デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
お世話になります。
DCPDPと申します。
ワイドコンバーターを取り付ける際は、
ファームのアップグレードが必要と聞きました。
当方のA1はサービスセンターで緑かぶり対策を
施したバージョンとなっており、上記アップグレードにより
緑かぶり対策がキャンセルされないか不安です。
もし、何かご存知の方がおられましたら、
お教えください。
宜しくお願い致します。
書込番号:4548450
0点
以下の過去スレのどこかで話題になっていたと思います。
確か、1.10jがSCですぐ出来るワイコン対応、
1.11jがメーカー規定値を超えた範囲で緑被りに対する
調整を施す為の特殊ファーム。(故にSCでは出来ず、工場送り)
1.12jはメーカーHPで公開されている4G以上の大容量
メディア対応で、これにより、他のファームアップへの影響は
出ないようになっていたと思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4313855
書込番号:4548480
0点
調整を出されたときに付いてきた説明書類があったと思いますが、うちの場合にはそこにコンバーターには対応済みのファームですので購入しても付属のファームに入れ替えないようにといった注意書きがありました。
書込番号:4548572
0点
いろいろと、ご回答頂きまして有難う御座いました。
調整から戻ってきた時の書類等を確認しましたが、特に何の記載もありませんでした。ただ、改めてA1のメニューを確認したところ、コンバーターなるメニューがありました!
これって、バージョンアップしなければ、無いメニューなんですよね?
これだけで、安心してワイドコンバーター買ってしまいました!(単純・・・)
ワイコンって凄いですねぇ。A1使用当初、28ミリって広い範囲がうつるんだなぁ、と感動していたのですが、22ミリって・・・凄い!です。2万円強と言う価格でしたので、ちょっと購入を躊躇しましたが、買って良かったです。
有難う御座いました。
書込番号:4553703
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








