
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
皆さん初めまして。なべぶたといいます
Z1を買ってから、まだ3ヶ月なのですが、電源を入れても作動しなくなってしまいました…。新しい電池にかえてもダメでした…(T△T)まだ、保障期間内ですが、修理に費用はかかるのでしょうか?
1点

一度、買った店か、富士フィルムのサポートセンターに相談されてはいかがでしょう?
故障の原因が自然故障ならばメーカー保証で修理してくれるかもしれません。 費用についてはこしょうの内容により異なりますので、実際に点検しないと確実なのは分からないです。
書込番号:4399275
1点

落としたり…ぶつけたりとかは無かったでしょうか?
もし…そういうコトが無く動かなくなったのであれば…保証で無料修理または交換出来ると思うのですが…
とりあえず…販売店かサービスセンターに相談されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:4399278
1点

fio さん、コニカミノルタ。(^_^;)
1万件突破 おめでとうございます。
書込番号:4399328
1点

ありゃ(^^;;
take525+さん 御指摘ありがとうございますm(--)m
最近富士のZ1ばっかりだったから・・・・
ついでにメーカーのサポートセンター
http://konicaminolta.jp/support/tel_contact/index.html#digital_camera
で、サポートさんと相談して、郵送する事になったら→らくらくリペアサービス
http://ca.konicaminolta.jp/service/pickup/
>1万件突破 おめでとうございます。
ありがとうございますm(--)m
#無駄レス続けて、達成です(笑)
書込番号:4399444
1点

みなさんレスありがとうございました。
一度、サポートセンターに電話してみたいと思いますw
書込番号:4399465
1点

今日は日曜なので、とりあえず店に問い合わせてはいかがでしょう?
故障を修理するとなったら、店も明日になってメーカーに送るから一緒といえば一緒なんですが(^^;;
書込番号:4399551
1点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
下の下に書かせていただいたものです。
一回目の質問は
「夜景モードで函館山からの夜景を三脚で取ったのですが、夜景の光(街灯など)が青白い光になってしまいます以前ニコンの885を使っていましたが普通の?夜景と撮る事ができました。しかしこのカメラで撮ると不自然なくらい街灯が青白い光になってします。」
ご回答を戴き「ホワイトバランスを昼用に」とのことでした。これは夜景モードでも調整出来るのでしょうか?また作品例をUPしたいのですが何処にUPすれば良いでしょうか?よろしくお願い致します
1点

http://www.kakaku.com/camera/dpe/storage.asp?Page=0&LstSort1=%95%db%91%b6%97e%97%ca
こんなところがあります。
書込番号:4367988
1点

画像を見ないと分かりませんが、メーカーの違いによる色合いの味付けの違いかもしれませんね〜
書込番号:4368027
1点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
KONICA MINOLTAのDiMAGE X31・DiMAGE Z1・DimageXtの3機種で迷っています。
この前質問させていただいた時にPCのモニターで見るだけだったり,はがきサイズ位の大きさにしか現像しなければ300〜400万画素位あれば十分だと教えていただいたのと,皆さんの評価が良かったので,この3機種にまで絞り込めたのですが後は好みの問題なんでしょうか?
1点

SANYOのXacti DSC-S3とPENTAXのOptio S30も候補に入っています。
他に何か良い機種があれば教えてください。
書込番号:4335832
1点

>皆さんの評価
もしかして評価グラフ?
あれだったら、参考にならないよ。匿名で複数投票できるから組織票が入ることも多いね。
ハガキサイズやモニタ上で見るだけなら200万画素あれば十分だと思うね。ただし、一口に200万画素といってもピンキリだけどね。
まぁ、いまどき200万画素もないでしょうから、好きなデザインや機能で選んでいいのでは?最近の流行は手ぶれ防止機能や防水機能かな?
特に防水機能はいいとおもいますよ。
別に水中カメラなんてことはなくても、防水されていなければ雨の日に壊れることもあるからね。
書込番号:4335981
1点

候補の中で、DiMAGE Z1だけタイプが違うように思いますが、フジのZ1では
ないのでしょうか?
書込番号:4336050
1点

検索機能にて価格で近いのを選ばれたのだと思います。。。多分
この中だけでしか選択できないならばXtかな?と
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030411/104389/
兄弟機のX31は動画に音声が入らなかったり、レンズがイマイチだったり、感度がAUTOなので室内だとザラザラ画像になっちゃったり・・・しますのでXtの方が良いです。
MINOLTA Z1は望遠ズーム搭載のデジカメで結構大きなカメラですが、野球観戦とかみたいに遠くにあるのをアップで撮るのに適しています。
こういうのが多い場合は必然的にZ1となりますね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031027/106352/
SANYO S3は、無難な入門機という位置づけですが、今なら同じSANYOだとJ4という機種が近い価格帯で処分特価なので、J4の方をオススメしたいです。
PENTAX S30もS3に似た感じですが、X31よりは良い部分が多いです。
ただ、フラッシュを焚いた後の待ち時間(フラッシュを充電していて撮影出来ない時間)が結構長いので、室内でフラッシュを焚く機会が多いならば注意が必要です。(X31も同様ですが)
あと、電池は乾電池が利用出来ますが、アルカリ乾電池とかだと使い捨てで勿体ないので、ニッケル水素充電池などの再充電できるタイプの電池が繰り返し使えて便利です。 ですから、この分の予算も追加で3000円〜5000円くらい追加しておきましょう。
んで、オススメしたXtですが、普段のスナップならば動作の早さ(電源押して即使えたり、記録時間が早い)とかもあって身近にあるのを記録するのに向いています。接写もズームの望遠側で撮れるので花をかをアップで撮れたりします。
ただ、室内で(普通に)フラッシュを使って人物を撮ったりとかだと暗くなる傾向が強かったりします(露出補正という機能でプラス1とかに調整して明るくするのは可能です)
それ以外は(候補の中では)バランスの良い選択肢だと思います。
ただ、2万円以内ならばX50も入ってきていますので、こっちの方がフラッシュの癖とかは改良されていますのでオススメかも?
書込番号:4336150
1点

皆さんレスありがとうございます☆
皆さんの意見を参考にさせていただいて色々考えた結果,Xtを購入しようと考えています。
皆さん素人の私にわかりやすい説明をしていただいて,ほんとうにありがとうございました!
書込番号:4339898
1点

Xtの場合は文中にも書きましたように、室内でのフラッシュ撮影は苦手というのを忘れないでいて下さいね。
何も設定しないと暗い感じに写りますので・・・・
かならず露出補正機能を使って+1以上にして下さい。
書込番号:4340052
2点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
質問させてください。
夜景モードで函館山からの夜景を三脚で取ったのですが、夜景の光(街灯など)が青白い光になってしまいます。。これはしかたが無いのでしょうか?以前ニコンの885を使っていましたが普通の?夜景と撮る事ができました。しかしこのカメラで撮ると不自然なくらい光が青白い光になってします。
どなかた何かアドバイスしてくださいよろしくお願い致します。
1点

ホワイトバランスの問題と思われます。
結果的に申し上げると、仕方がない事とも言えますが、
使いこなしで、何とかできる場合もあります。
こういったご質問をなさる時は、該当の作例をアップして
いただいた方が、より、適切なコメントが得られますヨ(^^;)
書込番号:4306173
1点

ホワイトバランスを「昼光」で撮影してみて下さい。
見た目に近い色合いになると思います。
書込番号:4306197
1点

ありがとうございます
作品をUPして見ていただきたいのですが、どこにUPすれば良いのでしょうか?
またナイトモードでもホワイトバランスは調整できますでしょうか?
書込番号:4329272
1点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
Zシリーズで手ブレ補正機能が付いたのはZ3からですね。
書込番号:4302284
1点

そうなんですか〜
光学10倍以上、手ぶれ、SDカードで20000以下であるでしょうか?
ないのかな〜。。。。。
書込番号:4302906
1点

店によって安いかどうかは違ってきますので、とりあえず価格.comでの検索を紹介しておきます。
http://www.kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
ここの条件に「光学ズーム」とかの選択肢がありますのでチェックしてみて下さい。
コニカミノルタのZ3とかパナソニックのFZ3とかが在庫処分を見つけられれば安く狙えると思います。
あとはCanonのS1ISもソロソロ・・・
書込番号:4303404
1点

S1ISはCFですが安くなってきている・・・という事で(^^;
書込番号:4303490
1点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
皆さん初めまして、TAKAJ77と申します。
SDカードの購入を検討しています。
1Gを予定しているのですが、お勧めはありますか?
Z1のホームページの互換性を見るとあまり種類が
載っていなかったのでちょっと怖い気がしました。
2Gを使用している人はいますか?
そこまで大容量は必要がないのですが、データの
バックアップに使用する事もあるのでちょっと気になってます。
1点


F2→10Dさん貴重な情報をありがとうございました。
選択肢の一つとして検討いたします。
書込番号:4267506
1点

本日こんなのも出てますね。(^_^)v
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4267405&ViewRule=1&CookieNon=1
対応表はありませんが、アイ・オー・データ製だからまず問題無いと思います。
書込番号:4267530
1点

F2→10Dさん色々とありがとうございました。
やっぱり色々あって悩みます。
後は財布と相談して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:4275974
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





