DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

(2948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

優先プログラム

2004/02/05 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 みのるふぁんさん

このカメラには シャッター優先と絞り優先モードはついているのでしょうか

書込番号:2430367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2004/02/05 15:01(1年以上前)

使えます。
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z1/spec.html

カタログを見るときは、Sがシャッタースピード優先。Aが絞り優先と読み替えて
下さい。ちなみにMはマニュアル。

書込番号:2430378

ナイスクチコミ!0


スレ主 みのるふぁんさん

2004/02/05 15:37(1年以上前)

瑞光3号 さん 早速のお返事ありがとうございます z1はメカニカル
な部分がものすごく気に入っていて購入希望なんです。

書込番号:2430491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/02/05 16:08(1年以上前)

価格と性能のバランスがとてもいいカメラですよね→Z1

実はかなりコンパクトな機種です。みのるふぁんさんもぜひ店頭でパナソニックの
FZシリーズやオリンパスのウルトラズームシリーズと持ち比べてみてください。
望遠デジカメは操作に慣れると楽しいですよ(笑)

書込番号:2430577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

認識されません

2004/01/30 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 さ〜やさん

今日Z1思い切って買っちゃいました。・・・が、撮影していざPCに取り込もうと思ったところドライバが認識しません。
説明書どおりにドライバを削除してから再起動してまた繋げてみましたが認識しません。OSはXPです。カメラ側に出るはずの接続マークも出ません。
何度も繰り返しやってみましたがやはり認識せずで、OS2000のPCでも試してみましたが関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかたためインストールに失敗しましたと出ていました。
何か対策はないでしょうか?
それとも初期不良なのでしょうか?もしご存知な方や同じ症状の出た事のある方レスいただけると幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:2405794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2004/01/30 15:42(1年以上前)

こちらはお読みになりましたか?
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=dz1&word=all&Type=../support/faq/dz1/dz1-104.html

もう一度こちらに書かれている事を試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:2405915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/01/30 20:21(1年以上前)

>>さ〜やさん

はじめまして。私も同じように困った時がありました。
私の場合は何とも恥ずかしい、お粗末な原因でした。
それは、ケーブルがきちんと奥まで入っていなかっただけ、です。
Z1本体側のUSB端子は思ったよりきつく出来ています。
そんな事は私だけだと思いますが、一応、ご確認下さい。

書込番号:2406754

ナイスクチコミ!0


雪見酒さん

2004/01/31 19:19(1年以上前)

はじめまして。私もXPでさ〜やさんと同じ現象が起きました。
私の場合、先にケーブルをつないでから電源ONしてみたところ
ウィザードが表示されるようになりました。ご参考までに。

書込番号:2410594

ナイスクチコミ!0


スレ主 さ〜やさん

2004/02/02 12:12(1年以上前)

瑞光3号さんミノルタ大好きさん雪見酒さんレス有難うございました。
週末出かけていたためお礼が遅くなりました。
もうちょっと色々試してみます。m(_ _)m

書込番号:2417867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z2

2004/02/01 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

http://www.minoltausa.com/eprise/main/MinoltaUSA/MUSAContent/CPG/CPG_Software/CPG_SoftwareDetail/DiMAGE_Viewer

2chで出ていた情報なのですが、ディマージュビューワの対応機種に
A2やZ2があるのですが、情報をお知りの方いらっしゃいますか?。

書込番号:2415086

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 samfpさん

2004/02/01 19:04(1年以上前)

A1の方で即出でした、すみません。

書込番号:2415117

ナイスクチコミ!0


ぽぽろん子さん

2004/02/02 04:24(1年以上前)

ヤフオクで、Z1 を落とそうと思っていた所ですが、
この掲示板を見て、予定変更です。
日本 発売 予定は、だいたい いつごろ?

書込番号:2417293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いです。教えてください。

2004/01/30 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 ウルトラ5000番目の孫さん

QV-4000(CASIO)を使っています。発色が地味なのと望遠に弱いのでZ-1かC-750の買い替えを考えています。   すでにお持ちの皆さんにお聞きしたいのですが、Z-1では人肌はどう発色しますか?xtなんかは私としては不適正とみなしています(店頭で店員撮影のサンプルプリントを見ての感想です。)この掲示板ではZ-1はすごく評判がいいので気になります。ちなみに私は去年の夏まで銀塩一眼レフを使っていました。主な被写体は女性です。

書込番号:2405836

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2004/01/30 18:22(1年以上前)

ここ、他の色々な機種と比較されてますので、
(もちろん人物画像も)参考になりませんかね?
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040

書込番号:2406347

ナイスクチコミ!0


それはねここ!さん

2004/01/30 19:57(1年以上前)

画質より 望遠優先って訳ですね。
http://www.pashminajp.com/kakuyasu/index.html

書込番号:2406681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設定は何が良い?

2004/01/29 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

クチコミ投稿数:1974件

いつも質問ばかりでスイマセン。
最近AUTO以外も触り始めまして、思い始めたのが
色について、どの設定が一番画質が良くいわゆる記憶色で保存出来るのだろう?と。
ホワイトバランスを触るまで至らない素人ですが、ビビットやコントラスト・シャープは
何が通の皆さんのお勧めです?
(人肌が赤みがかるって言う意見はのはデフォルト以外もですか?)

書込番号:2403878

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 DiMAGE Z1のオーナーDiMAGE Z1の満足度3

2004/01/30 01:09(1年以上前)

Z1を所有なされているのですよね???
せっかくですから同じ被写体で、モードを変えて撮影されてはいかがでしょうか?
結構、人それぞれの好みの色があって、色々と違いがでますので(^^;

書込番号:2404486

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/30 04:58(1年以上前)

撮影状況に応じてベストの設定は変わりますので、設定を変えて確かめるしかないと思います。

書込番号:2404822

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/01/30 07:22(1年以上前)

ビビッドは彩度が高すぎるようですね〜。
http://f7.aaacafe.ne.jp/~hirai/photo_19.html

書込番号:2404950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2004/01/30 07:51(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
自分のPC液晶は、最近の高輝度じゃないんでチョットかすんで見えるのと
プリントしないので将来プリントする時に、事実をキレイに残すのは何がイイのかな?
と思い質問しました。

書込番号:2404979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2004/01/29 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 都会のクマさんさん

みなさんのおすすめするフィルター等ありますか?
こだわりとかあったら教えてください。
それとこれじゃなきゃだめだよ!というものはあるのでしょうか?
夜景用のフィルターを買う前に保護フィルターを買わなきゃいけないことを
思い出したクマでした。

書込番号:2400410

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/29 00:33(1年以上前)

>保護フィルターを買わなきゃいけないことを思い出したクマでした。

わたしはこれをD7Hiに使用していました。
Kenkoの●「SUPER PRO シリーズ」L37
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html

書込番号:2400457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/29 01:23(1年以上前)

>夜景用のフィルターを買う前

どんなフィルタかわかりませんが、
出来るだけ夜景にはフィルタの使用は差し控えた方がいいかと。

書込番号:2400664

ナイスクチコミ!0


GRファンさん

2004/01/29 02:21(1年以上前)

>夜景用のフィルターを買う前

夜景でフィルターと言えば「クロスフィルター」のことでしょうか?
または、「NDフィルター」でシャッタースピードを遅くして車のライトを線状にするとか。
なんにせよ、フィルターはとんでもなく高価な品物ではないので、気軽に試してみるのも手ですね。

書込番号:2400835

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2004/01/29 03:43(1年以上前)

最初に私がおすすめするのはMCプロテクターですね。次がPLフィルター、NDフィルターという定番どころでしょうか?クローズアップレンズをご購入されるのもいいかも知れませんね。夜景用ではクロスフィルターなどがありますね。
詳しくは当方の以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/filter/filter.htm
またフィルターを使った画像はギャラリーに掲載していますのでよろしかったら、そちらもご覧下さいませ。

しかしながら、フィルターを使用するということは、光学的に余計なレンズが一枚増えるということなので、フィルターを使用しない場合よりも画質が落ちる場合がございますことを、ご承知くださいませ。
(特にプロテクター等の装着した場合ではフレアやゴーストが増える場合があります。)

書込番号:2400922

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/29 07:48(1年以上前)

フィルターは銀塩カメラ用が沢山出ているので、そちらでチェックされても良いのではないですか。ところで何故フィルターを使いたいのでしょうか?今の画像に問題があるとか?

書込番号:2401053

ナイスクチコミ!0


スレ主 都会のクマさんさん

2004/01/29 12:17(1年以上前)

皆さんへ> 色々とご講義ありがとう御座います。
      
      私はうっかりもの(ただのアフォともいいますが…)なので、
      間違ってレンズを触ってしまうという危険度の高い行為を
      なにも考えずに行ってしまいます。
      そのためレンズに指紋がつくので防止したいと思っています。
      
夜景用にフィルターを買いたいと思ってるのは、シャッタースピードを
限界(30秒)まで開けたいと思ってるので、その際に空が白くなる現象を
抑えたいなと思ってるからです。

書込番号:2401569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング