DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

(2948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーチェックカー報告

2003/10/21 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 バッテリーチェッカー報告さん

以前価格コムで紹介していただいた100円ショップ(ダイソー)のBattery Tester(単三1.5V用)の使用報告をさせていただきます。メーターの表示領域は赤(Replace)、黄(Weak)、緑(クリーン)と仕分けられています。充電完全完了品は黄色を超えてわずかですが完全に緑の領域に、使用済み品はわずかですが完全に黄の領域になっています。従って、充電済み品4本のうち黄色の領域に入っている品のみ再充電することで、100円Testerは使える事がわかりました。個体差はあると思いますが・・・。

書込番号:2049891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マクロ&40倍ズーム

2003/10/18 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 ドコバーンDさん

今日一日鳥を待っていましたが、一匹もいませんでした。
そこで夕方ですが、マクロと40倍ズームを試してみました。
鳥の続きに、マクロ3枚・広角・10倍・40倍でアップしてみました。
ところで、電池まだ切れません。実は充電を待てずにホームセンターで電池買ってきたのを使っていますが、「すぐに切れるだろうな」と思っていたのにまだ使えます。もう電池マークは出ていますが、充電電池って充電された状態で売っているんでしょうか?ちなみにパナソニックの2100です。

書込番号:2040493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件

2003/10/19 02:53(1年以上前)

原則かなり充電されてるようです。
私がパナのメタハイ2100を買ったときは、ならしの意味も含めて
いきなりソニーのリフレッシュ付充電器でリフレッシュしましたが
8時間ぐらいかかり「結構充電されてたのね」という印象を持ちました。

ただし、ニッケル水素は結構気が抜ける(自然放電される)ので
工場出荷から時間の経過したものだと大したことないかもしれません。

書込番号:2041982

ナイスクチコミ!0


三戻さん

2003/10/19 17:22(1年以上前)

過放電でバッテリーが痛むのである程度充電されてるようです

ノートPC用のバッテリーでの場合ですが・・
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/000639.htm
>※出荷時のバッテリパックの充電容量は約40%程度の充電になっています

書込番号:2043462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

夜間もバッチリ

2003/10/15 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 ZZZ 1 ZZZさん

コンパクト機の経験しかありませんが、夜間のお祭り等で使用してみましたが
非常に明るく取れましたし、フラッシュの使用可能範囲も3倍くらいはOKですね。
夜間でフラッシュ使用時のシャッタ−速度(AUTO以外使えない素人です)
でも、若干の被写体ぶれは有りましたが、被写体の動きに合わせるつもりで
自分も動いてみましたら、非常に良い絵が撮れました。
マニアじゃないんで他との比較は分かりませんが、今の所不満は見当たりません。

書込番号:2030909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お日さまが昇って

2003/10/14 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 ドコバーンDさん

祝日なのに仕事だったので、朝起きて外の風景でも撮ってやろうと窓の外から色々撮って見ました。
走ってるきた列車(1両編成。田舎です)とか国道走行中の車も10倍ズームでAUTOで普通に撮れました。FZ1の掲示板でよく見かける「飛んでる鳥を撮る」ってのもいけるんじゃないでしょうか?
これって結構すごいんではないでしょうか?
まだ明け方で完全に明るくはなってない時間だったので、昼間は相当期待できそうです。
それと電池の持ちがかなり良い様に思うのですが、みなさんはどうでしょうか?まだ電池全然なくなりません。MZ1が電池なくなり過ぎのカメラだったのでこれが普通なんでしょうか?
とりあえず私が遊んでいるので妻にはまだ操作方法は伝授してません。

書込番号:2027128

ナイスクチコミ!0


返信する
Albertさん

2003/10/14 00:39(1年以上前)

買ってから電池切れになるまでのレポートをば。
----
電池はオリンパスのニッケル水素2000mAh(同時購入の新品。充電回数1回)。
電池切れまでの撮影の内訳は、3Mサイズで約100枚、1.3Mサイズで約300枚、動画がトータルで約5分。
フラッシュ率はだいたい10%(計40枚程)ですが、撮影した写真の80%以上が
マクロ撮影です。(つまりAF動きっぱなし)
-----
256MBのSDカードで目一杯撮りきっても余裕で電池残っていました。
これだけ電池持ってくれれば、私的には十分満足。
不満な点は電池残量警告から電源断までが短かかったこと。

書込番号:2027177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/14 08:35(1年以上前)

>「飛んでる鳥を撮る」ってのもいけるんじゃないでしょうか

みなさんが期待してると思いますので、チャレンジしてアルバムをぜひアップ
してください。

書込番号:2027701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

凄い!!

2003/10/13 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

クチコミ投稿数:1974件

パナLC20しか使った経験ありませんが、Z1凄い!!
まだ、開封しAUTOでパシャパシャしただけですが、このレスポンスは
快感です。よく、望遠機種でこのカメラでしか撮れない者が有る(FZ2とかの話で)
っていいますが、このレスポンスはこの一瞬しか撮れない物を撮らせてくれます。
買って良かった〜。

書込番号:2025750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件

2003/10/13 22:29(1年以上前)

悪いことも書いておこう。
電池残量が電源投入直後しか分からない。
突然電源断がやってきた。
前の愛機LC20は、携帯の電池マークの様で分かりやすかった。

書込番号:2026665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いまさらながらの使用レポートです

2003/10/13 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 遠ちゃん7475さん

発売日に引き取りに行って次の日は小学校の親子ふれあい運動会だったので早速使用しました。
以前はオリン○スの720でした(8倍ズーム)
あまりにもAFが遅いので、動き物には使えなかったのですが、Z1は普通に使えます。
爆速とはいえませんが、一昔前の一眼レフ、そうαシリーズで言えば5xiくらいかな(分かりずらくてすみません)
普通に使えると言うのがポイントですね。
動画もきれいです。
音声ありにしてもそんなに音の拾いがいいわけではないので、音声無しで光学ズームというのも悪い選択ではなさそうです。
撮影したその日にL判で刷ってみましたが、デフォルトでも見れますね。
ただ、カメラケースが附属していないので、2チャンネルで見たのでダイソーでソフトケース?を買ってきました。
形が形なので持ち込んでゴソゴソやってきました(恥ずかしい)なかで、キティちゃんの黒が合いました。
探している方の参考までに
2チャンネルを眺めると、だいぶZ1で盛り上がってますね。

採点をすれば85点くらいです。
メニュ−の階層が深い点と電池室の件、ソフトケースがないのがマイナスです。
それとユーザー登録をしようとしたらデジカメのところにZ1がなかったところ
カラーバリエーションがあっても良いですね。
だらだら書いてしまいましたが、値段を考慮するとかなりのお買い得だと思っています。

書込番号:2026028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング