DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

(2948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

暗所でのAF性能は・・・

2004/01/04 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 tahako0203さん

現在CANONのG5をメインで使用しております。このカメラは世間一般で言われている通りでした。写りは最高、AFの遅さは最低の部類です。春先までに気軽に使える高倍率のコンパクト機を購入予定だったのですがふと立ち寄ったキ○ムラで触ってしまったZ1は最高でした(AFのスピードが)ただ気になる点は暗所てのAF性能てすね・・・。小学校の体育館程度の明るさで普通に歩いている子供に容易に合焦しますか?ISO 200程度であればOKてなんですが・・・。

書込番号:2302920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2004/01/03 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 モタローさん

来週の東京オートサロンに持っていこうと思ってるんですけど、
きれいに撮るためのアドバイスお願いします。

書込番号:2302454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて

2004/01/03 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 りんりん228さん

ワイコンってたかいんですか?ワイコンと電池ついて¥44800って電話で聞いたんだけど・・・ワイコンっていります?子供の運動会や、学芸会などを撮りたいのですが・・・

書込番号:2300216

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/03 12:11(1年以上前)

>子供の運動会や、学芸会などを撮りたいのですが

この場合は、逆にテレコンの方が用途には合っています。
ワイコンを勧めたのは、販売店の諸事情によるものかと…

…という事で、単体で購入して構わないと思いますよ。

書込番号:2300232

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/03 12:21(1年以上前)

補足ですが…

テレコン→運動会などでお子様が遠い時などに装着すると
     アップで顔を写せたりします。
     あと、動物園などでも重宝します。

※ただし、テレコンを付けると手ブレし易くなります。

ワイコン→風景などで臨場感あふれる感じを出したい時や
     集合写真などで大人数を構図の中に収めたい時に重宝します。

書込番号:2300258

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんりん228さん

2004/01/03 16:00(1年以上前)

レスありがとうございます。参考になります。手ぶれ補正の事でFZ10と迷っているんです。ちょっと高んだけど・・・QVEさん FZ10の方も、詳しいようですが、いかがでしょう?Z1を買うんだったら、単品にしようと思います。なんか、品薄らしく、一番安いところは、2,3日待たないとはいらないようですけど・・・

書込番号:2300758

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/03 18:17(1年以上前)

私はユーザーではないので、特別FZ10に詳しくはない(汗)ですが、
まず、その大きさが許容範囲かどうかですね。
実際に触ってみると、結構迫力ありますよ。(笑)

あと、FZ10には手ブレ補正機能という強力な味方が付いてるので
テレコンを装着しても、ある程度は三脚要らずで撮れたりします。

価格と大きさが許容範囲であれば、FZ10は良いと思いますが、
個人的には、ファインダーが小さくチョッと見づらいです。

書込番号:2301138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源スイッチの感度

2004/01/01 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 Z-1最高!!さん

あけましておめでとうございます。
皆さんの意見を参考にしてついにZ1購入しました。
早速初詣に連れて行ってサクサク撮って大満足でした。

ところが、一点だけ気になることが・・・
それは電源スイッチの感度です。
初詣に行っている間首からぶら下げていたんですが、
気が付けば電源が勝手に入っていてレンズが伸びていることが
しばしばありました。
多分カメラが揺れてスイッチに何かが当たったと思うんですが。
少し感度がよすぎるような気がします。
スイッチの感度を落とす(プロテクトをかける)ことはできないんでしょうか?
(取説に書いてないんで無理でしょうね)
皆様はどんな風に対処しています???

書込番号:2294512

ナイスクチコミ!0


返信する
ミノルタ販売応援さん

2004/01/02 22:53(1年以上前)

私のは逆に押しても「アレッ?」ってなる時が多いですけど(^^;
温度が低いと反応が鈍い気がします。個体差や電池の電圧とかの関係もあるんじゃないでしょうか?
質問の答えになっていませんが、参考まで(^^;

書込番号:2298517

ナイスクチコミ!0


長太郎さん

2004/01/04 00:04(1年以上前)

ケースとかを使用していますか?ケースに容れれば多少ガードされると思います。ただ自分の場合は肩バンドをうざったく感じたので携帯ストラップを付けてウエストバッグに入れています。携帯ストラップは100円ショップで買った電話用なので強度が心配ですが、便利です。バッグ内ならカバー無くても大丈夫かと。あくまで初心者の意見で申し訳ありませんが。

書込番号:2302534

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z-1最高!!さん

2004/01/04 10:23(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
今は裸で首からかけてるだけなんでやっぱり
カバーをつけると違うんでしょうね。

早速100円ショップのぞいてそれらしい
ケース探してみます。
ウエストバック+ストラップっていうのも
結構そそられますので参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:2303713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ファインダーで。。。

2003/12/31 04:07(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

買って2日になります。すっごい満足してるんですけど、液晶がファインダーと切り替わらなくなってしまいました。電源スイッチ部を回すと「ポン」と音がするのですが、そのまま大きい液晶に被写体が表示されちゃいます。
サポートに連絡しようにもお正月明けまでお預けですね。。。
なんか知っている方いらっしゃいましたらアドバイスいただけますかね?
1月の終わりに旅行に行くのでそれまでに戻ってくるかどうか。。。

書込番号:2290301

ナイスクチコミ!0


返信する
プリスケンさん

2003/12/31 04:36(1年以上前)

買って直ぐだから、明日店に持っていって相談したら?

書込番号:2290317

ナイスクチコミ!0


kingchangさん

2003/12/31 05:46(1年以上前)

私のZ1もファインダー切り替え不良です。
しかも2台目。1台目は、買って2〜3日でビューファインダー側に固定されてしまい、再生時もファインダーをのぞかないといけない状況になってしまいました。何かの拍子で切り替えられるようになったのですが、今度はモニター側に固定されてしまいました。
 そこで昨日、販売店に持っていたところ新品交換。ところが今日、こいつもモニター側に固定されてしまいました。何で?
ロットNoが関係するかわからないけど、40322911と40323754 でした。
この現象、最近頻発しているのでしょうか?

書込番号:2290361

ナイスクチコミ!0


スレ主 光海さん

2003/12/31 11:50(1年以上前)

はぁ。。。やっぱそんな不良がありんすねぇ。
ネット通販(メディアラボ)なんで直接持っていけないし、メーカーは4日まで休んでるし。。。
ロットは40320681ですね。撮影に問題は無いんでとりあえずは間に合わせちゃいます。
ありがとうございました

書込番号:2290948

ナイスクチコミ!0


マダイ67さん

2003/12/31 21:31(1年以上前)

12月20日頃の事です。私も同じ症状がでした。さっそくサ−ビスセンタ−に連絡をしたところ[しばしばそのような報告があります、修理するので送付して下さい。]とのことでした。それではお正月が過ごせないので購入店に相談したところ、即、交換してくれましたよ。購入店に一度相談してみては?

書込番号:2292585

ナイスクチコミ!0


ミノルタ販売応援さん

2003/12/31 22:02(1年以上前)

本当に「しばしば」ある症状のようです。量販店の展示品、その他(社内)の物にもあったので(^^;
量販店で購入されたのなら即交換できますが、通販だとそうもいかないですよね…

書込番号:2292680

ナイスクチコミ!0


デジカメ1号さん

2003/12/31 23:38(1年以上前)

私も同様の現象でメーカーに問い合わせた所、修理するので送って欲しいとの回答でした。買ってすぐ修理かよ!ミノルタは不良品を販売してんのか?精密機器メーカーの回答じゃないなあ?と内心思い、不良品を修理するのではなく、良品に交換して欲しい旨を伝えたら、販売店に相談してくれとの事でした。販売店では快く交換してくれましたが、なんとも後味の悪いメーカーの対応でした。

書込番号:2292949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2004/01/01 10:28(1年以上前)

私もメーカーに送る予定なんですけど、ラインで生産品は全て同じ品質なんで
メーカー送付し、個別調整する方が良いと判断しています。

書込番号:2293757

ナイスクチコミ!0


Tpaipaiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/02 23:35(1年以上前)

私のはまったく問題ないようです。
って言う(構造上)全部そうならリコールしる!

書込番号:2298720

ナイスクチコミ!0


☆ゆきおとこ☆さん

2004/01/04 18:34(1年以上前)

ちょっとレスポンス遅いですが、気になったので一言。
「デジやん」の「ラインで生産品は全て同じ品質なんで」というのは、ちょっと違います。むしろ品質は全部違う、という認識の方が正しいと思いますよ。どんな製品でもメカ部品の寸法バラツキや実装部品の特性が、それぞれ組み合わさって一つの製品になるためです。製品として出荷されているのは、ある想定のもとで設定された検査基準をクリアしている、というだけです。特に初ロット品は品質の見極めが充分でないまま検査基準を設定しているため、市場でトラブルとなる場合が多いわけです。メーカでは市場のトラブル状況を見て、工場の検査基準を変えたり部品の規格を変えたりします。

書込番号:2305266

ナイスクチコミ!0


☆ゆきおとこ☆さん

2004/01/04 18:37(1年以上前)

ごめんなさい呼び捨てにしてしまいました。
「デジやん」→「デジやん」さん

書込番号:2305283

ナイスクチコミ!0


スレ主 光海さん

2004/01/05 00:04(1年以上前)

ええ。。。多くのご解答ありがとうございます。
日付的には今日からサポートセンターがやっているので相談することにしましょう。その一言がZ1をより良くしていくと思い。
微妙に35歳以下のアイコンが好きじゃないんでアイコンチェンジです。

書込番号:2306829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ワイコンの評価は?

2003/12/30 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 デジカメ1号さん

Z1純正のワイコンの購入を考えてます。純正ですから、マッチングは良いと思いますが、使用された方の生の声を参考にしたいのですが、サンプルなど見せて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:2286344

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デジカメ1号さん

2003/12/30 00:54(1年以上前)

すみません。。。f410s30さんのアルバムにサンプルがありました!何の問題も無さそうですね。不具合なんか無いのかなあ?ワイコンは使った事がありませんので、不安です。

書込番号:2286367

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/12/30 11:13(1年以上前)

不具合ではありませんが、ワイコン使用時の一般的な注意として
内蔵フラッシュを用いるとけられる場合が多い。
逆光時にフレア、ゴーストが現れやすい。
などがあります。

書込番号:2287271

ナイスクチコミ!0


f410s30さん

2003/12/30 11:43(1年以上前)

アルバム見ていただいたそうでどうもありがとうございます。
少しでも参考になったのでしたら幸いです。

さて、ワイコンの不具合ですが自分は特に感じませんでした。
ただしフラッシュは使った事が無いのでどうなるかはわかりません。

またアダプタリングの注意(?)ですが、電源オンでレンズが伸びた状態で取り付け、取り外しを行うとレンズの筒に傷を付けやすいので、電源オフの状態で行った方が良いでしょう。
どうという事ではないのですが、傷がついてしまったらあまり気分のいいものではないでしょうから…。

書込番号:2287359

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ1号さん

2003/12/30 13:45(1年以上前)

ババールさん、F410S30さん、どうもありがとうございました。
チャレンジしてみます。銀塩1眼では、αレンズのAF20ミリばかり愛用してましたので、Z1の標準38ミリでは物足りなくて・・・。

書込番号:2287684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング