DiMAGE A1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1 のクチコミ掲示板

(9762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

建物スナップ♪(*´ω`)ノ

2013/01/31 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

当機種
当機種
当機種
当機種

青空が綺麗だったので…

ISO100でも彩度ノイズが出るので
RAWから現像してさらにレタッチしてますが

なかなか使いやすいカメラではないかね♪

操作性的には完全に一眼レフの中級機ですしね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15697435

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2013/01/31 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その二!!!
(`・ω・´)


センサーにでっかいゴミがついているのはご愛嬌か(笑)

書込番号:15697448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/31 20:27(1年以上前)

あふろべなと〜る さん、今晩は。

 最近、古いデジカメのスレを何度も立てられていますが、いつも興味深く拝見しております。
 古いデジカメの方が、今時のデジカメよりデザインは良いですね。このA1も格好いいので、
ミラーレスでこういうボディが出てきて欲しいですね。

書込番号:15697789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2013/01/31 20:56(1年以上前)

>浅草我が街さん

こんばんは
今のデジカメは背面液晶を大きくしようって呪縛にとらわれてますし
このようなネオ1は一眼レフの猿真似デザインがはやってますし
デザイン的には氷河期といったところでしょうか…

でもデザイン的に最悪なのはデジタル一眼レフでしょうね
フィルム時代よりも退化して微塵も面白さが無い
まともにデザインしてたのはフォーサーズの初期だけでしょう
E−1、Eー300、E−330、L1
これ意外は全て完全に過去に終わった化石のようなデザイン…
あ、一応ニコンのE2、E3もまともだた(笑)
あ、ミノルタRD3000も(笑)

その点ミラーレスは非常に面白いと思ってますよ
コンデジ、ミラーレス、デジタル一眼レフの中では一番まともでしょう
G、GH、OM−Dという最悪なのも混ざってますが(笑)

デザインで言うなら

ミラーレス>>>>>コンデジ>>>>>>>>>>>>>>>>>一眼レフ

このくらい差があると思う♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15697952

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/02/01 00:37(1年以上前)

みためすごいカメラですね(*^-^*)

レンズ交換できるのですか?

書込番号:15699256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/02/01 01:28(1年以上前)

>MA★RSさん

すごそうに見えてすごくもないです(笑)

大きさはちょうど…
ペンタックスのX−5くらいかな♪

でもマグネシウムボディで完全に一眼レフの中級機の操作性なので
物としての質感は非常にいいですね♪

当時のミノルタとしてはデジカメのハイエンド商品ですから♪
一般向けとしてはね(笑)

書込番号:15699456

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/01 16:49(1年以上前)

レンズの大きさ(長さ)の割に、ボディの横幅が短く首から下げていると
横にゴロンゴロンして、それ以来デジ一を首に掛けて移動する際にはレンズを
握るようになりました。

書込番号:15701429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 DiMAGE A1のオーナーDiMAGE A1の満足度5

2013/02/02 11:04(1年以上前)

最新のデジカメと違ってコダックのリバーサルのような暖色系でコッテリな画作りですよね。
デフォルトでアートフィルターがかかっているとでも言えましょうか。
この色合い嫌いじゃないです。

書込番号:15705044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

当機種
当機種
当機種

RAWからなにもせずJPEG

現像でカラーノイズ除去

NeatImageで彩度ノイズ除去

最近大きめセンサーが流行ってるわけだけども
かつて2/3型のCCD機が色々出ていたころのカメラですよね

2005年ころちょっとちゃんと撮れるデジタル機も欲しくなって
過去のネオ1も含めてまじめに検討していたんですよね

候補はキヤノンKissDN、オリンパスE−10、20
そしてミノルタのA1、A2

当時、やっぱり800万画素はいるだろうと思ってしまっていて
結局候補はKDNかA2かになったのだけども
まあ無難にフィルムでのメインカメラに合わせてKDNにしてしまった…

今から思えば、最初はA1が面白かったかもなああ
1/16000秒まで使えてストロボ全速同調なんて
いまだに超えるカメラが出ていないと思う(笑)

ぶっちゃけ今なら500万画素でも十分使い道あるとわかっているのに…

ってことでA1がさっき届きました(笑)

早速試写だけしてみましたが
しっかり解像しますし、高感度も今の技術使えばなかなかの出来です
さすが2/3型といったとこでした♪
(*´ω`)ノ

オリジナルはISO800でもザラザラですけどね(笑)

書込番号:15665277

ナイスクチコミ!9


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 DiMAGE A1のオーナーDiMAGE A1の満足度4

2013/01/24 21:15(1年以上前)

懐かし!!
この頃のミノルタのハイエンドシリーズ
また欲しくなっちゃいました。

特に7i良かったな〜

書込番号:15665505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/01/24 21:40(1年以上前)

>fioさん

なかなか面白いスペックですよね

換算28−200/2.8−3.5

一眼レフでは無理なスペックって意味では
今のFZ200と同じような感じ♪

書込番号:15665644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/01/24 22:28(1年以上前)

なかなの実力ですね。

当時このシリーズ欲しかったけど手が出なかったんですよ♪
中古でなかなか見かけないから使い勝手がよくて手放さないんですかね?

書込番号:15665930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/01/25 00:50(1年以上前)

 A1懐かしいですね。
>候補はキヤノンKissDN、オリンパスE−10、20
>そしてミノルタのA1、A2
 A1だけ新品で他はすべて中古ですが、すべて購入しました。
 A1だけCCD不具合発症のため、メーカーに送ったらCCD在庫切れで修理不可なので 60,000で購入したA1を本体のみ、95,000でメーカー買取となりましたので、α7Dを購入しました。
 この手の製品は、手放す人が少ないのか?中古で出ることが少ないような?
 台数が出ていないということと、A1は SONY CCD不具合がありますので多少影響があるでしょう。
 ヤフオクでジャンクA1だとCCD不具合でジャンクとなっているのを見かけます。
 他のスレッドで A200も話題?になっていますが、こちらも中古ではあまり見かけませんね。
 一度手にしたけど、無くなったのでA1は店頭で大きな問題が無ければ購入したいです。
 考えてみれば、A1は箱や付属品があるけど本体のみ無いという異常な状況なんです。

書込番号:15666715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2013/01/31 19:15(1年以上前)

>テクマルさん

当時は非常に高かったですし
ソニー製CCD問題で使い物にならなくなった機体も多いのでしょうね
交換しても再発することもあるようなので…

今からみても魅力的なのになあ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15697458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2013/01/31 19:18(1年以上前)

>あんぱらさん

A1は今のネオ1よりも格段につくりがいいですし
掘り出し物を見つけたら入手しとくのもいいと思いますよ♪

マグネシウムボディで完全に一眼レフ中級機に匹敵する操作性
二度とこんなネオ1は出ないかもしれません♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15697469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/01/31 22:40(1年以上前)

確かに今見ても魅力的です。
いい中古見かけたらぜひ欲しいけど無いんですよね(T ^ T)

書込番号:15698629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/02/01 00:27(1年以上前)

>交換しても再発することもあるようなので…
 再発は価格.comのレスで一件ありました。 原因はわかって問題の材料を使わずに生産したCCDを使えば不具合はなかったはずです。 私がA1を手放したのは、改良CCDの在庫切れで納期がかかるのでメーカーが非常にいい条件で買取してくれたからなんで、再発した事例はなぜか?古い不具合CCDをつけたのかもしれません。
 ニコンのE5000も修理して一ヶ月で再発の事例がありました。 こちらはCCDの品質は仕様とのことですので、修理は不具合CCDを使っていたと思われます。
 私はE5000も不具合CCD発症のまま記念にゴミコレクションしています。 新品で60,000で購入したのですが、CCD不具合発症しても仕様とのことで、修理しても不具合CCDをまたつけるようでした。 ニコンはごまかしきれずに、だいぶたって無償対応になりましたがニコンには愛想が尽きて連絡しませんでした。
 不具合発生は5%という話を聞きました。
 ニコンは、E5000でCCD不具合が発症しても有償修理だったのでゴミコレクション、ミノルタはA1本体のみ\95,000で買取だったので、α7Dを購入しました。
 E5000,A1 は同じく 新品で \60,000で購入したのですが、メーカーの格のちがいが明確でしたね。
 ニコンには見切りをつけた方が多かったようです。
 以上の状況で、A1本体以外所有という変な状況です。
>掘り出し物を見つけたら入手しとくのもいいと思いますよ♪
 もちろん購入します。 ヤフオクは実物のチェックが出来ないのがいやですね。
 でものがあれば即購入するのですが。
 さらに古い Dimage 7i がキタムラジャンクに\200でありアイピースのゴムがなかったですが、即購入、チェックしたらストロボが動作しません。 他は正常に動作しますので、日中撮影はいいのですが... \200ですからね。 
 後、A1,A200とDimage 5と7iの動作品... 7UG、A2と7Hiは二台ずつあるのですが.... コンプリートはむずかしそうです、気長にコレクションします。 5と7iがセットでヤフオクに出たときに落札しとけばよかった...

書込番号:15699207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

2回目の故障です。

2009/12/02 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

3年前にCCDの故障で無料修理してもらったところ,今回,液晶画面では画像確認できなくなくなったものの,パソコンでは画像が確認できるという状態になりました。メーカーに直接電話したところ,液晶の故障であれば技術料12,500円プラス液晶代金という説明でしたが,結局CCDイメージャーの故障ということで,修理代は無料で戻ってきました。いくらかの出費は覚悟していたのですが,今回の結果とコニカミノルタのアフターサービスにとても驚かされました。このカメラはとても気に入っているので,これからも大事に使っていきたいと思います。

書込番号:10569439

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/03 10:02(1年以上前)

ミノルタファン1号さん、情報提供を有難うございます。
A1愛用者の1人として朗報です、これからも永く使っていきたいと思います。
デジ1やポケデジは何回も買い換えていますがA1だけはずっと手元においてあります。
オークション出品用の画像をこのカメラで撮ると、なぜか高値で落札されますので今でも貴重な存在です。
それにしてもこのカメラの質感はいいですね。

書込番号:10570866

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/03 10:23(1年以上前)

センサーのゴミ対策が不要と思って2004年初めに買って使ってましたが、約1年後に
フレアーがひどくなり、あわててニコンD70に買い替えました。
今から考えると、CCD不具合のせいだったかもしれません。

書込番号:10570930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

入手しました

2008/11/24 16:05(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

たくきよしみつ「デジカメに1000万画素はいらない」(講談社現代新書)を読み、なるほど!と思いデジ一眼の購入意欲をA1に振り替えました。こちらのクチコミの多さにも圧倒され、購入を決意。マップカメラの中古で8800円(カメラフードなし、保証なし)でした。安い。安すぎる。

まだ2−3日しか使用していませんが、これが明るいレンズってことなのか、おおお手ぶれ補正すげー!と痛感しています。今まで使用していたのが2003年発売の200万画素DimageX20なので私にはこれでも十分な進歩です。3分の2型CCDの500万画素の美しさを研究してみます。

書込番号:8684583

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/24 16:37(1年以上前)

私も4年余り前、最後のミノルタ製品として購入しましたが、1年たらずでフレアーが
目立つようになり処分しましたが、今考えると某社のCCD問題だったのかもしれません。

書込番号:8684697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/24 18:30(1年以上前)

保証は仕方ないけどカメラフードは必要かも?。昔のカメラ最近人気ありますね。

書込番号:8685201

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/24 22:19(1年以上前)

>マップカメラの中古で8800円(カメラフードなし、保証なし)でした。安い。安すぎる。

同感です。

私も現行ハイエンド機には余り関心が無く、当時の機種の方が興味があります。
A1も良いですが、800万画素のA2/A200も現在は安価です。
もし、良い出物があったら、購入をお勧めします。

キヤノンのPS-Pro1、ニコンのE-8400/8800(両方所有)、ソニーやオリンパスにも2/3型CCD・800万画素機が有りましたね。
私はE-10/20が好きで、現在各2台持っています。
箱を含め、付属品完備で、程度の良い物が有れば、もう1台欲しいくらいです。

書込番号:8686479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/11/25 00:21(1年以上前)

たまに古いのを買ったりしますが、個性があります。500〜800万画素がちょうどいい感じもします。古いと言っても意外に今よりレンズがいいんじゃないか?と感じたりもします。
オリンパスC-8080wzなどもいいレンズで良さそうですので、まだまだ楽しみがありそうですね(^^;…

書込番号:8687319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/11/25 00:48(1年以上前)

 A1が\8,800とはよかったですね。
 わたしもその条件でしたら飛びついています。
 以前所有していたのですが、CCD不具合発生時にCCDの在庫がなく非常に好条件で買取提案されたので手放してしまい、現在本体以外の付属品を所有しています。
 A1が 少しの追加でAlpha 7D に化けてしまいました。
 安い機会があったら、A1/2/200は購入したいです。
 スレ主さんのA1は、CCD交換済みでしょうか?
 いつまでも、CCDの無償交換対応はやってくれないでしょうから CCD不具合対象機で未交換品はそろそろリスクが高くなっていると思います。

書込番号:8687466

ナイスクチコミ!1


HIDE@αさん
クチコミ投稿数:17件 HIDE'S GARAGE 

2008/11/30 00:11(1年以上前)

こんばんは。

A1もそういう価格になっちゃってるんですね。
新品で購入したものにとってはちょっとさびしい気もします。
が、いいカメラですので、使い込んでやってください。

さて、フードはA2/A200のものが使えるかと思います。
(SONYでのコニミノ部品扱い)

A2用
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/accy/product/lf/pop_lf_12.html

A200用
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/accy/product/lf/pop_lf_13.html

書込番号:8710210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/11/30 22:17(1年以上前)

みなさんお返事いただきありがとうございます。
購入後わずか2週間ですが、A1楽しんで使っています。
いやあ5年も前にデジカメってこんな進化してたんですね〜。
デジカメもパソコンも古いものを使い続けていたのですが、うう〜んちょっと損してたかも。

コンデジにない楽しみ,というのが齢45にしてようやくわかりかけています(汗)。
うちのイヌは白いイヌですが、コンティニュアスAFがよく追いかけてくれます。
これにはカンドーしました。

すでに何度かフリーズしたりしていますが、そのつどバッテリーを外して対応しています。
新品だったら凹んでるところでしょうが、この値段だし、保証はハナからついてないし、あまり気になりません。
CCD交換が済んでるかどうかも不明なままで不安はありますが、それよりも楽しいことが一杯でウハウハです。

保護フィルター買ってレンズフード買ってカメラバッグ買ってRAW現像にチャレンジしてA3プリントして、おっとその前に大きくってきれいな液晶モニターが欲しい。
まあ、一眼レフのレンズ沼にハマるよりは被害は少ないか。。。。

この掲示板が本当に参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:8714903

ナイスクチコミ!1


deweyさん
クチコミ投稿数:280件 dewey写真雑記 

2009/01/25 19:25(1年以上前)

マイノリティリポートさん、こんばんわ^^

2ヶ月前のスレッドですが
まだご覧になられてますか^^;

A1を8800で入手とは凄いです!
私もA1をメインで使ってましたが、とても面白いカメラです。
このカメラのおかげでデジカメ操作の奥の深さも知りましたし
ネット経由で日本中にカメラ仲間ができました^^

私のブログにA1で撮った写真を200枚ほどUPしてます。
「リンク」欄の「作品集−1」から入れます。
また「カテゴリー」欄からはA1のスレッドだけを見ることもできます。
こちらは撮影データを全て公開しています。

いろんな設定を使って撮っていますので参考になるかも知れません。
よろしければご覧ください^^

書込番号:8989069

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/25 19:32(1年以上前)

コンデジはこの3-4年、画素数アップと高感度処理ぐらいで大きな進化は
していないのかもしれませんね・・・
中古カメラ店も有りですが、手軽に中古コンパクトを探されるなら、こんな
サイトもありますよ、ご参考まで。

ジャパネットたかた
https://www.japanet.co.jp/shopping/resale/ResaleGoodsList.do?actType=INIT

ジョーシン電気系
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=6&v=2&e=1&s=28&sid=212220&su=jtus&uwd=1&sitem=%C3%E6%B8%C5%A5%C7%A5%B8%A5%AB%A5%E1&f=A&nitem=%C1%F5%C3%E5%A5%EC%A5%F3%A5%BA&g=0&min=&max=&p=0

書込番号:8989105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 DiMAGE A1のオーナーDiMAGE A1の満足度5

2009/02/24 01:16(1年以上前)

こんばんは!

半年前に海外で酷使して起きた故障を

28800円で修理した私がバカバカしくなりました(笑

でもこのシリアルすらも愛おしい今日この頃。。。

いくつもの旅を共にしてきたものですから。

書込番号:9145969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

いいですね

2008/10/24 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

今更ですがいい写りです。
大切にしていきたいカメラです。
デジ一の予備としてオ−クション用のカメラに気軽にスナップ写真にいいです。
コンパクトとは言えませんが・・・。

書込番号:8545992

ナイスクチコミ!2


返信する
由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/10/24 18:45(1年以上前)

この頃のハイエンド機はどれもポケットには収まらない大きさがありましたよねw

ポケットに入るばかりのコンデジの方が売れるのだから仕方ないですが、
こういう「質」を追い求めるカメラを今も作ってほしいものですよ!

(デジ一自体の値段が下がって、高級なコンデジを作りづらいせいもあるかもですね;)

書込番号:8546141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/24 18:49(1年以上前)

このカメラだけは手放すことが出来ずにいます。

>デジ一の予備としてオ−クション用のカメラに
私もオークション用の撮影にはこのカメラを常用しています。
良く撮れるので高値で落札されていきます。感謝

ボデーやレンズはこのままでCCDと液晶及びEVFをバージョンアップして再び発売して欲しいものです。

書込番号:8546162

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/24 19:28(1年以上前)

私もミノルタ最後のカメラとして購入しましたが、1年チョット前からフレアが激しく
やむをえず手離しましたが、もしかしたら某社のCCDの不良だったのかも?

書込番号:8546331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/24 19:53(1年以上前)

>もしかしたら某社のCCDの不良だったのかも?

ソニータイマー内蔵ですかね(^^ゞ

書込番号:8546412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/24 20:17(1年以上前)

私もA1だけはこれまで購入してきた17台のデジカメで唯一
実質的に1年以上使っている機種ですね。
もう5年ほどになるでしょうか。

液晶は小さいし液晶の発色などは良くないですが
超高速シャッターやすばらしい操作性、レンズの良さなど魅力的で
一部デジ一眼をも凌駕する部分があるので
デジ一眼を持っていても手放す気にはなれないですね。

書込番号:8546533

ナイスクチコミ!1


okechannさん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/25 07:06(1年以上前)

おおっ、久しぶりのA1ですね。
私もサブでもっています。このサイズは今となっては
やや大きめですが、取り回しのいいサイズではないでしょうか。
1眼を使いにくい環境では、非常に助かります。
大切にしていきたいと思います。

ちなみに例のCCD故障は1年位前に猛暑、高湿度の飛行場で発生、
無事、ミノルタで交換してもらいました。10日ほどでした。

書込番号:8548770

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/27 09:21(1年以上前)

私も2回目の購入です。
中古の新同品で17000円で買いました
大切にしたいです

書込番号:8558965

ナイスクチコミ!0


HIDE@αさん
クチコミ投稿数:17件 HIDE'S GARAGE 

2008/10/28 23:19(1年以上前)

こんばんは。
久しぶりのA1のスレですね。

私もかれこれ5年近く使っています。
写真の楽しさを教えてくれたカメラですので、手放すつもりはありません。
オークションの商品撮影になんて最適ですし。

今時のエントリー一眼よりもしっかり作りこまれてるところ、最後のMINOLTA印、
(jpgはちょっとあれですが)rawで撮れば、ちょっと弱めのWBもどうにでもなるところ…etc.
今でも十分魅力的です(^-^)

書込番号:8566711

ナイスクチコミ!1


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/02 22:21(1年以上前)

当機種

久しぶりに覗いたら・・・

賑やかですね〜、私も仲間に入れてくださ〜い(*^_^*)

A1はメカっぽい外観に惹かれて3年前に購入、出番は減ったが未だ現役で活躍しています。

バリアングルの背面液晶、EVFがいいですね〜

画像を消去する時の音も愛嬌があって好きで〜す

書込番号:8587792

ナイスクチコミ!1


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/11/03 18:55(1年以上前)

写真綺麗ですね。
このカメラのゴツゴツ感が意外にも好きです。
GTレンズいいです。
A2よりこちらの評価もいいといろいろ書いてますが賛否両論ですが
私は、A1に1票です。

書込番号:8591548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 DiMAGE A1のオーナーDiMAGE A1の満足度5

2008/11/07 19:44(1年以上前)

私も未だにバリバリメインで使っていますw
もう5年くらいになるんでしょうか。撮影数も相当です。

いつも肩斜めがけで出かけていますが、走り回っても雨に濡れても、全くビクともしません。
一度振り子的に壁に「ガツンッ!!!」と当てた時はさすがにCCDの機構が壊れてしまいましたが。

先日、A1で撮った写真を会社のオーナーさんに見せたら会社サイトの写真撮影の依頼が来ました(笑)

書込番号:8608868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

CCD交換

2008/05/10 14:10(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

クチコミ投稿数:26件

今年のGWは久々の旅行ということで,およそ1年ぶりにA1を持って外出したのですが,
CCD不良とおもわれる不具合が発生(涙)。

発表から数年経過しているので,リコール対応を受け付けてくれるのか不安になりつつも,サポートセンターにTELをしたところ,普通に受けつけてくれました。

納期2週間で帰ってくるそうです。

新しいカメラを購入しても可愛がってあげないとダメですね。反省。

書込番号:7788368

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/05/10 14:27(1年以上前)

事例が有る!
リコール対応トラブルはやってくれます。
(2回経験有り。)

ただ、このリコールレベルのトラブルを最初に遭遇すると
メーカの受付では
過去に事例が無い  ・・とか言ってくることも。
私は、これまで携帯で1回、その後にリコールになりました。

(過去に事例が有る場合は楽です^^。 すんなり受付処理。)

書込番号:7788428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/05/10 22:09(1年以上前)

一部のメーカーを除き、ミノルタは撤退してもちゃんと対応していますからね。
 私も、A1を所有していたのですが、CCD不具合が発生し部品切れで買取を提案されて買い取ってもらいました。
 どこか中古で出物があれば、ふたたび購入しようと思っています。
 対象機で、Dimage7Hi*2, F300があるので たまにチェックしていますが発症しないです。
あめっぽさん  >過去に事例が無い  ・・とか言ってくることも。
 最初の一台ならばいざ知らず、ニコンのE5000やパナソニックのDMC-LC1では、発症しないはずのCCDとして、多数発症しても無償修理を行わなかったので大問題となりました。
 私のE5000は最初のCCD不具合報道の後すぐに、発症しました。
 ニコンに二度問い合わせしましたが、同じ症状であっても対象機種ではないの症状が発生しても無償修理となりませんとの回答しか得られませんでした。
 他メーカーで5台CCD不具合無償修理/買取を経験しました。
 ニコンE5000だけは、非常に遅れてCCD不具合対象機になりましたが、先の問い合わせをしていてもニコンからは連絡もありません。
 無償対応開始後に、私が懸念したとおり、即再発(同じ症状なので不具合CCDを取り付けた?)したという記事もあり、修理に出さずに朽ち果てようとしています。

書込番号:7790480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/05/11 00:27(1年以上前)

あんぱらさんへ
ニコンってそういう対応なんですか・・
今までニコンとは縁が無いですが、
キムタクの宣伝してるカメラで
妻は、デジ一買おうか? っと言ったことも・・

昔、学生の頃アルバイトでミノルタ一眼を買いました。もち→フィルムタイプ
未だに、捨てるに捨てられず・・;
妻は、独身時代に買ったビデオカメラを捨てるに捨てられず・・
↑コッソリp(。、;メッチャデカイですよ^^  ハンパじゃなぃ
ん〜 2リットルのペットボトルサイズに近いカナ ”笑”

書込番号:7791248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/05/11 12:51(1年以上前)

>ニコンってそういう対応なんですか・・
 非常に遅れて対応を開始しましたけどね。
 わたしがE5000の問題を国民生活センターの消費者トラブルメール箱に送ってから後対応を始めています。
 言い訳に、最近になって情報が集まったといっていますけど、それより以前に不具合は発生してクレームしています。
 どこかの自称高級料亭とレベルは同じです。
 詳しくは、価格.comの E5000,DMC-LC1をみられれば記録が残っています。
 対応を開始した後でも、無償修理を拒否したとの情報もありますね。

書込番号:7793066

ナイスクチコミ!1


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 DiMAGE A1のオーナーDiMAGE A1の満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2008/08/12 06:54(1年以上前)

機種不明

はじめまして。

A1のCCD不良から彷徨ってここにたどり着きました。。。

先日家のA1も突然画面が、、、(真っ黒)
 「ついに来たか!」  とサポートを探すとSONYが窓口になっていました。
電話で依頼をして 「修理代金の見積もりを連絡します。」 との事でしたが
中3日で返送されてきました。
余りに早過ぎて 「修理不能?」と思い焦りましたが
CCD交換 無料 との記載があり 無事修理完了しました。(2008-08-10着)

α350も導入しましたが愛着もありますのでこれからも大切に使いたいと思います。

書込番号:8197546

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング