DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1 のクチコミ掲示板

(2948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

修理にだしました。

2007/05/10 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 エル4コさん
クチコミ投稿数:11件

3年6ヶ月ほど使用したが(ほとんど使用していませんが)とうとう逝かれて修理に出しました、AFが不動になりました。5年保険保証があったのでたすかりましたが、修理完了まで1ヵ月かかるそうです。
メーカー修理ではなくて修理専門店にでも送るのでしょうか?しっかり直るか心配です。

書込番号:6320676

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 DiMAGE Z1のオーナーDiMAGE Z1の満足度3

2007/05/10 11:06(1年以上前)

修理の内容は直接出した所に聞いてみるしか・・・

書込番号:6320684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/05/10 12:43(1年以上前)

修理で一ヶ月というのは、割と普通な気がします。
SONYが、きちんと直してくれるでしょう。
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/s060831/

書込番号:6320866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/10 15:18(1年以上前)

量販店の長期保証の場合はほとんどが、量販店の修理屋で直せない場合はメーカー送り、ではなかったでしょうか。
(記憶違い?でしたら悪しからず。)

書込番号:6321124

ナイスクチコミ!0


スレ主 エル4コさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/11 11:24(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
修理完了後にまた報告したいと思います、
製造中止から久しいカメラですが、Z1に関心をお持ちになっている方がまだまだいらっしゃる事に感激です。


書込番号:6323614

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 DiMAGE Z1のオーナーDiMAGE Z1の満足度3

2007/05/11 11:47(1年以上前)

Z1 良いカメラでした。
過去形なのは手放したからなんですが、、、(^^;
私のは故障もなく、デジカメを探していた先輩のもとに渡りました。
AFスピードが売りでしたけど、動体撮影は液晶のフリーズで撮りにくかったので、主にマクロ撮影とか静物中心で使ってましたね〜

書込番号:6323653

ナイスクチコミ!0


スレ主 エル4コさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/26 15:41(1年以上前)

みなさんこんにちは、お世話になっています。
修理に出したZ1ですが、今週メーカーの方から部品調達困難のため
代替品にサイバーショットH7はいかがでしょうかと電話がありました。
もちろん迷うことなく、二つ返事で了承しました、そして本日H7のブラックを受け取ってまいりました。
保証期間内ということでまったく無償で幸いな気持ちです。
さっそくメモリースティックDUO1ギガを買ってきました、
いまバッテリーを充電しています、明日にでも近所で試し撮りをしたいと思っています。



書込番号:6373571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/27 00:41(1年以上前)

>今週メーカーの方から・・・・・保証期間内ということで

メーカー(SONY)からですか?

販売店がつけている5年保証は、メーカーとは無関係のはずですが?

書込番号:6375376

ナイスクチコミ!0


スレ主 エル4コさん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/27 08:36(1年以上前)

メーカーからの連絡を販売店をとおしていただいたのですが、保険会社も関係していると思います。
直すのに時間がかかるので販売店が配慮してくれたのだと思っています
これで修理にだした件は完結です。

書込番号:6376000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

修理が早い

2005/01/09 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 KD-510-Z1さん

9月末に買って12月末にコンクリートに落として電池ブタをこわしてしまいました。当然、有償修理だったわけですが、1月5日(火)に新宿のフォトスクウェアに直接修理に出したら、1月8日(土)のお昼には宅配便でとどいてました。
すごく早いです。

書込番号:3755030

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 KD-510-Z1さん

2005/01/09 22:08(1年以上前)

誤:1月5日(火)に修理に出したら
正:1月4日(火)に修理に出したら

書込番号:3755050

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/09 22:44(1年以上前)

KD510は発色の綺麗なカメラですね。3倍ズームで無ければ欲しいと
思っていました。

私もDimage 7iを縁石に落とした事あります。
バッグを締めないで肩から下げていたら、バッグが横になってD7iが落ちちゃったんです。

傷はフードと三脚穴付近のメッキ剥がれ程度で、レンズやボディは
大丈夫でした。
そのカメラも今は親戚に譲って手元にないです。

Z1は落としたりぶつけたりしたこと無いですが使用10ヶ月目で
グリップのメッキが少し剥がれていました。

A1は突然鳥を見つけても200mmではどうしようもないですね。
やっぱりZ1の10倍ズームは偉大です。そんなんで最近Z1用の
ND4とクローズアップを買いました。

   殆ど独り言ですね。

書込番号:3755336

ナイスクチコミ!0


ひろしDESUさん

2005/01/13 00:26(1年以上前)

Z3の書き込みを終えてこの板をみると、私と同じ症状の内容でしたので書き込みました。私のZ1も修理をしたいのですが、よろしければ金額を教えてほしいのですが?
ちなみに、本体部分と蓋の部分の両方の爪が折れている状態です。MINOLTAの愛用者として何とか完全に復帰させてやりたいのです。

書込番号:3770950

ナイスクチコミ!0


yonenchiさん

2005/01/14 01:12(1年以上前)

ひろしDESUさん、こんばんは。

Z1&Z3をお持ちなんですね!
私は、Z2使いです。

興味ありましたら、是非こちらにお立ち寄りください。
Zシリーズのオーナーが集うホームページです。

http://www.geocities.jp/dimagez12/

ご質問の内容も、お悩み相談室で解決しますよ♪

書込番号:3775665

ナイスクチコミ!0


ひろしDESUさん

2005/01/14 22:29(1年以上前)

yonenchiさん  ありがとうございます。

このホームページには何度か訪れたことがあります。
Zシリーズのオーナー達でこんなにすばらしいコーナーができるなんて、とてもすばらしいことだと思います。   

とても心強く感じます。

書込番号:3779044

ナイスクチコミ!0


スレ主 KD-510-Z1さん

2005/01/15 00:34(1年以上前)

修理代金は1万円弱でした。実は部品代から少し値引きしてもらいましたので、もう少しかかると思います。

書込番号:3779907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色々オプション

2004/09/13 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 スーパーシルフさん

以前ここで情報のあったストロボ、シグマEF−500 DG ST MA
とワイコン、レイノックスDCR−720を本日購入しました

ストロボが大光量なのでシャッタースピードが速くなるかなと思った
のですが室内でテストする分には特に速くなった様子も無く
あれ?って感じなのですがこうゆうのなんでしょうか?
外部ストロボのメリットは光が遠くまで届くって事だけ?

ワイコンも覚悟してましたが少し樽型のゆがみがでてます
人物撮影がメインなのでどれぐらいのメリット、デメリットが
あるのか本番がドキドキもんです

しかしストロボとワイコンを付けたZ1は凄いカッコです(笑)

書込番号:3258062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/13 07:33(1年以上前)

>外部ストロボのメリットは光が遠くまで届くって事だけ?

バウンドさせて影をきつくしない、と言う方法もありますよ。

書込番号:3258419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/09/14 20:19(1年以上前)

>スーパーシルフさん

はじめまして。私もシグマのSTを使っています。
シャッタースピードのお話ですが、何のモードで撮っていますか?AUTOやPモード、Aモードではシャッタースピードは速くならないと思います。Sモード(シャッタースピード優先)でお試し下さい。詳しい検証はしていませんが、速いシャッタースピードでも、ちゃんと同調していると思います。

外部フラッシュの長所ですが、私は以下のように思います。

@大光量(内蔵フラッシュはガイドナンバー12です
Aバウンス撮影が可能(ぼくちゃんさんが仰るように不自然な影が出るのを防ぐと同時に自然な光の当たり具合になります)
Bワイコンやテレコンを同時に使っても、フラッシュ光がケラレない
C発光間隔が短い
D充電中もAF操作が可能
Eカメラ本体とフラッシュの電池が別なので、電池が更に長持ちする

こんな所でしょうか。特にCDは大変便利だと思います。シャッターチャンスを逃す事なく撮影出来ます。夜のお祭りなんかの時に、凄く重宝しました。

以上、私が実際に使ってみての感想でした。

書込番号:3264668

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパーシルフさん

2004/09/21 03:20(1年以上前)

レス有難う御座います

>ぼくちゃんさん
バウンスという使い方ありましたね、盲点でした

>ミノルタ大好きさん
アドバイスありがとう御座いました、Sモードにすると1000分の1秒でも
調光が効いてるようでちょっと驚きました、@〜Eも全く仰るとおりです
内蔵ストロボだとスポット的に発光し、シグマはまんべんなく発光するって
感じなのですが、ただちょっと暗く写る傾向がある感じです、Z1は
ピントや収差や露出だ、と結構不安定な気がしますね

書込番号:3293024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やっと決まったー!!

2004/07/09 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

クチコミ投稿数:26件

パナFZ10→FZ2、PowerShot S1 IS 迷いに迷って、DiMAGE Z2さらにDiMAGE Z1。価格と性能ワシの懐具合、トータルバランスが取れてるのがZ1と判断しZ3
が発表したにもかかわらず、Z1を注文しようとしているワシってやっぱし貧乏人か( ┰_┰) シクシク。しかし一番の決め手は、ユーザーさんが掲載してくれている、写真がなんか良かったんですよねーZ1使ってる方の写真が。ミノルタ大好きさん、なぽちゃん、粉雪さん(−ω−;)ウーン困った人たちがZ1を使ってたもんだと思います。わしは写真素人ですが、えらくいい写真に見えました。多分週明けには、Z1を注文してると思います。わしもカックイイ写真が撮りたいです・・・。

書込番号:3012101

ナイスクチコミ!0


返信する
粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/09 23:58(1年以上前)

う〜ん01さん、初めまして。

ミノルタ大好きさんとなぽちゃんさんの写真は素晴らしいですね。
上手なのは勿論ですが、なにより熱い思いがあると思います。

私の場合は1年前、なぽちゃんさんにレスを貰って「被写界深度」なる
言葉を使われ、その意味が分からず訊くに訊けませんでした(^_^;;
そういうレベルです。

Z1,安くなりましたがZ2やZ3に劣るとは全然考えていません。
1.テレ端で一番明るい(F3.5)
2.画素数が一番少ない(320万画素)ので1画素あたりの面積が
  一番大きい。=ラチチュードが一番大きい

画素数が大きくても手ぶれすれば意味ありません。
そう言いながら花に近寄りすぎてピントが合ってないことも
しばしばですが。

もうすぐ46mmのステップアップリングも発売されます。
私はZ1の表現力をまだ知りません。もっと使います。

カッコイイ写真とは自分が気に入った写真だと思います。
時間さえあればすぐ撮れると思います。

書込番号:3012945

ナイスクチコミ!0


と〜くさん

2004/07/10 09:48(1年以上前)

>う〜ん01さんへ
ご同輩が増えてうれしいです(^−^V
価格.comで、今や27500になっているZ1は、とてもとてもお買い得だと思いますです.
奥が深いカメラだと思いますので是非是非使い倒して、次はデジイチを(笑)

書込番号:3014104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2004/07/11 20:25(1年以上前)

粉雪さん、と〜くさんどもですーカメラが来たら、ましな写真が撮れるよう練習します。

書込番号:3019548

ナイスクチコミ!0


ノゾピーさん

2004/07/12 11:26(1年以上前)

私もZ1ユーザーですが、購入以後、Z2、Z3と次々に登場し、寂しい
ような、悲しいような気持ちです。と〜くさんのおっしゃるように、値段
も安くなっており、今が買い時だと思います。結構写りも良いですよ。Z
1で蝶の写真を撮っていますので、宜しければ御覧ください。
http://www1.kcn.ne.jp/~j-nozomu/2004nikk.htm

書込番号:3021469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2004/07/12 19:08(1年以上前)

困った人なぽちゃんです。
 Z1は完璧だと思っていません。でも、なんか写真を撮る気持ちを熱くしてくれるカメラです。液晶表示が切り替え時に「バタコン」という音がするのも、好きです。なんだって初代の機種は「初心」をはっきり持っていて、いいですね。Z3が発売されて、たぶん買うでしょうが、Z1がくれた熱い思いは忘れません。そんなZ1も、ズームレバーの左半分がとうとう酷使に耐えかねて折れてしまいました。例によって頑張って直そうとしましたが、やめました。このまま使い続けます。
 銀塩からデジカメになって、アマチュア写真家は皆が同じスタートラインに立ったようなものです。どんなカメラを買っても、シャッター押すのは、あなたですよ。

書込番号:3022572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/07/12 20:42(1年以上前)

遅くなりましたが、困った人part.2のミノルタ大好きです(笑)

う〜ん01さん、はじめまして。もう、既にZ1をお買いになった頃でしょうか?
粉雪さん、なぽちゃんさん、お二方とも謙遜していらっしゃいますが、私が同じ土俵に立つ事が、ちょっと困った事です。私の写真なんて、近所で撮ったヘッポコスナップ写真ばかりです。
素晴らしい花や風景写真をお撮りになるハイセンスな『粉雪さん』。
豊富な知識も持ち合わせ、あらゆるジャンルの写真を撮りこなす『なぽちゃんさん』。
いつもこのお二方の写真を見させて頂き、勉強させて頂いている若輩者の私です。やっぱり上手い方の写真を見ると、自分の腕と感性の無さに気付きます。
ただ、私が人に誇れる事が一つだけあります。それは冷たい女房の視線を省みず、徹夜であろうが、3時起きであろうが、撮りたいと思った時に思いっきり撮る事。それだけです。仕事や天気の都合で思うようなチャンスはあまりありませんが、これからも時間の許す限りチャレンジして行きたいと思っております。
私もこのZ1のお陰で、生涯の趣味を見つけられたような気がします。これまで、何でも3日坊主だった私を、これほどまで写真好きにしてくれたZ1、そしてここの掲示板やオーナーズクラブで知り合った方々。この巡りあいをいつまでも大切に、日々精進して行きます。

ちょっと語ってしまいました(笑)長文失礼致しました。
う〜ん01さんも、Z1で楽しいカメラライフをお送り下さい。

書込番号:3022865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2004/07/13 23:49(1年以上前)

ノゾピーさん、なぽちゃん、ミノルタ大好きさん、レスありがとう御座います。そのうち負けないような写真が撮れるかなー・・・・(謎)。。
今日Z1来ました。もう夜なので、外でのためし撮りは出来ませんが、部屋の中でいじりまわし中。
取りあえず、動作確認と設定、家の猫を験し撮りなどしてます。
前のデジカメに比べたら、部屋の中でも快適!デジカメじゃないように早い(笑)前のカメラは4,5年前のデジカメで、起動に6,7秒10まで数えられそうなほど、時間がかかりましたから、写してからの書き込みも5秒以上もかかりそうな遅さでした。(フジのファインピックス600Zって言うやつで弁当箱みたいなデジカメです・・・。)
Z1使いこなせるように、しばし試し撮りに精を出します・・・
オートで撮ったのが一番綺麗だったら、どうしよう・・・(ーー;) ウッ

書込番号:3027559

ナイスクチコミ!0


秋田34さん

2004/08/22 15:28(1年以上前)

手軽さとズームに引かれて今年の3月にZ1を購入しました。
わたしのZ1「なぼちゃん」さんと同じくズームスイッチ左端側が破損して
しまいました。たしかにズームいじる時は、左側しか触りませんから
一番負担がかかるところなのでしょうね。

近所のヤマダ電機で買ったのですが、相談したところ
修理上がりは一ヶ月待ちらしいので
直接、新宿の修理センターに持ち込むつもりです。
修理する時に「一番負担がかかり壊れやすいのでは?」と相談してみます。

私自身は撮影テクも知識もありませんので撮影の手軽さがいいです。
しかしオヤジが使ってる3,4年前に買ったCanonのPowerShot G2に
比べるとかなり落ちるみたいです。青空の写りがかなり違いました。
あとフラッシュ撮影時に結構赤目気味(赤目設定は入れています)に
写ります。赤目設定しないとかなりの高確率で赤目になります。
まだ買って5ヵ月ですが気軽に撮影できるのでもう値段分は
撮影した気分です。

書込番号:3171957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グリップカバー

2004/06/21 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 マジまじマジさん

久々に覗かせていただいたら、スポーツグラブ375よりグリップカバー
が発売されていました。
ミノルタ大好きさん、と〜くさんのおかげで次々Z1/2が魅力増します。
待ち望んでいたものが発売されている事を知り、早速発注しました!!
到着が楽しみです。また、スポーツグラブ375さんの良心的価格設定にも
感謝です。
皆さんのおかげで、カメラも良いし本当にいいカメラに出会ったと思います。

※ミノルタ大好きさん、あちらではお世話になりました。熱血カキコに感謝です。

書込番号:2947628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2004/06/21 23:00(1年以上前)

昔の名前に戻し忘れてました。スイマセン・・・

書込番号:2947635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/06/22 21:29(1年以上前)

うわぁ〜〜!デジやんさんだぁ〜〜!!復活を心よりお待ちしておりました。デジやんさんの書き込み、凄く嬉しいです。

さて、私、グリップカバーも購入して使っています。カメラスーツも良いですが、こちらも使い心地良好です。メディアや電池交換が多い時には、グリップカバーの方が便利で良いかもしれませんね。今はカメラスーツとグリップカバーを撮影状況により使い分けています。ご機嫌ですよ〜。

さて、デジやんさんや常連の方々が来なくなってから退屈だったので、自分でサイトを作っちゃいました。お暇な時にでも、遊びに来て下さい。待ってますよ。
では、また。

書込番号:2950935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2004/06/22 22:59(1年以上前)

今日届きました、グリップカバー。
カメラそのものが、ワンランク上の機種になった感想です。
いや〜ホント、皆さんに感謝です。

ミノルタ大好きさん、サイト立ち上げおめでとうございます。
また覗きに行かせてもらいます。

書込番号:2951401

ナイスクチコミ!0


Pinky:さん

2004/06/23 21:29(1年以上前)

Z1にて、グリップカバー、グリップストラップ 愛用しております。
薄くウエットプルーフワックスを塗るとグリップを増すことが
出来ますよ。

書込番号:2954592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2004/06/23 21:41(1年以上前)

Pinky:さん
情報ありがとうございます。
カメラを買ってから、色々味付けしていくのも
本当に楽しいですね。

書込番号:2954660

ナイスクチコミ!0


つなつな3さん

2004/09/17 17:02(1年以上前)

遅ればせながらZ1の仲間入りになりました、すでにZ3が出てるんですがここはぐっと我慢してZ1を買いました
レスポンスやっぱり良くて楽しいです、写りもそこそこですね綺麗に撮るにはあと腕次第かもしれませんが・・・

この差額で高容量SDとカメラスーツにまわそうかと思いましてZ3は次へ

グリップカバーとハンドストラップは黒で胴鏡カバーは青紫にしたいな〜と
赤もすてがたいのですが、こんな組み合わせでも注文受けてくれるんかな?

ちなみにZ3に買い替えてもそのまま使えるんでしょうか?

書込番号:3276363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Z1グリップカバー

2004/06/02 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 と〜くさん

カメラスーツまではつけたくないけどZ1のグリップのホールディング性をアップさせたいと思いまして、スポーツグラブ375さんにお願いしていたグリップカバーが商品化されました。
http://www.375.jp/z1/z1.htm

書込番号:2876029

ナイスクチコミ!0


返信する
丹沢党さん

2004/06/02 14:00(1年以上前)

375のhpを早速覗いてみました。店頭でz1をみて安っぽいBodyだったのでS1ISに気持ちが傾いていましたが、再度考え直します。
手ブレ防止が無いのが残念ですが、サクサクと撮れるのと値頃なのが魅力です。

書込番号:2876307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/06/07 20:04(1年以上前)

私も買いました。良いですね、これ。
私はレリーズアダプターという物も買ったのですが、カメラスーツの上からこれは付けれません。でも、グリップカバーならレリーズアダプターとの併用も可能でした。
『と〜く』さんがご提案なさったんですね。また新しいアイテムが増えて、感謝しています。

書込番号:2894936

ナイスクチコミ!0


スレ主 と〜くさん

2004/06/07 23:32(1年以上前)

元はと言えば「ミノルタ大好きさん」が頑張っていただいたおかげの375さんとのご縁です。私はZ2も含めて次機種に悩んでいたんですが、とりあえずZ1を使いたおす決心をしておりまして、少しでも使いやすくと思いお願いしたものです。いつも持ち歩いていますので、グリップ部がちょっとすべるのが怖かったのですが、このカバーのおかげですっかり手に馴染んでいます。

書込番号:2896065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング