
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年10月29日 22:56 |
![]() |
0 | 17 | 2003年10月25日 22:03 |
![]() |
0 | 11 | 2003年10月15日 23:37 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月15日 08:57 |
![]() |
0 | 22 | 2003年9月29日 21:47 |
![]() |
0 | 29 | 2003年9月26日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
本日、ついにA1を購入致しました。購入にあたってはこの掲示板での皆さん
の貴重なご意見を大変参考にさせて頂きました。本当に有難うございました。
特に、turikichiさんには大変感謝しております。
turikichiさんの宮崎の日向のキタムラにて99,800円との情報を見て、キタム
ラのホームページで価格を調べたところ、A1が掲載されておらず、掲載され
ていない商品はメールで通販と近所の店舗へ質問できるようになっていたの
で、近所の店舗へ問い合わせをしたところ、同一価格との回答を頂きました。
さらに1%ですが、ポイントが付きましたし、クレジットカードで購入しましたので、そのカードにもポイントが付きました。また、どんなカメラでも5,000
円で買取というサービス期間でしたので、家に眠っていた古いコンパクトカメ
ラを5,000円で買取ってもらいました。さらに、初回限定の本皮ストラップも
展示用のカメラの箱から取り出して付けて頂きました。(これが一番嬉しかっ
たかも…。)
ということで、皆さんのお仲間入りできましたので、今後共宜しくお願いいた
します。来週末が楽しみです。その前に色々と勉強しないと使いこなせないか
な?では。
0点


2003/10/26 21:28(1年以上前)
年明けには、いくらに
なるのかな.....
書込番号:2065258
0点


2003/10/28 09:11(1年以上前)
良かったですね。少しでもお役に立てて光栄です。しかし、わたしは、まだ迷い中です。もしかすると、この悩んでいるのを楽しんでいるのかなと思っている今日この頃です。
書込番号:2069728
0点


2003/10/28 20:16(1年以上前)
私もこの掲示板見て茨城県ひたちなか市のキタムラにメールで問い合わせたら108,000円ですと返信がきました。支店によって価格が違うみたい。
書込番号:2071078
0点


2003/10/29 22:50(1年以上前)
私も、おかげで99800円で本日購入致しました。
10店舗電話をかけまくり、そのうちの三店舗で99800円でいいですと返事をもらいました。
ただ、下取りは勘弁してくれとの事でそれはあきらめました。
値段は支店によってまちまちなようです。
店長の裁量に依るようです。
あとの、7店舗では12800円〜105000円ぐらいの所でした。
ちなみに購入場所は、茨城結城店です。
はれてA1ユーザーになれましたので、よろしくお願い致します。
書込番号:2074758
0点

turikichiさん、どうもです。
> 少しでもお役に立てて光栄です。
少しなんてもんじゃありせん。めちゃくちゃ役に立ちました。
その他のスレも、本当に参考&勉強になりました。
ここの皆さんには、本当に感謝しています。
便利な世の中になりましたね!
ひたちなかしさん、初めまして!
ひたち海浜公園には良く遊びに行っています。
私の買った店舗でも、店頭表示価格は確か129,800円でしたので、
あとは交渉次第かと思います。最近は値引きに一切応じてく
れないチェーン店も多いですが、キタムラは頑張れば…???
書込番号:2074779
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1


宮崎の日向のカメラのキタムラで99.800ででていました。しかし、そのすぐ横に、キャノン、イオスキスのレンズセットが118.000ででていたので、とてもまよっています。
0点


2003/10/20 15:17(1年以上前)
レンズ欲しい病にかかってもいいならば、KissDに一票。
書込番号:2046310
0点


2003/10/20 15:51(1年以上前)
A1って本当にいいカメラだと思うし、大台割ったとなればお買い得感も高いと思いますよ。
でも...、でも...、A1買っても必ずKissDの存在が脳裏をよぎるでしょうね。
A1買う人は諭吉2枚位どうにでもなっるでしょうから、KissD買うのが正解では?
A1はKissDと価格上のライバルとしては厳しいでしょうね。
せめて79800位まで下がれば、おのずと購入層が異なるのですが...。
潔くレンズ欲しい病患者になってください。
ツァイスとかいういい病院を紹介しますよ(笑)。
書込番号:2046367
0点


2003/10/20 17:37(1年以上前)
私もKISSとはちょっとだけ悩みました。
元々、重さとかお手軽とかはどうでも良かったのですが・・・
KISSデジタルは、後々レンズにお金が掛かる、デジ一眼としては普及版。
A1はとりあえずはミノルタのデジタルとしては上級版。
そんな事を自分に言い聞かせてA1購入しました。
毎日、紅葉を撮ったりして楽しんでます。
ご自分が後悔しないで長く使える方を購入するのが一番安い買い物ですよ。
どっちを購入しても後悔して買いなおせば高い買い物になっちゃいますよね。
書込番号:2046560
0点

安いですね!
私も家の近くのキタムラにメールで価格問合せして見ました。まだ返事来ないけど…。turikichiさん情報どうもありがとうございました。
でも、KissDとA1で悩んでいらっしゃるんですか?悩むのならKissDだと思いますが…。それより、とりあえずA1を買っておいて、ミノルタの一眼が出たら買い足す!というのが一番かと。
私は、交換レンズもA1以上の画質も必要ないので、現時点ではA1が最高のデジカメです。早く欲しい!きっとボーナス商戦でぐっと下がるんでしょうね!私はいつ買うか迷っています。いっそ発売日に買っとけば良かった。
書込番号:2047450
0点


2003/10/21 08:07(1年以上前)
参考に!
http://www.zdnet.co.jp/products/0310/21/rj01_dimagea_2.html
この辺で悩む人は、レンズ交換は必要では無いのでは?
書込番号:2048466
0点



2003/10/21 08:27(1年以上前)
いろいろなご意見ありがとうございました。ほんのちょっと前(2週間前)にXー20が安すぎて(実質15000位で)衝動買いをしてしまったのを今後悔しているところです。しばらくは、この値段ですよと店員も言ってくれたので、薄いが一番さんのページ等参考にさらに悩んでみます。んー、難しい選択だー、こんなに悩むのは久しぶりです。白髪がさらに増えてしまった・・・・・
書込番号:2048494
0点


2003/10/21 08:28(1年以上前)
ちょうど昨日発売の「デジタルCAPA」11月号に「A1とKissDの比較」が特集されていましたよ。
http://www.clubcapa.net/dcapa/
この内容を見る限りでは、KissDの場合はレンズを買い足さないと魅力が十分に活かされないような書き方でした。
書込番号:2048497
0点



2003/10/21 09:09(1年以上前)
こうすけ2さんありがとうございました。早速、ホームページ見させていただきました。こうすけ2さんのような写真が撮れるようになりたいなー・・・。なかなかこちらの地区(宮崎県日向)では、「デジタルCAPA」など置いてある本屋さんがないので、今日の仕事帰りに探し回ってみようと思います。(地方は本屋はあってもなかなかこのような本が置いていないのがつらい!!)先週までは、絶対にA1を買おうと心の中で決めていて、買うつもりで行ってみたら、A1とKISSデジの値段の差が2万円ぐらいだったのでこのように悩む事態となりました。A1に気持ちがかなり傾いてきました。みなさんいろいろありがとうございます。感謝!!
書込番号:2048550
0点


2003/10/21 17:02(1年以上前)
画質ではKissDと言うことに異論ある人はほとんどいないでしょう。
でも私はA1病ユーザとして、批判を覚悟であえて言わせていただきます。
薄いが一番さんが紹介されているページにもあるとおり、A1の28-200mmでF2.8-F3.5の手ぶれ防止付きレンズは今のところどこを探してもありませんね。
KissDボディとたとえばCanon純正のEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMではF値が悪いうえにワイド側が不足しており、レンズの定価も78,000円、ワイド側を補うのにワイコンを使うにも更に出費が必要です。おまけに■このレンズだけでA1の重量相当■もありますし。
高倍率ズームレンズという光学設計もシビアなレンズにワイコンなどの画質には良くないものを取り付けるのはどうかとも思います。
また、KissDレンズキットに加え、標準−望遠ズームレンズでF3.5レベルのレンズはないので明るいF2.8にすると1本20万円コース、金額に妥協するとF5.6クラスにがた落ちです。(AF EFレンズを既に持っている人は別ですね)
「とにかく画質が・・・」と言う方に言いたいのは、本当にKissDの画質にこだわるのならズームレンズではなく、単焦点のレンズを揃えるのが本物の「高画質を求めるユーザ」だ・・・と言いたいところですが、実のところA1のレンズも「そこそこ」なんでしょうし、レンズと違う次元で被写体によっては緑被りの問題もあったりしますが。(私は癖と割り切ってます) (^^ゞ
かく言う私もA1とKissDを比較した一人ですが、緑被りの問題以上にレンズ交換が不要で明るいレンズ、思ったときに動画撮影という点でA1になりました。
考えてみてください、KissDでは取り付けているそのレンズの画角に不満を感じた時に・・・レンズ交換している間にチャンスを逃すストレス ・ チャンスを逃すまいとレンズ交換せずに仕方なく被写体を小さく撮した後でトリミングして画素の減少に悩むストレス ・ 望遠ズームを付けていてカメラに向かってヨチヨチ歩いてくる子供の顔がフレームアウトしそうな時にいい表情をしたときにがっかりするストレス・・・・広い画角をカバーしていつでもスタンバッてるA1でしか撮れない瞬間があるのではないか、KissDは自由にレンズを交換でき、S/N比が高く豊かな階調できれいな画像を得られるメリットがあるが1本で満足できるレンズがないことで出てくる上記の不安、そこそこのデジカメが買える価格のレンズを追加で買えるか?レンズを買える時期になったらもっと高性能なカメラが出ているのではないか?撮るのは私だけでない嫁サンも使うし、カメラバックをいつも持ち歩けるかなどを総合的に考えたら私の場合はKissDのメリットを上回った訳です。
つまり私としては、A1と同等のレンズやカメラの重さ、画角をカバーするレンズ2本を買うとすると明らかにA1と比較できる価格帯とは全く違う別のレベルのカメラであり、じっくりと時間を気にせず撮ったり、気に入るレンズを買い足せる生活レベルの人のカメラと割り切り(・・・割り切らざるを得なかった?・・・)ましたという結論です。
KissDの批判をしているのではなく、総合的に見てもA1もちっとも悪くないよと言う親ばか的な思いからの発言でしたが、どれを買おうか迷っている人は自分なりの使い方を素直に想像し、予算と相談して自分の結論を出すことが大切です。
どれを買おうか悩んでいる間がまた楽しい時間でもありますしね。
書込番号:2049517
0点


2003/10/21 23:15(1年以上前)
A1病保菌者 さん のおっしゃることがA1のポイントをうまくまとめておられるのではないでしょうか。「デジタルCAPA」11月号に「ディマージュA1vs.キヤノンEOS Kiss デジタル」の特集がありますね。これを見るとますますA1に傾いてきましたね。
書込番号:2050599
0点


2003/10/22 10:52(1年以上前)
レンズ病はしかたないとして、KISS Dを買うと次は10Dが欲しくなってくると思いますよ。銀塩一眼を少しでも使われたことがある方には、KISS Dではちょっと役不足。
候補にされるのでしたら、10DとA1を比べてみられたら?
書込番号:2051804
0点


2003/10/22 10:54(1年以上前)
Y氏の隣人さん、
こんにちは。それってモロわたしだったりして(笑)
ホームページにEOSとツァイスを使った写真を公開しています。
よろしかったら見てください。
書込番号:2051809
0点


2003/10/24 16:14(1年以上前)
A1素晴らしいですね。
TC-1を彷彿とさせるようなカメラです。
しかしキヤノンのEF28-135F3.5-5.6ISは、A1のレンズに画質、機能とも決して劣る物では有りません。
密かにキヤノンの傑作レンズの一つではないかと思っています。
価格だって今や5万ちょっとです。
Kissデジなら画角1.6倍で45-216ミリ相当。
コイツ+Kissデジで最安値が15万くらいですか。
やっぱり悩みますねぇ。
書込番号:2058268
0点


2003/10/25 21:08(1年以上前)
「デジキャパ」今日買いました。キスデジとの比較記事に期待したのが見事な肩透かし!画質・WB精度の比較が無いなんて・・・。(公平をKiss為にしませんでしたですかね)
書込番号:2061992
0点

あのうぅ.
表紙に書いてある通りに「使いやすいのはどっちだ?」という
特集なんですけど...
書込番号:2062015
0点


2003/10/25 22:03(1年以上前)
けーぞー@自宅 さん
おっしゃる通りです。中途半端な立ち読みで買ってしまったもので・・・。
(2062136)の返信にある様な慌て者なんですよ。お笑いください。
書込番号:2062172
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1


宇都宮近辺の家電量販店で、¥119,800(税別)に20%のポイント還元で購入しました。ポイント分を考えると、実質、¥95,840となりました。但し、在庫が無いので、取り寄せとなってしまいました。
個人的な質問で非常に申し訳無いのですが、宇都宮近辺でもっと安く買われた方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。(まだキャンセル可能なので)
よろしくお願いします。
0点


2003/10/14 07:22(1年以上前)
回答ではありませんが、実質価格は¥95,840(119,800x08)ではなく、¥99,833(=119,800/1.20)となります。(それでも安いですが?)
"ポイント20%"をなんとなく"20%割引"と思わせるのが店側のねらいです。
書込番号:2027637
0点

利用したポイントにもポイントが付くのなら2割引と同じなんだけ
どねぇ。
書込番号:2027714
0点

店頭価格が他店と比べてどうかですね。 他店並かそれ以下なら得。
逆にポイント分高いのなら単なる先払い。 それに加えて次回ポイントで買う分には新しいポイントは付かなかったと思うので結局損。
書込番号:2027784
0点


2003/10/14 17:06(1年以上前)
DiMAGE A1、もうトータルで600ショットくらい撮りました。
液晶ビューファインダが見づらいという以外には特に不満はないです。
広角マクロも使い勝手が良いです。
価格ですが、アメリカでは$699まで下がっています。
日本もいずれ・・・
http://store.yahoo.com/royalcamera/minolta.html
書込番号:2028511
0点


2003/10/14 17:39(1年以上前)
アメリカではというより、ここが破格に安いのではないでしょうか。
EOS10Dが1000ドル!
書込番号:2028575
0点


2003/10/14 20:13(1年以上前)
私は2週間ほど前、Y電気で¥123,000(税別)に13%のポイント還元で買いました。
書込番号:2028968
0点


2003/10/15 07:28(1年以上前)
すいません、newA1ownerさんが「実質価格は¥95,840(119,800x08)ではなく、¥99,833(=119,800/1.20)となります。」とありますが、今一つよく分かりません。もしよろしければ、もう少し具体的に教えていただけないでしょうか?
書込番号:2030620
0点


2003/10/15 19:36(1年以上前)
私も最初は”なんか変だな?”と感じつつ、紙に書いて計算してみたらやはりトリック(?)だったのです。
こう考えるとよく分かると思います。
100円の品物を買ってポイント20%がつくと、そのポイントで20円のものが追加のお金を払わないで買えるわけですね。
ということは、120円のものが100円で買えたということになります。
つまり(1−100/120=0.17)すなわち約17%引きと云うことになります。
au特攻隊長さんのおっしゃるようにポイントで買ったものにもポイントが付けば額面通り20%引きになるのですがね。
書込番号:2031903
0点


2003/10/15 21:51(1年以上前)
現金もポイントも結局同じコトです。
違う点は、ポイントは「その店だけで利用できる」てことで、
現金は「他の店でも利用できる」という点です。
newA1ownerさんが言われることは、現金でも同じで、値引きしてもらった20円の価値をどの時点まで求めるのかで答えが変わります。
現金で値引きされた20円で他の20円の品物を買うのであれば、
ポイントと同じ計算式で17%程度の値引きになります。
au特攻隊長さんの言う点は正解です。これについては現金でも同じ
コトがいえます。上の例での現金での値引きでも、20円に対して
更に値引きがされるのであれば、同じ割合になります。
つまり、ポイントは決してウソではありません。
言うなれば、値引きしてもらった金額分をプリペイドするということ。
その店しか使えないという点です。
ただ、A1ユーザーになりましたさんの言われる119800円×0.8で
実質95840円というのも実は違います。
消費税の計算が絡んでくるからです。ちと細かいですが。。。
119800円×1.05=125790円
ポイントが23960円なので
実際には125790-23960=101830円の支出になります。
これが税込みでの支払い額になるので、これを税前に戻すと
101830/1.05=96980円
実際の値引き率は96980/119800で約19%となります。
とまぁ、こうなるわけですが、ポイント還元している店で
他にもいつも買っているのなら、どんどん利用してOKです。
ですが、単にポイントが大きそう、てことなら、そのポイントを
他のモノに無理やり使わないと期限がありますので・・・
実は、コレが店側の狙いなのです。
そ。今でもよくあるプリペイド方式です。使って当然、モトモト。
使わなければ、お店はラッキー!!
書込番号:2032338
0点


2003/10/15 23:08(1年以上前)
さすが、皆さんよく考えておられますね。話がそれていますのでこの辺で終わりにしますが(私は)。
うーんとさん、ヨドバシは消費税を加えた合計にポイントが付くので同じ計算となります。
でも、どこで買うかは値段よりもほかのいろんな条件の方がききますよね?
書込番号:2032674
0点

実際のところ、全部の商品が同じ率のポイントが付くわけではない
ので、率の低い商品でポイントを使い、率の高い商品は全額現金で
買うようにすれば、割引率も大きくなりますね。
書込番号:2032810
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
知ってる人は知ってると思うのですが(当たり前か)
東京駅名店街のお返しセールが今月あります。
期間は10月9日(木)〜10日(金)の2日間。
どんなセールかというと、
購入金額20%分の(名店街で使える)商品券がもらえます。
名店街には2件のカメラ屋さんがあります。
「カメラのきむら 八重洲店」
「さくらや 八重洲北口店」
ちなみに自分は、「DiMAGE A1」を狙っています。
さくらやで買えば、ポイント15%+商品券20%
(約47,000円かな?)
それでまた買い物をすれば、ポイント+商品券20%
それでまた・・・(以下自粛)
0点


2003/10/02 18:33(1年以上前)
A1購入を検討しているものです。
東京駅名店街のお返しセール、初めて知りました。
情報ありがとうございます。> HashiYanさん
購入資金の都合上、購入は年末ではないとチョット厳しい
のですが、この『さくらや・お返しセール』で多少無理しても
購入に踏み切るべきでしょうか?
ここで13万円超の出費は当方にとって厳しいものですが、
ギリギリで何とかなる範囲なのです。
このまま年末前後まで見送っても『15%ポイント+商品券20%』に
相当する値下げ、値引き交渉、他のカメラ屋・通販店で安い店出現!
などに巡りあって”見送って正解だったな”と思える買い物が
できるものでしょうか?
NTT-Xなどの価格の前例もありましたし、『15%ポイント+商品券20%』と
言っても量販店価格(129800円?)での話しですから、しっかりと考え
なければいけないなと思っております。
また7→7UG→7i→7Hiと来たように(順番合ってますか?)年末前後で
A1の後継機や改良された新製品が発表・発売されてしまうなら、
厳しい懐具合を今一度見つめ直して(笑)、引き続き情報収集しつつ
購入時期を待とうかと考えている部分もあります。
年末に購入資金が入ってから買う場合には、時間をかけて行ける範囲の
量販店・カメラ店・電気店を回り、通販価格も考慮しつつ交渉していくつもりです。
情報を提供していただいたHashiYanさん、すでに購入された方々、
同じ(?)ように検討中の方々、皆様色々なご意見があるかと思います。
ぜひ皆様の貴重なご意見を参考にさせていただけないでしょうか?
何卒アドバイスをお願いいたします。>皆々様
ちなみにMCR-8U/U2を所有しているので、A1本体を購入し、その
ポイントと商品券をすべてメディア代にするつもりでいます。
予備としてNP-400も購入したいのですがそれは貯まったビックカメラの
ポイントで済ませる予定です。他にも必要なもの・買っておいた方が
良いものなどありますでしょうか?(BP-400は現時点では構想外です)
将来的には携帯性に優れた三脚などあれば購入を考えようかなと・・・。
こちらもご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
長文、失礼いたしました。
書込番号:1994652
0点


2003/10/03 01:15(1年以上前)
今日木曜日、東川口のキ○○ヤで、税込み107,000円で買ってきました。
今週末に娘の体育祭があるので、今週買わないなら年末まで我慢か?
という状況だったので、この際仕方なかったんですが。
そうですかー。
さらに20%の商品券は、確かに無茶苦茶魅力的ですね。
ちょっと悔しかったなぁと思いつつ、今充電しています。
ちなみに、本革ストラップ付きの初期ロットでした。
書込番号:1995845
0点

>関東在住どうしよう!? さん
A1、買いだと思いますよ。年末にA1後継機の発表は無いと思います。
競合する検討対象機種としてはsonyのF828、今回発表された
パナのDMC−LC1でしょうか。
いずれも28mm〜ズームレンズ、手ぶれ補正機能、ブラックボディの
レンズ一体型フラッグシップです。
春まで待っても良いですが、canonからも同様にやる気のある
レンズ一体型フラッグシップが発表されたりすると、ますます市場が
活気を帯びて楽しくなりますね(笑)
選ぶ方もますます迷ってうれしい悲鳴をあげて、いつまでも
買えない状況になります。それはそれで楽しいひとときです。
>ちゅん5さん
商品券20%は確かに美味しいですね!
でも初回限定3000本の本皮ストラップはもう手に入らないでしょう。
予約して手に入れた者としては、その分貴重なシャッターチャンスも
合わせて手に入ったものとして満足しています。
あれっ、そういえば7Hiも限定3000台でしたよね?
ずいぶん長く市場に出回っていたような気がしますが...
小出しにしていたのかな?
書込番号:1996840
0点


2003/10/04 18:16(1年以上前)
本日Y○M○D○電気でポイント還元後の金額が10万切っていました。
消費税を入れると10万5千円ちょい。
なかなか悔しいものがありますが、キ○○ヤでは5年保証が付いたので、
2千円弱の金額差なら諦められます。
Y○M○D○の在庫に革製ストラップが付いてるかどうかは分かりません。
書込番号:2000163
0点


2003/10/04 23:17(1年以上前)
ちゅん5 さん、むすて さん、情報ありがとうございます。
貴重なご意見、とても参考になります。
私事ではありますが急遽、近日中に日本三景の一つに行くことが
決定いたしまして、もうこれはA1買わねば!と決心いたしました。(^^;)
量販店やカメラ店の情報を頂く事ができましたが、現時点では
東京駅名店街のお返しセールを利用して購入しようかと考えております。
セール日には カメラのきむら・さくらや を行き来しながら
良い買い物ができるようにがんばってきたいと思います。
情報ありがとうございました。>御三方
書込番号:2001025
0点

今日お店の人に確認したところ、
自分の予約分は本皮ストラップ付きでした。(良かったぁ〜)
実は他にも狙っているものがあって、
まだ発売されていないモノなので、
今回のセールはダメかな?ってあきらめかけていたのですが、
「発売日・販売価格が決まっている商品であれば、
10月9日、10日の2日間にお代済みにして
もらえれば、在庫がないようなものでも有効ですよ。」
という話だったので、それも買っちゃうことにしました。
商品券20%って大きいですもんね。
書込番号:2007353
0点


2003/10/15 08:57(1年以上前)
”関東在住どうしよう!?”で投稿させて頂いた者です。
先日の『お返しセール』を利用しA1を購入したので
元の名前でご報告させていただきます。
(違う名前だったことに特に理由はありません)
さくらや で3年保証を付けて購入し、支払総額\140,184でした。
そこから15%のポイントと20%の商品券を貰い、買い物を続け、
最終的にはポイントと商品券のみで税込\62510分、購入できました。
ポイントと商品券の分を値引きと考えるならば、本体税込価格は
\77674となりました。メディアやフィルター、カメラバックなど
をある程度揃えた上で、プリンタのインクやプリンタ用紙なども
補充することができたので10月上旬の時点では、良い買い物だった
と感じております。
しかし当方にとっては、品揃えの悪さ・他店に比べ少し割高な価格設定
などを感じる買い物となったので、今後の利用は微妙なところです。(^^;)
最後に、情報を教えていただいた HashiYan さん、アドバイス頂いた
ちゅん5 さん、むすて さん、ありがとうございました。御三方のおかげで
すばらしいA1を個人的にはオトクな価格で購入することができたと思っています。
これからたくさん撮影して大事に末永く付き合ってあげたいと思います。
※再入荷(再発注?)分ということで本革ストラップ無しのA1でした。
書込番号:2030750
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
僕を初め本体発売前に\99,800で予約した皆様、(僕はパソQですが)
商品は届きましたか?? 僕は未だ届いておりません。 (-_-) この
掲示板のレポートを読めば読むほど商品を早く手に取りたく、「うっ、
焦るんじゃなかった!都会に買いに行けば良かった!」と、ちょっと
反省しております。 まさか、(特にパソQで買った人)届いてるな
んてことはないですよね?? 心配なので書き込みました。
0点

私の知り合いはNTT-X Storeで注文しましたが、発売日すぐ来たよ
うです。注文が早かっただけだと思いますが・・・。
書込番号:1977793
0点


2003/09/26 11:00(1年以上前)
私はNTT-Xで注文しましたがまだ届いていません。
というか18日の連絡で今週末か遅くとも29日って話だったのですが
その後全く連絡がない状態です・・・
ほんとに今月中に手に入るのか心配でなりません。
それにしても予約なしで発売日もしくは発売後数日で手に入ってる人が多い中
発売日一週間前に予約しても未だ手に入らないというのは精神的によくないですね〜
NTT-X、電話やメールでの対応もいい加減で連絡は遅いし
今日中にすると言った連絡が全くなかったりと
価格はともかく販売店としては最低ですね・・・・
消費者をなめてるとしか思えません。
商品が届いて初期不良がないことを確認したら
2度とNTT-Xとは関わりを持ちたくないです。
書込番号:1977848
0点


2003/09/26 11:10(1年以上前)
蛇足ですが、私なんて1ヶ月も前に予約した某所から
いまだに納期目安の連絡すらありませんよ。
もっとも別のお店からもう購入してしまったので
案内が来ても解約は決まっていますが。
以前も書きましたが、何のための予約なんだか。
入荷目安もつかない状況での予約受付には
困ったものですね。
書込番号:1977861
0点


2003/09/26 11:14(1年以上前)
僕もNTT-Xですがいまだ届かずです。
僕にも同じ連絡がありました。
その後の状況も同じです。
値段は安いけど、これだけ待たせてはちょっと・・・
対応にも誠実さのかけらも感じられません。
僕も今後はNTT-Xでは買いません。
書込番号:1977862
0点

私と友人のNTT-X Storeの評価は『良』なんですけどねぇ。電話の
応対もWEからの質問の対応も良かったし。担当が複数いるのかなぁ。
書込番号:1977893
0点

わたしもNTT-Xで注文しましたが、まだ届いていません。(T_T)
結構マタ〜リ構えてましたが、もうお金も払ったのに物が無いってのも悲しいものですよね。
(特にこのスレで、他の人が使ってるのを見てしまうと尚更。。。)
量販店では在庫がまだあるようなので、WEB通販店への出荷数が少なかったのでしょうね。
まだまだWEB通販店の位置付けが低いのかなって思いますが、まぁその分値段が安かったのだから、もう少し待ってみることにします。
(29日を過ぎて商品も連絡も来ないようであれば、また問題ですが。。)
いずれにしても、ミノルタの2次出荷分の生産が追いついているかどうか(いつ出荷されるか)の問題だと思いますので、「ミノルタがんばって!」ってところでしょうか。
(ミノルタさん、2次出荷分の出荷日を各店に明確に伝えているのかな??)
書込番号:1977906
0点

私は予約キャンセルしました。 つか、A1自体やめてE-1予約してしまった訳ですが。
値段は諦めてもいいから早く使いたい人はキャンセルしてみてはどうでしょう。
私は今週の月曜に電話でキャンセルしました。 電話対応のおねーちゃんはえらく頼りなさそうで不安でしたが、
基本的には二つ返事で、代金は振り込み手数料込みでその日の内に返ってきました。
メールに書かれていた担当の人が不在でも予約番号さえが分かれば向こうのPCでキャンセルできるみたいです。
書込番号:1977951
0点

ずっと前のスレに返信したのですが、こちらにも書き込みします。
私も9/12朝8時前にNTT-Xの99800円を予約したものです。
9/18にメールでもらった回答は私も「来週後半から遅くても再来週前半に入荷する」というものでした。
そこで、しびれを切らした私が直接電話すると、
「申し訳ありません。今のところ9/29頃入荷予定です」と回答が来ました。
それにしても遅いですね。確かに安いので文句は言いにくいのですが、納期は早めに知らせて欲しいですね。
書込番号:1978046
0点


2003/09/26 13:10(1年以上前)
私はNTT-Xで、運良く初回分に入って、19日に届きましたが、梱包はかなり杜撰なうえ、壊れ物などの注意書きシールも無く、これは通販業者としていかがなものかと思わされました。安いのは良かったですが、精神上よろしくいですね。
書込番号:1978057
0点


2003/09/26 15:52(1年以上前)
本スレとは直接関係ないですが、丸井中野本店にて12万9800円の20%引きでした。在庫は聞いてないからわかりませんが初日から在庫無しということはないと思いますが
書込番号:1978305
0点


2003/09/26 16:27(1年以上前)
今日昼頃メールにてNTT−Xに納期の問い合わせをしたところ
先ほど返事が来ました。
29日に納期が確定し、初回限定ストラップもついているとのことでした。
どうも30日には手にできるみたいです。
おそらくNTT−Xで予約されてる他の方にも
同様のメールが本日中に届くと思いますので
30日を楽しみに待ちましょう。
ダブダブー さん の梱包がずさんとのコメントが少々気になりますが
何事もなく無事に届けばまあOKでしょう。
初期不良にだけは当たりませんように・・・・・・
書込番号:1978367
0点

>はんぷてぃさん
貴重な情報、ありがとうございました。
>hirokubo777さん
パソQに予約した人のレスがつかないので、さぞかし心配なことと思います。誰かレスがつくと良いのですが。。。パソQも29日入荷だといいですね。
梱包ずさんなのはちょっと気になりますが、NTT-Xは私のなかでは他のWEB通販店と比べて対応が悪いという印象は特にありませんでした。
(別にかばう訳でもないですが、もっとひどい所もこれまで幾つか経験したので。。。)
せっかく稀によく出来たデジカメなので、注文したみんなが一日も早く無事に届くといいですね。
早くA1ユーザーになりたいな〜。。。
書込番号:1978546
0点


2003/09/26 19:25(1年以上前)
安く手に入るのだから、あまり文句を言ってはいけないでしょう。
書込番号:1978695
0点

笑いかわせみ さん、ご丁寧にありがとう!メールで問い合わせたら・
>>今のところ来週頭頃の入荷予定となっております。
>>出荷の際に再度メールにてご連絡いたします
対応が良いので好感が持てます。
ミントン さん、その通りですね。(^^ゞ
「ストラップが欲しい」なんて贅沢なことは言えません。
そのほかの皆様もいろいろありがと〜! 心が晴れました。
書込番号:1978954
0点

待たされた方々も今月末頃には入手できそうで、よかったです。
入手されたら、大いに使い倒して下さい。
安く買った分でアクセサリー買えますね。
書込番号:1979165
0点


2003/09/26 23:44(1年以上前)
>粉雪さん
そうそう。Mook本「ディマージュA1パーフェクトブック」見てると
片っ端からアクセサリ欲しくなりますから・・・。
まずはバッテリーパックあたりからかな?
書込番号:1979450
0点


2003/09/27 11:06(1年以上前)
19日に新宿のビックカメラで20%引きプラス3000円引きで購入しました。
kissデジタルは持ちにくいのとプラスチックで安っぽかったので、やめました。レンズもないけど…(まだ、istの方がしっくりきました)
明日は息子の運動会なので、7倍ズームと手ぶれ補正が活躍しそうです。
電池の持ちもよく、予備電池は購入しなくても良かったかも。
色合いはビビット、画質はファインで撮影していますが、皆さんは設定をどうしていますか?
うちにあるカメラが富士402とIXY400で、はっきりした明るめの色合いが好みです。
書込番号:1980529
0点

しずぴーさん>
東京はいいですね。
札幌のビックカメラは昨日見た限りでは10%しかポイントが付きません。
三千円引きもないみたいだし。
地方と言うだけでこんなに価格が高いモノなんでしょうか。
だからNTT-Xの99800円に飛びついたんですが…
関東在住だったら、とっくにキャンセルしてビックカメラで買ってるでしょう(^^;)
ただ、手元に届かなくて困っているというスレッドの中にこういう発言をされるのって無神経だと思いませんか?
手元にないのに設定も何もないでしょう。
使った人の発言を期待するのなら別にスレッド立てるか、別のスレッドに返信の形で発言されればいいのでは?
書込番号:1980583
0点


2003/09/27 17:46(1年以上前)
新宿のビックカメラでポイント15%プラス現金値引きで合計ポイント20%相当と、3000円引きで購入(つまり、20%と3000円引き)しました。
さくらやは、ポイント20%、3000円引きとのことでしたが、ポイント還元率がビックよりも低いのでやめました。
どちらの店も26日時点で在庫はあるようでした。
皆さん、購入価格の話をされますが、各店の5年補償などの充実具合を勘案すると、どの店が良心的なんでしょうかね。
書込番号:1981302
0点


2003/09/29 18:36(1年以上前)
わしもパソQで買ったのじゃが、本日、発送されたようじゃ。嬉しいの〜。月末頃になることは覚悟していたので、満足。さあ、いじくるぞー。紅葉、撮りまくるぞ。ガハハハ
書込番号:1986857
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

既にかぶっていましたね失礼しました。
ここも安いようです。
107,800円
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=A2010MIN00252
書込番号:1935336
0点

同じ紹介スレが立つぐらい、衝撃的という事でしょう。(^-^)
NTT-Xは限定特価ですもんね。 本当に限定なのかなぁ???
書込番号:1935366
0点


2003/09/12 06:56(1年以上前)
NTT−Xで予約された方いますか?商品が届くのはいつ頃になるのでしょう?
こどもの運動会で使いたいので間に合うのなら頼みたいなぁと思っています。
書込番号:1935403
0点

注文した人の納期報告レスを待っていたら、発売後即納だったもの
もそうじゃなくなるだろう。今でももう遅いかも。
書込番号:1935494
0点

よく週末は量販店で20%ポイント還元+6万円以上のものは3千円引きセールをやっているのでお近くにあれば問い合わせてみてはいかがですか?実質的に約10万円です。
書込番号:1935510
0点

今行ったら完売と出ました...
予約確定一歩手前画面までには進めるという罠が張ってありましたー。
書込番号:1935571
0点

最初「完売」のアイコンが出てて、駄目元リロードしたら予約画面に進めて
今度はすんなり確保できました。 補充されたんでしょうかね。
まあでも、あんまり安いのも怖い気が。 すぐ後にミノルタの隠し球が控えていたりして。
書込番号:1935599
0点

隠し玉というよりも、この価格を見て量販店価格自体が下がるとショックかも。ま、800万画素のA7とかが出てくる可能性はありますね。
あと、東京は20%還元やるのでしょうが、地方だと、同じお店でもそこまでいかないでしょう。ちなみに、いつも買ってるキタムラは、128000円+256MBカード付きでした。
書込番号:1935730
0点


2003/09/12 12:42(1年以上前)
電話したら初回入荷分に該当しなければ、次の入荷はいつになるかわかりませんと言われました。10月になっても困るので、取り敢えず注文はやめました。最初の完売マークが出るまでが、初回入荷分のような気がしますので。
書込番号:1935891
0点

NTT−Xについては、[配送関連について]のヘルプに・・・
>発売日にお届けいたします。但し、予約締切日から発売日までのご注文は
>発売日より1週間以内のお届けになります
と明記されていますので、条件が異なる場合はキャンセル出来ると思いますよ。
ただ、これは単なる「限定特価」か、今後この価格が標準になっていくのか
ちょっと興味ありますね。 あかしょうびんさんが紹介して下さった、
ECカレントでも107,800円ですし。
書込番号:1935923
0点


2003/09/12 13:41(1年以上前)
NTT−Xの価格は今月下旬ごろまでの価格のようです。その後117500になるようです。今申し込むと今月末納品だそうです。
書込番号:1935986
0点


2003/09/12 17:57(1年以上前)
ntt-xの99,800がリンク切れて、検索しても出てこない。
もしかして中止?
注文しておけばよかった・・・。
書込番号:1936388
0点

リンク切れているようですね。限定特価品のページからもA1が削除されているようです。よっぽど反響が大きかったんでしょうね。
予約は間に合ったんですが、どうやらストラップは諦めなければならないようです。
ミノルタさん、もし見ていたら全体の受注状況見てストラップの本数増やして〜。
せっかく発売後すぐに購入しようと張り切ったのに、ストラップもらえないのは残念です〜。(T_T)
書込番号:1936553
0点


2003/09/12 21:39(1年以上前)
私の場合はNTT-Xから連絡があって、ストラップ付きに間に合ったようです。
書込番号:1936884
0点

おめでとう。
注文日時を書いたほうが同じくNTT-X Storeで注文した人の参考に
なると思いますが如何でしょう?
書込番号:1936916
0点

私は12日0:10に自動返信の「ご注文承り確認書」のメールが入ってますが
SUENOBUさんと、どっちが早かったですか?
本革は欲しい。
書込番号:1936974
0点

>SUENOBUさん
おめでとうございま〜す。そういう連絡があったということはストラップ間に合ったということですね。
私の場合は、入金後にメールで納期をやんわりと確認したところ「すでに予約締切日を過ぎておりますので、発売日のお届けはお約束することができません。」という回答でした。(T_T)
ちなみに私は12日0:40に自動返信の「ご注文承り確認書」のメールが入りました。あとちょっとの差だったのかな。。。
う〜ん、ストラップ欲しかった。。。残念
書込番号:1938292
0点


2003/09/13 12:31(1年以上前)
具体的な予約の時期については明言を避けたいと思いますが、
かなり早かったことは間違いありません。
初回入荷分でストラップ付きだそうです。
でも、3000本て少なすぎますね。
10Dを買ったときは、もれなくストラップをもらえましたけどね。
書込番号:1938532
0点

『かなり』ということは、ここに時間を書かれた人より早かったと
いうことなのでしょうね。初回分に入るように祈りましょう。
書込番号:1938581
0点

> 「すでに予約締切日を過ぎておりますので、発売日のお届けはお約束することができません。」という回答でした。(T_T)
いったいいつになるんでしょうね。
いきなり1ヶ月待ちとかだったら困るな。
実は金曜日は現金の手当てができず、まだ入金してません(T_T)
ようやく今日、入金できる準備ができたところなんです。
書込番号:1938599
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





