『機種別シャッタータイムラグ(AF含む)比較』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『機種別シャッタータイムラグ(AF含む)比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 QVR4愛好者さん

機種別シャッタータイムラグ(AF含む)比較

次の条件で行われた実測値です。

「可能な限りレンズをテレ側とし(35mm換算120mm相当)、
 焦点の初期位置については、
 一眼レフの場合には無限遠にしておき、
 その他の場合には電源オン時のままにしておく。
 いずれの場合にも、被写体は1.5mの距離におく。」

製造社名 機種名 時間(単位:秒)
CANON PowerShotG5 1
NIKON Coolpix5400 0.9
OLYMPUS CamediaC-5060 0.6
MINOLTA DimageZ1 0.6
OLYMPUS CamediaC-740 0.9
OLYMPUS CamediaC-750 1
FUJI FinepixS5000 1
FUJI FinepixS7000 1.1
SONY CybershotDSC-F717 1
NIKON Coolpix5700 0.9
MINOLTA DimageA1 0.5
CANON EOS KissD 0.4
CANON EOS 10D 0.3
NIKON D100 0.3
PENTAX *ist D 0.6
OLYMPUS E1 0.4

出典はフランス大手量販店が公開するPDFファイル。
http://www.fnac.net/telecharg/dossiers_techniques_2004/numerique_2004.pdf

書込番号:2141170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/19 10:55(1年以上前)

一眼レフに使用しているレンズは?
今外だから、PDFを見ることができない。

書込番号:2141207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2003/11/19 12:56(1年以上前)

QVR4愛好者さん、フランス語記事のなかから貴重な情報ありがとうございます。
(PDFを見ても、フランス語かどうかも私には分かりませんでしたが・・・)

一眼のレンズは、PDFに掲載されている写真を見る限り、KissDにはEF-S18-55oF3.5-5.6USM、*istDにはFA J18oF4-35oF5.6AL、がそれぞれ付いた写真が掲載されていますが、それらのレンズでは35o換算120o相当にはならないので、ちょっと見ただけでは不明でした。
(どなたかフランス語の分かる方、よろしくです。)

わたしの持っているPowershotG3やE5700、A1など日頃使っている感覚からすると、ほぼ妥当な数値ではないかと思うのですが、*istDよりもA1のほうが早いかと言われると、んーっ、ケースバイケースかな??などと思っちゃいます。(*istDは店頭でしか触ったことがないのですが・・・)

パッシブセンサー方式を使った(併用した)C-5060やZ1よりも、A1が早い値となっているのは、A1ユーザーとしては素直に納得しちゃったりして。。。
もっともC-5060やZ1は店頭でしか触ったことがないので、ちょっとえこ贔屓かも・・・ (^^ゞ

書込番号:2141462

ナイスクチコミ!0


スレ主 QVR4愛好者さん

2003/11/19 20:21(1年以上前)

>>笑いカワセミ さん

>*istDよりもA1のほうが早いかと言われると、
>んーっ、ケースバイケースかな??などと思っちゃいます。
>(*istDは店頭でしか触ったことがないのですが・・・)

私も先日*istDを店頭で触ってきまして
AF速度を体感してますので、ご意見に対し賛成です。
しかし一眼レフとその他では実験条件が異なりますので
そこも勘案する方が良いかと思います。
また、一眼レフについて使用レンズの記載はありません。

書込番号:2142472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/19 22:31(1年以上前)

PDFを見ました。
*istDの評価がフラッシュを除けばかなり良いですね。読めないの
で、グラフだけしか見ていませんが。(^_^;)

書込番号:2142952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング