デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
A1を購入しはや数週間、現在いろいろ勉強中のけいもんです。ところで質問なのですが、風景中心に撮るためワイコンの購入を考えているのですが、純正ワイコンにPLフィルター等は取付できるのでしょうか?可能だとするとサイズはいくつなのでしょうか?
書込番号:2630416
0点
2004/03/26 13:00(1年以上前)
散々過去に出尽くしてる質問。取説にも書かれている事。呆れてしまいます。
書込番号:2630554
0点
2004/03/26 14:52(1年以上前)
頼まれてもいないのに出てきて皮肉しか言わない奴、何が楽しいのか。
同じ質問が重複するより、こういう要らぬお節介野郎こそ出てこない方が有り難い。呆れてしまいます。
検索してもこのご質問だとなかなかズバリの答えはヒットしないですよね。悩み分かります。変人の存在は気にしないでいきましょう。
試してみましたら、レンズの中央部がワイコンらしく出っ張ってますので、通常のモノでは不可能です。私の知る限り、ないでしょう。もし装着可能なモノがあったとしても、ケラレルと思います。
ミノ板には怖い人が多いですが、気にせず楽しくA1ライフの糧にしてゆきましょう。
書込番号:2630838
0点
念の為、こういう仕様です。
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=da2&word=all&Type=../support/faq/da2/da2-074.html
書込番号:2630889
0点
2004/03/26 15:32(1年以上前)
過去検索!さん、気にしないほうがいいですよさん、じじかめさん、レスありがとうございます。いつもは当然いろいろ検索しているのですが、仕事の合間にふと思いついたもので横着していまいました(~_~;) 以後気をつけます。
書込番号:2630939
0点
2004/03/26 16:22(1年以上前)
あなたは心が広い。人間勉強になりました。
書込番号:2631028
0点
2004/03/27 22:04(1年以上前)
こんなの、参考になるかも。
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/a1/wcontcon/index.htm
書込番号:2635897
0点
2004/03/27 23:37(1年以上前)
ミノルタ純正があまりに重たいので購入を断念し、他社(Tcon17)を検討していましたが、mm-tokyoの情報が大変参考になりました。
ケラレが発生しても購入するかもう少し考えて見ますが、純正用にファームUPがダウンロードできるようになっていますよね。これって、他社の製品を使う場合でも必要なのでしょうか?分かる方(試した方)がいれば、アドバイスを下さい。
書込番号:2636433
0点
2004/03/28 22:33(1年以上前)
mm-tokyoさんありがとうございます。以前のスレで見てこの組み合わせも考えたことはあるんですがやはりなるべく純正のがおさまりもいいのかなぁ・・・と。ASとの兼ね合いもあるでしょうし。難しいとこですね。
書込番号:2640612
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








