『リニューアルオープン記念セール』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『リニューアルオープン記念セール』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リニューアルオープン記念セール

2005/03/17 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 アビスパ2005さん

荻さく(荻窪カメラのさくらや)で44,800円

書込番号:4085197

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/03/17 20:57(1年以上前)

うわああぁぁぁ・・・

書込番号:4085234

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/03/17 21:51(1年以上前)

10万以上した頃、一時購入検討したことがありますが、今となっては信じられない値段ですね
オギサク安いですね。最近は、ここかPCボンバーで買ってます。
ヤマダ電気は卒業しました。(ポイント制が好みでないため)

書込番号:4085522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/18 09:50(1年以上前)

あと半年もすると、デジ眼のオマケになったりしないでほしい。
2倍の値段で買ったことが、ザンネンに感じて・・・

書込番号:4087537

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/18 23:50(1年以上前)

>あと半年もすると、デジ眼のオマケになったりしないでほしい

故障した時の予備に一台欲しいので、デジ一眼のおまけになったら即買います。

書込番号:4090504

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/03/19 10:21(1年以上前)

今までの使用料が65000円ということか・・。
この値段でも利益が出ることがちょっと悲しい。

書込番号:4091888

ナイスクチコミ!0


斎藤はいるか?さん

2005/03/20 12:44(1年以上前)

こんにちは

去年の今頃、中古品を5.5万で買った。今、3万くらいで
フイルムカメラ用モニターとして今後も使えそうなので
それほど高い買い物とは思っていない。モノには旬がある。
どうして今頃値段の話をするんだろな

書込番号:4096954

ナイスクチコミ!0


ミノルタ派さん

2005/03/20 22:09(1年以上前)

デジタル製品の価格とはこんなものでしょう。
在庫整理ではミクロの利益が云々では語れません。
価格(市場評価)が落ちてもA1はA1のままです。
ご安心を。

書込番号:4099272

ナイスクチコミ!0


papagoさん
クチコミ投稿数:107件

2005/03/27 21:28(1年以上前)

どんな道具も大衆化すると性能だけが評価の基準ではなくなります。
デジカメもそれだけ普及してきたということでしょう。
どの機種でも必要最低限の性能が確保された今となっては、
外観やCMの上手さだけで人気機種が決まります。
したがって、A1のように過少評価される機種が出てきます。
メーカーが職人根性でこのような素晴らしい機種を作っても
マニア以外の市場の評価は低いので、価格の急激な低下は
避けられません。性能を追い求める人にとっては喜ぶべきことでは?
そのうちメーカーが生産調整をしだしたら、このような破格の機種は
無くなるでしょう。私はOlympus 2100を6、7万で
買って満足していたら、最終的には29000円位まで下がったのを
覚えています。でもC2100はそれこそ使い倒して、十分に元をとった
と思っています。A1ユーザーの方もそのつもりで良い写真をとれば
やっぱり早く買っておいてよかったと思うのでは?

書込番号:4121426

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング