DiMAGE A1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1 のクチコミ掲示板

(9762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今日、買いました

2004/09/25 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

マルチメディア新宿東口オープン記念(26日まで実施)で3%ポイントアップセールが行われています。75,800円で20%ポイントが23%ポイントで購入できました。何もいわなかったのに、予備のバッテリーもサービスしてくれました。A1では、使えないけど「ボ撮ルンです」もサービスしてくれました。21日に新宿に寄った時は、気が付かなかったけど、18日からセールしてたんですね。

書込番号:3313367

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PMFさん

2004/09/25 22:40(1年以上前)

先ほどの送信に追加です。ヨドバシカメラ新宿店の話です。ちなみに対抗して、ビックカメラでも3%ポイントアップセールしていました。

書込番号:3313389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/26 17:04(1年以上前)

私も、A1買いました。 いつものキタムラには、もう在庫がなく、ヤマダ電機には、たまたま\75000でポイント10%の売り出し中だったので、即購入しました。
最近、デジ一眼も騒がしくなってきましたが、A1のような機種も、総合的には大変良いと思います。 後々、このモデルは、名器と呼ばれることになるのではとも思えるのと、今後、このジャンルのモデルは、ローエンドのデジ一眼に侵食されて、開発されなくなるかもしれないと思えることもあり、何とか在庫のある今のうちに、一台買っておかねばということで買いました。
半年前、ハードオフで買ったDiMAGE7iが、なかなか調子が良くて、これにASがあれば鬼に金棒と思っていたところです。
撮り比べてみると、色再現性も良くなっているし、ノイズも少なくなっているし、展示会や暗いところでのASの効果も抜群で(私の場合は、シャッター速度が1/4秒より速ければ、殆ど手ぶれによる失敗なし)、大変に価値のある買い物であったと思っています。
普段の持ち歩きはEX-P600ですが、P600で撮れない写真はA1がカバーしてくれます。

書込番号:3316671

ナイスクチコミ!0


スレ主 PMFさん

2004/09/26 18:52(1年以上前)

ベストショットHK さん 、こんにちわ。
私も7iからの乗り換えです。
最初に手にした時、随分軽くなっているように思いました。
専用電池になったためでしょうね。販売店では、ひも付きのせいか、あまり軽くなった気がしませんでしたけど。

書込番号:3317133

ナイスクチコミ!0


MINOLTAファンのとかちゃんさん

2004/09/26 21:33(1年以上前)

はじめまして。
昨日ヨドバシドットコムで発注しました。

マルチメディア札幌には在庫がなかったので、店頭取り扱いの時の価格は分かりませんが、ヨドバシドットコムの場合は、77,800円に20%ポイント還元でした。
(カード決済時のポイント還元も同一)

ポイント還元を考えると、価格.comにある最安値よりも安価に、しかも送料もかからずに購入できるというのは盲点でした (^^;

銀塩ではα-3xi+タムロン ASPHERICAL LD 28-200 F3.8-5.6があるので、撮り比べたりしていろいろ楽しんでみたいと思います。

今から届くのが楽しみです。

書込番号:3317812

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2004/09/26 21:40(1年以上前)

購入おめでとうございます。
A1は本当にいいカメラですよ。
こんなに安くなってこれほどのカメラが入手できるなんてラッキーでしたね。
私は何回も1眼デジを検討しましたが、検討する都度、A1の総合力の高さを再認識してしまいます。
この重量だからこそ常時手にぶら下げて持ち歩けます。
常時カメラが手元でスタンバイしているとチャンスを逃さなくて済みます。旅に持っていくにもこの重量は大切です。
描写力も実に優秀です。
今回もカナディアンロッキーに持参しましたが、このカメラの優秀さを改めて知りました。
本当は20Dを持参したかったのですが、発売がタッチの差で間に合わなかったのでA1に賭けたのですが、写真を撮るあらゆる場面でA1ならではの思いがしました。28−200mmのズーム領域のありがたさ、ASのありがたさ、可動アングルEVFなど使い勝手がとてもいいですね。
私のHPの掲示板にA1で撮ったカナディアンロッキーの写真を載せていきます。これだけ写れば重たい1眼デジは持ちたくなくなりました。
これからもA1を改良して発売し続けて欲しいと思います。

書込番号:3317842

ナイスクチコミ!0


京都のおっさnさん

2004/09/27 00:43(1年以上前)

デジカメ(写真)歴一年の未熟者ですが、私も仲間に加えてください。
私も憧れていた A1 を今日買いました。と言っても中古ですが(\54,800)。ミノルタに投資したいという気持ちもあるし、最後までヨドバシの \79,800 + 20%ポイントと悩みましたが、中古品が 7月付のヨドバシの保証書だったので決めました。中古はあくまで自己責任ですが、新品同様といった感じで結果的にはよかったです。
購入初日のインプレを少々(広めのリビングで蛍光灯を一つだけ点けた暗めの環境)。
日常の風景、人物を撮るのですが、MZ3、S1IS と使ってきました。MZ3 の絵は好きですが、CANON の絵はあまり好きではありません(ハードは素晴らしいです)。そんな私が A1 に期待することは、
1) もう少しの解像度。
2) 幅広いシーンでパシパシ撮れること。
です。
1) は問題無いでしょう。ただし今のところは ISO AUTO で撮っているため、ノイズは多いです。ノイズが多いと解像度は下がりますね。まあでも、私はたいして気にしません。
2) は AF 性能が S1IS に劣ると思いました。A1 は早いときは早いんですけどね。対象物を選り好みする感じを受けました。まあこれもよし。
ただし、AF については気になる症状がありました。AF モードは continuous、「自動追尾AF」どちらでも、「手ぶれ補正」どちらでも、の状態で焦点距離 100mm を超えるあたりから顕著に現れます。撮影対象は 4,5m ほど離れた壁掛け時計。こちら側は蛍光灯の明かりがありますが、時計側は明かり無し。Exif 情報によると「対象物の明るさ」は EV-0.2 とか、そのくらいの暗い被写体です。文章では表現しにくくて恐縮ですが、症状は「AF 合焦音がして液晶画面上でもピントが合ったように思った直後に一旦フォーカスが外れて、一秒後くらいにまた合う」というものです。途中外れている時はシャッターを押しても切れません。押し続けていると、一秒後の再び画面上でフォーカスが合った瞬間にシャッターが切れます。因みに被写体の側の明かりを点けるとこの症状は起きませんでした。みなさんの A1 はどうですか?
他には、噂通り本体から発する熱は凄いですね。電源入れて液晶モニター見てるだけなのに。この部分は少し気をつかいそうです。
ネガティブな面ばかり書きましたが、AWB といいますか、出てきた色は今日のところは凄くいいです。ハイエンドだから当たり前なのかもしれませんが、MZ3、S1IS と比べて一番自然でした。なんと言ってもカメラは絵が命だと思いますので、長い付き合いができそうな予感があります。AS もよく効きます。
以上、長文失礼しました。

書込番号:3318893

ナイスクチコミ!0


元祖晴れ男さん

2004/09/28 05:52(1年以上前)

皆さんこんにちは。

僕も、やっとA1手に入れました。9月1日にビックカメラで注文(77800円+20%ポイント)してから、早3週間。仕事の都合でドイツに住んでいるため荷物が手元に到着するのが遅くなってしまいました。この3週間がとても長く感じられました。その間にお店の在庫はどんどん減っているようですね。売り切れる前に買うことができて一安心です。カメラを手にした実感はさすがハイエンドカメラという感じで満足です。ドイツではこの手のハイエンドクラスのカメラはショーケースに入れられていて、実際に手にできる機会はほとんどありませんでした。
チングルマさん同様、僕も何度もデジイチの購入を検討しましたが、カメラとレンズの大きさや重さ、手ぶれ補正のレンズの値段、CCDのほこり等の問題を考えると、デジイチ購入には踏み切れませんでした。僕はフィルムカメラはニコンの一眼レフを使っています。そんなこんなでA1はとてもバランスの良いカメラだと思います。
ちなみにドイツでA1を買うと安いお店で555ユーロくらいです。日本の値段とあまり差がありませんが(1ユーロ135円くらい、75000円)、ドイツでカメラを買うとマニュアルがドイツ語なのでちょっと厄介です。特に、A1マニュアルは分厚いですね。
ちなみに輸入関税は払いました。
今度の週末はA1をもって、ドイツ・ケルンのフォトキナ(2年に一度のカメラの展示会)に行ってこようと思います。

書込番号:3323595

ナイスクチコミ!0


リスペクトDiMAGE A1さん

2004/10/01 01:50(1年以上前)

こんばんわ〜。29日遂にA1手に入れました!PMFさんの情報のおかげで、
値引き交渉+予備バッテリー+壊れたデジカメを下取りに出し、
→70616円+20%OFFで手に入れる事が出来ました。
実質、56493円で手に入れた事になりますかね。
しかし、画質問題は全く無かったのですがマクロ機能が利かずに、いきなり交換する破目に。
DiMAGE A1は製造工程どんな手抜きなんでしょう。ホントに精度悪すぎますね^^;
ミノルタの開発者様は素晴らしいと思います。このカメラ本当に純粋に写真を楽しめますよね。

書込番号:3335412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A1 買っちゃいました

2004/08/21 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

新潟のキタムラカメラにて店頭品ながら
\55,000でした。
AS効果大です。

書込番号:3166548

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんSさん

2004/08/21 23:42(1年以上前)

出た当時A1高かったんでFZ10でいーやとFZ10を59800円で買って満足してた記憶。
店頭品のレベルは?ですが安く買えて良かったですねー

書込番号:3169867

ナイスクチコミ!0


スレ主 PP1redさん

2004/08/22 01:06(1年以上前)

傷はもちろんスレなどもなく新品気分でした。
誰もさわんなかったかも。
店頭で見たときはバッテリーもついてなかったし。

書込番号:3170256

ナイスクチコミ!0


ko-kaさん

2004/08/22 23:28(1年以上前)

AS効果って何ですか?

書込番号:3173782

ナイスクチコミ!0


スレ主 PP1redさん

2004/08/23 01:02(1年以上前)

アンチシェイクの略です。
手ぶれ防止機能ですね。

書込番号:3174186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

展示品が59800円。さらに・・

2004/07/21 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 デジカメは難しいさん

なんと近所の家電店で展示品が59800円で売り出されていました。しかも予備のバッテリーとデジCAPAの本までつけてくれるそうです。これは今しかないと明日まで取りおきをお願いしていますが、悩むところがあります。@A2がやはり良さそう。(しかし、予算が許さない)A家族的な使い方が多く子供の撮影が9割を占めるためZ3を待つのも手かも・・(しかし7〜80,000円はするだろうから予算が許さない。)BEX-P600のようなコンパクトデジカメもいいかもと思っている(しかし今C-700のウルトラズームを使っているので物足りなさそう)などどれもA1よりの悩みなんですがふんぎりがつきません。買うしかないだろうとは思っていますが発熱やノイズ・緑かぶりなどマイナス的なご意見も聞いているのでさらに買い控えしてしまいます。嫁はオートでしか使えません。こんな感じですがどなたか私の背中を押してください。もちろん、どんなご意見でもお待ちしています。

書込番号:3056773

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デジカメは難しいさん

2004/07/21 23:21(1年以上前)

すいません。A3は57800円で買えるんですね・・

書込番号:3056851

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメは難しいさん

2004/07/21 23:22(1年以上前)

すいません。A3ではなくZ3でした・・

書込番号:3056862

ナイスクチコミ!0


ペルービアンさん

2004/07/21 23:56(1年以上前)

買ったらよろしいと思いますよ。
以下私の場合ですが、(1)そのカメラの最高画質(基本的にjpegですが)で撮ることを旨としているので800万画素は大きすぎる。しかもA2は進んだ点もありながら、画質では後退しているとの噂も聞きますね。で遥かに高価なわけですから私は比較しません。(2)Z3とでは、より高画質の動画を撮りたいか、200mmを超える望遠域が必要かにかかってきますね。個人的には広角が必要なのでA1のライバルではありません。(3)コンパクト機で撮れるものは概ねA1で撮れると思ってよろしいが、逆は難しいでしょうね。大きさが気にならなければA1の方が対応範囲が広い。最後にマイナスの意見について。みなさん、色々あっても対処しているという結果を御覧下さい。なにかあっても売り飛ばしたとは誰も言っていないでしょう?(最近のログしか見てませんが)。みんな色々悩みつつもきっと気に入っているのでしょう。わたしのA1は問題ありません。
最近の価格表示は税込みなので値ごろ感を、より感じますね。あと、ついでですが、CanonのD30を持っていますが、ズーム1本で出かけるにしてもA1より大きく重い上に三脚も必須ですので、もうほとんど使っていません。A1はごついけれどそれだけで事足りるので大変重宝しています。

書込番号:3057055

ナイスクチコミ!0


tomoyosiさん

2004/07/22 03:08(1年以上前)

奥様などオートで撮られるのならばA1はあまりお勧めできないと思います。私もオリンパスC−3040から買い替えしましたがオートで気軽に撮るのであればC−3040の方が撮影しやすいです。
A1はカメラ任せでは中々思ったように映らず、自分の好みにするのに少し時間がかかると言うのが私の感想です。

書込番号:3057648

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメは難しいさん

2004/07/22 08:09(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。やはり嫁が使うことに合わせると機種選定からやり直しですね。しかし私が使うことが大半なんです。そこでA1ユーザーの方にお聞きしたいのですが今出ている60000円以下で買えるデジカメなら何か代替え機として欲しいものはありますか?

書込番号:3057926

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメは難しいさん

2004/07/22 15:37(1年以上前)

いろいろ悩んだ挙句、皆さんの書き込みを参考にさせていただき購入しました。最終的には、57,300円(予備バッテリー、dimageA1パーフェクトブック、販促用ストラップ)にしてもらいました。帰ってから動作チェックをしようと思っています。早く触りたいが仕事中なんで・・・
ベルービアンさん、tomoyosiさん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:3058949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

75800円+ポイント20%

2004/07/19 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

新宿のビック、ヨドバシともに75800円+ポイント20%でした。
ポイント分を引くと60640円、安くなりましたね。そろそろ生産
終了するのかも知れませんね。

書込番号:3045862

ナイスクチコミ!0


返信する
SystemGさん

2004/07/19 09:09(1年以上前)

おとといヨドバシで買いました。表示は改定前らしく77,800円
でしたが交渉して75,800円でした。
あと、「販促用」って書いた予備充電池付けてくれました!!
何故かαSystemのストラップも。販促用品は他にもあるかもしれない
ので買う人、頑張ってください。

書込番号:3046737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/19 14:31(1年以上前)

ずいぶん安くなりましたね。
A3を発売するなら、CCDを4/3インチにしてほしいと思いますが、ちょっと
無理かも?

書込番号:3047558

ナイスクチコミ!0


猫王さん

2004/07/20 05:29(1年以上前)

更に安くなってますね。

じじかめさん、
>CCDを4/3インチ

 私もそう思います。或いはFoveonとか。フォーサーズのCCDでは、今のところライブビュー機能まで持っていけないので、光学ファインダーのないモデルにはつらいですけどね。

 フォーサーズCCDでライブビューが達成され動画処理も出来るとなると、変な話ですが、「水戸黄門」も画質アップする可能性があります。聞いた話で確認しておりませんが、あれの撮影は今のところ3CCD(つまり実質解像度は約3倍)ながら、2/3を使っているそうですから。そう考えると2/3って結構凄い。

書込番号:3050579

ナイスクチコミ!0


Miracleさん

2004/07/21 09:07(1年以上前)

昨日、ネットのビックで76,000円で買いました。
私は、安い店より、ビックの長期5年保証を選びました。
長く使いたいからとも思いますが、このご時世、2、3年で買い換えてしまうかもしれませんが(^-^;。

書込番号:3054442

ナイスクチコミ!0


おほほほほぽさん

2004/07/21 13:04(1年以上前)

ネットのビック
79,800円になってるよ???

書込番号:3055028

ナイスクチコミ!0


グリンチ(緑)さん

2004/07/21 17:20(1年以上前)

7月10日大阪ヨドバシカメラにて購入しようとしたところ、デモ機が不在でしたので店員さんに確認したところ、生産完了(製造中止)となっており在庫がありませんとの事でした。
予備バッテリーもないとの事でした。
新宿が誠にうらやましい。
ちなみに、大阪ビックカメラでは7月20日79,800円+20%ポイントでした。
交渉次第では75,800円の希望が持てますね。
なぜか予備バッテリーに執着してしまい、これがないと買う気がしません。

書込番号:3055485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地方在住の方へ

2004/07/17 07:46(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 猫王さん

私の場合、ここのネット通販で、購入しました。
http://store.nttx.co.jp/

時間限定で、夜間〜早朝までしか、登場しません。\69,800です。
現在は、価格コムのランキングと差が無くなってしまいましたが、それでもNTT系なので信用性など考えると良いと思います。もちろん佐川のサービスで代引き時、カードも使えますから、私のような地方都市在住者にはありがたかったですね。未だ在庫があるようなので、よほど大量に仕入れたのかと思います。もちろん、店舗販売と違って、調子悪いからとお店に気楽にクレームで持っていけませんけど。

極小1/2.5CCDによるそもそもNicheが全く違うZ3発売の影響でしょうか? これだけの名器ですが、ここ最近でまた価格が下がりましたね。A2のEVFやAEやAWBのリファインをしてA1 MarkIIとすればかなり魅力的なのに。ホントに出たらはっきり言って怒るけど(笑)。

書込番号:3038948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A1が59800円!

2004/07/11 06:49(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 tunatuna5さん

格安A1情報です、通販のWINKデジタルで昨夜でた商品

他店の保証書だそうですが新品59800円3台限定と今出ています
10時から電話受付だそうです、ほしい方は10時に直前にTELをどうぞ

ホントは私非常に欲しいのですが今回は予算が無いので皆さんがんばってGET!
http://211.125.80.206/

書込番号:3017345

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tunatuna5さん

2004/07/11 06:55(1年以上前)

つけたし、本日の宝箱をクリック!

書込番号:3017353

ナイスクチコミ!0


ほしいけれどさん

2004/07/11 07:39(1年以上前)

うーん
2998415 の最後に出てくるBカメラの値段も魅力的ですね。
どっちがいいかな?

書込番号:3017420

ナイスクチコミ!0


サンデー・カメラマンさん

2004/07/11 09:51(1年以上前)

他店の保証書とはどういうことですか?
販売店では保障しかねない新品というのは在り得るのでしょうかな。
いずれにしても自己責任で判断されれば良いでしょうね。

書込番号:3017666

ナイスクチコミ!0


スレ主 tunatuna5さん

2004/07/11 10:23(1年以上前)

「他店の保証書とはどういうことですか?」これ、まちがえでした
販売印と日付が入っているようです、返品された品ということでしょうかね?
メーカー補償の件は電話で確かめてから買った方がいいかもしれませんね〜。

書込番号:3017764

ナイスクチコミ!0


スレ主 tunatuna5さん

2004/07/11 11:40(1年以上前)

すいません、もう完売御礼の札がついてしまいました!

書込番号:3018024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング