
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年1月20日 05:58 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月19日 18:30 |
![]() |
0 | 12 | 2004年1月19日 15:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月14日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月14日 10:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月13日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


航空ショーでジェット戦闘機を撮影する目的で、Z1とFZ2で迷っています。
実際にZ1を使ってジェット戦闘機を撮影されているZ1ユーザーのアドバイスをお願いします。できれば撮影された写真も見せてください。
0点

撮影で気になるポイントを書きます。
シャッターボタン半押しファインダー映像が消える機種は使いずらいです。
タイムラグは我慢できても書き込み時間が長い機種はイライラします。
連射は、ファインダーが消えるか?初めの1枚がずっと表示されるものがあります。機影は追えません。
以上を考慮してお店で選んでください。
書込番号:2356318
0点



2004/01/18 13:28(1年以上前)
IR92さん、僕は何度か販売店でいろんなデジカメを比べてみましたが、その時点でレスポンスがいまいちだったC740UZとS5000は候補から外れました。Z1とFZ2は初心者の僕が比べてもほとんど差がわかりません。それで実際にジェット戦闘機を撮影されている方に、写真を見せていただきたくてスレッドを立てました。FZ2の掲示板ではすぐにアルバムを見せてもらえましたが、Z1のほうがジェット戦闘機の撮影に向いていると思っていた僕には、一日経ってもZ1ユーザーのレスが無いのが不思議です。
Z1が発売された後、何度か航空ショーが行われているのですが、Z1ではうまく撮影できないのでしょうか?
書込番号:2359478
0点


2004/01/18 15:02(1年以上前)
たまたま航空機の撮影をする人が見てないだけじゃないでしょうか。
(ちなみに私も撮りませんが・・)
駄レスですみません。
書込番号:2359745
0点


2004/01/18 20:38(1年以上前)
鳥やジェット戦闘機を撮るだけが取り柄のカメラじゃないですからねぇ。。。なんで見せないのと言われても。。。
安くジェット戦闘機を撮りたいなら、素直にFZ10のMFを使うのが近道だと思います。(FZ10自体がいいデジカメかどうかは別として)ハマりたいのなら他に選択肢もありますし。
Z1もFZ2もFZ10も、性能は所詮おもちゃの背比べ程度です。ジェット戦闘機を撮るなら「腕」のほうが重要でしょう。
ちなみの私もZ1所有ですが、ジェット戦闘機は撮りません。
書込番号:2360891
0点


2004/01/19 00:29(1年以上前)
730UとZ1を持ってますが、私もFZ2かFZ10を考えたのですが友人がFZ1とFZ10持っている人がいましたので借りましたが、どちらもAFでテレ側だとピンぼけばかりになり、Z1でも3枚に1枚くらいは失敗しますし、中途半端な距離だとピントが合いませんでしたし、先日実機のロビンソンを撮ろうとしたら5枚中2枚しかピントが合ってませんでした。
このような時は730UのMyモードにテレの無限にピントを合わせてあり絞りのみの調整が出来る様、記憶させているのでMyモードを選び撮影してます。
書込番号:2361946
0点


2004/01/19 06:37(1年以上前)
>FZ2の掲示板ではすぐにアルバムを見せてもらえましたが
>Z1のほうがジェット戦闘機の撮影に向いていると思っていた僕には、
>一日経ってもZ1ユーザーのレスが無いのが不思議です。
鳥の写真を撮る機会は多いですが、ジェット機を撮る機会は少ないでしょう。
アルバムを見せてくれた人も有名なあの人 一人だけですよね(しかもFZ2でなくFZ1)。
ちなみにZ1の画像なら「2ちゃんねる」で何度か見かけました。
自衛隊のヘリやジェット機、旅客機などがありました。
書込番号:2362514
0点



2004/01/19 18:15(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。僕もZ1ユーザーが全員航空ショーに行かれるとは思っていませんが、AFの速さがウリのデジカメなので、きっと僕と同じ目的でZ1を買われた方がいて、一人ぐらいは「Z1ならこんないい写真が撮れるよ」とアルバムを見せてくれる方からのレスがあるんじゃないかと思っていました。
僕は初心者ですから、どちらを買っても練習しなけばうまく撮れないのは分かっていますが、やっぱり上手な方のお手本が見たかったです。
みなさんも機会があったら航空ショーに行かれてみてください。一度ジェット戦闘機のアクロバット飛行を目の前で見ると、きっとはまると思います。
書込番号:2364054
0点


2004/01/20 05:58(1年以上前)
イーグル パイロットさん
昨年度の航空ショーの状況に関係があると思われます。
特に関東地区 状況は
松島 地震で中止(z1は出ていない?)
百里 季節はずれの台風
入間 当日 霧雨の為 演技中止
実は入間の練習は天候はまずまずでしたが
とりあえず10Dでおさえて
本番はZ1を持って行きましたが
とても撮れる状況では有りませんでした。
AF精度 速度 連射などを期待したのですが…
質問の回答になっていませんが
晴天時の電子ファインダーは良いと思われます。
書込番号:2366341
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1




2004/01/19 11:27(1年以上前)
Z1を持っていないので分かりかねますが付属のDiMAGE Viewerは動画も再生出来るようなので取り込んだ動画をDiMAGE Viewerで回転させてから再生は無理なのでしょうか?
書込番号:2362948
0点



2004/01/19 13:16(1年以上前)
kokushimusou様、ありがとうございます。
DiMAGE Viewerでは写真の回転は出来るみたいですが、
動画は出来ないみたいです。
他に方法がありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:2363239
0点



2004/01/19 18:30(1年以上前)
おきらくごくらく様、kokushimusou様ありがとうございました。
Dumpsterを使い、変換出来ました。
書込番号:2364128
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

2004/01/15 08:41(1年以上前)
過去見る 分かる
書込番号:2347498
0点



2004/01/15 16:12(1年以上前)
文の書き方が マズカッタ 一月4日に投稿されてるQVEさん あの雀の 写真の 撮られた距離は どの位ですか 僕も 二階から あのような写真を撮りたい と 思っています
書込番号:2348488
0点

>タンゴカヤ さん
アルバムを見て頂いたみたいで、ありがとうございます。
おっしゃってるスズメは、3ページ目の上段3枚ですよね。
いずれも、被写体までの距離は、5m以内だったと思います。
(この時は、ニアミスでスズメの方から近寄ってきてくれました)
あと、本題のTCON-17以外に必要なものですが…
1・アダプターリングZCA-100
2・ステップアップリング52mm-55mm
3・レンズ保護フィルター77mm(マルミ製)
3に関してですが、TCON-17の先端にはネジ切りが無いので、
保護フィルターをそのまま押し込む形になりますが、
これがピタッとハマるので、私は重宝してます。
ご参考まで…
書込番号:2349006
0点

スミマセン、補足ですが…
3については、購入されなくてもTCON-17は使えます。
あくまでも、レンズにキズがつかない様にする為のモノで
使われていない方々もいらっしゃると思います。
書込番号:2349104
0点



2004/01/15 20:58(1年以上前)
早々と 回答頂き 本当に有難う 丹後地方は 今は雪が、雀もさることながら 小白鳥の写真が 上手く 撮れればと Z1に 期待してます では
書込番号:2349335
0点


2004/01/16 18:50(1年以上前)
tcon−17ってことでafについてz1デフォルトで半押しでバシッ fz10パーシ(店頭で)z1にtcon−17バーーシですかねー (ただ悩むことあり)まー私見ですからつっこみ無用に願います tconの前にフィルター付けてないです 必要なんですかねー?
tcon付けっぱなしです
書込番号:2352300
0点

tcon-17の威力をもってしても、カワセミを大きく撮るのは
難しいみたいですね。
書込番号:2352816
0点


2004/01/16 23:04(1年以上前)
粉雪さん どうもです お世話になってます 姿浮かべてご挨拶であります よろしく
書込番号:2353179
0点


2004/01/17 16:00(1年以上前)
TCON−17を取り付けているZ1の写真を見ると
ずいぶん重そうに見えるんですけど、Z1の右手グリップ
持ったまま、普通に歩くような動きをしてもテレコン部が
ちぎれそうな感じにはなりませんか?
なんかポキって折れそうに見えます。
書込番号:2355611
0点


2004/01/17 18:34(1年以上前)
どうもです なるほどですねー 右手でもってると怖いですね 私は左手で繋ぎ目を持ってますから 歩くときも 撮るときも 左手でささえて 右手はシャッター切るだけって感じです
書込番号:2356223
0点


2004/01/19 09:08(1年以上前)
ま−片手で振り回す訳では無いので気にしすぎかもしれないですね。
でも、私はテレコンではなくワイコンが今は欲しいです。
書込番号:2362668
0点


2004/01/19 15:30(1年以上前)
いい落ちです 座布団一枚
書込番号:2363522
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


1ヶ月ほど前に一眼レフのサブに使えると思い購入しました。液晶を見ながらという撮影はほとんどなく、ファインダーを見ながらシャッターを押しています。絵が荒く見えるのが玉に瑕ですが、まあ仕方ないところでしょうね。でも、気軽にバシバシ撮れるので非常に重宝しています。
さて、購入当初は気にも留めていなかったのですが、最近レンズのがたつきが気になってきました。カメラを振るとかすかにですがカタカタと言う音がするのです。これは、電源のオン/オフに関係なく起こります。
一眼レフの感覚で使っているため、少し神経質すぎるのかもしれませんが、皆さんのカメラではいかがでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2004/01/14 06:58(1年以上前)
問題ないですよ。
文字列「カタカタ」で検索して下さい。
この件に関して多くの書き込みがありますよ。
書込番号:2343613
0点



2004/01/14 11:40(1年以上前)
ありがとうございます。
すっかり過去ログを見るのを忘れていました。(汗)
結構皆さん気になっていることみたいですね。でも、不良というわけではなかったようなので、一安心です。
ありがとうございました。
書込番号:2344063
0点





デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


こんにちは。Z1いいですね〜。目立つしカッコいい!
ひとつ教えてください。「チャーンス!」と思ってシャッターを押すと、ワンテンポ遅れて「カシャ!」・・・。押すと同時にシャッターってきれないもんかなァ・・・。デジカメ初心者の私を誰か助けてください!
0点


2004/01/13 10:53(1年以上前)
それは、デジカメ一般に言われていた事なのですが、
タイムラグですね。。。。。
最近この時間が短いのは、カシオやソニーですね。。。
Z1は006秒(レリーズタイムラグ)なので、
どちらかといえば、早い方ですね。。。
書込番号:2340034
0点

被写体にいきなりカメラを向けて撮影すると
1シャッターを切る→2AFがピントを合わせる→3実際に撮影される
という動きをします。
2と3の間の遅れを一般に「レリーズタイムラグ」といい、Z1は預言者あびらさんの教えてくださっている通り0.06秒ですから実際の運用ではまず問題がないでしょう。
myskさんを悩ませているのは1と2の間、AFがピントを合わせるのにかかる時間ですね。デジカメに限ったことではなくAFカメラすべてに共通(デジカメは銀塩カメラに比べこれが顕著な部分がありますが)の問題で、これを解決するために「置きピン」と通称される方法があります。これは被写体あるいは被写体と同じ位置のものをファインダーにいれ、シャッターを半押しします。するとその位置にピントが合いますのでシャッターを半押しにしたままで待ち、「ここぞ」というシーンでシャッターを押し切ります。
こうすればすでにピントは合っているので、シャッターをきってから0.06秒後の画像が記録されることになります。
あとはAF合焦速度の速いカメラを探すしかありませんが、条件によっても(明るさや被写体の様子)によっても違いますのでカタログデータとしてはあらわしにくいところがあります。手にとって試すのが一番でしょうね。
なお1〜3までのタイムラグは「シャッタータイムラグ」と呼称されます。
書込番号:2340190
0点



2004/01/13 13:21(1年以上前)
預言者あびらさん、srapneelさん、どうもありがとうございます。さっそくやってみました。「なるほど、半押しかー!」って感じです。うまく撮れます。のどにつっかえていたものがスーッっと取れた感じです。今回のメールも初めてなので「おっかなびっくり」でしたが、こんなに反応が早いとは驚きです。また分からないことがあったら教えて下さい。本当にありがとう!
書込番号:2340417
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





