DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

(2948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

週末の値下げ

2004/01/31 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 都会のクマさんさん

家電量販店、イニシャル「B」と「Y」で同額値引きセールをやっています。
価格は41800円です。
が、「B」の店員が言うにはネットの価格と店頭の価格は違う。
でも店頭でいってくれればネットの価格まで値下げします。との事。

個人的にはサービスのいい「Y」で買い物をしたいのだが、家周辺に無いことと、「B」だと親がためたポイントがあるので約5000円値引きになり、安くなる。
どっちも捨てがたい・・・
また、ポイントが7000近くたまるのでMCプロテクターとアダプターリング、SDカードも購入したいと思っています・・・

あぁ〜どっちがいいのかわかんなくなってきました(汗)

書込番号:2411028

ナイスクチコミ!0


返信する
クレヨンヨンさん

2004/02/01 04:26(1年以上前)

Bのポイントはネットと店舗では取り扱いが別になりますよ。

Yは共通使用できますが、

書込番号:2412923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Z1のアイカップ

2004/01/27 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

クチコミ投稿数:216件

Z1のアイカップについて、以前Z24さんやDamudoさん、ミノルタ大好きさんと報告し合ったアイカップですが、結局自作しました。
材料は2mmのゴム板ですから、大きさや形は自由に作れますので、遮光性能も充分です。次のURLをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/hirai_kjp/ideal.html
 写楽boyさん、すみません。へまをして削除されたようですね。
再度書き込みます。今度は削除しないでね。
アイカップについては、大いに作成する価値がありますよ。

書込番号:2396185

ナイスクチコミ!0


返信する
写楽boyさん

2004/01/27 23:26(1年以上前)

なぼちゃんさん いいですよ気にしないで下さい。BBSは
管理人が神様ですから仕方ないです。
サイトの方またナイスなZ1を拝見に参上させて頂きます。

書込番号:2396329

ナイスクチコミ!0


damudoさん

2004/01/28 01:35(1年以上前)

なぽちゃんさんお久しぶりですm(__)m
いやぁいつもながらのグルーガン捌きには圧巻です
私もあれからグルーガンにて各ボタンにポチ(笑)を着けたのですが
なぽちゃんさんのように綺麗な○にはなかなかなりませんね・・・
皆さんの創意工夫されたアイカップを見れて今後の参考になります。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:2396943

ナイスクチコミ!0


Z24さん

2004/01/28 02:45(1年以上前)

なぼちゃんさんこんばんわ。
拝見しました。 お〜っ!、迫力満点で遮光性能抜群そうですね!
しかも形を自由に自分好みにカスタマイズできて楽しそうです。
その内、皆さんで「Z1こんなんしました便利会」みたいなのやれたら面白そうですね!

書込番号:2397162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/01/28 12:42(1年以上前)

皆さん、毎度お世話になります。

>>なぼちゃんさん
素晴らしい!!です。これなら私にも出来るかもしれません。時間のある時に、自分なりにアレンジしてやってみようと思います。ありがとうございます。

今後とも、素晴らしい発想など、楽しみに待っています。宜しくお願い致します。

書込番号:2397998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安くならないかな〜

2004/01/22 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 kokokouさん

Z1の価格が最近あまり変わらないように思います。
どうも安くなりにくいのかな〜
最近買われた方っておいくらぐらいでしたか?

書込番号:2375447

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2004/01/22 19:33(1年以上前)

3万円台…十分安いと思うけど…

書込番号:2375454

ナイスクチコミ!0


笹舟倶楽部さん

2004/01/22 20:41(1年以上前)

大阪梅田○林カメラ
\35800+ニッケル水素充電池+ポイント少々・・・

書込番号:2375713

ナイスクチコミ!0


よどさん

2004/01/22 21:26(1年以上前)

4万3800円で買いました。ポイント付で・・・

書込番号:2375893

ナイスクチコミ!0


タリアスさん

2004/01/23 00:22(1年以上前)

ヨド○○で、¥41,100×消費税(1.05)=¥43,155からポイント20%(¥8631)を引いて実質¥34,524でした。

書込番号:2376711

ナイスクチコミ!0


ハフハフさん

2004/01/23 00:53(1年以上前)

>ヨド○○で、¥41,100×消費税(1.05)=¥43,155からポイ>ント20%(¥8631)を引いて実質¥34,524でした。
どこのヨド○○ですか?最近ですかね?

書込番号:2376855

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/23 01:22(1年以上前)

発売直後に\46800(税抜き)のポイント20%で購入しました。
ポイントで128mのSDカードと5年保障、これで税込み5万円ちょっと。
で、使ってみて「これでこの値段は安い!」と感激しましたけどねー。

3万円台前半、十分安いと思います。

書込番号:2376940

ナイスクチコミ!0


と〜くさん

2004/01/23 11:18(1年以上前)

今年になってから自宅近くのチャンプで33500+消費税でした。FZ2やウルトラズームシリーズと比べても割安かと思いますが・・・。

書込番号:2377691

ナイスクチコミ!0


GAVAさん

2004/01/24 11:39(1年以上前)

先日ヨドバシの福袋に入ってたくらいだし(当然今はもうありません)、そろそろ下げ止まりじゃないかな?

…昨年末に同じ店で買って1万円高く買った事になり、少し残念には思ってますが、買いたい時が買いどき、と割り切ってます。

製造原価があるんだから、生産中であればある値以下にはならないはず。
逆にさらに暴落したら生産中止の可能盛大。
…もうしばらくそういうことはないでしょうが。

書込番号:2381424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室内は・・・。

2004/01/16 01:56(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 f410s30さん

先日のTASにZ1を持っていってみました。
今回一番多く見かけたカメラは、1位KISS-D、2位FZ10、3位Z1、でした(独自調査)

さて、相変わらずJet-AFはコンストラストの無い被写体には弱く、てかてかに光った車(特に白、灰色)を撮影しようとしてAFが迷うことが時々ありました。
意外な発見は黒、赤、青、の車を撮影した際、AFはすんなり合ったのですが後でPCで見るとピンボケだった、という写真が数枚あった事です。
とはいえ、どちらも「たまに」といった頻度ですので大勢に影響は無いのですが。
それよりもJet-AFのおかげであの混雑の中、車だけを撮影するのにはZ1は非常に有効でした。
(見物人や通行人がいなくなった一瞬を逃さず撮影できるのですから)
今回はシャッタースピードを少し稼ぐためISOを100に、枚数を稼ぐため(苦笑)サイズを1600x1200で撮影してあります。
で、画質はといいますと以前のスレで「車もおねえちゃんもざらざら」とありましたが、そんなにひどくはないと思います。
ノイズは普通にありますが「室内のISO100」だったらこれ位は許容範囲かと…。
(お姉ちゃんは撮影してないのでわかりませんが)
アルバムに何枚かアップしたので参考までにどうぞ。
(手前味噌ですいません)

書込番号:2350635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2004/01/16 11:12(1年以上前)

はい、自分も行きました(笑)

見かけたカメラ調査結果は結構同感。kissデジタルを使っている人と望遠系
コンパクト機を使っている人が特に多かったですね。

>AFが迷うことが時々ありました。
光沢のある曲面体はAF泣かせの被写体ですね。車ならどこかピントが合いやすい
パーツがありますので、AFロックを多用するのも一つの手だと思います。

ちなみにお姉さんも光沢と曲面が多いのでピントは難しかったですね(笑)

書込番号:2351242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アイカップ取り付け

2004/01/11 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 Z24さん

みなさんこんばんわ。
アイカップをZ1に取り付けてみました。
よければZ1ライフの参考にして下さい。
上記URLの「アイカップの取り付け」にあります。

書込番号:2330058

ナイスクチコミ!0


返信する
damudoさん

2004/01/11 02:14(1年以上前)

おめでとうございます!
工作力と根気と知恵の違いですね(^^ゞ
私の力任せな取り付けとは月とスッポンでした。
参考にさせて頂きますね(おっと もう接着しちゃったんだった...)

書込番号:2330351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2004/01/11 09:01(1年以上前)

Z24さん、素晴らしいです。
アイカップも着脱式で、仕上げもメーカー仕様に見えますね。確かに、取り付けベースを付ければアングルファインダーすら取り付けられて、撮影範囲が広がりますよ。Z1の場合、A1と違ってローアングルが厳しく、更に縦位置のローアングルはお手上げですから、取り付けベースは良いですね。小型軽量なアングルファインダーを探そうかな。
 それから、AFパッシブセンサーは罪作りですねえ。これだけユーザーが苦労しているのをメーカーは知るべきです。次の改良型はセンサーの取り付けを5mmでも上に取り付けるようデザインを改善すべきです。ストロボカバーを上げると、それくらいの余地はあるではないですか。MINOLTAのロゴに少しかかったって良いから。
 このカメラのコンセプトは凄く良いので、コニカミノルタはこれにアンチシェイクを入れた上位機種を投入すべきです。みんなのアイデアも盛り込んだヤツをね。十字キーの露出補正はA1より遙かに使いやすく、ファインダーも見やすいですから。そうですよね、両方持っている人!

書込番号:2330863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/01/11 15:02(1年以上前)

>>Z24さん

早速拝見しました。すっ、すばらしいぃ〜〜!の一言です。
しかも着脱式!かゆい所に手が届く仕様で、感激です。
見栄えも『なぼちゃん』さんが仰るとおり、純正品のようです。
非常に細かい説明も大変助かりました。ありがとうございました。

が、元来、不器用で小心者な私は、どうしても自作に踏み切れません。加工無しで使える基部は無いでしょうか?不器用でも接着のみでOKの基部。皆様、ありましたら是非教えて下さい。お願い致します。

それにしても、非常に参考になりました。ご苦労様です。そしてありがとうございました。

書込番号:2332035

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z24さん

2004/01/12 21:31(1年以上前)

damudoさん、なぽちゃんさん、ミノルタ大好きさん、こんばんわ。
昨日と本日、出掛け先でZ1を思いっきり振り回して(笑)きましたが、アイカップ部の強度的な不安や取り扱いの不都合はありませんでした。余裕があれば、他のアイカップも試してみようと思いますが、キャノンのアングルファインダーって高いですね!(値段)ちょっと考え物です(笑)HPの方は中々頻繁に更新は出来ないと思いますが、「Z1がこんなだったら良いのになぁ」というテーマで細々とやっていきます。皆様のアイデアも是非参考にさせて下さい!

書込番号:2338050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/01/14 10:46(1年以上前)

>>Z24さん

毎度!!
凄いですね。これで実用性も完璧って事ですね。
私の考えですが、着脱可能ならば、もう少し大きめのアイカップでも良いかもしれませんね〜。更に遮光も出来ると思いますし、私のようなメガネを掛けている者には助かります。
今後とも、楽しく、為になる情報、お待ちしております。

書込番号:2343952

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z24さん

2004/01/16 02:30(1年以上前)

>ミノルタ大好きさん
ちょっと大き目のサイズのを、取り付けてみました。
眼鏡着用の方はこちらがよさそうですね。
HPにて。

書込番号:2350681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/01/16 21:20(1年以上前)

>>Z24さん

早速のレポート、ありがとうございます。大変参考になりました。

C-210もお持ちとの事。フードを伸ばした時のフォルム、スマートで最高に格好良いですね〜。自作のアダプターリングも非常に良いですね。
ところで、C-210の画質、ケラレは如何でしょうか?とっても、興味があります。是非、今度レポートして下さい。お待ちしております。

ありがとうございました。

書込番号:2352742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して1週間

2004/01/08 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 ES555さん

さんざんFZ10と迷った挙句、Z1を購入しました。
正月休を利用して弄ってましたが、ちょっと感想。
・P、S,A各モードでの操作性は良好
・Mモードの操作になれが必要
・AFは大変気に入りました。
・標準状態での画質はちょっとシャープさが甘い?(私感ですが)
・MF時、クローズアップ部分をみてもピントがあっているかよく分からない
 ゲージ(画面右の距離計)もあてにならず。
 鉄道写真のサブ機(銀塩も共用)で使ってますが、置きピンにまだ慣れてま せん。あと連写もいまいち・・・
 UHSはいいですけど画質落ちるし・・・
あくまでも鉄道写真はサブ(記録用)なんでよしとしますが、MF時のピントをもう少し分かりやすくなればと思いました。

書込番号:2319734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング