DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

(2948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このデザインで良ければ!

2003/11/29 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

Z1を勧めてくれたのは、友人のKです。彼に尋ねなかったら、間違い無くフジS5000を買っていました。デザインでカメラを選ぶのは、邪道かもしれませんが、形が気に入らないといつまでも後を引きます。デザイン命の方はS5000を選択しても結構でしょう。Z1の優れているのは、まずファインダーです。巧妙な仕掛けを考えたものです。まさに一眼レフ感覚。背面液晶も、晴天屋外でもクリアです。AFを2系統持っているのも評価したいですね。欠点として、手ブレしやすいとか、コロンとした形でバッグに収まりづらい、などありますが、これはS5000も同じ事です。チープな文房具のような質感に戸惑いましたが、スナップでは人に警戒されないと言うメリットもあります。お買い得感と、使いやすさで満足しています。

書込番号:2177136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/29 21:54(1年以上前)

手ブレしやすいとは思いませんけど・・・
まーアクティブなコントロールはしていませんけど。

書込番号:2177278

ナイスクチコミ!0


湖岸道路さん

2003/11/29 22:45(1年以上前)

私はS5000のお父さん向きのデザインは好きではないです.あの手のカメラ(FZ,A1,istなど)はどれを見ても同じに見えます.オーディオなんかも昔は黒が多かったように思いますが,没個性的というか工夫がないというか・・・ちなみに,ずっと昔に白い車もはやりましたよね.当時,自動車会社でCAEの仕事をしていたもので,白い車をみると実験用のフレームを見ているような気がしていました.

カメラももう少しカラフルな色遣いにしてほしいな.量産品だと無難な色やデザインにしかならない事情も十分に理解できるのですが・・・

書込番号:2177515

ナイスクチコミ!0


スレ主 青茶さん

2003/11/30 00:27(1年以上前)

フィルムカメラでしか写真をやらない人と、デジカメがメインの人とは、感じ方が違うのかな。

書込番号:2178042

ナイスクチコミ!0


しったかド素人さん

2003/11/30 02:27(1年以上前)

カメラが黒なのは一応理由がありますよ。
ガラスや金属のような反射面に映らないようにするためとか、
マクロ撮影でカメラ本体による微妙な反射光が被写体の色彩を
汚さないようにするためとか。

書込番号:2178571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Z−1って楽しいよ

2003/11/29 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 にゃごりんさん

http://onlinelab.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00057313&alb_click[]=1
名古屋空港に行ってきました。
このカメラは私に撮影の楽しさを教えてくれました。
もっと勉強したいと思います。

書込番号:2176828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Z1に色々と付けてみました

2003/11/27 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

クチコミ投稿数:142件

いつもお世話になっております。

さて、Z1に色々と付けて、Z1の写真を撮ってみました。
初めて、インターネットでアルバムを作りましたので、どうか見てやって下さい。
パッシブAFへの影響を気にしている方が大勢いらっしゃるようですが、私はアダプターリング、フィルターを常時装着で写真を撮っています。私にはこの程度の速さで十分ですので、更にレンズフードまで買ってしまいました(笑) 

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=875907&un=113862&id=34&m=2&s=0

皆さんのご意見お待ちしております。

書込番号:2169830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2003/11/28 20:19(1年以上前)

自己レスです。
書き込んでから、丸一日経ちましたが、誰からもご意見をもらえず、へこんでいます。
皆さんには興味の無い話題だったでしょうか?
フォトアルバムのカウンターは600を越えているのに・・・。
結構、格好良くなったと思うのですが、
自己満足だったら、お目汚しでした(哀)

書込番号:2173191

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/11/28 20:58(1年以上前)

コメントが無いのは、撮った写真が実質サギの一枚しか
無い為ではないでしょうか…(おそらく)

せっかくですから、Z1自体の写真だけではなく
その他のモノもアップされればよろしいかと思いますよ。

ちなみに、このサギは「アオサギ」ですね。

書込番号:2173345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/11/28 21:12(1年以上前)

QVEさん、レスありがとうございます。
また、ご意見も頂き、ありがとうございます。
他の写真も今度UPしてみます。
といっても、子供の写真が大半なので、
子供以外の写真を探してみます。

書込番号:2173400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/11/28 21:34(1年以上前)

ご指摘のとおり、早速、他の写真もUPしてみました。
コメントは、また後日お付けします。

書込番号:2173480

ナイスクチコミ!0


Tpaipaiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/28 22:40(1年以上前)

カメラの設定はどうしてますか?(彩度・シャープネス・コントラスト)
また、PCで補正等はしてますか?

書込番号:2173748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/11/29 08:23(1年以上前)

Tpaipaiさん、レスありがとうございます。
詳細データは今夜にでもUPします。

書込番号:2174963

ナイスクチコミ!0


田舎のデジカメマンさん

2003/11/29 09:45(1年以上前)

ミノルタ大好きさんおはようございます。アルバム見てきました。
アダプターリング等付けるとカメラらしく見えますね(^^)
ページ2の風景等なかなかよく撮れてると思います。素人に近い私などには、この様な鮮やかな発色の方が使いやすいと思います。
買ってしまいそうです。

書込番号:2175156

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/29 12:20(1年以上前)

カメラって写真を撮るものだと思ってましたがドレスアップの楽しみも
なかなかいいですね。
牛革製鏡胴カバーとHamaのフードが特にいいと思います。
Hamaのフード、どこで売ってたか教えてくれませんか?

ついでに質問!
このカメラはバッファが少ないので、高速(10MBps)のSDメモリーが
必要ですよね。

 メモリーがもう少し安ければ速攻なのに、、、ぶつぶつ

書込番号:2175614

ナイスクチコミ!0


f410s30さん

2003/11/30 01:32(1年以上前)

> このカメラはバッファが少ないので、高速(10MBps)のSDメモリーが

もともと連射の早い機種じゃないので(UHS連射は別ですが)1枚1枚撮る分には転送速度2MのSDカードでも待ち時間なし(に等しい)ですよ。
ぴっ、がしゃ。ぴっ、がしゃ。ぴっ、がしゃ…(以下繰り返し)

あっ、動画を長時間撮る場合は10Mの方がいいですね。

書込番号:2178344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/11/30 19:45(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
またフォトアルバムのカウンターもついに1500を超えました。
見て頂いた方々、ありがとうございます。

>>Tpaipaiさん
遅くなりましたが、只今、撮影データをUPしました。
植物のマクロ撮影の2枚はビビットカラーにて撮影しましたが、他の写真はカラーモード、シャープネス、コントラストともに全て標準です。
PCでの加工も一切せず、アルバムにUPしてあります。
是非、参考にして下さい。

>>田舎のデジカメマンさん
色の再現性はミノルタはピカイチです。人から聞いた話ですが、色の再現性は世界的にはアメリカが一番進んでいるようです。で、そのアメリカの基準に最も近い日本のメーカーはミノルタだようですよ。

>>粉雪さん
hama社はドイツのメーカーですが日本でもエツミが代理店になっています。エツミを取り扱っているカメラ店で手に入ります。私の場合、キタムラさんで取り寄せてもらい、3日後入りました。
スナップオンタイプ 角フード 52mm  定価2400円?
実売2000前後です。

書込番号:2181066

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/01 00:53(1年以上前)

ミノルタ大好きさん、こんにちわ。hamaの情報ありがとうございます。
ホームページをじっくり見させていただきました。
風景も花もお上手ですね。そしてZ1がかなりの実力があるのが分かりました。
昨日、田んぼに白い鳥が50羽位いました。白鳥が羽を休めて食べ物を
探しているようでした。
A1は持っていたのですが、さあ撮ろうと思ったら充電池を入れ忘れて
いました。それに距離的に30m位あったのでA1の200mmでは無理ですね。

私もミノルタ大好きなので高倍率はZ1に決めているのですが、オプションがよく分からなくて調査中です。

f410s30 さん、初めまして。
ぴっ、がしゃ。ぴっ、がしゃ と軽快に撮影できるみたいなので
撮影枚数は増えそうです。256MBはあったほうがいいみたいですね。

2M/sも10M/sも値段の差は少ないので10M/sがお得のようです。

書込番号:2182453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/12/01 20:24(1年以上前)

>>粉雪さん
私の写真が上手なのではなく、Z1が良いんですよ(笑)
私は適当に構図を決めて、シャッターを押してるだけです。
でも、このカメラ、写真を撮るのが楽しくなるカメラです。
A1とZ1、かなり迷いました。A1の手ぶれ補正、画素数、AFなど、魅力的ですよね〜。
私の場合は、予算の関係と焦点距離、内蔵フラッシュの光量、手軽さ、などでZ1になった次第です。
今後もドレスアップと写真の腕を上げるべく、日々努力です(笑)

書込番号:2184922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画はどうだ?

2003/11/26 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 どうがもさん

妻が、愛用のフジ4900Zを落下させてしまったので、新しいデジカメの購入を検討。調査の結果、ズーム倍率、フォーカス速度、動画性能に惹かれ、このZ1に決定。発売前に予約を入れ購入。そして、発売から遅れること2日、やっと待望のZ1が我が家にやってきました。動画もバンバンとるつもりだったので、メモリーも松下の512MBを購入。静止画では、そのレスポンスに満足、画質もOK。
動画撮影は・・・・画質はすばらしいのですが、過去の書き込みにもあったのですが、静かなところで撮影するとオートフォーカスの機械音を拾ってしまうのです。SANYOは、ズームを使用するとノイズが入る旨を明記していたのでの、納得いかずサポートへ連絡し、Z1をミノルタへ送りました。そして、ノイズの音が小さいものを送りますとのことだった。
到着後早速動画を撮影してみると、確かに以前よりノイズレベルは低かったようです?録音レベルも低かったのですが。
普通の撮影では、気にならないレベルになったので、今は、動画、静止が問わずバンバン撮影しています。アダプターリングも購入し、フィルターもつけ大切に使用しています。
更なる、動画性能を持つデジカメをミノルタさんに期待しています。SANYOのC1では、静止画が満足できませんので・・・
こんな、わがままなユーザーですが、動画性能に惹かれた皆様、どうですか?

書込番号:2166967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/26 22:13(1年以上前)

納得いかず送った?凄いですね。
しかもノイズ小さいものが有る!?これ見て、俺も!!って言う人が
出てくるんでは? メーカーさんも大変だ、こりゃ。

私は、あんまりノイズは気になりませんね。AFが働いてる印だって思ってます。
動画が良いって事は、購入時の大きなポイントでした。でも、所詮デジカメ
だから、おまけと捉えていました。TVにつないだ時は、本当に放送並みの
画質で得した気分になりました。 私は現状で充分満足です。もっと良くなれば
そりゃーその方が良いですが、まー完璧になるのはまだ先でしょうし
もっと良い性能は、次回購入時の楽しみに取っています。

書込番号:2167111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

雑誌レポート

2003/11/19 08:40(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

比較レポート出ています。
オブザーバーチョイスになっています。参考まで。
URLは
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040

書込番号:2141002

ナイスクチコミ!0


返信する
VoVoVさん

2003/11/19 21:08(1年以上前)

レポート見てみました。
いろいろ比べてあるのは、見やすくていいですね。
でも、撮影者が失敗しているシーンを、
青白く写ってしまったとか、透明感が高いとか,
白っぽいとか言っているのが気になります。
その辺りは差し引いて、見たほうがいいかもですね。

書込番号:2142618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動画のレポ

2003/11/17 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 千葉2003さん

初めて夜の動画とって見ました。
意図的にカメラ上下させてます。

条件は 画面320×240 15F/秒 時間33秒
ナイトムービーOFF ホワイトバランスAUTO
ファイルのサイズ約10MB
(初期の設定のままです。フルタイムのAFは使用してません)

音をきれいに拾ってくれたのには びっくりしました。
動画も楽しいカメラですね

http://members.at.infoseek.co.jp/attun2/PICT0068.MOV

書込番号:2136239

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング