新規書き込みDiMAGE 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとD7が・・・

2002/08/15 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 デジバカおじさんさん

このたび、念願のD7をキタムラカメラにて、中古58000円でゲットしました。(キタムラのHP中古コーナーで一番安いやつ)ランクBなので、あまり期待はしていなかったのですが、届いて見ると外観は綺麗だし、ロットナンバーの頭が19******だったので驚きました。ただ薄暗いところで、シャッターを半押しするとファインダーが、チラチラするのが気になるくらいです、これは明るさのさかいめだからなるんだと、かってに思っています。。設定をしないで撮ったら、かなり地味だったので、ガックリしましたが、書き込みを思いだし、いろいろ設定をして試してみたら、綺麗に撮れたので驚きました、ここの書き込みはかなり参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:890490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペルセウス座流星群 8/12-13

2002/08/06 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

クチコミ投稿数:472件

昨年末のしし座についで、ペルセウス座流星群がやってきます。

http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2002/index-j.shtml

前回、失敗した人(私)も、今回がデジカメ購入後の初の人も、挑戦して
みましょう。
えーい、バルブ全開だぁっ!!

書込番号:875461

ナイスクチコミ!0


返信する
匿名99号さん

2002/08/08 03:41(1年以上前)

ケーゾー様、情報拝見。 ありがとうございます。
写真は上手な方におまかせして、ライブを肉眼で楽しもうと思っています。
本当はロケハンすれば良いのでしょうが、いつも(といっても星雲含めて3回ほどですが)場所さがしに2〜3時間、車の乗り回しで終わってしまっています(笑) 山中であんまり交通量が少ないと、10分ほどで心細くなり、戻ったりするわけで(笑x2)

書込番号:877961

ナイスクチコミ!0


匿名99号さん

2002/08/13 05:11(1年以上前)

う〜む 残念。折角、賞味(笑)期限切れの3200、処分の良い機会だったのに、星が全く無いんだものね。 大減感?できんのかな、笑われっちゃいそうだし、処分、処分。 かくして、冷蔵庫のスペースがちょっと増えました(笑)

書込番号:886824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

超簡単:ツインストロボ誕生!

2002/08/05 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 napotaniさん

制作費限りなくゼロのツインストロボを作りました。
花や昆虫のマクロ撮影とか、物取りに最適です。
制作時間も1時間ぐらいでしょう。
見てください。次のHPへどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/2579/

書込番号:872297

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/08/05 00:46(1年以上前)

魅せていただきました、脱帽です!。実に簡単で実用的、すばらしい。

書込番号:872316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/08/05 11:31(1年以上前)

もう少し幅を狭くして、反射版を鏡に変えると
3D写真が撮れそうですよね。

まこと@宮崎

書込番号:872828

ナイスクチコミ!0


スレ主 napotaniさん

2002/08/06 00:00(1年以上前)

プアマンズ・ツインストロボのタイプUも作りました。
今度は完全にマクロ対応です。おもいっきりクローズアップレンズを付けて遊びます。1/2000秒F9.5でも明るすぎて、調光補正をー1.3ぐらいにしないといけないぐらいのパワーです。
 ☆ツキサムアンパンさんありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 ☆まこと@宮崎さんありがとうございます。立体写真アダプターは以前作ってみましたがデジタル・カメラではあまりうまくいきません。昔のペンタックスの製品版を持っています。これが49mmなので取り付けられるのですが、焦点距離が短いためダメです。どなたか、やっていますか。わたしは、ずらして撮るようにしております。時間差で動いているものは変な感じになりますが、おもしろいですよ。

書込番号:874013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2002/08/12 10:05(1年以上前)

くわしい数値入りの展開図も付けましたので、ご利用下さい。
なお、サンプル写真もいくつか掲載中です。

書込番号:885149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入れて欲しかった

2002/08/07 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 かもこさん

http://www.imagetech.minolta.co.jp/index.htm
このプラグインをDimage Viewerに組み込んで欲しかった。
自分でがんばって補正するより良かったりするんです・・・(-_-;)

書込番号:877387

ナイスクチコミ!0


返信する
つまりそれは・・・・さん

2002/08/08 00:11(1年以上前)

ミノルタが商売下手ってことだな。
各部署がバラバラに動いている証拠だよ。

書込番号:877608

ナイスクチコミ!0


スレ主 かもこさん

2002/08/09 07:59(1年以上前)

でしょうね

書込番号:879761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2002/08/09 12:23(1年以上前)

いやいや、あの plugin は、30日間限定の評価用ですから。
DiMAGE Viewer に組み込むには、コスト的に合わなかった
のでは?
つまり、商売上手ということでは?

書込番号:880047

ナイスクチコミ!0


こもかさん

2002/08/09 15:26(1年以上前)

フィルムスキャナに付属しているソフトには組み込んであったはず。
コストなのか部門間の連携が無いのか。わたくしも大変残念です。
あの自然な補正技術は素直にすばらしいと思います。

D7を購入後、サポートに要望を出したのに聞いていただけなかった・・・。

書込番号:880247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D7掲示板に活気を

2002/07/14 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 ケンピンさん

最近めっきり寂しくなったD7掲示板に少しでも活気をということで、情報を書きます。

私は、さんざん悩んだあげくD7iへの買い換えを断念し、少ないボーナスで、ファームアップグレード(予定)と以下のMOを購入しました。
http://www.iodata.co.jp/products/mo/2002/modsu640/index.htm

このMOはご存じの方もいるとは思いますが、PC無しにスタンドアロンでCFの画像をどんどんMOに取り込めます。又、PCカードスロットル付きなので、アダプタをつければ殆どのメモリカードに対応します。
以前「おばさま」さんからHD型のスタンドアロン機の紹介が有りましたが、このMOもなかなかお薦めです。
旅先で使いましたが、毎日毎日、CFをフォーマットできるのでMDを持っていない私は大助かりです。
又、MOに付属のAC電源が出力5VながらD7にも使えましたので、D7用AC電源を持ち合わせていなかった私は一石二鳥というところでしょうか?
長期旅行に行かれる方にはこのMO絶対いいと思います。因みに私は、IOの関係者ではありません。

書込番号:830738

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろっち5さん

2002/07/15 21:58(1年以上前)

電池駆動ならなお良かったのにね。難しいかな。

書込番号:833622

ナイスクチコミ!0


匿名99号さん

2002/07/16 00:53(1年以上前)

GOOD,GOOD,GOOD情報です。(私もIO関係者ではありません)

類似、某社、メディア高価で、汎用性無く、ちゅうちょしてました。
今日も(あっ、きのうだ)家電量販店3軒パソコンコーナ、ハシゴしましたが、気付かず、です。

以前、IO(またはメルコ)で同種の製品があり、スタンドアロン(PC無し、メディアスロットから直接書込)の場合、えらく時間がかかり(40分以上?)、店員からやめとけ(笑)といわれましたが、今回のものは、どんなもんでしょう。(転送書込時間)
また、1GMDから転送の場合、どうなる(2枚への分割方法)のでしょう。
わかれば、お教えください。
いずれ、売っている所へ行ってみることになるので、調べなおすようであれば結構(お返事不要)です。

書込番号:834086

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンピンさん

2002/07/16 12:28(1年以上前)

実際に時間を比較したわけでは無いのであくまでも参考です。
CFからMOへの転送ですが、最大サイズFine20枚程度をMOに転送した時の感覚として、D7からPCへ直接転送したときの時間と同程度+αでした。つまり、ストレスを感じる程遅いとは感じませんでした。
出先でこの程度の情報しか無く、申し訳有りません。

書込番号:834778

ナイスクチコミ!0


匿名99号さん

2002/07/16 23:56(1年以上前)

ケンビン様  早速のお返事ありがとうございます。

人気なのか、生産少ないのか、家電量販店(xxx対抗価格と値下げ合戦やりあい数社)回ってみましたが、現品無です。 もっとも電算機データ無(仕入実績無)のとこもありましたが。
カタログ、展示空箱、ひっくり返してみましたが、疑問の回答見つかりませんでした。  前モデルは、全容量直接書込時間が小さい文字でカタログに書いてあったのですが・・・・・。  
また、1G分割もひょっとしてダメか? の感です。
以上が当方の現況報告です。 あとは当方で調査します。 本当にありがとうございました。

なお、電源の件、車移動+インバータ(DC12V/AC100V変換機:数千円)で全く問題ありません。
現状は、ノートPCのカードスロットからHDに一時保存ですが、ノートPC立てるのがおっくうなうえ、特に夜間に駐車した車内で液晶灯しごそごそやるのは何かと物騒です。  書込速度、1G分割、解消すればビンゴです。

書込番号:836034

ナイスクチコミ!0


くりすぱ7さん

2002/07/17 19:44(1年以上前)

私はD7i使いですが、ノートパソコンを持ち歩くのがつらくなり、
画像ファイル保存用に2種類見つけました。
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/digi_bin/index.html
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm
最初、Super digi binにしようと思いましたが、TRIPPERを見つけて、
ついTRIPPERを予約してしまいました。
物が来たら、使用感を報告します。

書込番号:837498

ナイスクチコミ!0


Cymaさん

2002/07/22 10:53(1年以上前)

私は今年2月に NEC製SmartJam というリチャージバッテリー駆動USB HDD
を買って旅行に持参しました。撮っては溜め、撮っては溜め、で重宝しま
した。バッテリー駆動は是非必要と思います。

書込番号:846603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップグレード発売日程

2002/07/12 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 ケンピンさん

いよいよ7月22日発売ですね。
┌─★新着情報─────────────────────────────
│○7 アップグレードソフトウエア、ディマージュビューアーを22日に発売

書込番号:826932

ナイスクチコミ!0


返信する
しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2002/07/12 17:00(1年以上前)

「DiMAGE 7」用アップグレードソフトウエアについてご案内いたします。

「DiMAGE 7」用アップグレードソフトウエアの発売は7月22日に決定いたしまし
た。
ご購入方法は弊社窓口(下記の4箇所)にて販売いたします。

・新宿サービスセンター
 〒160−0022
 東京都新宿区新宿 3−17−5 (カワセビル3F)
 電話:03−3356−6281(代)
 営業時間:午前10時〜午後6時(日曜・祝日は休業)
・大阪サービスセンター
 〒 530-0001
 大阪市北区梅田1−11(大阪駅前第4ビル7F)
 電話:06-6341-6501
 営業時間:午前10時〜午後6時(日曜・祝日は休業)
・名古屋サービスステーション
 〒460-0002
 名古屋市中区丸の内1-4-12 (アレックスビル4階)
 電話:052-239-1251
 営業時間:午前9時〜午後5時30分(土・日・祝日定休)
・福岡サービスステーション
 〒812-0013
 福岡市博多区博多駅東3-4-10(コマバビル1階)
 電話:092-441-6121
 営業時間:午前9時〜午後5時30分(土・日・祝日定休)

ミノルタオンラインネットショップの通信販売でも、ご購入が可能です。
以下のURLをご指定ください。

http://www.rakuten.co.jp/minolta/

※ご注意:DiMAGE 7 アップグレードソフトウエアにて DiMAGE 7をアップグレードされましたら、
 一緒に付属されておりますDiMAGE Image Viewer Utility 1.20にアップデートをされ
るか、
 DiMAGE Viewerをお使いください。Exif情報(バージョン)が異なるため、
 ファイルを保存された場合、ファイルが開かなくなることがあります。



今後とも弊社商品のご愛顧をお願い申し上げます。

書込番号:827122

ナイスクチコミ!0


MAS1972さん

2002/07/15 09:29(1年以上前)

D7アップグレードソフトの通信販売の送料3000円(税別)ミノルタフォトウェブ誌掲載。
えらい高い送料ですね。多分誤植だと思いますが・・・
明日のネットショップ受付がたのしみですね。
以上くだらない話でした。

書込番号:832513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE 7」のクチコミ掲示板に
DiMAGE 7を新規書き込みDiMAGE 7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE 7
コニカ ミノルタ

DiMAGE 7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月

DiMAGE 7をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE 7で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング